タグ

ブックマーク / ralf-halfmoon.jugem.jp (10)

  • 出版社的にはキャプチャ画像付き漫画感想ってOKなんですか? | Half Moon Diary

    << October 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >> ツンプリ 愛してお姫様 (二次元ドリーム文庫131) (JUGEMレビュー ») 神崎美宙 ブリキ先生のエロイラストが見られるのは(ウェブサイトを除けば)二次元ドリーム文庫だけ! カラー・モノクロともにクオリティが高く(構図もエロくてグー)、それだけで買ってよかったと思える作品。 ヒロインのほうも、ツンデレお姫さま(巨乳)・ロリっこ妹姫(ぺた)・幼なじみメイド(美乳)・メイド長のお姉さま(爆乳)とよりどりみどりで、3Pやハーレムエッチもばっちり網羅。隙のない1冊となっております。ただHシーンが多いぶん絵がないシーンがいくつかあり、それが残念。特にロリ姫さまのア●ルを奪うシーンはイ

  • ニコ動におけるエロゲ素材利用に関する1つの見解 | Half Moon Diary

    << September 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> ツンプリ 愛してお姫様 (二次元ドリーム文庫131) (JUGEMレビュー ») 神崎美宙 ブリキ先生のエロイラストが見られるのは(ウェブサイトを除けば)二次元ドリーム文庫だけ! カラー・モノクロともにクオリティが高く(構図もエロくてグー)、それだけで買ってよかったと思える作品。 ヒロインのほうも、ツンデレお姫さま(巨乳)・ロリっこ妹姫(ぺた)・幼なじみメイド(美乳)・メイド長のお姉さま(爆乳)とよりどりみどりで、3Pやハーレムエッチもばっちり網羅。隙のない1冊となっております。ただHシーンが多いぶん絵がないシーンがいくつかあり、それが残念。特にロリ姫さまのア●ルを奪うシーンはイ

    nakakzs
    nakakzs 2009/09/24
    正直、エロゲに限った話ではなく、そろそろ2000年あたりにあったMIDIショックみたいな「いつか来る(と一部の人が危惧している)著作権の波」が一気にやって来そうな気がする(DL違法化の来年あたり?)。
  • あかほりさとるいわく「ライトノベル業界そのものが危ない」 | Half Moon Diary

    オタク成金」を読んだのですが、こんな箇所がありました。 「俺、今の肩書、漫画の原作者なんだよ。ライトノベル作家じゃないの。今、ライトノベル書かないから。なぜかっていうと、非難してんの。ライトノベルじゃ喰えないから。業界そのものが危ない」 ライトノベル業界の危機についてはいろんなところで議論されていますが、かつて一時代を築いたあかほり先生の言となると見逃すわけにはいきません。 先生は業界が危ない理由として、以下の2つをあげています。 1)ライトノベルSF化 「難しくなっちゃったんだよ。 今、ライトノベルと呼ばれている分野は、ある程度の共通言語がわからないと、理解できなくなっちゃった。せいぜい『ハリー・ポッター』がわかるとギリギリわかるかなと。SF化が進んで、一部の人間しか読まない分野になりつつある」 ここでいうSF化というのは、先鋭化が進んでマニア以外がついて

    nakakzs
    nakakzs 2009/05/11
    「ライトノベル」の定義を90年代に確立した流れのジャンルに限定している様な。それなら時代の変遷でしょ。|個人的にラノベってのは、もっと広い範囲の、いろいろなジャンルを併せ持つ媒体を指していると思うのだが。
  • 「予測不能な展開」は褒め言葉じゃない | Half Moon Diary

    ドラマCD from TV animation Wind-a breath of heart-第3巻 (MonoColle ») ドラマ 「楽よね、妹キャラ」 「ほんっっと、バカね!」 「テール2倍だよ!!」 ギャルゲー業界の黒歴史に燦然と輝く、超傑作ドラマCD。いろんな意味で必聴といえます。 聞いた当時あまりにも感動してmixiに思いのたけを書き殴ったら、某氏から「それがうちの芸風です」とコメントがついて爆笑しました(もう時効だと思うので書いてみる)。 まずはこちらのサンプルを聴いてみてください。それで笑えるようなら絶対に買うべき。 デュエルセイヴァー ジャスティス 初回版 (MonoColle ») 伝説の名セリフ「お兄ちゃんの体中から、あの女の匂いがするよッ!!」で(一部に)広く知られるこの作品。 軽いノリと見せつつ最後はだいたいヘビーかつシリアスな展開に

    nakakzs
    nakakzs 2009/02/27
    とある作家の人曰く、読者に「やっぱりこういう展開か」と思わせる→△、「おお、そう来たか」→○、「おい、ちょっと待てそれはないだろ」→×
  • Half Moon Diary | P2Pが無くなったら、エロゲは衰退する!?

    白状してしまえば自分もエロゲにはコピーから入ったクチで、そういう意味では誰かを責めることはできないし新規プレイヤーの獲得という題目を身をもって体現しているのだけど、じっさいには疑問符をつけざるをえないな。 ぜんぶP2Pで落としている分際で八月信者と公言してはばからないサークルの友人を見るにつけ、そう思う。コピーから正規購入にシフトする人間はいないわけではないが、ごく少数というのが実感。 じっさい、P2Pが法的にも物理的にも不可能になるような状況が到来したとして、当然エロゲー界隈は2chもブログも例外なく見る影もなく衰退するのだろうけど、それを是とするか非とするか、というところか。 文化的な規模の維持を考えれば、割れも一定の効果はあるんだよね。単純に盛り上がるから。どうせ彼らの大半はもとから金出してまでやる気のない人なのだから、そういう意味では実害はないとも言える。ただ、それを倫

    nakakzs
    nakakzs 2009/02/01
    実は一番の問題は『不愉快なんで☆』に尽きる。違法なとこからのDLが出回るせいで、正規購入者がその購買意欲をなくしてしまうことが一番の問題。
  • Half Moon Diary | その「距離が近づいた感」は自己満足に過ぎない

    ■個人サイトとライトノベルの距離が近くなっている件について (増田) うーん……。ラノベ文に個人サイトが登場したり、帯に個人サイトの企画が無断で(!)載ったりしたのをもって「距離が近づいた」というのは、少し違和感があるんですよね。 思うに、作者と読者の間のバーチャルな距離※には、大きく2種類あるんですよ。 1つは、「読者が作者との間に感じている距離(以下A)」。 そしてもう1つは、「作者が読者との間に感じている距離(以下B)」です。 さらにいえば「周囲から見た作者と読者一人一人との間の距離」もあるのですが、それは置いておいて、とりあえずAとBの話だけします。 AとBはまったく別々のものなんですよ。一般読者にとって作者との距離はものすごく遠く感じられるけど、それは作者が読者との間に感じている距離とイコールにはなりません。案外作者は、読者が思っている以上に読者に「親近

    nakakzs
    nakakzs 2009/02/01
    作者にとって読者とのかかわりは、仕事としての交流の面と、趣味としての交流の面があると思う。もちろん後者をしてもいいけど、仕事とは切り離さないといけないから、ある程度制約が出来るのは必然かなと。
  • Half Moon Diary | エロゲをインストールしたまま中古に売るのはアリなのか

    ドラマCD from TV animation Wind-a breath of heart-第3巻 (MonoColle ») ドラマ 「楽よね、妹キャラ」 「ほんっっと、バカね!」 「テール2倍だよ!!」 ギャルゲー業界の黒歴史に燦然と輝く、超傑作ドラマCD。いろんな意味で必聴といえます。 聞いた当時あまりにも感動してmixiに思いのたけを書き殴ったら、某氏から「それがうちの芸風です」とコメントがついて爆笑しました(もう時効だと思うので書いてみる)。 まずはこちらのサンプルを聴いてみてください。それで笑えるようなら絶対に買うべき。 デュエルセイヴァー ジャスティス 初回版 (MonoColle ») 伝説の名セリフ「お兄ちゃんの体中から、あの女の匂いがするよッ!!」で(一部に)広く知られるこの作品。 軽いノリと見せつつ最後はだいたいヘビーかつシリアス

    nakakzs
    nakakzs 2008/07/31
    所有権を売却で譲渡した時点で、製品の権利も売るから、HDDに複製する権利も消える、だったかな? 所有しているなら、私的複製は自由。だけどコピーガードを外すのは違法……とこのへんややこしい。
  • Half Moon Diary | 疑うべきは他人の読解力ではなく、自分の文章力

    ドラマCD from TV animation Wind-a breath of heart-第3巻 (MonoColle ») ドラマ 「楽よね、妹キャラ」 「ほんっっと、バカね!」 「テール2倍だよ!!」 ギャルゲー業界の黒歴史に燦然と輝く、超傑作ドラマCD。いろんな意味で必聴といえます。 聞いた当時あまりにも感動してmixiに思いのたけを書き殴ったら、某氏から「それがうちの芸風です」とコメントがついて爆笑しました(もう時効だと思うので書いてみる)。 まずはこちらのサンプルを聴いてみてください。それで笑えるようなら絶対に買うべき。 デュエルセイヴァー ジャスティス 初回版 (MonoColle ») 伝説の名セリフ「お兄ちゃんの体中から、あの女の匂いがするよッ!!」で(一部に)広く知られるこの作品。 軽いノリと見せつつ最後はだいたいヘビーかつシリアス

    nakakzs
    nakakzs 2008/06/14
    『簡単なことを簡単に言う者は普通の人。難しいことを難しく言う者は研究者。難しいことを簡単に言う者は教師か物書き。簡単なことを難しく言う者は愚かな者』
  • Half Moon Diary | ブログのアクセスアップに必要な3つの“S”

    わたくしのような若輩者(ネット暦&ウェブサイト開設暦は無駄に長いが、Half Moon Diaryが現在のスタイルになったのは約3ヵ月前)がこのようなトピックについて語るのはおこがましいにも程があるとは思うのですが、よかったら見てやってください。 1.視点(Siten) 要するに、ネタを見つけてくる能力です。 独特の視点を持ったブロガー、ほかの誰もが気づかなかったようなことにスポットを当てられるブロガーというのは、それだけで注目されます。現在進行形で注目されているものに素早く反応して記事を書けるということも、視点の中に含まれるでしょう。また、今後流行るであろうものをいち早くキャッチできたりするとグッドです。  2.宣伝力(Senden-ryoku) 自分の書いた記事をどれだけ目立たせられるかという能力です。ブログで言えば、どれだけキャッチーなタイトルをつけられるかっての

    nakakzs
    nakakzs 2008/04/21
  • Half Moon Diary | 僕らは自分自身が渚と人生を送りたいわけじゃない

    ■「CLANNADは人生」を3Dで実現 ギャルゲーキャラと暮らす仮想空間、ドワンゴなど開発(ITmedia) 去年の冬コミでイメージ映像を流していた「ai sp@ce」の詳細が来ました。要するにギャルゲ版Second Lifeってことですね。 ……割と素で思うんですが、これって嬉しい人いるのかな? 少なくとも僕は魅力をまったく感じません。 理由は大きく2つあって、1つは、これらのゲームに出てくるキャラクターの魅力というのは物語と不可分であって、キャラクターだけを引っ張ってきて別の世界に置いても意味がないということ。プレイヤーはゲームの主人公になりきって(感情移入して)彼女たちと恋をしたいんであって、素のままの自分で彼女たちと付き合いたいわけではないと思うんですよね。それをやってしまうのは、劇が行なわれている真っ最中の舞台に観客が踏み込んでしまうような、居心地の悪さを感じます

    nakakzs
    nakakzs 2008/04/09
  • 1