タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (304)

  • セガ、セガネットワークスを吸収合併し「セガゲームス」--グループ再編で新会社設立

    セガサミーホールディングスは2月12日、子会社のセガやグループ会社の組織再編を4月1日付けで実施することを発表した。現在のセガはコンシューマ事業部門を中心にし、セガネットワークスを吸収合併し、名称を「セガゲームス」に変更する。 今回の再編ではセガゲームスのほかに、アミューズメント事業部門を新設分割し「セガ・インタラクティブ」を、コーポレート部門やIP管理部門、ITインフラ部門を新設分割し「セガホールディングス」をそれぞれ設立。またセガゲームス、セガ・インタラクティブ、セガトイズ、サミーネットワークス、トムス・エンタテインメント、マーザ・アニメーションプラネットが、中間持株会社であるセガホールディングスの完全子会社として傘下に入る形となっている。 またエンタテインメントパーク事業の一部を新設分割し「セガ・ライブクリエイション」として設立。こちらはリゾート事業グループに移管する。 今回の再編は

    セガ、セガネットワークスを吸収合併し「セガゲームス」--グループ再編で新会社設立
    nakakzs
    nakakzs 2015/02/13
    いっそのこと「サービスゲームス」(セガの前身)にしちゃえばとか思った。
  • 少ない音数の美学から作家性の時代へ--ゲームミュージック作家が語る過去と未来

    12月12日、デジタルハリウッド大学大学院駿河台キャンパスにて「エンタテインメントの未来を考える会 黒川塾(二十弐)」と題したトークセッションが開催された。コラムニストの黒川文雄氏が主宰。エンターテインメントの原点を見つめなおし、ポジティブに未来を考える会となっている。 今回は「ゲームミュージックの軌跡と奇跡」と題し、ゲームミュージックの世界のこれまでとこれからについて語り合う形となった。登壇したのは、「スペースハリアー」や「アウトラン」をはじめ長年セガのゲームサウンドを生み出してきたHiro師匠こと川口博史氏、「伝説のオウガバトル」や「ファイナルファンタジータクティクス」などを手がけたことでも知られるベイシスケイプ代表取締役社長の崎元仁氏、「ダライアスバースト」などを手がけたタイトーのサウンドチーム「ZUNTATA」に所属する土屋昇平氏、ゲーム雑誌編集を経てフリーでライターなどの活動をし

    少ない音数の美学から作家性の時代へ--ゲームミュージック作家が語る過去と未来
  • 止まらない10代のFacebook離れ--全年代でも人気に衰え

    新しい調査報告によれば、Facebookはもはや10代のユーザーが頻繁に利用するクールな場所ではないようだ。 米国でFacebookを利用している13~17歳の割合が2014年は88%に減少したことが、調査会社Frank N. Magid Associatesの実施した調査から明らかになった。この数字は、2013年の94%、2012年の95%から減少している。 しかし、Facebookの利用者数はこの調査で対象となったすべての年代でも減少している。全体でFacebookの人気は過去2年間の93%から今年は90%に減った。 Frank N. Magid Associatesの調査を見ると、10代および一般のユーザーの間でFacebookの人気が衰えたと思えるのには理由がある。すべての調査対象者のうち、16%がFacebookは流行していると答え、18%が楽しい、16%が有益であると答えている

    止まらない10代のFacebook離れ--全年代でも人気に衰え
    nakakzs
    nakakzs 2014/12/22
    Webサービスを無理に使う必要何てないからね。もしそうならmixiがいまだ全盛だ。
  • 2大マンガアプリ「comico」「マンガボックス」独占対談--ゲームに続く成長市場を作れるか

    スマートフォンが登場したことで最も成長した市場は言うまでもなくゲームだろう。「パズル&ドラゴンズ」や「モンスターストライク」など、1000万ダウンロードを超えるヒットタイトルも登場し、これまでほとんどゲームで遊んだことのなかったライトユーザー層をも一気に取り込んだ。 このゲームに次ぐ巨大市場になりえる領域として注目を集めているのが、スマホ向けのマンガサービスだ。紙のマンガ雑誌と同様に契約した作家が定期連載していることが特徴で、無料で読めるため店舗での“立ち読み”に近い感覚で気軽にマンガを楽しめる。近年は端末の大画面化が進み、マンガを読みやすい環境が整ってきたこともサービス普及の追い風となっている。 スマホ向けのマンガサービスの中でも目覚ましい成長を遂げているのが、NHN PlayArtが2013年10月に開始した縦読みスクロールのマンガアプリ「comico(コミコ)」と、ディー・エヌ・エー

    2大マンガアプリ「comico」「マンガボックス」独占対談--ゲームに続く成長市場を作れるか
    nakakzs
    nakakzs 2014/11/28
    とりあえずcomicoには、御社のバナー広告設置しているサイト、すごくウザイ追尾型が多いのでどうにかしてくださいと言いたい(まあマンガ系アプリやサイト、ほとんどそうなのだが。特にアダルト)。
  • サウンドハウス、「楽天市場」怒りの撤退--「担当者退職」による伝達ミスが原因か

    音楽用品のECサイトを運営するサウンドハウスは11月19日、これまで3年間出店していた「楽天市場」からの撤退を発表した。11月13日に楽天市場の出店店舗の振込先口座が「楽天銀行」の楽天市場支店に一化されたことに関わるもので、楽天の対応を強く批判している。 同社によれば、楽天に対して決済口座の一化に関する詳細の説明と撤回を申し入れたが納得できる説明をもらえず、口座の取り消しもできないと分かったことから、取引の中止を決めた。一方楽天では、この一化の施策の目的を、現在推進している安心・安全への取り組みの一環であり、「詐欺サイトへの振込みを防ぐもの」と説明している。 サウンドハウス代表取締役の高坂昌信氏はウェブサイトに公開した文書で、楽天が一方的に決済口座を楽天銀行に一化することを決め、出店店舗の銀行口座を勝手に開設したとし、「決済用口座としてはその口座しか認めないということは、これまでの

    サウンドハウス、「楽天市場」怒りの撤退--「担当者退職」による伝達ミスが原因か
    nakakzs
    nakakzs 2014/11/20
    なんつーか、優勝セール時の価格表記問題と同じ、トカゲの尻尾切りになりそうな感がかなり。本来省庁の指導があっても可笑しくないレベルなのに。
  • みんなのウェディング飯尾社長、不正に売上を計上しようとして辞任へ

    みんなのウェディングは11月14日、2014年9月期決算の売上を不正に計上しようとしたことで、同社代表取締役社長兼CEOの飯尾慶介氏が辞任することを発表した。辞任予定日は12月25日。 同社は10月、会計監査人から9月のBrideal事業部の売上の一部に実態を伴わない売上が計上されている可能性がある旨を指摘され、監査役会に内容の調査を求められた。当該取引には飯尾氏とBrideal事業担当取締役が関与している可能性があったことから、その後すぐに社外取締役と社外監査役らで社内調査を開始。その結果、従業員の親族のウェディング施行に係る売上として計上されていた1200万円の実在性に疑義が生じた。 その後の調査で、飯尾氏と担当取締役がその従業員に指示し、Brideal事業のプロモーション用の撮影をしたものであることがわかった。当該売上に係る入金は飯尾氏の個人資金から拠出されていたという。 飯尾氏と

    みんなのウェディング飯尾社長、不正に売上を計上しようとして辞任へ
    nakakzs
    nakakzs 2014/11/14
    ふと、昔悪マニとバトルしてた株式会社ウェディングを思い出した。このあたりの業界って鬼門かもなあ。
  • 楽天、“Rポイントカード”を開始--三木谷氏「楽天市場開始時と同じくらいの興奮」

    楽天は10月1日、楽天スーパーポイントの共通ポイントサービス「Rポイントカード」を開始した。Rポイントカードで貯めたポイントは、楽天市場などの楽天グループサービスや加盟企業の実店舗などで「1ポイント=1円」で利用できる。 Rポイントカードを当初利用できるのは、次の12社・団体が運営する全国約1万2600以上の実店舗。カードは専用サイトで利用登録をすることで使えるようになり、貯まったポイントは同サイトで確認できる。Rポイントカードは加盟店で配布される。 【追記:10月3日18時38分】楽天は10月3日、Rポイントカードを当初利用できる実店舗数を「全国約1万3300以上」から「全国約1万2600以上」に訂正し、またサービス開始当初は使用できない店舗があることを伝えた。【追記ここまで】 当初の加盟企業・団体 出光興産「出光サービスステーション」 J.フロント リテイリング「大丸」「松坂屋」 サー

    楽天、“Rポイントカード”を開始--三木谷氏「楽天市場開始時と同じくらいの興奮」
    nakakzs
    nakakzs 2014/10/02
    既に指摘されているが、対象店舗があまりにも少ないというかマイナー所しかない(コンビニ系はそれぞれがもう持ってるし)。これから増やせるかどうか
  • ひなた好き記者が独断と偏見で見たこれまでの「アイマス ミリオンライブ!」

    CNET Japanの編集記者が日々の取材や暮らしの中で気になったサービスやユニークなガジェット、驚きの技術、ウェブで話題のトピックなどを、独自の視点で紹介していく新連載「編集記者のアンテナ」。第2回は、主にゲームを中心としたエンターテイメント領域を取材している佐藤が担当する。 筆者が今注目している……というよりも、サービス開始時より注目し続けているのが、GREEで配信している「アイドルマスター ミリオンライブ!」。バンダイナムコゲームスの「アイドルマスター」シリーズのソーシャルゲームとして、2013年2月からサービスを提供している。これまでも2013年3月と同年12月に、筆者の独断と偏見によるインプレッションや振り返り記事を掲載した。今回はその第3弾。主に2014年に入ってからこれまでのミリオンライブ!を独断と偏見で振り返る。 作は、プレイヤーが芸能事務所765プロに所属するプロデュー

    ひなた好き記者が独断と偏見で見たこれまでの「アイマス ミリオンライブ!」
  • アップル、App Storeにおけるアプリ拒絶の理由上位10項目を公表

    Appleは、開発者が厳しい審査プロセスに備えられるように、App Storeにおけるアプリ拒絶の理由上位10項目を公表した。 Appleは、アプリを拒絶する理由として多いものをリスト形式で公開し、毎月更新する。同社によると、開発したアプリの審査を申請する前に、開発者が準備を整えられるようにするためだという。リストは、App Storeの運営に同社がどこまで注意を払うのかも浮き彫りにしている。 リストは、開発者が申請前に忘れがちな些細なことを明らかにするのに役立つかもしれないが、Appleがアプリを拒絶する理由は数多くあり、明白な理由もあれば、それほど明白でない理由もある。 たとえば、米国時間8月28日までの1週間にアプリが拒絶された理由のトップは、「情報が不足している」だった。これはかなり曖昧な理由だが、Appleは「不完全な情報」に関するガイダンスの中で、サインインを求める機能がアプリ

    アップル、App Storeにおけるアプリ拒絶の理由上位10項目を公表
  • アップル、12.9インチ「iPad」を2015年初頭に製造開始か

    新しい報道によると、Appleは2015年初頭、かなり以前からうわさされている大画面「iPad」の製造を開始する計画だという。 カリフォルニア州クパチーノを拠点とするエレクトロニクス大手Appleのサプライヤーは、12.9インチの新型タブレットの製造を2015年第1四半期までに開始するはずだとBloombergが報じた。Bloombergは匿名情報筋らの話として、Appleが「少なくとも1年前からサプライヤーらと共同で、大型タッチスクリーンを搭載する一連の新しい端末の開発に取り組んでいる」と述べた。 Appleはかなり以前から、2014年中または2015年のリリースに向けて大画面を搭載する「iPad Pro」に取り組んでいるとうわさされている。同製品はAppleの「Macintosh」コンピュータを使用するユーザの関心を集め、同社のタブレット製品ラインの販売促進につながる可能性がある。これ

    アップル、12.9インチ「iPad」を2015年初頭に製造開始か
    nakakzs
    nakakzs 2014/08/27
    既存のiPadの領域ではなくって、ノーパソの領域をタブレットで奪いに行く感じか。MacBookと競合しそうだから、そこがどうなるか。
  • 楽天、2015年8月をめどに二子玉川に移転--新築オフィスへ

    楽天は8月21日、2015年8月をめどに、社を東京都世田谷区玉川に移転することを発表した。従業員の増加を見据えてグループ企業を集約し、業務の効率化を図るためとしている。 移転先は、東京急行電鉄および東急不動が運営する「二子玉川ライズ」内に、二子玉川東第二地区市街地再開発組合が新たに建設中の「二子玉川ライズ・タワーオフィス」。地上30階・地下2階建てのオフィス・ホテル棟のうち、27フロアを占めるオフィスの全フロアに入居するという。新オフィスは、東急田園都市線、東急大井町線「二子玉川」駅より徒歩約4分の場所だ。 楽天は現在、東京都品川区東品川に位置する品川シーサイド楽天タワーに入居している。

    楽天、2015年8月をめどに二子玉川に移転--新築オフィスへ
  • 孫社長、チャリティで豪快に水かぶる--次に指名したのはあの3人

    ソフトバンク代表の孫正義氏は8月20日、筋萎縮性側索硬化症(ALS)の治療研究を支援するチャリティ「ALS Ice Bucket Challenge」の一環で、バケツに入った氷水を頭からかぶった。会場はソフトバンクの汐留社で、孫氏の姿を一目みようと大勢の社員が詰めかけた。 7月末にマサチューセッツ州在住のALS患者Pete Fratesさんの呼びかけで始まったこのキャンペーンは、指名されると24時間以内に100ドル(1万円)寄付をするか氷水を頭からかぶるかを選び、次の挑戦者を3人指名するという内容。もちろん氷水をかぶり、さらに寄付することもできる。 孫氏は、iPhoneの製造などを手がけるFoxconnのテリー・ゴウCEOに指名され、参加を決意したという。バケツいっぱいの氷水を思いきり頭にかぶった孫氏。さらに、自らビニールプールの前にあったタライの氷や、ジョウロの水までかぶり場内を沸かせ

    孫社長、チャリティで豪快に水かぶる--次に指名したのはあの3人
    nakakzs
    nakakzs 2014/08/20
    本質はALSの問題周知と募金なのだからこれでよい。あとITの社長回っているのなら、意思伝達システムとかQOL工場のためのシステムやツール開発とかも天安してくれるともっとよいのだが。
  • 2014年版オンラインストレージサービス30選--無料でここまで使える(前編)

    「2014年版オンラインストレージサービス30選--無料でここまで使える(後編)」はこちら。 超メジャーどころから新顔まで国内外のオンラインストレージサービス ウェブサービスで近年競争が激化しているジャンルといえば、なんといってもオンラインストレージサービスだろう。もともとサービスとしての寿命がそれほど長くなく、数年持たずに閉鎖の憂き目を見ることが多いジャンルだが、近年はこの傾向がいっそう顕著になり、大手企業が運営するサービスであっても撤退や無料プランの終息が相次いでいる。 ここ2~3年で完全に撤収したサービスとしてはリコーの「quanp」、NAVERの「Nドライブ」、キングソフトの「KDrive」、また無料プランを終息したサービスとしては「SugarSync」、「Wuala」などがある。オンラインストレージサービスの紹介記事では必ず名前が上がっていたサービスばかりで、その変遷のスピードの

    2014年版オンラインストレージサービス30選--無料でここまで使える(前編)
  • グーグル、写真サービスを「Google+」から分離か

    Googleが、同社のソーシャルネットワーク「Google+」に登録していないユーザーにも同社の人気の高い写真サービスが利用できるようにしようと計画していると、Bloombergが米国時間8月1日に報じた。写真機能はこれまで通りGoogle+ユーザーにも提供され、独立した製品になるとすれば新たな名称が付けられる可能性もあるという。 Googleは、Google+サービスをより多くのユーザーに提供する取り組みを進めており、今回の動きはその最新の例にすぎない。Googleは7月31日、同社のビデオ会議機能「Hangouts」を、同社のビジネスアプリスイートに登録するユーザーがGoogle+アカウントを持っていなくても利用できるようにすると発表した。そして同24日には、「Google Voice」のウェブ版に電話機能を追加した。つまりユーザーは、Google+アカウントを持っていなくても、Goo

    グーグル、写真サービスを「Google+」から分離か
    nakakzs
    nakakzs 2014/08/04
    なんか迷走している感じがあるのは。つかGoogle+を軸にする戦略が既に失敗しかけているのだし、SNS型じゃないのを構築し直すべきでは。
  • ドコモ、紙による明細・請求発行を有料化--2015年2月から

    NTTドコモは、毎月の携帯電話利用料金などの案内方法について、2015年2月請求分から、従来の紙媒体による明細書、請求書の発行を有料化すると発表した。今後は「eビリング」による案内を標準としていくという。 ドコモの携帯電話利用料金の支払い方法のうち、口座振替を利用している場合、2015年2月請求分以降も「口座振替のご案内」を希望すると、1回の請求につき50円の発行手数料が掛かる。また、請求書払いを利用している場合には、支払方法を変更しないと、2015年2月請求分から100円の請求書発行手数料が掛かる。一方、クレジットカード払いの場合は紙による明細書を発行していなかったが、2015年2月請求分から、50円の発行手数料で明細発行を行うという。 なお、支払方法が口座振替かクレジットカード払いで、2015年2月請求分以降も紙の明細書を希望する場合には、2015年1月31日までに申込みが必要になると

    ドコモ、紙による明細・請求発行を有料化--2015年2月から
    nakakzs
    nakakzs 2014/07/16
    最近携帯に限らず電子明細化が多いけど、どこであろうとそうするのだったらせめてサイトから明細のPDFダウンロード出来るようにしてくれと。確定申告の時困るんだよ(しかもだいたい半年で過去明細消えるし)。
  • Twitterで本の“立ち読み”が可能に--KADOKAWAが開発、まずは専用サイトから

    角川アスキー総合研究所とTwitter Japanは7月2日、Twitterのタイムラインで電子書籍が読める「Twitter ePubビューワー」を公開した。専用のコンテンツ配信サイト「Tw-ePub」から、コミックや書籍などのePubデータを埋め込んだツイートができる。同サイトではKADOKAWA以外の出版社の作品も掲載される。 【記事素材用】Twitterのタイムラインで電子書籍が読めるようになりました。記事はのちほど掲載します。(編集部:井指) 東京ESP(1) http://t.co/lTjR0RnnAt #tw_epub — CNET Japan (@cnet_japan) 2014, 7月 2 この技術に対応するのは、Tw-ePubのドメイン「tw-epub.com」に保存されたePubデータのみ。会員登録などは不要で、Twitterユーザーであれば誰でも利用できる。角川アスキ

    Twitterで本の“立ち読み”が可能に--KADOKAWAが開発、まずは専用サイトから
    nakakzs
    nakakzs 2014/07/02
    全く知名度がないけど勧めたいマンガとかには、きっかけを与えると言う意味でありかもしれない。ブログで紹介とかでも引用画像取り込みから文章執筆まで時間かかるし。
  • [ウェブサービスレビュー]ZIPや画像のダウンロードにも対応した魚拓サービス「Archive.today」

    Archive.today」は、指定したURLのコピーを外部サーバに保存し、サーバダウンやページの削除時にアクセスを可能にしてくれる、いわゆるウェブ魚拓サービスだ。ZIPでのダウンロードに対応することに加えて画像としても保存できるなど、他のサービスと一風変わった機能が特徴だ。 使い方は一般的な魚拓サービスと同様で、URLを入力して「submit url」ボタンを押すだけ。指定したウェブページがクリップされて外部サーバに保存される。試した限りでは日語が化けたり不自然なフォントに置き換わることも少なく、ページの再現性は高い部類に入る。ブックマークレットについても用意されているので、トップページからURLを入力せず、ブックマークバーからワンクリックで保存することも可能だ。 見せ方として特徴的なのは、ページが額縁のようなデザインになっており、魚拓を取ったページがその内側に埋め込まれて表示される

    [ウェブサービスレビュー]ZIPや画像のダウンロードにも対応した魚拓サービス「Archive.today」
    nakakzs
    nakakzs 2014/06/14
    まともに使えば便利そうだが、著作権とか引っかかる場合どうなのかなというのはある。まあ既存魚拓にも言えるけど。
  • 高橋名人が“代表取締役名人”に--ゲーム会社を設立

    高橋名人として知られる高橋利幸氏が、代表取締役“名人”を務める株式会社ドキドキグルーヴワークスが設立された。 高橋名人はファミコン時代にゲームメーカーのハドソン(当時)に在籍し、ファミコンの名人として有名に。2011年5月にハドソンを退職し、現在はゲームプレゼンテーターとして活動している。 同社は企画、開発、データチェック、そして運営といった、ゲームに関わるすべての業務を行う会社としている。なお、高橋名人は以下のようにコメントしている。 1985年に高橋名人を名乗らせて頂いてから今年で30周年になりました。その間のゲーム業界には多数のドキドキがあり、遊んだゲームの一には多数の思い出があります。そんなゲームを、宣伝という立場で応援していたのですが、ゲームの制作という立場でも応援したくなり、株式会社ドキドキグルーヴワークスを立ち上げました。 ドキドキグルーヴワークスでは、企画、開発、デー

    高橋名人が“代表取締役名人”に--ゲーム会社を設立
    nakakzs
    nakakzs 2014/06/05
    むしろハドソン退社したときにそうなっていてもおかしくなかったかなと。
  • 会議室はセガの歴代ゲームハード名--セガネットワークス新オフィス

    スマートデバイス向けゲームアプリを提供するセガネットワークスが、5月から新オフィスで業務を開始しました。 同社は大手ゲームメーカーのセガから、スマートデバイス向けにハイエンドなゲームコンテンツを提供することを目的として、2012年7月に設立。当初はセガ社と同じビルで営業していましたが、社員数の増加にともない六木に移転しました。

    会議室はセガの歴代ゲームハード名--セガネットワークス新オフィス
    nakakzs
    nakakzs 2014/05/23
    パソナルー……いや、なんでもない。というか今この名前使うと別の意味になりそうで。
  • じぶん銀行が「プレミアムバンク for au」を発表--ATMや振込手数料がタダ

    KDDIと三菱東京UFJ銀行が共同出資するネット銀行であるじぶん銀行は5月12日、au向けの口座特典プログラム「プレミアムバンク for au」を発表した。auユーザーであればATMの利用手数料や他行宛の振込手数料が回数無制限で無料になるサービスだ。 KDDIが電子マネーカードサービス「au WALLET」を開始する5月21日から提供する予定。12月末まで、じぶん銀行からau WALLETのカードに電子マネーをチャージした際に5%を増額する。チャージは5000円以上からで、上限は月10回まで。 au WALLETは、世界約3800万のMasterCard加盟店で利用できる電子マネーカードサービスで、リアル店舗やネットショッピングで利用できる。どこで買い物をしてもポイントが貯まるのが特徴で、「au ID」を持っていればクレジットカードのように審査をせずに誰でも気軽にカードを持てる。じぶん銀行

    じぶん銀行が「プレミアムバンク for au」を発表--ATMや振込手数料がタダ
    nakakzs
    nakakzs 2014/05/13
    auにとってはたとえ手数料無料にしても、銀行利用のほかに、自社キャリアへのつなぎ止めとして効果があるわけね。