タグ

2012年10月22日のブックマーク (18件)

  • 朝日新聞デジタル:「自供しないと少年院、と言われた」誤認逮捕の大学生 - 社会

    横浜市のホームページに小学校への襲撃予告が書き込まれた事件で、神奈川県警に誤認逮捕された男子大学生(19)が、県警の再聴取に、取り調べをした警察官や検事に自供を促されたという趣旨の説明をしていたことが、捜査関係者への取材でわかった。県警は捜査を検証している。  都内の弁護士らに「真犯人」を名乗る人物から犯行声明メールが届いたことを受け、県警は17日に大学生を再聴取した。捜査関係者によると、大学生はその際、「県警の取調官に『認めないと少年院に行くことになる』と言われた」「検事に『認めないと長くなる』と言われた」と話した。取調官は県警の調査にこの発言を否定しているという。  大学生は7月1日に逮捕され、否認したが、同月4日に容疑を認める上申書を提出。その翌日、否認に転じ、横浜地検が家裁送致する前日の同月19日に再び容疑を認めたとされる。 関連リンク神奈川県警、誤認逮捕認め大学生に謝罪 襲撃予告

    nakakzs
    nakakzs 2012/10/22
    でもたまたま発覚したんであって、こんなことが日常茶飯事に行われて、隠れた冤罪も多発している可能性も高いのだよね。こういう捜査を可視化で違法と明確にしておかないとまた起こりかねない。
  • マンガ『ギャラリーフェイク』特別編で宮城歴史資料保全ネットワークの復興支援活動が取り上げられる

    歴史資料ネットワーク(史料ネット)の2012年10月21日付けブログ記事によると、細野不二彦さん作のマンガ『ギャラリーフェイク』特別編で、東日大震災における歴史資料保全活動が取り上げられることになり、宮城歴史資料保全ネットワーク(宮城ネット)も登場するということです。 美術界をテーマにした『ギャラリーフェイク』は、2005年に連載が終了していますが、『ビッグコミック・スピリッツ』の47号(10月22日発売)及び48号(29日発売)に特別編が掲載されます。これは、細野さんの提案による震災復興支援プロジェクト「ヒーローズ・カムバック」の一環で、その他にもゆうきまさみさんら7名のマンガ家が各誌に作品を発表することになっているそうです。 「ギャラリーフェイク」特別編に宮城ネット登場(歴史資料ネットワーク 2012/10/21付けブログ記事) http://siryo-net.jp/%e6%96%

    マンガ『ギャラリーフェイク』特別編で宮城歴史資料保全ネットワークの復興支援活動が取り上げられる
    nakakzs
    nakakzs 2012/10/22
    ほうほう。
  • で、勝手に写真を使ったことは謝らないのだろうか - 泣きやむまで 泣くといい

    非常に困ったことになっています。(水谷修オフィシャルブログ「夜回り先生は、今!」) http://www.mizutaniosamu.com/blog/010diary01/post_17.html 「維新の議員に無断で写真を使われた」ことに怒った夜回り先生(水谷修氏)に対する橋下徹大阪市長のツイート http://togetter.com/li/393641 水谷氏は、松浪議員に無断で写真を使われたことに怒った。そして、松浪氏は「維新」入りした議員であるのだから、水谷氏の写真は「維新」のアピールとしても機能しかねない。維新と水谷氏とでは教育観が大きく異なるであろうことは容易に想像できる。それでも有権者一般がそのように解してくれているかどうかはわからない。 水谷氏は、教育実践の立場から維新の教育政策がいかに賛成できないものであるのか、について個別の論点をあげればよかったのだろうが、具体的な

    で、勝手に写真を使ったことは謝らないのだろうか - 泣きやむまで 泣くといい
    nakakzs
    nakakzs 2012/10/22
    なんつーか、やっとボロが顕在化してきたな。
  • 予算2,700円で、使っていないiPhone4/4Sを文章入力専用機として再生しよう、という話 - リニューアル式

    iPhone5ユーザーは、使わなくなった4/4Sにキーボード付きケースを装着して「入力専用装置」として携帯してはどうだろうか。 スポンサーリンク キーボード付きケース選びのポイント ケースを選ぶにあたっては、この辺りをチェックしておけば間違いないと思う。 ファンクションキー(文字入力モード切り替え、ホームボタンなど)があるか キー配列(Shiftキー、矢印キー、Deleteキーなど)は好みに合うか キータッチは好みに合うか 厚さ・重さは自分に合うか 寝る前に布団の中でも使えるよう、バックライトが灯くか オススメのキーボード付きケースがこれ あくまで僕の主観だが、上記の5点をクリアしているっぽいのがこれかと。 スペックでは確認できないキータッチについても、Amazonレビューで高評価を得ているし、コスパ的にかなり魅力を感じる。 Bluetooth2.0 class2に対応。キーボードをスライ

    予算2,700円で、使っていないiPhone4/4Sを文章入力専用機として再生しよう、という話 - リニューアル式
    nakakzs
    nakakzs 2012/10/22
    こういう手もあるな。
  • 尼崎事件で滋賀と高知でも一家行方不明に、犠牲者30人突破

    http://www.asahi.com/national/update2/1021/OSK201210210009.html 兵庫県尼崎市の民家で3人の遺体が見つかった連続変死事件では、複数の家族が離散に追い込まれた。 滋賀県では14年前、家族4人が「尼崎の実家でとんでもないことが起きている」との言葉を残し、姿を消していた。 この家族は、事件に巻き込まれた可能性のある行方不明者のうち、2000年に消息を絶った高知… イリオモテヤマネコ(熊県) :2012/10/22(月) 07:29:22.34 ID:EwpLu00Z0 通名廃止にしろ 76 ラグドール(関西・北陸) :2012/10/22(月) 08:31:50.63 ID:ojOJaaxY0 総額2億のブランドコレクションを自慢してたらしいし、被害は一家族だけじゃないわな 85 縞三毛(大阪府) :2012/10/

    nakakzs
    nakakzs 2012/10/22
    これは……ちょっとあまりにも可能性が大きすぎてまだ憶測の域を出ないけど、個人レベルでは戦後最大事件になる可能性もあるのか?
  • デマです→江川紹子氏が「通名で自民党に献金を!」と呼びかけた

    デマ生成の流れを追ってみました。 1年半も前のツイートで、こんなことになるなんて、江川氏も大変だ。 ※なお、念のため申し添えておきますが、私は江川氏のシンパではありません。

    デマです→江川紹子氏が「通名で自民党に献金を!」と呼びかけた
  • ドイツでは「子ども施設の子どもの騒音への特権付与法」が成立していた

    10月14日の朝日新聞東京版に『「騒音」苦情 悩む保育園 「対応に苦慮」世田谷区長のつぶやき反響』という記事が出た。それから1週間、この問題を掘り下げ、考えてみようという動きが出てきた。今日は、区内の私立高校の生徒から、学校で話し合ってこの記事を題材にディベートをすることになったというメールが届いた。また、記事について、何人かの方からご意見をいただいた。さらに、いくつかの雑誌で取材の申し入れもあった。古くて新しい問題を描いたこの記事を改めて読んでみよう。 『「騒音」苦情  悩む保育園 「対応に苦慮」世田谷区長のつぶやき反響』 ◆「対応に苦慮」世田谷区長のつぶやき反響 「役所に寄せられるクレームの中で、『保育園で子どもたちの声がうるさい』というものがあり、対応に苦慮している」「防音壁を作ったり、子どもを園庭に出さないということも起きている――」 8月25日、世田谷区の保坂展人区長がツイッター

    nakakzs
    nakakzs 2012/10/22
    ふむ。話は変わるけど子供の大声は別にしょうがないけど、奇声だけはやめるよう親御さんは教育してもらいたい。外から悲鳴もどきの声が聞こえると、何かあったのかとびっくりする(が、大抵何もない)。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    nakakzs
    nakakzs 2012/10/22
    何度も何度も言うけど、この一連の事件の問題の中核はウイルスなんぞじゃなくて、無理筋捜査で起きた自白誘導と冤罪発生なのだと。犯罪予告じゃなきゃこの方の踏み台ウイルスなんて昔からある。
  • 報道発表資料 - 「パケット警察 for Windows」を開発しフリーウェアとして緊急リリース

    2012 年 10 月 22 日 (月) ソフトイーサ株式会社 技術開発部 (茨城県つくば市) 遠隔操作ウイルスによる冤罪防止のための通信記録・プロセス起動記録ソフト 「パケット警察 for Windows」を開発しフリーウェアとして緊急リリース 筑波大学発ベンチャー企業である ソフトイーサ株式会社 (代表取締役 登 大遊 / 店所在地 茨城県つくば市、以下「ソフトイーサ」といいます) は、新たに「パケット警察」という名称の、遠隔操作ウイルスによる冤罪防止のための通信記録・プロセス起動記録ソフトを開発しました。「パケット警察」は日よりフリーウェアとして無償でダウンロード可能です。 「パケット警察」は、近頃日において遠隔操作ウイルスにより知らない間にパソコンが踏み台にされ、かつ警察により誤認逮捕される方が発生する事件が頻発しインターネットユーザーの間で大変な不安が発生していることを鑑み

    nakakzs
    nakakzs 2012/10/22
    素早い対応。問題はこれを容疑者とされた段階で出しても警察がこれを信用せず、決めつけ犯人にされて(このログも偽装と思われて)冤罪かけられてしまう可能性か。昨今の流れだと。
  • ソニー撤退…全2690人異動・退職・更新なし : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ソニーが子会社「ソニーイーエムシーエス」の岐阜県美濃加茂市の工場を来年3月で閉鎖すると決めたことに、地元では動揺が広がっている。 突然の発表から一夜明けた20日、従業員は「信じられない」と困惑の表情を浮かべた。県は週明けに関係部署で会議を開き対応を協議し、市や岐阜労働局と雇用対策を話し合う方針だ。 同工場ではデジタルカメラの交換レンズ製造などを行っており、閉鎖後の事業は愛知県幸田町と千葉県木更津市の工場に移す。正社員ら直接雇用の840人は別工場へ異動させるほか、早期退職を募る。派遣・請負などの1850人は契約を更新しない。派遣・請負従業員はブラジル人を始め外国人も多いという。 ソニーの広報担当者は「全社で大幅な人員削減や合理化を進めているが、円高の影響で、このままでは会社が立ちゆかなくなる。工場の閉鎖は苦渋の決断」と話した。

    nakakzs
    nakakzs 2012/10/22
    なんか急速にシャープと同じ雰囲気を感じてきたのだが。世界のシャープがあそこまで墜ちたのはたった5年程度よ。
  • 「維新の議員に無断で写真を使われた」ことに怒った夜回り先生(水谷修氏)に対する橋下徹大阪市長のツイート

    ※以下のまとめを作成後、水谷氏がサイトを更新されました。どうやら多くの意見がサイトを通じて水谷氏のもとに寄せられ、日々の支援に支障をきたしているようです。 どのような考えをもつにしても、水谷氏に直接ご意見を寄せるのは自重してくださるようお願いします。また、閲覧数から考えても、このまとめが結果として水谷氏にご迷惑をおかけした可能性があります。だとすれば、心よりお詫び申し上げます。 橋下徹 @hashimoto_lo http://t.co/EVZAGfPl 夜回り先生こと水谷氏が日維新の会の教育政策に意見を出してくれていますが、真正面から教育政策論をやっていきたいですね。僕たちは子どもの事を考えて、政策実行しています。子どもの事を想っているのはお互いに同じ。ただその実行方法が違うのでしょう 2012-10-21 15:45:07 橋下徹 @hashimoto_lo http://t.co/

    「維新の議員に無断で写真を使われた」ことに怒った夜回り先生(水谷修氏)に対する橋下徹大阪市長のツイート
    nakakzs
    nakakzs 2012/10/22
    なんだかなあ。大前提において無断使用がある以上、そこから逃れられないのだが、意図的に逸らしているような。
  • 警視庁「torの解析は諦めた。だから、犯行声明メールの文章表現で犯人を特定する」 : 気になりますちゃんねる

    近々,当ブログを閉鎖しようと考えています。 まとめブログに関しては 2ch等のまとめを主とする 軍事ちゃんねる と 翻訳まとめを主とするカンミリ の二つのサイトで続けようと考えています。 気に入った記事があれば,読んでください。 ブログの移行には,1~2週間程度かかると思います。 それまでは,翻訳もので更新を続けますので,よろしくお願いします。 1: ターキッシュアンゴラ(東京都) 2012/10/21(日) 22:28:52.34 ID:xEMIgaVA0 BE:1258498229-PLT(12012) ポイント特典 真犯人を特定するために突破口はあるのか。捜査当局が注目するのは犯行声明メールだ。 遠隔操作で閲覧した画面や操作マニュアルなど複数のヒントを残しているほか、 過去のインターネット掲示板の書き込みなどと文章表現が酷似していれば、真犯人に結びつく可能性はある。 捜査幹部は「ネッ

    警視庁「torの解析は諦めた。だから、犯行声明メールの文章表現で犯人を特定する」 : 気になりますちゃんねる
    nakakzs
    nakakzs 2012/10/22
    でも文章でをわざと稚拙な人物を演じて穴を作っておいた、更に一歩上を行く犯人という可能性もあるのだよな。癖の偽造なんて時間かけて推敲すりゃできる。
  • 陸上自衛隊が誇る4000人の精鋭部隊:日経ビジネスオンライン

    チームプレーは日の「お家芸」とよく言われる。一人ひとりの力は小さくても、チームとして各自の役割を決め、知恵を出し合い、励まし合って取り組めば、不可能を可能にすることもできる。それこそ組織の力だ。 「日経ビジネス」は10月22日号で「奇跡を起こす すごい組織100」と題した特集をまとめ、企業や団体から復興支援やスポーツ、先端科学研究のチームまで、成果を上げているすごい組織を100事例取り上げた。この特集と連動して、「日経ビジネスオンライン」では今日から5回にわたり、一般にはあまり知られていないすごい組織の実像を紹介する。 1回目の今回は、防衛省陸上自衛隊の中でも精鋭中の精鋭部隊と言われ、過酷な環境下で活動に従事する「中央即応集団(CRF)」に迫った。 一般にはあまり知られていないが、約15万人の防衛省陸上自衛隊には、国内でのテロやゲリラによる攻撃や大災害などへの対応、国連平和維持活動(PK

    陸上自衛隊が誇る4000人の精鋭部隊:日経ビジネスオンライン
    nakakzs
    nakakzs 2012/10/22
    有事に備えた訓練に練度を上げるのは自衛隊の質であり役目。それを実践として(一部例外を除く)行使させないでおくかが正常な形であり、そっちは政治家の質であり役目かなと。
  • 朝日新聞デジタル:東京都「五輪文書を発見」 情報公開請求時は「紛失」 - 社会

    関連トピックスオリンピック  2016年五輪招致で東京都が支出した費用の経理書類をめぐり、保存期間内の8事業約18億円分について都が朝日新聞の情報公開請求に紛失したと説明していた問題で、都は21日、記者会見を開き、「文書が見つかった」と発表した。  都スポーツ振興局の松永竜太招致推進部長は「情報公開請求を受けた際に文書が見つからなかったのは申し訳ない」と述べた。5月の情報公開請求に対し、都は8月、経理書類を開示したが、8事業の文書は不存在としていた。招致推進課長や招致調整担当課長は紛失したと説明していた。都の情報公開制度への姿勢が問われる。  都によると、担当職員が19日夜から都庁内の書庫を調査。21日午後3時までに8事業の経理書類が見つかった。朝日新聞は19日、文書問題を都に取材した。開示請求当時は、職員が書庫で見つけられなかったという。松永部長は「隠す意図はなかった」と述べた。 続きを

    nakakzs
    nakakzs 2012/10/22
    まー、東京都青少年条例のパブコメさんざん都議会議員が公開請求しても遅延させた挙句、あちこち黒塗りの渡してきた前科がありますし。
  • 橋下さん会ってください!〜吉見義明さん大阪市役所訪問&緊急講演会

    *転載情報(きみネットより) Tです。 橋下市長に記者会見で名前を出され、間違った情報を流された、 「慰安婦」問題研究の第一人者、吉見義明さんが、明後日23日、 橋下市長の誤りをただすために、大阪市役所を訪問されます。 事前に面談を申し入れたにもかかわらず、市長は会うのを拒否して いますが、「吉見さんという方ですか、強制連行の事実までは認め られないと発言している」と言っておきながら、当人が「事実誤認」 として面談を求めているのに、拒否するのは許されません。 日軍「慰安婦」問題・関西ネットワークは、23日、粘り強く 吉見さんと橋下市長の面談を求め、どうしても会わないというのなら、 代わりに秘書部長が吉見さんの話を聞き、一言一句漏らさず橋下市長 に伝えることを要求します。 関西近辺にお住まいで、お時間の都合のつく方は、大阪市役所に集まり、 共に声をあげてくださるようお願いいたします。 面談

  • 野田内閣の支持率、最低の18% 朝日新聞世論調査 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    朝日新聞社が20、21日に実施した全国定例世論調査(電話)で、野田内閣の支持率は18%(前回の10月1、2日の緊急調査は23%)に下がった。昨年9月の内閣発足以来、初めて2割を切り、過去最低となった。衆院の解散・総選挙は「今年中にする方がよい」が49%で、「来年でよい」の35%より多かった。 野田内閣の支持率はこれまで最低だった8月定例調査の22%を下回った。不支持率は今回、59%(前回56%)で、7月、8月の定例調査の58%を上回り、過去最高だった。野田首相の政権運営は厳しさを増しそうだ。 政党支持別では、民主支持層でも内閣を支持したのは68%(同79%)。無党派層で支持したのは13%(同15%)だった。 外国人献金や過去の暴力団関係者との交際を認めた田中慶秋法相に対する野田佳彦首相の任命責任について質問したところ、「責任は大きい」は57%で、「そうは思わない」の32%を上回った。

    nakakzs
    nakakzs 2012/10/22
    そらこの不景気で消費税増税強行して、消費停滞の空気作っておいて、支持率上がるほどうまくはないわな。
  • 安倍△ 「次に政権取ったら、9条改正する。強大国家日本を作る!」

    【「憲法改正」は総選挙の争点になるか】 安倍さんは「強い日」「美しい日」にしたいということで、まずは憲法9条の改正を目指す。総裁選も盛り上がり、自民党が一気に国民の期待を集めている。勢いに乗る安倍晋三総裁は、次期衆院選で憲法改正を争点のひとつにする意向を示している。 引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350824288/

    安倍△ 「次に政権取ったら、9条改正する。強大国家日本を作る!」
    nakakzs
    nakakzs 2012/10/22
    実は憲法改正議論の問題は9条(軍事系)だけじゃなくて、21条の表現の自由などが大幅に制約されているところにあるのだよね(先の自民案等)。本来はそれら9条以外の問題を論議しないといけないのだが。
  • FX相場に手を出す気を失くすコピペを張ってくれ : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/21(日) 09:07:48.50 ID:YcGtKmdY0 ↓こんな感じの奴 491 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2006/05/01(月) 21:26:30.89 ID:iqnlsXMq あああああああああああああああ!!!1 ぼくたんが貯めに貯めた500漫画トンで行くうううううううううううううう!!>< 501 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2006/05/01(月) 21:27:28.06 ID:iqnlsXMq このまま113.00に触れずに指標で爆上げを望む椎茸マンであった、くすん 779 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2006/05/01(月) 21:43:42.21 ID:iqnlsXMq あひゃはややあああああああ!

    FX相場に手を出す気を失くすコピペを張ってくれ : ゴールデンタイムズ
    nakakzs
    nakakzs 2012/10/22
    儲け話とか起業とかネットに出て来るのの99%は成功例だけど、むしろ失敗例を見ることが大切だと思うよ。そこからそうならないために学ぶことは多いはず。手を出さないというのもそれのひとつ。