namiei1のブックマーク (619)

  • 『今が逆境のとき_1』

    波乗り営業(なみえい)ブログ★「売れる!営業マン」養成講座を運営しています★ ~サーフィン好きの劣等大学生が、リクルートでMVPを獲るまでの全軌跡と失敗しない営業方法~ がんばるビジネスマン・起業女子・ビジネスウーマンを応援してます♪ 平坦な道なんてなかった。 何度もつまづき、転びかけた。 それでも 逃げなかったろ? あきらめなかったろ? 上等じゃねぇか! 逆境なんて! さあ、いくぞ! もう、一度! (やっちゃえNISSAN キムタクTVCMより) まさに、今が逆境の時。 逃げずに、あきらめずに 気持ちを前向きに、希望をもって。 待っても来ない夜明けなら、 こっちから迎えに行こうぜ! 自分への備忘録としてブログに書いておきます。 『波乗り営業(なみえい)まぐまぐメールマガジン』 お気軽に登録ください♪(クリック!クリック!) お気軽に読者登録ください♪(ワンクリックで解除可能です。) メル

    『今が逆境のとき_1』
    namiei1
    namiei1 2020/08/27
    逆境のとき
  • 『コロナ禍で株価を上げた企業①』

    波乗り営業(なみえい)ブログ★「売れる!営業マン」養成講座を運営しています★ ~サーフィン好きの劣等大学生が、リクルートでMVPを獲るまでの全軌跡と失敗しない営業方法~ がんばるビジネスマン・起業女子・ビジネスウーマンを応援してます♪ 今日は「コロナ禍で株価を上げた企業」 について書いてみようと思います。 新型コロナウィルスの勢いは依然おさまらず、 まだまだ落ち着く気配はありません。 そんなコロナ禍で株価を上げた企業とは、 次のうちどれでしょうか? (テレビ東京「ソクラテスのため息」より) A:フラワービジネス B:品トレー容器 C:手芸用品 正解は… 「C:手芸用品」 藤久株式会社 中部地方を中心に 全国419店舗を構える手芸専門店 コロナショック時のボトム:最安値421円 3ヶ月で約3倍まで:1.373円 コロナ禍により 「手作りマスクを作ろう!」という機運が高まった! ↓ 生地・糸

    『コロナ禍で株価を上げた企業①』
    namiei1
    namiei1 2020/08/26
    コロナ禍で株価を上げた企業①
  • 『コロナ禍で株価を上げた企業②』

    波乗り営業(なみえい)ブログ★「売れる!営業マン」養成講座を運営しています★ ~サーフィン好きの劣等大学生が、リクルートでMVPを獲るまでの全軌跡と失敗しない営業方法~ がんばるビジネスマン・起業女子・ビジネスウーマンを応援してます♪ 今日は「コロナ禍で株価を上げた企業」 について書いてみようと思います。 新型コロナウィルスの勢いは依然おさまらず、 まだまだ落ち着く気配はありません。 そんなコロナ禍で株価を上げた企業とは、 次のうちどれでしょうか? (テレビ東京「ソクラテスのため息」より) A:酒類小売チェーンストア B:きのこを扱う総合メーカー C:お菓子メーカー 正解は… 「B:きのこを扱う総合メーカー」 きのこを扱う総合メーカー ホクトの株価 コロナ前:最高値 2.015円 コロナ後:2.095円 コロナ禍で「免疫力を高めたい!」 という人が増えてきた。 ↓ 「きのこって免疫力が高く

    『コロナ禍で株価を上げた企業②』
    namiei1
    namiei1 2020/08/26
    コロナ禍で株価を上げた企業②
  • 『コロナ禍で株価を上げた企業③』

    波乗り営業(なみえい)ブログ★「売れる!営業マン」養成講座を運営しています★ ~サーフィン好きの劣等大学生が、リクルートでMVPを獲るまでの全軌跡と失敗しない営業方法~ がんばるビジネスマン・起業女子・ビジネスウーマンを応援してます♪ 今日は「コロナ禍で株価を上げた企業」 について書いてみようと思います。 新型コロナウィルスの勢いは依然おさまらず、 まだまだ落ち着く気配はありません。 そんなコロナ禍で株価を上げた企業とは、 次のうちどれでしょうか? (テレビ東京「ソクラテスのため息」より) A:動画配信のプロダクション B:ゲームアプリ C:オンライン学習 正解は… 「C:オンライン学習」 オンライン学習サービス すららネット 最安値から5倍超 コロナ禍の底値:最安値761円 コロナ後:最高値4.005円 すららネット 株価5倍の秘訣は? 3/2~ 各学校の一斉休校 ↓ すららネット オン

    『コロナ禍で株価を上げた企業③』
    namiei1
    namiei1 2020/08/26
    コロナ禍で株価を上げた企業とは?③
  • 『風が吹けば桶屋は儲かるか?』

    今日は「なぜ、風が吹けば桶屋が儲かるか?」 について書いてみようと思います。 「風が吹けば桶屋が儲かる」という 昔からのことわざがあります。 一体、なぜ「風」が吹いたら「桶屋」が儲かるのでしょうか?? (昔むか~しのお話です。) ① 風が吹くと、土埃(つちぼこり)がたつ! 目に砂が入って失明する人が増えてしまう! ↓ ② 目が見えないと「三味線」を弾く人が増える! (昔は目が見えないと三味線を弾いてお金を稼いだようです。) そうすると、 三味線を作るためにの皮が必要になる。 (昔の三味線はの皮でできていたようです。) ↓ ③ を捕まえるのでが減る! ↓ ④ が減る事で、ネズミが増える。 増えたネズミが桶をかじる! ↓ ⑤ 結果:桶を買う人が増えて、桶屋が儲かる! いつの時代もイマジネーションができて、 「世の中どういう風に変わっていくんだろう」と 想像できた人が利益を得る事ができ

    『風が吹けば桶屋は儲かるか?』
    namiei1
    namiei1 2020/08/26
    なぜ、風が吹けば桶屋が儲かるか?
  • 『【厳選】営業効率を上げる方法6選!』

    波乗り営業(なみえい)ブログ★「売れる!営業マン」養成講座を運営しています★ ~サーフィン好きの劣等大学生が、リクルートでMVPを獲るまでの全軌跡と失敗しない営業方法~ がんばるビジネスマン・起業女子・ビジネスウーマンを応援してます♪ 今日は「営業効率を上げる方法6選!」 について書いてみようと思います。 営業マンでもビジネスマンでも、 セールスマンでも起業女子でも 社会人でも学生でも 男性でも女性でも 子供でも大人でも だれでも1年は365日、1週間は7日間であり、1日は24時間です。 1日24時間という時間はお金持ちであっても貧乏人であっても皆同じ。 お金持ちだからといって過ぎ去った時間を買うことができません。 当たり前のことですが、 私たちは日々の仕事以外にも 趣味であったり、子育てであったり、 家族との時間であったり、親の介護であったり、 毎日やるべきことは多くあります。 「忙しい

    『【厳選】営業効率を上げる方法6選!』
    namiei1
    namiei1 2020/07/07
    【厳選】営業効率を上げる方法6選!
  • 『センミツの法則について』

    波乗り営業(なみえい)ブログ★「売れる!営業マン」養成講座を運営しています★ ~サーフィン好きの劣等大学生が、リクルートでMVPを獲るまでの全軌跡と失敗しない営業方法~ がんばるビジネスマン・起業女子・ビジネスウーマンを応援してます♪ 今日は「センミツの法則」について書いてみようと思います。 営業やセールスに関する相談で多いのが、下記のような相談です。 ・電話してもアポイントとれないよ~。 ・朝からテレアポしても会話が続かないよ~。 ・一生懸命に仕事してるのに売り上げがあがらないよ~。 ・今月、まだ契約とれてないよ~。 ・朝から営業で回ってるのに話を聞いてくれるお客さんいないよ~。 不動産の業界で、当のことや当に価値あるものは、 1,000のうち3つ、 ということを意味する格言があります。 まさに、 千(1,000)に三つ。(センミツ) 不動産売買でいうなら、 「買うに値する物件」はそ

    『センミツの法則について』
    namiei1
    namiei1 2020/07/07
    センミツの法則について
  • 『営業の悩みをズバッと解決!』

    波乗り営業(なみえい)ブログ★「売れる!営業マン」養成講座を運営しています★ ~サーフィン好きの劣等大学生が、リクルートでMVPを獲るまでの全軌跡と失敗しない営業方法~ がんばるビジネスマン・起業女子・ビジネスウーマンを応援してます♪ 今日は「営業の悩み」について書いてみようと思います。 営業に限ったことではないですが、 社会人になり仕事やビジネスを続けていると 「悩み」や「ストレス」が多くなってきます。 ・営業って何となく苦手だな~。 ・今日も外回り、天気悪いと行くのが憂だな~。 ・今日もお客さんに怒られるかな~。 ・個人営業、法人営業きついな~。 ・もう営業に向いてないのかな~。 ・数字、数字で頭から売上げのことが離れないよ~。 ・今月も目標数字、達成するかな~。 もし、「悩み」や「ストレス」がないサラリーマンがいたとしたら そのサラリーマンは世界一幸せなサラリーマンです。 実際に悩

    『営業の悩みをズバッと解決!』
    namiei1
    namiei1 2020/07/02
    営業の悩みをズバッと解決!
  • 『頭と尻尾はくれてやれ!』

    今日は「頭と尻尾(しっぽ)はくれてやれ!」 について書いてみようと思います。 投資や商売の基は何といっても、 「安く買って、高く売る」 買いで一番理想的なのは、 「底値(最安値)で買う!」 売りで一番理想的なのは、 「天井(最高値)で売る!」 しかし、 なかなかこのようなトレードを実現することは難しいでしょう。 相場格言「頭と尻尾(しっぽ)はくれてやれ」とは、 このような欲張った(底値と天井だけを狙った)トレードを戒めています。 投資で最大限の利益を得ようと欲張りすぎずに 「腹八分目ぐらいまで得られれば構わない」 というような気持ちでトレードするべきだ、 ということを教えてくれています。 例えば、 魚でいうと真ん中の美味しい身をべていればいいわけで、 欲張って頭や尻尾までべてもそれほど美味しくないわけです。 欲張り過ぎず、でも、気持ちは貪欲に。 相場の言葉を胸に刻んで、 明日からの参

    『頭と尻尾はくれてやれ!』
    namiei1
    namiei1 2020/07/02
    頭と尻尾はくれてやれ!
  • 『電気ドリルを買う人が欲しいもの』

    波乗り営業(なみえい)ブログ★「売れる!営業マン」養成講座を運営しています★ ~サーフィン好きの劣等大学生が、リクルートでMVPを獲るまでの全軌跡と失敗しない営業方法~ がんばるビジネスマン・起業女子・ビジネスウーマンを応援してます♪ 今日は「電気ドリルを買う人が欲しいもの」について 書いてみようと思います。 ある日、とあるホームセンターに 電気ドリルを買いに来たお客さんがいるとします。 もしあなたが店員だとしたらどのように対応するでしょうか? 客:「すみません。電気ドリルを探しているのですが…」 店員A:「それでしたら最新型のこのドリルがおすすめです! 回転数もあって消費電力も少なく バッテリーのパワーも長持ちします。」 店員B:「少し古いモデルになりますが、 こちらの商品が安くておすすめです! 最新のモデルではありませんが 型落ち商品ですので今ならお安くできます!」 店員C:「購入され

    『電気ドリルを買う人が欲しいもの』
    namiei1
    namiei1 2020/06/29
    電気ドリルを買う人が欲しいもの
  • 『絶対に財産を守れる場所_1』

    波乗り営業(なみえい)ブログ★「売れる!営業マン」養成講座を運営しています★ ~サーフィン好きの劣等大学生が、リクルートでMVPを獲るまでの全軌跡と失敗しない営業方法~ がんばるビジネスマン・起業女子・ビジネスウーマンを応援してます♪ 今日は「絶対に財産を守れる場所」について書いてみようと思います。 最近、財産税の話題がポツポツとでてきて 多くの人が近い将来、財産を失うことを心配しています。 また、最近流行りのウィルス、ハイパーインフレ、 大地震、経済崩壊、戦争の可能性も高くなってきて、 富裕層だけでなく一般庶民の我々も それによる財産喪失を懸念しておく必要があります。 さて、そんな時代に 「どうすれば絶対に財産を守れるのか?」というと 絶対に財産を守れる場所へ移しておけばOKです。 「えっ! そんな場所がこの世の中に存在するの?」 と思うかもしれませんが、 「存在します!」 それはなにか

    『絶対に財産を守れる場所_1』
    namiei1
    namiei1 2020/06/15
    絶対に財産を守れる場所
  • 『人の行く裏に道あり花の山』

    波乗り営業(なみえい)ブログ★「売れる!営業マン」養成講座を運営しています★ ~サーフィン好きの劣等大学生が、リクルートでMVPを獲るまでの全軌跡と失敗しない営業方法~ がんばるビジネスマン・起業女子・ビジネスウーマンを応援してます♪ 今日は「人の行く裏に道あり花の山」について書いてみようと思います。 この言葉はもともと投資の世界の格言です。 多くの人が行く場所よりも、 だれも行かないようなところにこそ、 花の山(チャンスのたとえ)が見られるよ、という意味です。 私たちは過去に成功したパターンや手法を真似して、 それに「手を替え品を替え」チャレンジしていくことは 比較的簡単にできます。 ただ、 まったく未知のものに対してはなかなか足を踏み出せません。 ゴールまでの道のりがまったく分からないような状態では、 人は歩き出せないものなのです。 よって、 ほかのだれかがまずチャレンジするのを待ちま

    『人の行く裏に道あり花の山』
    namiei1
    namiei1 2020/02/27
    人の行く裏に道あり花の山
  • 『3人のレンガ職人のお話をします。』

    波乗り営業(なみえい)ブログ★「売れる!営業マン」養成講座を運営しています★ ~サーフィン好きの劣等大学生が、リクルートでMVPを獲るまでの全軌跡と失敗しない営業方法~ がんばるビジネスマン・起業女子・ビジネスウーマンを応援してます♪ 今日は「3人のレンガ職人の話」について書いてみようと思います。 ある旅人が道を歩いていると、 レンガを積んでいる3人の職人に出会いました。 「ここで何をしているのですか?」と尋ねてみました。 1人目は「レンガを積んでいるのさ」と答え、 ツラくて早く仕事を終えたいと考えていました。 →特に目的なし 2人目は「大きな壁を作っているのさ」と答え、 家族を養うために仕事をしていました。 →生活費を稼ぐのが目的 3人目は「歴史に残る偉大な教会を作っているのさ」と答え、 教会の完成をイメージし、そこに訪れる人々の幸せまで 考えていました。 →後世に残る事業に加わり、世の

    『3人のレンガ職人のお話をします。』
    namiei1
    namiei1 2020/02/21
    3人のレンガ職人の話、知ってますか?
  • 『若いころ流さなかった汗は、老いてから涙となって流れる。』

    波乗り営業(なみえい)ブログ★「売れる!営業マン」養成講座を運営しています★ ~サーフィン好きの劣等大学生が、リクルートでMVPを獲るまでの全軌跡と失敗しない営業方法~ がんばるビジネスマン・起業女子・ビジネスウーマンを応援してます♪ 今日は「若いころ流さなかった汗は、老いてから涙となって流れる。」 ということについて書いてみようと思います。 「若いころ流さなかった汗は、老いてから涙となって流れる」とは、 イエローハット創業者 鍵山秀三郎さんの言葉です。 若いころに努力して苦労しなければ、 年をとってから苦労することになるという意味が込められています。 逆に言うと、 若いころに苦労しておけば、年をとってから楽になるわけです。 将来ラクになるために「今」汗を流して一生懸命やる、 たとえ今がつらくても、この苦しさが一生続くことはありません。 営業やビジネスで成功する人は少数派ですが、 成功する

    『若いころ流さなかった汗は、老いてから涙となって流れる。』
    namiei1
    namiei1 2020/02/21
    若いころ流さなかった汗は、老いてから涙となって流れる。
  • 総額8万2,000円、還元キャンペーン! | 波乗り営業(なみえい)ブログ

    namiei1
    namiei1 2020/02/14
    最大40%還元キャンペーン!
  • 『【朗報】マスクが買えるポイント5選!』

    波乗り営業(なみえい)ブログ★「売れる!営業マン」養成講座を運営しています★ ~サーフィン好きの劣等大学生が、リクルートでMVPを獲るまでの全軌跡と失敗しない営業方法~ がんばるビジネスマン・起業女子・ビジネスウーマンを応援してます♪ 新型コロナウイルスによる肺炎拡大を受けて、 街中のドラッグストアなどで使い捨てマスクが 品切れ状態になっています。 特に、日製の使い捨てマスクは大人気で、 入荷する傍から売り切れ続出になっています。 Amazon楽天Yahoo!などの通販でも 売り切れや完売のマスク商品が多く、 なかには数万円の高値がついているマスクも出品されています。 私もマスクを探し求めて街中をうろうろ探し回りましたが、 どこのお店へ行っても完売、完売、完売… どこのおみせを見ても店頭では完売、品薄の状態が続いて、 「入荷のメドは立っていません」という張り紙がされています。 マスク

    『【朗報】マスクが買えるポイント5選!』
    namiei1
    namiei1 2020/02/05
    【朗報】定価でマスクをゲットする方法!
  • 『生きてるだけで丸儲け!』

    波乗り営業(なみえい)ブログ★「売れる!営業マン」養成講座を運営しています★ ~サーフィン好きの劣等大学生が、リクルートでMVPを獲るまでの全軌跡と失敗しない営業方法~ がんばるビジネスマン・起業女子・ビジネスウーマンを応援してます♪ 今日は「生きてるだけで丸儲け!」 について書いてみようと思います。 お笑いの大御所であり、 あのお笑い怪獣「明石家さんま」さん。 女優の「大竹しのぶ」さんと結婚し、 3年で離婚したことも有名です。 その人生は、多くの死を乗り越えてきています。 実母は、明石家さんまさんが3歳の時に病死し、 その後の父親の再婚相手の義母とは うまくいかなかったそうです。 仲の良かった弟は、 サッカーでインターハイにもいくような選手でしたが、 19歳で焼身自殺したと言われています。 そんな壮絶な人生を歩みながらも、 さらに大きな事件が起こります。 1985年8月12日。 たまたま

    『生きてるだけで丸儲け!』
    namiei1
    namiei1 2020/01/28
    生きてるだけで丸儲け!
  • 『波乗り営業講座 受講生の声』

    波乗り営業(なみえい)ブログ★「売れる!営業マン」養成講座を運営しています★ ~サーフィン好きの劣等大学生が、リクルートでMVPを獲るまでの全軌跡と失敗しない営業方法~ がんばるビジネスマン・起業女子・ビジネスウーマンを応援してます♪ 今日は「波乗り営業講座(なみえい) 受講生の声」 について書いてみようと思います。 ~波乗り営業(なみえい)講座 受講生の声~ ・セールスポイントと実際のお客さんとのトークが きちんとまとまっているので、 非常にわかりやすい講座になっていると思います。 (東京都 T・Oさん) ・今まで自分流のセールスをしていましたが、 このトークは使えますね。 早速、明日の営業から使ってみます。 (神奈川県 Y・Hさん) ・アパレルの販売員をしています。 このセールストークはいいですね。 今まで考えつきませんでした。 (東京都 A・Yさん) ・この教材を見るのと見ないのでは

    『波乗り営業講座 受講生の声』
    namiei1
    namiei1 2020/01/27
    波乗り営業講座 受講生の声
  • 『【完璧!】ウィルス予防法5選!』

    波乗り営業(なみえい)ブログ★「売れる!営業マン」養成講座を運営しています★ ~サーフィン好きの劣等大学生が、リクルートでMVPを獲るまでの全軌跡と失敗しない営業方法~ がんばるビジネスマン・起業女子・ビジネスウーマンを応援してます♪ 今日は「風邪の予防法5選」について書いてみようと思います。 ~おすすめ予防法5選~ ① うがい・手洗いをマメにする。 外出時はマスクを鼻までしっかりする。 →基中の基! ② 水分とビタミンCをしっかり摂る。 →ビタミンCは体内に蓄積される量が決まっているので、 一度に大量に撮るよりもドリンクや錠剤などでマメに摂取する。 ③ 体が冷える日には生姜をべて芯からぽっかぽか。 →生姜には「加熱をすると成分が変わる」特徴があり、 生(ナマ)の時に含まれているジンゲオールは熱を通すと ショウガオールに変わり、身体を温めてくれるようになります。 逆に、加熱をせず生の

    『【完璧!】ウィルス予防法5選!』
    namiei1
    namiei1 2020/01/27
    風邪をひかない対処法5選
  • 葛根湯の効能・効果を最大限まで高めるという驚きの飲み方 - 禅の視点 - life -

    葛根湯の効能・効果を最大限まで高めるという驚きの飲み方 うちのお寺には置き薬がある。お寺という、人が多く集まる場所という性格が相まってか、数社の置き薬がある。 製薬会社の名前が記載された専用の箱に、風邪薬や絆創膏や目薬やらいろいろ、そしてなぜか大量の葛根湯が入っている。 置き薬の数が多いため、月に1回はどこかの製薬会社の担当者が訪ねてくる。 箱の中をチェックし、使ったものがあればその分の代金を払い、補充をしてもらう。 ただ、あまり使用頻度は高くないので、何も使っていない場合も多い。 「今回は使用ゼロですね。期限の過ぎたものだけ取り替えておきます」 そう言われると、ちょっと申し訳ない気持ちになる。 葛根湯には飲み方がある つい先日も、その中の1社の方が来訪された。 置き薬の箱を開け、一点一点の品物のバーコードを機械で読み取り、使用されたものがないことを確かめ、服用期限の過ぎているものを取り替

    葛根湯の効能・効果を最大限まで高めるという驚きの飲み方 - 禅の視点 - life -
    namiei1
    namiei1 2020/01/27
    葛根湯の効能・効果を最大限まで高めるという驚きの飲み方