タグ

ブックマーク / kaikogamer.hatenablog.com (7)

  • ヒュー!アメリカンだぜ!『キャディラックス 恐竜新世紀』をレッツプレイ! - 懐古ゲー好きブログ

    キャディラックス 恐竜新世紀:アーケード アメコミ発→ベルトスクロール着、カプコンが送る『キャディラックス 恐竜新世紀』のお通りだ!このゲームは、ファイナルファイトやダブルドラゴンでお馴染みの所謂ベルトスクロールアクション。 恐竜達を虐待する悪人達を、愛車キャディラックでCOOLに轢き跳ばせ! 全編に渡って漂っているアメリカーン!な感じが、妙な中毒性を生んでいる。見た目とは裏腹に遊びやすく、ベルトスクロール入門としてもおススメの一品。 キャディラックスを知ってるかい?舞台は、恐竜と人間が共存するようになった世界。にもかかわらず、自然を破壊しようと恐竜を虐待している悪人達がはびこっている。それを懲らしめている4人が"キャディラックス"だ! ちなみに、この4人の愛車の名前がキャディラックだからキャディラックスらしいぜ! アメコミが原作ってこともあって、少々くせのある感じの面構えだが、それもまた

    ヒュー!アメリカンだぜ!『キャディラックス 恐竜新世紀』をレッツプレイ! - 懐古ゲー好きブログ
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2017/04/12
  • むう!怒馳暴流だと‥あれは中国拳法でいうところの『魁!男塾 THE 怒馳暴流』知っているのか雷電!? - 懐古ゲー好きブログ

    SIMPLEキャラクター2000シリーズ Vol.10 THE 怒馳暴流(ドッチボール):プレイステーション 宮下あきら原作による「魁!!男塾」がまさかのSIMPLEシリーズに参戦。意外とゲーム化される機会が多い割に、くそげー率激高な、男塾だが、このゲームは何かが違った。 「九九=八十八!!」がデフォルトな男塾塾生達の安息の地となるポテンシャルを秘めた『魁!!男塾 THE 怒馳暴流』。SIMPLEシリーズという魔の舞台でどのような活躍を見せてくれるのか!? 怒馳暴流‥あれこそは日で言うところのドッジボール!?その源流は三国時代の中国にあるといわれている。 馬上の敵に対し、鉄球をぶつけて倒すことが目的であり、 さらに敵がその鉄球を避けた時のために「外野」と呼ばれる兵士が、 外れた鉄球を拾い、再び敵を狙うのである。 余談ではあるが、張飛益徳がこの怒馳暴流の名手であったことは、 多くの歴史書に

    むう!怒馳暴流だと‥あれは中国拳法でいうところの『魁!男塾 THE 怒馳暴流』知っているのか雷電!? - 懐古ゲー好きブログ
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2017/04/10
  • 昔の格ゲーには、負け顏システムがあったよね。〜ストⅡから髪切りデスマッチまで〜 - 懐古ゲー好きブログ

    2016 - 11 - 14 昔の格ゲーには、負け顏システムがあったよね。〜ストⅡから髪切りデスマッチまで〜 ゲーム雑記 ストⅡ稼働をキッカケに、今なお愛されている格闘ゲーム。  互いに殴り合ってその勝敗を決するこのジャンルは、暴力というワードからは、切っても切り離すことはできません。いや、まさにその暴力的な要素が当時の大衆に受けたのかな?と思っています。 格ゲーブーム真っ只中に発売されていたゲームのほとんどには、その暴力性を助長させる、ある表現が実装されていました。 そう 『負け顏』 です。スト2で言うとこんなやつです。↓ ▲宿敵ガイル氏に言いたい放題のザンギエフの図。「へしおって やるぜ!?」 勝利に酔いしれるにはうってつけの負け顔システムなのですが、見慣れて来ると、暴力的というよりは、どこかシュールなものとして、意識するようになってきます。脳裏に焼きついているいくつかのお気に入り負け

    昔の格ゲーには、負け顏システムがあったよね。〜ストⅡから髪切りデスマッチまで〜 - 懐古ゲー好きブログ
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2016/11/14
  • 一枚のブリーフが格ゲー界を変える!?『ブリーフ空手』 - 懐古ゲー好きブログ

    2016 - 09 - 26 一枚のブリーフが格ゲー界を変える!?『ブリーフ空手』 フリーソフト 当ブログでは、テコンドー、風雲拳といった、格闘技をテーマにしたゲームを扱ってきましたが、 ブリーフ空手 というものは、御存知でしょうか。 ↑格闘技界の風雲児。風雲黙示録。 ↑真実のテコンドーを伝える。ファイトフィーバー。 今回は、同人格闘ゲーム『ブリーフ空手』を取り上げてみようと思います。 こちらが公式ページです。 ⇒ ブリーフカラテ(FR版) 開発者曰く、 「最近の対戦格闘ゲームに登場するキャラクターのコスチュームは段々と露出度が高くなっています。それならいっそのこと、 ブリーフをコスチュームにしてしまえば良い と考え、このゲームを開発いたしました。」 と何やら 悟りを開いている 模様。 作は、 オーソドックスな2D対戦格闘ゲームです。弱8方向の移動キー+弱中強の3ボタンが基になります。

    一枚のブリーフが格ゲー界を変える!?『ブリーフ空手』 - 懐古ゲー好きブログ
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2016/09/26
    ブリーフ派なのでクリックしました笑
  • ストリートファイターⅡを実写にするのはもうやめましょう!『ストリートファイター ザ・ムービー』 - 懐古ゲー好きブログ

    2016 - 09 - 21 ストリートファイターⅡを実写にするのはもうやめましょう!『ストリートファイター ザ・ムービー』 アーケード オリジナリティを持つことは、大切なことです。しかし、オリジナリティを追求しすぎたが為に、そのコンテンツ自体が バカオーラ を纏ってしまうことになる可能性をわすれてはいけません。この『 ストリートファイター ザ・ムービー』は、その典型的な例としてふさわしいでしょう。 以前紹介した ストリートファイター リアルタイムバトルオンフィルムとは、まったくの別物なので注意してください。こちらの方が発売時期が早いので、リアルバトルオンフィルムの親とも言える存在かもしれません。 (バカ親ですね) kaikogamer.hatenablog.com まず、コインを入れた時の 「フゥ―アー」 というおっさんのボイスがこちらの心を折りにきますが、せっかくコインを入れたのだから

    ストリートファイターⅡを実写にするのはもうやめましょう!『ストリートファイター ザ・ムービー』 - 懐古ゲー好きブログ
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2016/09/21
    これわたまんないです( ^ω^ )
  • ポリゴンゲー創生期には、実写ゲーが必要だった!『フィスト』をプレイしたら悟りが開けた。 - 懐古ゲー好きブログ

    2016 - 09 - 16 ポリゴンゲー創生期には、実写ゲーが必要だった!『フィスト』をプレイしたら悟りが開けた。 プレイステーション(PS1) セガサターン 今でこそ実写と見間違えるようなCGが跋扈するゲーム業界ですが、ポリゴンゲー創世期、そのCGクオリティは散々なものでした。 94年に プレイステーション が発売されてから、CGを駆使したゲームが続々と登場し、 スーパーファミコン 末期のFF等、高レベル ドット絵 で描かれるゲームを礼賛していたゲームキッズ達は、プレステ初期のグラフィックを小馬鹿にしながらも、その新技術への期待を膨らませていました。 CGを多用したゲームが増えるのと同時に、実写取り込みを行うゲームも増えていきました。なぜこのような現象が起こったのでしょうか? ゲーム業界において、ゲームグラフィックが向上するというのは、現実(リアル)に近付くということとほぼ同義であるこ

    ポリゴンゲー創生期には、実写ゲーが必要だった!『フィスト』をプレイしたら悟りが開けた。 - 懐古ゲー好きブログ
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2016/09/16
    これはやったことないー 面白そー
  • ストリートファイターⅡを実写にしたらこうなった!『ストリートファイター リアルバトルオンフィルム』が表現したかった新世代ストⅡとは! - 懐古ゲー好きブログ

    セガサターン は、実に2D 格闘ゲーム に適した機体でした。 ストⅡを始めとするいくつかの 格闘ゲーム は、パンチ、キックにそれぞれ弱中強がありますので、計6ボタンが必要になります。純正コントローラーの右手部分に6ボタンを装備していた セガサターン は、正に格ゲー特化マシンだったのです。 1995年、 プレイステーション VS セガサターン 派 の紛争が激化する中、我々 セガサターン 陣営は、格ゲーに餓えていました。いや、ストⅡに餓えていました。 一方、ゲーセンでは、マイナーチェンジを繰り返してきたストⅡに代わる新機軸 ストリートファイター として、「 ストリートファイター ZERO」が稼働を開始していました。 こちらのZEROシリーズ、グラフィックは旧作に比べ綺麗になったものの、アニメ調のキャラデザインが一部のストⅡには、受け入れがたかったのか、狂賛否両論を生んでいました。 なにより、Z

    ストリートファイターⅡを実写にしたらこうなった!『ストリートファイター リアルバトルオンフィルム』が表現したかった新世代ストⅡとは! - 懐古ゲー好きブログ
    nakaoka-j
    nakaoka-j 2016/09/15
    超懐かしいー!
  • 1