タグ

ブックマーク / blog.sushi.money (8)

  • Macで毎分スクリーンショットを撮って手元に貯めておくスクリプト - hitode909の日記

    書いてたテキストエリアがどっかいく、みたいなことがたびたびあって、スクショを定期的に取っていればこんなことにならないのに…と思っていた。 先日、Redash用に、がんばって書いたSQLがどっかいってしまい、ものすごく悲しい、という出来事があったのであ、あまりに悲しさに、重い腰を上げてスクリプトを書いた。 きのうがんばって書いたRedashクエリを保存せずに消してしまった悲しみから、Macの画面のスクリーンショットを撮り続けるスクリプトを書いて、xbar経由で毎分実行してキャプチャし続けている。Macに入ってるOCR機能も呼び出して検索できるようにしたい https://t.co/ibVVCLZszg— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2023年11月30日 やっていること 画面全体のスクショを撮って、デスクトップ内のフォルダに置いていく 複数ディスプレイを使ってる場合も

    Macで毎分スクリーンショットを撮って手元に貯めておくスクリプト - hitode909の日記
    nakaoka3
    nakaoka3 2023/12/03
  • みなさん1on1のときくらいカメラオンにしてますか?そうでもない? - hitode909の日記

    身の回りではチームのMTGとかは普段カメラオフでも、1on1のときくらいはオンにしている人が多い気がする。たぶん1年以上顔見てない人もいるけどとくに困ってないので、僕はどちらでもいいのだけどみなさんはどうだろう。 僕はある日、手荒れ対策でMacをクラムシェルモードにしたらカメラが畳まれてしまい使えなくなってしまった、という事情である日カメラオフにして過ごしていた。 さっき一念発起してMacのフタをあけてカメラオンにしてみたけど、ケーブル(高額なケーブルなので長さにゆとりのあるものは買えない)が短いので、ひきちぎれそう。 普段はカメラオフだけど、1on1のときくらいはカメラを— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2023年8月21日 この日記が、カメラオンにするのが当然、みたいな押し付けを推し進める記事にはならないようにしたい。 むしろ、1on1だからといってMacのフタ開

    みなさん1on1のときくらいカメラオンにしてますか?そうでもない? - hitode909の日記
    nakaoka3
    nakaoka3 2023/08/21
    オンにしてる。表情見えたほうがコミュニケーション取りやすいので。ペアプロとかで画面共有して作業するときはなんとなくオフにするかも。
  • ハンマーを持つと全てが釘に見える、Cooking for Geeks、エラスティックリーダーシップ - hitode909の日記

    ハンマーを持ってたらなんでも叩きたくなる、という言葉があって、ソフトウェアを作っててこの言葉が出てくるときには、先入観によって解き方を決めてはいけないよ、手段と目的は分けて考えよう、というときによく出てくる。 でも、自覚的にやる場合は良くて、 いろんな解き方があるけど、最近ハンマーの使い方を習得したので、なんでも釘とみなして叩いている ネジをぶっ叩いて木片を固定するのに失敗したら、ネジだとみなしてまわしていけばよいという、余裕がある状態である と捉えると、そんなに悪くないのかな、と最近は思っている。 ヘルシオのオーブンを買ったときに、これはヘルシオで作らなくてもいいじゃん…というものも一通り作ってみた。チャーハンとか。 そんなにおいしく作れなかったので、結果、チャーハンは作らなくなって、ヘルシオは鶏を焼いたりパンを温めたりするのに主に使っている。 一通り作ってみたら、蒸し物はホットクック

    ハンマーを持つと全てが釘に見える、Cooking for Geeks、エラスティックリーダーシップ - hitode909の日記
    nakaoka3
    nakaoka3 2023/02/15
    いい話
  • 関係ない喋りとビートを同時に流すと、関係ないけど合ってるように聞こえる - hitode909の日記

    関係ない喋りとビートを同時に流すと、関係ないけど合ってるように聞こえる。Hip Hop、Trapのビートは合わせて話すのにほどよい、くらいのスピードになってるのかもしれない。 www.youtube.com www.youtube.com

    関係ない喋りとビートを同時に流すと、関係ないけど合ってるように聞こえる - hitode909の日記
    nakaoka3
    nakaoka3 2023/01/19
    おもしろい
  • ワクワクという字を見ると歩かせたくなる - hitode909の日記

    ワクワクイベントって良い字の形だと思って、ワクワクワクってワクワクのエネルギーで字が這い回ってると良さそうだと思う。

    ワクワクという字を見ると歩かせたくなる - hitode909の日記
    nakaoka3
    nakaoka3 2022/04/06
    おもしろい
  • 2009年発売のScanSnapを買った - hitode909の日記

    学生の頃にはすべての書類をScanSnapで取り込んで、どんどん捨てていっていた。授業のノートなんかも研究室に戻ってスキャンしてそのまま捨てる。卒業するときにScanSnapは後輩にあげたのだった気がする。 Dropboxを見ると、10年前のスキャンしたメモとかが残っていておもしろい。実家のサーバー(HP ML115)にはもっと前のもあるはずだけど、実家のサーバーはもうSSHの鍵をなくしたので、ただ電源を入れると電力を消費するマシンと化している。 授業のメモこれはbonを作ってたときのメモ。これを見れば何をしたいかが一目で分かる。 bonを作ってたときのメモ 最近、家に書類が増えてきたので、なんとかしなければ…と中古でScanSnapを買った。取り込めればいいくらいの期待感で、古いモデルを数千円で手に入れた。 S1300は2009年発売で、すごくなつかしい感じがする。メガドライブで遊んで育

    2009年発売のScanSnapを買った - hitode909の日記
    nakaoka3
    nakaoka3 2021/02/24
    ScanSnapよさそう。古いモデルで数千円で入手できるなら欲しい
  • ネイティブアプリからGraphQLを叩くときにどこまでパラメータ化するか - hitode909の日記

    GraphQLを使って、ネイティブアプリにさまざまな集計方法のランキングを出す、というときについて考えている。 たとえば、ソーシャルブックマークアプリを作っているなら、「総合」「一般」「世の中」「政治と経済」みたいに、カテゴリごとのランキングを出すことがイメージできると思う。 どのようなqueryを用意して、どこまでパラメータ化するか、どこまで自由にするかによって、サーバークライアント間の責任分担や、その後の変更コストが変わってくる。 サーバーサイドで制御する rankings: [Ranking!]!みたいに、クライアントからは「ランキングください」とだけ送るパターンを考えられる。クライアントでは、Arrayの返ってきた順に画面上に表示する。 良い点 サーバーサイドでランキングの定義を持てるので、APIだけでなく、ウェブの画面に表示するランキングなど、他の面との仕様を揃えやすい 変更がサ

    ネイティブアプリからGraphQLを叩くときにどこまでパラメータ化するか - hitode909の日記
  • コードを書くには連続した2時間が必要 - hitode909の日記

    ある日の午後のスケジュールは、30分ミーティングx2→30分自由時間→そして1.5時間ミーティング、その後は30分自由時間と30分ミーティングを繰り返して定時を迎える…みたいな様子だった。案の定、自由時間で意味ある仕事を進めることはできなかった。 自由な時間が30分あれば、チャットを読んだり、コードレビューしたり、グループウェアを見て回ったり、とかはできる。コードを書くにしても、ここをこう変えれば良いことがわかっていて、書くだけ、とか、ライブラリのバージョンアップ、くらいなら30分で書いてpushしておいて、次の30分でテストが落ちたら直したりして、と進められる。 しかし、そういうことより難しいことをしようとすると、30分だと、さて、問題がどういうものかは分かってきたので、どうしようかな、というあたりで時間切れになってしまう。1時間あれば、ようやくコードを書き始められるかな、というところで

    コードを書くには連続した2時間が必要 - hitode909の日記
    nakaoka3
    nakaoka3 2020/05/15
    わかる
  • 1