タグ

2010年3月28日のブックマーク (6件)

  • ARCHIVE|プレストコーポレーション

    XJ6 Diversion プレスト参考小売価格:810,000円(体価格750,000円) ※プレスト参考小売価格(リサイクル費用含む)には、保険料・税金(消費税を除く)、 配送料・排出ガス試験結果成績表等、登録に伴う諸費用は含まれておりません。※詳しくはプレストオフィシャルショップまでお問い合わせください。※プレスト参考小売価格は消費税率8%に基づく価格を表示しています。※仕様変更などにより写真や内容が一部実車と異なる場合があります。 PDFカタログダウンロード ハーフカウル・一眼ライトの軽快なフォルム。自在に使える新ミドルクラススポーツ、XJ6 Diversion。 新たにミドルクラスに登場したXJ6シリーズの第二弾、XJ6 Diversionは、日常生活での軽快な機動性に主眼をおき、気軽に市街地走行やツーリングを楽しみたいビギナーからベテランまで幅広いライダーの技量に応える「気軽

  • ホンダ、大型二輪スポーツツアラー「VFR1200F」発表 | ライフ | マイコミジャーナル

    田技研工業は、水冷4ストロークV型4気筒1200ccエンジンを搭載した大型二輪スポーツツアラー「VFR1200F」を3月18日に発売する。価格は157万5,000円。ボディカラーは、「キャンディープロミネンスレッド」と「パールサンビームホワイト」の2色が用意されている。 VFR1200F ※キャンディープロミネンスレッド / ※パールサンビームホワイト 6代目となる新型VFR1200Fは、シリーズ最大排気量の1,236cc V型4気筒エンジンを搭載。ひとつのカムシャフトで吸排気バルブを作動させるユニカムバルブトレインの採用により、シリンダーヘッドのコンパクト化を図り、マスの集中と低重心化を実現した。また、新たに左右対称のシリンダーレイアウトを採用したことにより、車体をスリム化し、優れたライディングポジションを実現。シリンダーバンク角76度のV型エンジンは、28度位相ピンクランクシャフトの

  • BMWモトラッド、スーパースポーツバイク「BMW S1000RR」 | ライフ | マイコミジャーナル

    ビー・エム・ダブリューは、スーパースポーツ・モーターサイクルの「BMW S1000RR」を2010年1月9日より予約を受け付けると発表した。価格は169万円(Active Line)と199万円(Premium Line)。納車は2010年4月初旬以降を予定している。 BMW S1000RR BMWモトラッドは2009年からスーパーバイク世界選手権に参戦しているが、今回の「BMW S1000RR」は、その市販バージョンともいえるもの。 999ccの水冷並列4気筒エンジンは、最高出力115kW(156PS)/10,000rpm(日仕様)を発揮し、最高回転数は14,200rpmを実現している。最大トルクは110Nm/10,000rpm。軽量なチタン製インテークバルブ、エグゾーストバルブは、小型で軽量なシングルカム・フォロワーを介して操作される。エンジンは59.8kgとコンパクトに収まっている

  • ホンダ、125ccスクーター「PCX」を新発売 | ライフ | マイコミジャーナル

    田技研工業は、先進的なデザインの車体に、アイドリングストップ・システムを採用するなど環境性能に優れた新開発の水冷・単気筒125ccエンジンを搭載した、原付二種(125cc)の新型スクーター「PCX」を3月30日より発売する。価格は29万9250円。 PCX PCXは、経済性と利便性の高さが求められる原付二種市場向けのスクーターで、「質感の高さと先進スタイリング」、「高い動力性能と環境性能の両立」などをキーワードに開発された。同モデルはタイのタイホンダマニュファクチュアリングカンパニー・リミテッド(タイホンダ)において生産される。 エンジンは、低フリクション技術を採用した水冷・4ストローク・単気筒125cc。電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)に加え、一時停止の際に自動的にエンジンが停止するアイドリングストップ・システムを125ccクラスとしては国内で初めて(ホンダ調べ)搭載するとともに、

  • ヤマハ、大型ツーリングバイク「スーパーテネレ」を欧州で発売 | ライフ | マイコミジャーナル

    ヤマハ発動機は、欧州市場で知名度の高い「テネレ(Tenere)」の名を冠した1200ccのニューモデル「スーパーテネレ(Super Tenere / XT1200Z)」を欧州・豪州市場で2010年5月以降発売する。日での販売・逆輸入等については未定。 スーパーテネレ スーパーテネレは1980年代から90年代にかけて、パリダカールラリーのために開発された競技用マシン、およびそのベースとなった市販車の名称でもある。市販車は750ccで、1998年まで販売された。今回のモデルは、スーパーテネレのリバイバルともいえる。 新型スーパーテネレは新設計の1200ccの水冷4ストローク並列2気筒ツインプラグ・2軸1次バランサー・270度クランクエンジンを採用。270度クランクにより慣性トルクの影響を最小限として、扱いやすいいトルク感、トラクション感を引き出している。シリンダーは前傾26度として優れた吸気

  • ヤマハ、欧州向けスポーツバイク「FZ8」を発表 | ライフ | マイコミジャーナル

    ヤマハ発動機は15日、欧州市場向けに779ccエンジンを搭載したスポーツバイク「FZ8」を2010年5月以降、同「FZ8 ハーフカウル仕様」を2010年6月以降に発売する。日への導入は未定。 FZ8 ハーフカウル仕様 FZ8と同ハーフカウル仕様は、スポーツバイクの多彩な可能性に着眼し、市街地からワインディングまで様々な環境で操る楽しさを追求したモデル。そのため779ccという排気量とした。車体にはオールアルミ製メインフレームや、1,000ccモデルと同等レベルの前後サスペンションなどを装備。ハーフカウル仕様は、標準モデルをベースに、ハーフカウルや専用タンデムシート、グラブバーなどを採用した。 779ccの水冷4ストローク並列4気筒エンジンは、「FZ1」のエンジンをベースに、アルミ製鍛造ピストン、セラミックコンポジットメッキシリンダーなどを専用設計。F.I.はドライバビリティと環境性能を両