タグ

2009年11月20日のブックマーク (16件)

  • 児童ポルノ禁止法の議論を「水面下」から引きあげろ

    「児童ポルノ禁止法」をめぐる昨日の記事に対して、たくさんの反響をいただいた。しかし、委員長提案で全会一致という「水面下の動き」が活発化したことと、 夕方4時から開かれた自民党法務部会の決定が「自民・公明」案で国会提出することを決めたというのだから、「いったいどうなっているの」という問い合わせが届いた。まずは、共同通信のニュースは次のように書いている。 [引用開始] 児童ポルノ改正、再提出へ 自民「単純所持」禁止 自民党は17日の法務部会で、個人が趣味で児童ポルノ映像を持つ「単純所持」を規制対象に加える児童買春・ポルノ禁止法改正案の今国会提出を正式決定した。公明党に共同提出を呼び掛ける。 改正案は自公両党が与党当時に提出したものとほぼ同じ内容。先の通常国会では、購入などを規制する対案を提出した民主党と自公が修正協議を進めたが、衆院解散で両案とも廃案になった。 自民党の森雅子法務部会長は「与野

  • 児童ポルノ法の議論がかみ合わない訳

    osakana.factory(おさかなファクトリー)は、未識 魚(みしき さかな)による個人プロジェクトです。萌え系 CGや、PhotoShop・画像処理などの技術情報、お絵描き講座、フリーソフトウェアなどの公開、情報社会学系のデムパ発信等を行っています。 作者: 未識(みしき) 魚(さかな) mishikiMishiki SakanaSci-hubで論文を読むと違法ダウンロードになるという脅しは、かなり怪しい。すべての論文の著者がジャーナルに複製権や公衆送信権を完全に譲渡しているとは考えにくい。よく読めば一般論や「場合もある」と逃げてるが、記事の書き方が汚い。… https://twitter.com/i/web/status/1666512099378597889(2023/06/08 03:27:01) 学術論文の値段というのは実に不透明だ。学会誌ならまだ分かる。だが投稿する研究者

    児童ポルノ法の議論がかみ合わない訳
  • AppleやGoogleが言いたがらない、スマートフォンの10の欠点

    AppleがApp Storeの登録アプリが10万種を超えたと発表したとき、このニュースをすごいと思ったユーザーがいたのは間違いない。これはつまり、わたしたちが欲しいと思うようなアプリが数万種類もあるということに違いない。――そんなふうに信じ込んではいけない。 携帯電話ビジネスの問題は、コンシューマー市場でも法人市場でも、顧客が特定の特徴にばかり注目してしまい、ほかのものを無視してしまうことが多過ぎる点にある。これはAppleGoogle、Research In Motionなど、この分野の大手企業にとって都合がいい。そのおかげで、これらの企業は多くの端末を販売している。 だが、これら企業(そしてほかの企業)が売っている携帯電話の中には、注目されるべきなのに見落とされている欠点を抱えているものもある。彼らが優れた製品を開発しており、進歩しているのは確かだが、彼らの端末にはいろいろな意味で

    AppleやGoogleが言いたがらない、スマートフォンの10の欠点
    nakakzs
    nakakzs 2009/11/20
    まあバッテリーが一番同意だけど、それは音楽やワンセグ再生機能付のケータイにも言えることだからなあ。これのせいで外でケータイワンセグ使っている人少ないのでは(単純につまらないってのもあるが)。
  • ゲーム情報 覚悟!! : ケイブ販売でお馴染みエイエムアイ社が倒産か 最終取扱い作はTHE KING OF FIGHTERS XII

    2009年11月15日00:49 カテゴリゲーム業界 ケイブ販売でお馴染みエイエムアイ社が倒産か 最終取扱い作はTHE KING OF FIGHTERS XII アーケードゲーム販売元で有名なエイエムアイ社さんがサイトが繋がらず、連絡不通になっている状態のようです エイエムアイ - Wikipedia          有名な会社なの?    / ̄ ̄\   /   _ノ  \                  よく分りません。  |    ( ●)(●)                キリッ    ___ . |     (__人__)                   /\  /\   |     ` ⌒´ノ  ・・・・・・・・・         /(ー)  (ー) \  .  |    .    }     ____        / ⌒(__人__)⌒   \ .  ヽ     

    nakakzs
    nakakzs 2009/11/20
    未確認情報だが。
  • 号泣 カモちゃん - finalventの日記

    ⇒時事ドットコム:鴨志田穣氏死去(フリーライター、カメラマン) 2007/03/20-17:32 鴨志田穣氏死去(フリーライター、カメラマン) 鴨志田 穣氏(かもしだ・ゆたか=フリーライター、カメラマン)20日午前5時、腎臓がんのため東京都江東区の病院で死去、42歳。川崎市出身。葬儀は近親者のみで行い、後日お別れの会を開く。喪主は元漫画家の西原理恵子(さいばら・りえこ)さん。 アジアを題材にしたエッセーが人気を集めた。西原さんとの共著に「アジアパー伝」などがある。 (了) ⇒訃報:鴨志田穣さん42歳=フリーカメラマン、ライター−訃報:MSN毎日インタラクティブ 06年、アルコール依存症の克服記「酔いがさめたら、うちに帰ろう。」を出版し、2度目の婚姻届は出さず西原さんと復縁していた。 ⇒鳥頭の城/Saibara Riezo Official Site 2007年3月20日午前5時、 鴨志

    号泣 カモちゃん - finalventの日記
  • オンラインカジノランキング2024年 – 厳選日本のオンラインカジノ比較

    Lennus.com は、優良オンラインカジノを専門に取り扱う最高峰のオンラインカジノ比較サイトです。弊社は、合法的に日人プレイヤーの皆様がお楽しみいただけるカジノを比較して、弊社の厳しい審査基準の下、オンラインカジノを評価しています。総合的な分析結果を評価して、オンラインカジノランキングを発表しています。 Lennus.com は、オンラインカジノ業界に精通しているヨーロッパのカジノ愛好家チームによって、立ち上げられました。 チーム一同、ネットカジノにかける情熱は誰よりも強く、熱いハートを持ったカジノのプロチームによって結成されました。長年にわたって培ってきたカジノゲームの専門知識を駆使して、弊社の基準を満たすオンラインカジノのおすすめレビューや、お得なオンラインカジノのボーナス情報、最新オンラインカジノのスロット、オンラインカジノの税金対策、カジノ法案の今後の動向などなど、読者の皆様

  • 車買取センター港区@中古車の査定相場【最新】

    スマホからも簡単に入力が出来てしかも無料です。 港区の車買取センターも参加しているのはもちろん 自分で1つ1つ港区の車買取センターを回らなくていいので忙しいサラリーマンの方にはうれしいサービスです。 自宅や隙間時間に愛車の査定見積もりを比較できるので便利です。 しかも、大手をのガリバー・アップル・ラビットなど複数業者が参加するので競い合い査定額も必然的に高くなります! あなたの愛車を気で欲しい業者はどこよりも高く買い取りたいからです。 ここでは、おすすめの無料車査定一括サービスをランキング形式でご紹介しています(@^0^@) 港区車買取センターの人気車種 【ハイブリット】 プリウス|アクア 【ミニバン】 アルファード|ヴェルファイア|セレナ|ヴォクシー|エスティマ|ステップワゴン|オデッセイ|エルグランド|フリード 【コンパクト・ハッチバック】 フィット|ヴィッツ|パッソ|シエンタ|マー

  • 働かないという選択肢はない 今も大バクチの最中 漫画家・西原理恵子さんインタビュー(後編) | キャリワカ:キャリアアップ | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    働かないという選択肢はない 今も大バクチの最中 漫画家・西原理恵子さんインタビュー(後編) | キャリワカ:キャリアアップ | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
  • 西原理恵子インタビュー | キャリワカ:キャリアアップ | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    西原理恵子インタビュー | キャリワカ:キャリアアップ | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
  • 活字中毒R。

    『ダ・ヴィンチ』2007年9月号(メディアファクトリー)の特集記事「悲しみを知った夜は『100万回生きたねこ』を読み返す」より。 (西原理恵子さんへのインタビュー「『100万回生きたねこ』は、”負のスパイラル”を絶つ話でもあるんです」の一部です) 【西原さんが『100万回生きたねこ』と出会ったのは「小6か中1のときだと思う」。場所は、地元の図書館だった。 「まわりには、目が合っただけで殴りかかってくるような、いじわるな子供ばっかりで。だからいつも学校の図書館や市民図書館にいましたね。現実にはいやなことばっかりなんだから、にだっていやなことばっかりあってほしかったのに、絵にはいい子供ばっかり出てくる。『十五少年漂流記』とか『ロビンソン・クルーソー』を読んでも”全然漂流してない! うちのほうがよっぽど漂流してるよ!”って(笑)。 でも『100万回生きたねこ』は、すとん、と落ちた。ぜんぶ”だ

  • 35ブックスは誰の方向を向いていたのか。まあ、結果論ですけど。 - 万来堂日記3rd(仮)

    35ブックス、1点平均300部弱の受注に/予定を大きく下回る - 新文化 - 出版業界紙 書店のマージン改善と返品減少を目指した出版社8社の「35ブックス」の受注状況が、1点平均300部弱(26アイテム)となっていることがこのほど分かった。8社は受注数が伸び悩んでいたため、8月末までだった注文の締切りを9月末まで延期していた。 8社共同の企画「35ブックス」の継続については、来年2月頃に8社で結果を総括し、その際に今後の方針も検討する。ただ、筑摩書房は1社でも、こうした取組みを継続していく。 35ブックスのような新たな試みって奴は、最初からうまくいく方が珍しいと思うわけで、筑摩書房の意気込みには拍手を送りたくなる。 とはいえ、この新文化の記事、決して長くはないけれど、要点をきちんと押さえてあったりするわけで、最初の試みの反省点って奴もきちんと触れられている。 今回の取組みの結果からみえたこ

    35ブックスは誰の方向を向いていたのか。まあ、結果論ですけど。 - 万来堂日記3rd(仮)
  • あなたがそれ言いますか… - あれとかこれとか (Lefty)

    セガ名越氏が語る『龍が如く』とゲーム倫理の問題 - ファミ通.com (省略)~ でもいまは、イジメのきっかけになると言われるから同じことはできないんだ、と。芸人が芸人をいじる芸や罰ゲームが、イジメの手段として使われる、イジメを助長している、と言われてしまうんだそうです。そこで岡村さんは、僕には涙ぐんでいるように見えたんですが、そういうつもりでお笑いを作っているわけではない、と言ったんです。むしろいじめられている子が土曜の夜にお笑いを見て、芸人がいじられている様子を笑い飛ばしてストレス発散してくれればと思って作っている、と。 えっと… 「あなたがそれ言いますか…」 「めちゃいけ」でやっている芸人いじりって、ひょうきん族とかのそれよりはるかに陰湿で、「いじめ」に近いと思っています。 といっても、上の岡村さんが意図しているであろう「しりとり侍」とかの表立って批判受けたものではなくて、芸人内のや

    あなたがそれ言いますか… - あれとかこれとか (Lefty)
    nakakzs
    nakakzs 2009/11/20
    そういえばノリゾーは途中からノリゾーをチェッカーズの誰かが影から庇う役になってたな。あれはなんかあったのかな。
  • 『めちゃイケ』に限らず、ある世代のお笑い芸人は「権威を傘にしたいじめ」を肯定している - toroneiのブログ

    あなたがそれ言いますか… - あれとかこれとか (Lefty) 「めちゃいけ」でやっている芸人いじりって、ひょうきん族とかのそれよりはるかに陰湿で、「いじめ」に近いと思っています。 ドリフのコントは基的に一番の下っ端が主人公で、「強いものへの逆襲」がテーマだったりすることが多かったし、そのあたり意識してたんでしょうね。 そして、ひょうきん族の「鶴太郎おでん」なんて、まんまいじめととられてもおかしくない内容ではあったものの、「たけしがひどいことをしている」という視点が明確だったから、当時の私は無邪気に笑うことができたんじゃないかと思います。 さんまさんもラジオで、『ひょうきん族』のタケちゃんマンのコーナーで、さんまがたけしにどんなに酷いことされても、何度も立ち上がり、笑顔で立ち向かっていくのは、いじめられている子達に素晴らしいメッセージを送っていると、大学の先生で教育評論家みたいなことやっ

    『めちゃイケ』に限らず、ある世代のお笑い芸人は「権威を傘にしたいじめ」を肯定している - toroneiのブログ
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した

    1 774号室の住人さん 2009/07/05(日) 20:14:23 ID:y6jgw9bH ?PLT(12707) いざ暮らしてみると、今の家ここが不便だった、 見学の際は気づかなかった・・ここをしっかりチェックしとけばよかった! 見てそんな点語り合いましょう。 引っ越しちゃうとまた次引っ越すのはお金も手間も精神疲労もかかるので大変なので 次は慎重に選びたい。 【例】いざ住んでみたらDQNいっぱい! 家賃は安くないのになぜだ? そうだ、今思えば物件見学の際に、ガムの吐き捨てたあとや 駐車場にゴミが散らかってるのが気になったっけ・・・ あのサインを見逃すんじゃなかった。

    nakakzs
    nakakzs 2009/11/20
    ちょうど物件が決まった後でこれ見た。もうすぐ越す。これらに書いてある様な欠点がありませんように……
  • 視聴率の低迷以外の要因で終了した番組を語るスレ:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    11月17日よりURLが変更になります。 http://alfalfa.livedoor.biz/ → http://alfalfalfa.com/

    nakakzs
    nakakzs 2009/11/20
    Howマッチおもしろかったなあ。
  • 「ON、OFFのけじめが、クレージーな発想を生む」/日本マクドナルド・原田社長(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    「ON、OFFのけじめが、クレージーな発想を生む」/日マクドナルド・原田社長 プレジデント11月12日(木) 10時 0分配信 / 経済 - 経済総合 ■どんなに忙しくても、1日2時間の空白時間 時間管理は手帳の使い方よりも、無駄な予定を入れないことにつきますね。とくに、当社は午後6時以降の残業は禁止。社長も例外ではないので、余計なことをやっている暇はありません。たとえば、何の準備もできていないのにとりあえず集まることが目的となっている定例ミーティングや、すでに決まっていることを確認するような会議。こういう予定は絶対に入れないようにしています。 ただし、秘書には、ミーティングの申し入れがあったらそれがどんな内容でも、またスケジュールの空き状況にかかわらず、「検討して1日以内に返事をします」と伝えるよう指示を出しています。なぜなら、そのミーティングの重要度やプライオリティーの判断は、私

    nakakzs
    nakakzs 2009/11/20
    「本部に限る」ってブコメが多いけど、たぶん「社長(完全な時間裁量権がある人)に限る」だと思う。よってフリーな自分とかには微妙に納得できることもあったりはする。