タグ

喫煙に関するnakakzsのブックマーク (6)

  • バー・スナック以外は原則禁煙、自民議連が決議:朝日新聞デジタル

    厚生労働省が公表した受動喫煙対策を強化する健康増進法改正案の骨子をめぐり、自民党の「受動喫煙防止議員連盟」(山東昭子会長)は14日、緊急総会を開き、決議をまとめた。バーやスナック以外の飲店では店舗面積にかかわらず、原則禁煙とすることなどを政府に求めている。 厚労省は1月末、既存の小規模飲店では業態に関係なく、「喫煙」「分煙」の表示をすれば喫煙を認める案を公表。決議は、喫煙可能な飲店の範囲を狭め、より厳しい規制を求める内容だ。 決議は、2010年に国際オリンピック委員会(IOC)と世界保健機関(WHO)が「たばこのない五輪」を推進することに合意して以降、五輪開催国で「バー・スナック」以外の飲店に例外を設けた例はないと指摘。ほかに、原則屋内禁煙と法案に明記する▽働いている人や「付き合い」で入店せざるを得ない人の受動喫煙に徹底した措置をとる▽加熱式たばこ専用の喫煙室に、客席面積に占める割

    バー・スナック以外は原則禁煙、自民議連が決議:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2018/02/15
    これもまた党内で揉めるだろうなあ。特に中小の飲み屋あたりの判断で。
  • たばこ議連が反発、混迷する受動喫煙防止対策

    永田町でたばこ論争が火を噴いている。屋内でたばこを原則的に吸えなくする政府の方針に、たばこ議連らが大反発。収束するめどは立っておらず、所管の厚生労働省は焦りをにじませる。 「先行きが不透明で、困り果てている」。厚生労働省の幹部はそうぼやく。たばこ規制をめぐり永田町が“煙上”しているからだ。 他人のたばこの煙を吸い込む、「受動喫煙」。政府は、2020年の東京五輪・パラリンピックに向けて、受動喫煙対策を強化する方針を固めており、厚労省が政府案の策定作業を進めている。 世界保健機関(WHO)のたばこ規制枠組み条約が05年に発効し、諸外国では飲店を含め公共の場を屋内全面禁煙にする法制化が進んだ。だが、日では屋内禁煙は努力義務にとどまる。WHOは、14年末に日の対応を「世界で最低レベル」と酷評した。 汚名をはらそうと厚労省は16年秋、受動喫煙防止策を罰則付きに強化する健康増進法改正案のたたき台

    たばこ議連が反発、混迷する受動喫煙防止対策
    nakakzs
    nakakzs 2017/03/21
    建物内で分煙ではなく厳密な禁止にしてしまうと、外でのマナー違反が増えるのではないかという問題もある。一番は人がいっぱいいるところでの歩きタバコ。
  • 米フィリップ・モリス、将来たばこ販売撤退も 電子たばこに移行

    11月30日、「マールボロ」ブランドで知られるたばこ世界首位の米フィリップ・モリス・インターナショナルは、たばこ販売をいずれやめる可能性があるとの見通しを示した。写真は電子たばこ「IQOS(アイコス)」。 都内で3月撮影(2016年 ロイター/ Toru Hanai) [ロンドン 30日 ロイター] - 「マールボロ」ブランドで知られるたばこ世界首位の米フィリップ・モリス・インターナショナルは30日、たばこ販売をいずれやめる可能性があるとの見通しを示した。 フィリップ・モリスはこの日、電子たばこ「IQOS(アイコス)」の英国市場導入を発表。フィリップ・モリスUK・アイルランドのマネジングディレクター、マーティン・インクスター氏は、最終目標はたばこ販売を徐々に減らすことだとし、「フィリップ・モリスが市場でたばこを売らなくなる未来をわれわれは確かに見据えている」とロイターに語った。

    米フィリップ・モリス、将来たばこ販売撤退も 電子たばこに移行
    nakakzs
    nakakzs 2016/12/01
    日本では税収や生産問題もあるのでわからんけど、欧米各国ではかつての銀塩カメラ&フィルム市場のように今後急速にしぼんでゆきそうなので、転換を図る必要はあるのだろうな。
  • 40分間我慢を…リニア中央新幹線は完全禁煙に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR東海の山田佳臣(よしおみ)社長は17日の記者会見で、2027年に開業を目指すリニア中央新幹線の車内に喫煙ルームを設けず、「完全禁煙」とする考えを明らかにした。 同社は、東京(品川)―名古屋間の所要時間は最短の場合、40分を予定。乗車時間が短いことから、山田社長は「(愛煙家には)乗られたら我慢してもらおうと思う」と理解を求めた。

    nakakzs
    nakakzs 2013/10/18
    まあこれは40分くらいで、かつ駅に喫煙コーナーでもあれば、飛行機同様喫煙者もしょうがないと思うレベルなのではと。火災などのリスクも考えれば。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    nakakzs
    nakakzs 2013/08/28
    影響って意味なら、過去の米国映画始め喫煙出てくる全ての作品とか、その辺で喫煙している人を全て見るなとなりかねんが。他の表現規制問題でもそうだが、大事なのは表現規制じゃなく判断力の育成だろ。
  • たばこもうカッコ悪い?道内高3男子の喫煙率48.7%→2.9%に急減 17年前調査と比較-北海道新聞[暮らし・話題]

    たばこもうカッコ悪い?道内高3男子の喫煙率48.7%→2.9%に急減 17年前調査と比較 (05/21 06:25) 道は未成年者の喫煙について、初の独自調査を実施し、「直近の1カ月で喫煙した」と答えたのは高校3年生の男子で2・9%だった。17年前の国の調査では50%近くあっただけに、道は全国で成人の喫煙率が低下する中で、未成年者の喫煙も大きく減少傾向にあるとみている。 調査は昨年12月~今年1月、協力に応じた道内23中学校1248人と22高校2471人に対して行った。「直近の1カ月で喫煙した」と答えた割合は、高3女子1・7%、中1男子0・9%、女子0・6%だった。 厚生労働省(当時厚生省)は1996年度に無作為抽出した高校を対象に全国調査を実施している。道内は高3男子48・7%、同女子19・8%。男子は成人男性57%と大差はなく、女子は成人女性の16・3%を上回った。<北海道新聞5月21

    nakakzs
    nakakzs 2013/05/21
    各種規制もあるだろうけど、一番の原因は今の高校生がタバコ代出すのも大変だからという経済的理由では。下手すりゃ時給の半分近くだし。それに加え健康に害とかアピールされれば20歳過ぎてもねえ。
  • 1