タグ

ブックマーク / www.uni-nikki.com (20)

  • PMS対策にモラセスをリピートしている - うににっき

    こんにちは、うにです。 おとつい、ようやく生理前の不快感から解放されました。 私は20代後半くらいからPMS(月経前症候群)の症状に悩まされて続けてきました。 そのことを以前ブログに書いたときに読者さんから「PMSにはモラセスがいいですよ!」と教えてもらい、試してみることに。 それが去年の10月のことで、あれから約半年がたちました。 今でもモラセスをべ続けているので、その効果などレビューします。 モラセスって何? モラセスって聞きなれない方が多いと思います。 私もブログ読者さんから教えてもらって初めてモラセスという存在を知りました。 モラセスとは砂糖を精製するときに出る副産物が入った甘いシロップ。 日語では廃糖蜜というみたいだけど名前が何だかイヤだなぁ(;´・ω・) 「廃」がつくからって体に悪いわけではないですよ。 むしろ白砂糖より栄養価がグンと高いんです。 モラセスの栄養価 私が

    PMS対策にモラセスをリピートしている - うににっき
  • お花見日記。初めて娘にお弁当を作りました。 - うににっき

    こんにちは、うにです。 日曜日に家族3人でお花見しました。 あいにくの曇り空だったけど、雨が降らなかったからまだ良かった! この日、初めて娘にお弁当を作ってあげました。 お花見弁当 週末にお花見しながらお弁当をべようということになりました。 「え、でも弁当って私が作るのかな。う~ん…ほか弁でもいいかな?」 なんて思っていたけど、娘にどんなお弁当がべたいか聞いてみたら 目をキラキラさせてお弁当をイメージする娘を見てちゃんと作ってあげようと反省しました(;´・ω・) 考えてみれば私は今まで娘に一度もお弁当というものを作ってあげたことがありませんでした。 なのでせっかくだし、今回は娘と一緒にお弁当作りをすることに。 娘と一緒にお弁当作り お弁当のおかずは私が準備して、娘と一緒にお弁当箱につめました。 久しぶりに作る玉子焼き。 久しぶりすぎて失敗してしまいました(;'∀') 玉子をうまく巻けず

    お花見日記。初めて娘にお弁当を作りました。 - うににっき
  • 育児の悩み。食べるのが遅い娘にイライラする - うににっき

    こんにちは、うにです。 娘2歳7か月。 もともとごはんをべるのが遅かったけど、最近はさらに遅くなっています。 こんな感じでべもので遊んだり、おしゃべりばかりしたり、ぼーっとしたりで全然ごはんが進みません。 「遊んだらダメだよ」 「ちゃんとべなきゃだよ」 何回も注意してるのに。 べ終わるまでに1時間くらいかかります。 「べないなら片づけるよ」と言って片づけようとしたら泣いて怒ります。 じゃあべてよと言うとべない。 もうね、イライラが止まらない。 事の時間が苦痛 朝はやらなければいけないことが多いのに娘がごはんをべてくれない。 洗濯ができない。 器が片づけられない。 娘のせいで何もできない。 保育園じゃしっかりべてるみたいなのになんで? 保育園に行きだしたらどうなるんだろう。 一度負の感情が出てきたらもう止まらないわけです。 だんだんと娘に対する口調も強くなっていくし毎回

    育児の悩み。食べるのが遅い娘にイライラする - うににっき
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2017/02/16
  • 2歳の子供の定期歯科検診と日常ケア - うににっき

    こんにちは、うにです。 みなさん子どもの歯科検診どうしていますか? うちは1歳半健診で歯をチェックしてもらい、今は3か月に1度歯医者さんへ通っています。 フッ素の効果と期間 改めてフッ素について説明します。 歯にフッ素を塗ることで虫歯になりにくくし、歯を強くする効果を得られます。 乳歯は永久歯と違って虫歯の進行が早いので定期的にフッ素を塗った方が安心。 子どもだから歯みがきだけで虫歯予防するのは難しいと思います。 3か月に1度フッ素を塗ることで虫歯になりにくい口内環境を作ることができます。 だいたい1歳半健診のときにフッ素塗布されると思いますが、その後も定期的に歯医者さんへ通うことをオススメします。 小さい子が虫歯になったら治療が大変ですからね。 普段のお口ケア 娘は1日3回、毎後に歯みがきをしています。 フッ素入りの歯みがき粉を使ってみがき、最後はガーゼで歯全体をふきとります。 (まだ

    2歳の子供の定期歯科検診と日常ケア - うににっき
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2016/12/08
  • uni-nikki.com

    uni-nikki.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    uni-nikki.com
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2016/12/05
    すごいなー頑張ってください!
  • 電子ピアノの選び方・おすすめメーカー - うににっき

    私は将来子どもにピアノを習わせたいと思っています。 もともと習い事は珠算かピアノのどちらかにしようと思っていたのですが、娘が実家にあるピアノで嬉しそうに遊ぶのでピアノに決めました。 私自身もピアノ経験者です。と言っても4年という中途半端な歴ですが。 娘は現在2歳。少し早いですが先日電子ピアノを購入しました。 習い始める前に少しでも興味を持ってもらおうと思いまして。 電子ピアノの購入は今回が初めて。 昔は電子ピアノというと鍵盤が軽くて指が鍛えられないというイメージがありましたが、今は鍵盤の重さを調節できるのでその心配はありません。 大手楽器店のピアノアドバイザーに電子ピアノの選び方を聞いてきました。 おすすめのメーカー ピアノのメーカーと言えばヤマハやカワイ、カシオなどが思い浮かぶと思います。 で、実際電子ピアノ売り場に行くとローランドというメーカーを発見。 ローランドって? 日の電子楽器

    電子ピアノの選び方・おすすめメーカー - うににっき
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2016/12/02
  • 我が家にはクリスマスがなかった - うににっき

    昔話。 我が家にはクリスマスがなかった。 いや、小さい頃はあった。 ツリーやケーキやプレゼントなど普通にクリスマスがあった。 けど私が7歳の時に突然なくなった。 理由はお察し。 親は「もうそろそろいいだろう」なんて思ったんだろう。 でも子どもにとってのクリスマスがもういいかどうかなんて親が決めることじゃない。 私は「クリスマスなんてもういいや」なんて一度も思ったことなかったんだから。 「じゃあ私より兄の方がプレゼントを多くもらってる。ずるい」 なんてことを子どもながらに考えて悔しかった。 そして我が家からクリスマスが消えた。 きらびやかなツリーもケーキもチキンもプレゼントも全部なくなった。 でも毎年やってくるクリスマスシーズン。 テレビも街も全部クリスマス一色にそまる。 クリスマスイブの夜、親とスーパーに行った帰りにケーキ屋の前を通った。 たくさんの人がケーキを買いに来ていてお店は大繁盛だ

    我が家にはクリスマスがなかった - うににっき
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2016/11/28
  • イヤイヤ期シーズン3 - うににっき

    こんにちは、うにです。 最近また娘のイヤイヤがはげしい。 これまでもイヤイヤの波があるようで今回でシーズン3か4くらい。 地味にライフを削られていく日々です。 ない! このごろ冒頭のイラストのようにキレ気味に「○○ない!」ばかり。 私「眠たい?」 娘「ねむたい ない!」 (めっちゃ眠たそう) 私「お腹いっぱい?」 娘「いっぱい ない!」 (めっちゃべたじゃん) 私「抱っこ重たいからおりて歩こうよ?」 娘「おもたい ない!」 (私が重たいんだけど) 私「おいしい?」 娘「おいしい ない!」 (にんじん大好きなのに) とにかく私がいうことすべてを否定したいみたいです。 でもごはんおいしくない!とか言われるとちょっとピキピキきます。 「イヤ!」「イーヤー」もすごくハッキリ言う。 じゃあもういいよと私が言うと泣き出したり。 同じ土俵に立っちゃいけないんだけど、ついイライラしてしまう時がある。 娘

    イヤイヤ期シーズン3 - うににっき
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2016/11/25
  • 3回目の心療内科 - うににっき

    メンタルクリニック初診から約3か月が経ちました。 鉄剤をもらってからだいぶ体が楽になり、もう病院行かなくていいんじゃない?と思えるくらいにはなったのですが、体調は日によって変わり、やっぱり向精神薬もらった方がいいかも…と考えるような時もあります。 先日3回目の受診をしてきました。 自分のしんどさに納得できない 私が言う体調不良は「なんとなく体がだるい。しんどい。」です。 自分自身このあいまいな状態が好きじゃありません。 「頭が痛い」「お腹が痛い」「熱が出た」 などハッキリしたものではなく、頭がぼーっとして体がだるい。 のどが痛いというわけでもないのに喋ることすらしんどい。 そういうよくわからない体調不良が自分でイヤになります。 時々「これは気のせいなんじゃないか?自分でしんどいと思い込んでいるだけなんじゃないか?」と思ってしまいますが、でもやっぱり動けない。 動けない日は娘に一日中テレビ

    3回目の心療内科 - うににっき
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2016/11/17
  • インフルエンザ予防接種の値段は病院によって違う!? - うににっき

    こんにちは、うにです。 娘のインフルエンザ予防接種を受けてきました。 今年初めて知ったのですが、インフルワクチンの値段って病院によって違うんですね。 なんせ私と夫は今までインフルエンザに罹ったことがないから、成人後ワクチンを打ったことがないんです。 娘のワクチンがきっかけで初めて病院によって値段が違うことを知りました。 いつものかかりつけ小児科医院とふつうの内科医院で予防接種の内容を比べてみました。 子どものインフルエンザワクチンでの比較です。 かかりつけK小児科医院 【費用】3,500円/1回 【注射する人】医師 【予約】必要 【ごほうび】なし 去年はこのかかりつけ小児科でワクチン接種しました。 子どもは2回接種なので合計7,000円となります。 Y内科医院 【費用】2,500円/1回 【注射する人】看護師 【予約】不要 【ごほうび】おもちゃ 今年はこちらの内科でワクチン接種しました。

    インフルエンザ予防接種の値段は病院によって違う!? - うににっき
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2016/11/14
  • いろっちの手作りベッド完成!作り方も公開 - うににっき

    娘が愛してやまないいろっち。 いろっちとはこどもちゃれんじぷち10月号のエデュトイ。 マトリョーシカのおもちゃで色や大きさを学ぶことができます。 あかっちの中にあおっちやきいろっちを入れたり、いろっちを縦に積み重ねてみたり、テーブルの上でコロコロと転がしたり、いろいろ遊べます。 娘はこのいろっちが大好き。 いろっち体に”いろっちのおうち”というシートも付いていました。 これでご飯をべたりお風呂に入ったり遊べるんですが、平面だとどうしても物足りなさを感じていました。 ベッドの部分はいろっちがコロコロ転がってしまい、うまくそれぞれのベッドに寝させてあげられません。そっぽ向いたりするし。 娘は何度も置きなおしていました。 そこで私が作ったのがこちら! じゃーん! いろっちのベッドです。 大きさも”いろっちのおうち”シートに合わせてみました。 これだと安定しているので、ポンと置けばOK。 フェ

    いろっちの手作りベッド完成!作り方も公開 - うににっき
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2016/11/10
  • 娘の成長まとめ【2歳5か月】 - うににっき

    こんにちは、うにです。 娘は今2歳5か月。最近の成長をまとめます。 1日のスケジュール 06:30 起床 07:00 朝ごはん 11:00 昼ごはん 12:00 昼寝 15:00 おやつ 17:00 お風呂 18:00 夕 19:30 寝室へ 20:30 就寝 だいたいこんな感じ。 前と大きく変わったのは夕の前にお風呂に入るようにしたこと。 こうすると夫が仕事から早く帰ってきたときに家族みんなで夕べられるからです。 夜泣き終息宣言 ここ1か月以上娘は夜泣きしていません。 ということで、夜泣きはもう終わったんでしょう。 良かった…。 2歳過ぎてもほぼ毎晩夜泣きが続いた時期はけっこう滅入っていました。 夜泣きについてはいろいろあったけど、それもついに終わりか。 お疲れさまでした! (やっぱり終わってません~ってのはナシでお願いします) 体調悪いと頭をなでてくれる 私の体調が悪い時「マ

    娘の成長まとめ【2歳5か月】 - うににっき
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2016/11/07
  • uni-nikki.com

    uni-nikki.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    uni-nikki.com
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2016/11/02
  • 風邪をひきながらのワンオペ育児が辛かった話 - うににっき

    こんにちは、うにです。 久しぶりのブログになってしまいました。 というのも娘が風邪をひいて10日間くらい治らず、その間に私も2回ほど風邪をもらって大変な日々でした。 家の風邪薬もなくなり、病院にも行けず、娘も預けられず、当にしんどかった…。 娘の体調が良くないので一時保育もキャンセル。 自分の体が弱ると心も弱ってきて「誰か助けて…」なんて気で思ってグスグスしていました。 土曜日にようやく病院に行くことができて薬をもらい、ようやく治ってきたかなという感じ。 娘は一足先に回復して元気いっぱいです。 YouTubeに助けられた 私が動けない間、娘には悪いけどテレビを見ててもらいました。 最近気づいたのですが、うちのテレビでYouTubeが見られる! 「アンパンマン」と検索すると、アンパンマンのおもちゃの動画がたくさん出てきました。 これを娘に見せるとすごく気に入ってずっと見てくれました。 こ

    風邪をひきながらのワンオペ育児が辛かった話 - うににっき
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2016/10/31
  • 専業主婦、ロボット掃除機を買う - うににっき

    こんにちは、うにです。 数ヶ月前から断捨離を兼ねてメルカリでいらなくなった物を売りまくった結果 売上金が8万を超えました。 そしてそのお金でロボット掃除機を買いました。 メルカリで8万売り上げて得をしているような気になりますが、もともとの不用品を買わなければこの倍以上のお金が手元にあるはず。 まぁそれは置いておきます。 ロボット掃除機を買う前の悩み ロボット掃除機を買うにあたってすごく迷いました。 「専業主婦なのに贅沢じゃないか」 「自分で掃除機かけたらいい話じゃないか」 「これを買うお金貯金するべきじゃないか」 「せめて型落ちの安いものを買おうか」 「どうせ買うなら性能がいいものを選ぶべきか」 こんな感じで1ヶ月悩みました。 普通の掃除機を1年前に買っていますしね。 ロボット掃除機がほしい理由 当時私の一番欲しいものはロボット掃除機でした。 その理由はやっぱり掃除が楽になること。 一時

    専業主婦、ロボット掃除機を買う - うににっき
  • 【育児絵日記】娘にベランダに締め出された話 - うににっき

    こんにちは、うにです。 先日洗濯物を外に干していたら娘に締め出されました。 カギをかけられた! やられたーーー!!カギをかけられたーーー!!! 締め出されたのはベランダ。 洗濯物を干していただけなのでもちろん携帯も何も持っていません。 これはヤバい…。 室内にいる娘に必死で呼びかけます。 娘はカギをかけると開けられなくなるということまではわからないみたいです。 ただいつも私や夫がしているのをマネしてカギをかけたんでしょう。 「なによ、こんなの簡単に開けられるじゃない…って、あれ?」 「開かないわ、なぜなの?開かないわ!」 必死で開けようとする娘。 「ちがう、そうじゃなくてカギを開けてほしいの!」 私はカギの方を必死で指さすけど娘は気づいてくれない。 「なんで開かないのーーー!?」 わけがわからなくなって泣きまくる娘。 「カギだよカギ!!ここ!!」 私のカギアピールも通じません。 泣きじゃく

    【育児絵日記】娘にベランダに締め出された話 - うににっき
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2016/10/14
    なんか小さい頃にあったかも(╹◡╹)
  • uni-nikki.com

    uni-nikki.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    uni-nikki.com
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2016/10/11
    2歳くらいってすごく大変だけど可愛いいんですよね、、、。
  • 【育児絵日記】おくすり係り - うににっき

    毎日わたしは鉄分のお薬を飲んでいます。 薬の袋をわたしてきて、錠剤を飲まさせてくれました。 かわいいけど、危ないので薬をもっと高いところに置いたら、後に指さして「薬飲まなくちゃだよ!」みたいに教えてくれるようになりました。 そのおかげで薬の飲み忘れを防げたことも。 娘はわたしのおくすり係り。

    【育児絵日記】おくすり係り - うににっき
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2016/10/09
    イラスト可愛い!
  • 娘2歳4か月。ついに二語文が出た。 - うににっき

    久しぶりに育児日記。現在娘2歳4か月。 1歳半健診時で発語ゼロだった娘がついに二語文を喋りました。 言葉が早い子だと1歳半で二語文が出るそうです。 個人差ありすぎですね。 娘は1歳10か月くらいから徐々に語彙が増え始めました。 次は二語文。まだかなまだ出ないな~と思っていましたがついに来ました。 二語文とは 二語文で大事なことは名詞+動詞だそうです。 「ママまんま」で二語文ではなく「まんまべる」で二語文となります。 前者だと「ママ」は単なる呼びかけとなるんですって。 このあいだ「ママ抱っこ」って娘が言ってて、これ二語文なのかなぁと考えたことがあったけど、それだと二語文にはならないんですね。 娘の二語文 うん、発音が悪い。 親じゃないと何喋っているかわからないレベル。 親でさえたまに何言っているのかわからない(´・ω・`) 色の場合 赤→た~い(赤い) 青→お 黄→ち 緑→び 白→しょ~

    娘2歳4か月。ついに二語文が出た。 - うににっき
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2016/10/05
    可愛いい!
  • うつ状態を予防、回復するために自宅でできること - うににっき

    前回のメンタルクリニックの続きです。 初診から数日後に血液検査の結果を電話で聞いたところ、やはり貧血でした。 私は数か月前から毎日葉酸+鉄のサプリを飲んでいたんだけど、それでも貧血になっちゃうんですね…。飲まなかったらもっとひどかったのかな。 病院から処方されたのはクエン酸第一鉄ナトリウム錠。 一度体内の鉄分が枯渇すると事ではなかなか回復できないので、そういった時はこういうお薬て鉄分を補給すると良いそうです。 その貧血のこともふまえて今回はうつ状態を防ぐ・回復するために医師からもらったアドバイスをまとめます。 カフェイン、アルコールは一切摂取しない カフェインとアルコールは精神作用が強いため、自律神経が大きく乱れてしまいます。 カフェインはコーヒー、緑茶、紅茶、栄養ドリンク、コーラなどに含まれているので、それらは一切禁止。 どうしてもコーヒーが飲みたいという人にはカフェインレスコーヒー

    うつ状態を予防、回復するために自宅でできること - うににっき
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2016/10/03
    自分は鬱になった時こんな感じで、、なんだか為になったので、読者登録させていただきましたー( ^ω^ )
  • 1