アジャイルとかウォータフォールの議論をしていて、混乱する理由の一つが「言葉の定義」だと思っています。そんなことからアジャイルの定義を探していたのですが、Agile Tour Osaka 2010の牛尾さんの講演で明快に定義されていました。 方法論者がみんなで集まって共有できたのがアジャイル開発宣言で、それぐらいしか合意できなかった。これを実現すればなんでもアジャイルというものです。 なるほどと思って読み直すと、これまで私がアジャイルのつもりで行っていた開発だけでなく、お客さんがウォータフォールでと言っていた仕事の何割かは、まさにアジャイルでした。本来リリースは1回での依頼でしたが、無理な要望にこたえるためにリリース回数を分けさせていただきましたし、実行環境やアーキテクチャが不安なので、ものづくりを優先することもしばしばだからです(苦労してます)。 さて気になったのは、12の原則の一つ 「ビ