タグ

2009年5月12日のブックマーク (6件)

  • Web IDE AptanaのAdobe AIR対応を試す

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Web IDE - Aptanaとは AptanaはAptanaの提供するEclipseベースの統合開発環境。HTML/XML/CSS/JavaScriptなどの編集に対応し、FTPクライアントの機能も統合するなどWeb開発に特化している。 特にJavaScriptの編集支援機能が充実しており、もともとはAjaxの開発環境として位置づけられていたが、最近ではRuby on RailsやAdobeのAIR用のアドオンが提供されるなど、サポート領域を徐々に広げている(Rails用のアドオンは以前はRadRailsとして単体のIDEとして提供されていたものがAptanaに統合されたものだ)。 稿ではAptanaが提供する機能のうち、最近特に

    Web IDE AptanaのAdobe AIR対応を試す
    nakunaru
    nakunaru 2009/05/12
  • AIR用のSQLiteライブラリ「AirDB.js」 [ピクスログ]

    AIRでSQLiteをもう少し簡単に使えるように、叩き台用にライブラリ化してみた。 久しぶりのプログラム記事かもしれない。。。(゜◇゜) AS(Action Script)ではなく、JS(Java Script)用なので注意。 とりあえず、使い方とかを紹介。 ファイルの入手 AirDB.v010.zipからjsファイルを入手。 内容は以下の通り。 AirDB.v010.js (オリジナルファイル) AirDB.v010.pack.js (pack圧縮ファイル) ソースコードは「AIR SQLiteライブラリ AirDB.js ソースコード [ピクスメイト]」で確認できます。 まずは読み込む AIRプロジェクトhtmlファイルのヘッダー要素に以下を追加。 <script type="text/javascript" src="AIRAliases.js"></script> <scri

    nakunaru
    nakunaru 2009/05/12
  • Adobe AIR * HTML 関連イベントの処理

    イベント処理システムは、ユーザ入力やシステムイベントにプログラムが応答するための便利な仕組みです。Adobe® AIR™ のイベントモデルは、便利なだけでなく、標準に準拠しています。業界標準のイベント処理アーキテクチャであるドキュメントオブジェクトモデル(DOM)Level 3 Events 仕様に基づいたイベントモデルにより、強力で直感的に使用できるイベント処理ツールが提供されます。

    nakunaru
    nakunaru 2009/05/12
  • ChumbyのNativeデバイスにアクセスするメモ - まめ畑

    少し前からChumbyのWidgetを作ったりしているのですが、加速度センサーやタッチスクリーンからの情報取得など、Chumbyのデバイスからの情報をWidgetで使用するための方法をメモ。 ChumbyNative - ChumbyWiki こちらのページに取得を簡単にするために定数にまとめたクラスが紹介されていますが、ファイル関連などはControl Panelからしか使用出来ません。 基的にWidgetからファイルの作成などなどは出来ません。 しかし、Control Panelをハックして置き換えることで、ChumbyのFlashメモリやUSBメモリにファイルを作成したりするWidgetも公開さててます。 こちらはUSBからの起動して、Control Panelを書き換えるやつですね。 Keybordやmouse・gamepadなどの項目もあります。 完全にWidgetから使えなそ

    ChumbyのNativeデバイスにアクセスするメモ - まめ畑
  • chumby.jp

    This domain may be for sale!

  • S.Satoshiのブログ » Mac向けTwitterクライアント総まとめ(やや辛口)

    最近Mac向けのTwitterクライアントを色々使って特徴が結構掴めたので、これについてまとめ記事を書いてみようと思う。 今回検証したソフトウェアは以下のもの。 夏ライオン Twitterrific Tweetie Nambu SnowRabbit TwitterPod Lounge Tweetdeck(Adobe AIRなのでMac専用ではない) P3 PeraPeraPrv 尚、僕がTwitterクライアントを探すときはMacの手書き説明書さんを参考にさせて頂いた事をここに記しておきたい。 あとリンク貼るのが面倒だったからダウンロード先は貼ってないです。勝手に検索してくれ。 夏ライオン 僕が最初に使ったTwitterクライアント。 Twitterrificの影響を割と強く受けていて、Growl通知を最も良く活用できる仕様になっている。UIも奇麗で大変使いやすい。リロード間隔も自分で設定

    nakunaru
    nakunaru 2009/05/12