胴元の日本取引所、世間にバレる前から東証職員のインサイダー取引に関する調査委員会を設置して動いていたことを事後報告
胴元の日本取引所、世間にバレる前から東証職員のインサイダー取引に関する調査委員会を設置して動いていたことを事後報告
国際メタバース連合理事長 @shin_semiya 高待遇で集めた人材の会社は人手不足と無縁で事業を拡大している、という話を某勉強会でしたところ「たくさん金を積めば人が来ることくらい分かってる。俺たちは薄給で使える人材を集め、自分だけがっつり儲ける方法を知りたい。ホワイトな会社の話はあてにならない」と一蹴されました 2017-10-31 02:15:10 Ghostface melOn @Ghostface_melOn @shin_semiya @gogotea3 給料がイマイチの会社でも、独自性の高いビジネスとかを扱っていて、その分野で仕事をしたい人が集まってくる会社ならある。デザイン事務所とか出版社、アニメスタジオやテレビ番組の制作会社が薄給でも人気なのは、その分野で仕事をしたい人が多いからだし。 2017-10-31 10:37:59
民進、再分裂含み=共産との連携めぐり 民進党の両院議員総会で新代表に選出され、一礼する大塚耕平参院議員(中央)=31日午後、東京・永田町の同党本部 民進党の新代表が無投票で大塚耕平氏に決まったのは、リベラル系の一部が選挙戦回避に動いたためだ。衆院選で露呈した共産党との連携の是非をめぐる亀裂が、参院側に及ぶのをひとまず防いだ格好だ。だが、潜在的な対立が続くことに変わりなく、民進党は再分裂含みで再出発する。 敗北維新でも内紛=11月に党大会、松井氏退任論も 大塚氏を代表に押し上げた原動力は、参院に多くの組織内議員を有する旧民社党系グループだ。連合と同様、共産党との連携には否定的。大塚氏は記者会見で、共産党との協力に関し、「なかなか難しいという意見がこれまであった」と指摘。立憲民主党、希望の党との関係については「等距離だ」と述べたものの、党内では憲法改正を掲げる希望寄りとの見方が支配的だ。 共産
emifuwa(工藤P) @emifuwa 「急に辞められたので営業できません」ケースが増えてる気がするな… 近所でも「フルタイムパートが1人実家に帰るため退職するにあたって、どうしても営業が無理という結論に達して閉めたコンビニ」というのがあったぞ… 辞める人が悪いんじゃないぞ、そういう状況にしてしまってる雇用側の問題 2017-10-31 21:26:50 emifuwa(工藤P) @emifuwa 前職も、私が辞めた+上司があまりの待遇のひどさにぶちキレて出社しなくなった…の合せ技で、大変なことになっていたようだが知ったことではない 私はちゃんと二ヶ月前に辞めると宣言したし、その間何の手も打たなかったのは雇用側だし、上司に非常識な長時間労働をさせていたのも雇用側 2017-10-31 21:31:30
貧困当事者だという人を「お前は貧困じゃない」と批判する「貧困たたき」で、ずっと気になっていることがあります。たたく人は、頭の中に「これが貧困だ」というある種の「理想」があって、それに当てはまらないから怒るわけですよね。でも、その「理想」って、正しいのでしょうか? 貧困家庭で育った若者たちに、話を聞きました。(朝日新聞東京社会部記者・原田朱美) 【画像】公衆電話で握りしめた100円玉 ツイッターで話題のマンガ「夜廻り猫」が描く貧困 集まってもらったのは、首都圏の大学に通う男女5人。 アオイさん(大学2年)、ミユさん(大学2年)、ユウタさん(大学4年)、ヒカリさん(大学4年)、メイさん(大学3年)。全員仮名です。 5人とも、経済的に苦しい家庭で育ちました。 日本の子どもの貧困率は、13.9%ですが、この5人が育った家庭の生活水準も、「貧困」と呼べるレベルです。 「理想の貧困」と現実の自分たちと
ロイヤルホールディングス(HD、福岡市)は1日、支払いを電子マネーやクレジットカードだけにした実験店を東京都内に6日に開くと発表した。現金の管理を完全になくすなどして従業員の作業効率を上げ、深刻化する人手不足に対応する狙いだ。 東京都中央区に6日、開店するレストラン「GATHERING(ギャザリング) TABLE(テーブル) PANTRY(パントリー)」は、現金のやりとりをなくすため、入り口にレジを置かず、電子マネーのチャージもできない。店舗入り口に「現金お断り」を知らせる表示を出す。 注文はテーブルのタブレット端末から。代金も同じタブレット端末で、電子マネーやクレジットカードを使って支払う。店舗運営の作業が減ることで、約40席の店を3人で運営できるとロイヤルHDはみている。 今後は、この店で得たノウハウを主力の「ロイヤルホスト」の店舗などにも導入していく方針だ。(牛尾梓)
本日は2017年11月1日、ここ数日、神奈川県座間市で起きた、大量殺人事件についての報道がメディアを騒がせております。それはネットでも同様で、各報道機関のサイトはもちろん、ネットでもそれを記述したサイトが非常に数多く出てきます。事件の概要や容疑者とされる人物の名前で検索した場合、報道機関に混じって数多くのサイトが出てきます。 しかし、それらのサイトの情報を鵜呑みにするのはとても危険です。 注目を集める事件の後に大量に生まれるサイト記事 ここ一ヶ月同じく大きな話題となったニュースとして、東名高速道路で発生し、夫婦が巻き込まれて死亡した事故がありました。その時にも事件がメディアで報じられた直後、同じようにネット上ではそれについて数多くのサイトでそれが書かれました。とりわけ目立ったのはワイドショー的なニュースをまとめているまとめサイトの存在。それらが事件直後に作成され、上位に出るようになります。
「一番乗り」にこだわったのは石川3区で落選し、比例北陸信越ブロックで復活当選した希望の党の近藤和也氏(43)。前日夕方に飛行機で羽田に着いて仮眠を取った後、1日午前1時から国会の正門前でコートも着ず、スーツ姿で立って待ち続けた。午前5時ごろまでは1人きりだったという。 午前8時の開門と同時に国会に入り、最初にバッジを付けた近藤氏。2009年の衆院選で初当選し、12、14年は落選したものの、今回、2選を果たした。「5年間浪人をしてきたので、国会に戻りたいという思いは誰よりも強い。その気持ちを一番最初に来ることで表したかった」と述べた。
そもそも合流するにあたって、事前に政策への賛同などの条件をちゃんと示した上で希望者は合流という当然の対応をしていれば、「排除」発言が問題視されることは無かったでしょうに。民進党全員を希望の党に合流するという話が先に決まり、民進党としては公認しないという話が出て、その後になってから、思想選別するという明言が出てきたわけで、契約の内容を説明せずにサインさせて騙したのと変わらないんですよ。 反発食らって当たり前。 9月25日:希望の党結党。 9月26日:前原代表、小池代表が合流を巡って協議。 9月27日:前原代表、希望の党への合流を民進党内に提案。 9月28日:民進党両院議員総会で合流方針を了承。民進党公認を取り消し。 9月29日:小池代表、民進党出身者のうちリベラル派を排除すると明言。 9月26日の前原・小池の協議で何が決まったのかは詳らかではありません*1が、前原代表は“希望者全員を公認”と
衆院選の公約に「9条を含め憲法改正論議を進める」と掲げた希望の党からは選挙後、改憲に慎重な発言が相次ぐ。当選者の8割が民進党からの合流組で、小池百合子代表の求心力が急速に低下しているためだ。 希望の党は民進党出身の候補者との政策協定書で「憲法改正を支持」と約束させた。しかし、選挙中に希望の党の失速が明らかになるにつれ、小池氏の訴えの軸足は改憲から安倍政権批判へと移行。劣勢をはね返そうと「9条は守るべきだ」と街頭演説する民進党系候補まで現れた。 安全保障法制を巡っても、希望の党の結党メンバーが現実路線なのに対し、民進党出身者の一部は憲法違反だと主張。小池氏が「純化」を図ったはずなのに、結局、安保政策で党内が一致しなかった選挙前の民進党と同じ様相になっている。 同党出身の大串博志衆院議員は27日、希望の党の両院議員総会で「『安保法制は容認しない』『9条改正は認めない』で野党と連携する方向性を速
神奈川県座間市のアパートで9人の切断された遺体が見つかった事件で、9人のうち2人は恋人同士で、死体遺棄容疑で逮捕された無職の白石隆浩容疑者(27)が「彼女を殺した後、警察にばれると思い、彼氏も殺した」と話していることが、捜査関係者への取材でわかった。警視庁はこの男女が事件の最初の被害者とみている。 捜査関係者によると、白石容疑者は8月ごろ、ツイッターを通じて知り合ったカップルと3人で食事をし、後日、女性だけを自宅アパートに招いて殺害した疑いがある。白石容疑者は警視庁の調べに、女性と連絡がとれなくなった男性から「彼女のことを知らないか」と尋ねられたため、男性も自宅に招いて殺害したと説明しているという。 また、白石容疑者は9人の大半について、「初めて会ったその日に殺した」などと話し、「ツイッターのやりとりを通じて知り合った」と説明。9人のなかには自殺願望を投稿していた人もおり、ネット上で何回か
安倍総理大臣は、衆参両院の本会議で行われた総理大臣指名選挙の結果、第98代の総理大臣に選出されました。
DITのP2P監視サービスの責任者のFさん、逮捕されとるがな。 なんじゃそりゃ。 ポイントは ・「写真集」「殺人」などのキ◯タマウイルス1800をShareネットワークに保持。(つまりキャッシュフォルダに保持?) ・Share利用者がダウンロード可能であった(つまりUP0にしていなかった、というかShareでUP0は普通じゃ出来ないから、そこまでプロトコル的に作り込んでなかった。というか、Shareをそのまま使っていた?) ・監視業務で請け負ってた企業、それ以外のデータ(個人情報や企業の顧客情報、業務メール)を保持したままにしていた おそらく、WinnyのUP0のような仕組みを導入せずにオープンリレーのような状態で業務を行っていた点をウイルス保持罪適用で問答無用で逮捕ということでしょうか。 実は、WinnyとShareの監視は過去にほげほげしていたことがあるのですが、未成年者の画像のキャッ
本書は2016年9月に発表された、ジャーナリストのダン・アッカーマンによるノンフィクションThe Tetris Effect: The Game that Hypnotized the World(テトリス効果――世界を惑わせたゲーム)の邦訳である。「Hypnotize」は「魅了する」という意味もあるが、「催眠術をかける、洗脳する」という意味の言葉であり、世界的に大ヒットしたゲームを形容する表現としては、少々違和感を覚えるかもしれない。たとえばパックマンやドンキーコングを「世界を惑わせたゲーム」と表現したら、ファンからの納得は得られないだろう。これらのゲームが流行した当時、子供たちが勉強しなくて困った、という親世代の人々ならば話は別だが。 しかし本書を読んだ後であれば、テトリスはまぎれもなく「世界を惑わせたゲーム」であると首肯してもらえるのではないだろうか。4つの正方形で構成されたピースが
政界引退を表明した若狭勝氏(撮影/上田耕司)この記事の写真をすべて見る 希望の党の小池百合子代表の側近だったが、先の衆院選で落選し、政界から引退した若狭勝氏。衆議院第一議員会館から荷物を運び出す1時間前の10月26日午後、段ボール箱が積み重なっていた1013号室で約1時間にわたり、インタビューに答え、その舞台裏を語った。 【写真】大敗に表情を引きつらせる細野豪志氏ら * * * ――小池さんをずっと支えてきたが、引退となった。 「今まで小池さんを支えてきたこと自体は全然間違いではなかったと思います。相場、株価も一直線に右肩上がりで行くことはないので、いったん、上がったり下がったりしてまた上がるものなので。 先々、日本の政治を変えていかなきゃいけないという路線というか、方向性は間違っていないと思う。希望の党はがんばってこれからやっていってもらいたいと思っています」 ――比例の近畿ブロックで樽
米首都ワシントンの連邦地裁は10月30日、性的少数者で、生まれた時の体と心の性別が一致しない「トランスジェンダー」の人の米軍などへの入隊を禁止したトランプ政権の方針に対し、執行を一部差し止める決定をした。現役や入隊を希望するトランスジェンダーの原告からの「憲法の下で平等に扱われる権利がある」との訴えを認めた。 ホワイトハウスのサンダース報道官は「決定が出たばかりで、司法省が内容を精査中」と述べるにとどめたが、上訴する可能性がある。 トランスジェンダーの人の入隊はオバマ政権下の2016年に認められたが、トランプ氏は今年7月、「米軍のいかなる役務でも受け入れないことにした」とツイッターで表明。8月、トランスジェンダーの人の入隊を実質禁止するほか、すでに在籍するトランスジェンダーの人が性適合手術を受ける際の公費支出を止めるよう指示する文書に署名していた。 連邦地裁の決定は、性適合手術を受ける際の
「ファクト(事実)に基づかない偏った報道をつづける既存メディアは、さすがに国民に『ソッポを向かれてしまった』のだと思う」-作家の門田隆将氏は自らのブログで、衆院選に関する報道を痛烈に批判しました。いわゆる「モリ・カケ」報道をめぐる朝日新聞などの「安倍糾弾キャンペーン」は、「典型的なフェイク(偽物)・ニュースだった」とも断じました。 米国ではファクト・チェックを専門にしたニュースサイトも登場しています。9月下旬に日本記者クラブ訪米団の一員としてワシントンを訪れた際、2007年に創設された「ポリティファクト」のアンジー・ホラン編集長と会いました。「われわれの仕事は社会に評価されている」と手ごたえを感じているようでしたが、ファクトに基づかない主張を続けると政治家であれ、メディアであれ信頼を失うのは自明のことです。記者の仕事はどこまでもファクトを追求することと、改めて肝に銘じました。(編集総務 有
追記:2017/11/2 0:07 結論から言うと、イケハヤ氏が自身のブログに設置したcoinlabという会社のコードに誤りがあり、確認の際に「いいえ」を押しても、ページを再読み込みしたり他のページを開いたりするとマイニングが開始されてしまうということでした。 ※現在は撤去されています コインラボ運営チームです。 「コインラボWebマイナー」に関する以下の問題点を修正致しました。 ・サイト訪問時に最初に表示されるポップアップ内で、「いいえ」を 押下後に他のページへ遷移した際にマイニングが開始されてしまう問題 ・ポップアップが毎回表示されてしまう問題 — coinlab (@coinlab_) 2017年10月31日 はてブを見てみると「イケハヤ悪くないじゃん」的なコメントを書かれている方が何人かおられましたが、僕はそうは思いません。 イケハヤ氏にとっては、ある種もらい事故のようなものなのか
Mozillaは、Webブラウザの最新バージョン「Firefox Quantum」(Firefox 57)を11月14日に公開する。3月7日(米国時間)にリリースしたFirefox 52と比較して、Speedometer 2.0のベンチマークで処理速度が2倍に。メモリ使用量の効率はGoogle Chromeを30%上回るという。 「The Quantum Leap」(飛躍的進歩)をうたい、2016年10月に開発プロジェクトを発表したブラウザ。起動時に前回のセッションを復元する際、起動時間を大幅に短縮。1691のタブを復元して開くのに、Firefox 51では8分近くかかっていたが、新バージョンは15秒に短縮したという。 新しいインタフェース「Photon project」を採用し、無駄を極力排したデザインに仕上げたとしている。正方形のタブを設け、Webサイトにアクセスしやすくしたほか、UR
東京都八王子市の女性(23)が10月下旬から行方不明になり、警視庁が捜していたところ、31日までに神奈川県座間市緑ケ丘6丁目のアパートの一室で、クーラーボックスなどから切断された9人の遺体の一部が見つかった。警視庁は同日、このうち1人の遺体を遺棄したとして、アパートに住む職業不詳の白石隆浩容疑者(27)を死体遺棄容疑で逮捕し、発表した。 警視庁によると、白石容疑者は容疑を認め「自宅で死体を解体してクーラーボックスに入れた。証拠隠滅の目的でやった」と話しているという。白石容疑者は8月22日に現場アパートに転居してきた。「全員、転居後に殺した」などと供述しているという。 9人のなかにはインターネットで自殺についてやりとりする中で呼び寄せた人もいたと説明。「金銭やわいせつ目的だった」などと話し、多くて50万円ほど奪ったとも供述しているといい、同庁は動機を詳しく調べている。「同意がないまま殺した」
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く