タグ

noteに関するnamonakitendonのブックマーク (11)

  • 使わないともったいない! 無料で使える爆速デザインツール「Adobe Express」 |小寺 信良

    知財、IT産業、ネット、放送、買ったもの、ライフハックなど、コデラの気になるところを語ります。 先日、Adobeのビジネス分野への取り組みとして、オンラインで記者発表会が行なわれた。PDFのあまり知られていない機能などを紹介するものだったが、後半に紹介された「Adobe Express」が結構面白かった。これまでこんなサービスがあるのをまったく知らなかったので、ぜひ皆さんに共有しておきたい。 Adobe Expressは、Photoshopのような単体アプリケーションではない。簡単に説明するなら、クラウド上で動くデザインテンプレートツールである。利用にはAdobeアカウントを作って、[ブラウザでログイン](https://express.adobe.com/ja-JP/sp)する必要がある。 Adobeのデザインツールは、デザインの専門家がゼロから作っていくようなものも多く、ある程度デザイ

    使わないともったいない! 無料で使える爆速デザインツール「Adobe Express」 |小寺 信良
  • 五段昇段|山本博志

    2023年4月。 お久しぶりです。 ほんっとうにお久しぶりです。笑 初めましての方もいらっしゃいますよね。 わたくし、将棋棋士の山博志と申します。 26歳になりました。プロフィールも変えなきゃなぁ。 生意気にカッコつけて超短くしたプロフィール。もう一つ変えなきゃいけない事があります。五段になりました! 100勝70敗。若手なのに渋い成績です。でもキリが良くて綺麗な成績です。少しだけ気に入ってます。 70敗もしたら、強い人なら210勝してますよね。7割勝つなんてどんな気持ちなんだろう。なんとか通算勝率6割にしたいです。 4年半前に棋士になった時、何も実力無いのに見つけてくれて温かい声を掛けてくれたファンの方々。 もう自分の事を応援してくれる人なんて全然いなくなっちゃうかなと思う事もありました。勝てないし。 でも、ちょい渋めの趣味をお持ちの方?は長い間ずっと応援してくれます。いつも当にあり

    五段昇段|山本博志
  • さくらこ@飛田新地|note

    お正月の飛田新地に出勤したときの話 お正月は年一番の書き入れ時です。 大晦日、飛田新地に出勤すると、店にはマスターの作った鏡が飾られており、待機部屋のこたつには、早くもお節料理、お雑煮、みかんが並んで、テレビでは年越し番組が流れています。 こんなちゃんとしたお正月は初めてだったので、私はうきうきしました。 (それまで年越しはひとりで過ごすか、平安神宮で巫女のバイトをしていました。) 玄関から聞こえる賑やかな呼び込みと、部屋の女の子たちの準備の喧騒を横目に、頬を赤くした濃いめの化粧をします。 その日は大晦

    さくらこ@飛田新地|note
  • サイバー警察に家宅捜索されたときの備え方 ネット時代の警察リスクと対策|lain

    「全く身に覚えのない家宅捜索に入られた」ここ数年、そんな話をよく聞くようになりました。その多くがサイバー犯罪で疑われるケースです。 ネットで世界中が繋がった結果、遠く離れた赤の他人と、何らかの情報が紐付くことが起こり得るようになりました。 その中には当然犯罪者も含まれており、運悪く紐付いたために警察に疑われてしまう人がいるようです。 ネットの普及により、一般市民がとばっちりで警察に目を付けられるリスクは以前にも増して高まっています。 なぜ家宅捜索に入られたのかサイバー警察に誤って家宅捜索された人たちの記事をいくつかご紹介します。 在宅エンジニアが疑われた フリーランスエンジニア仕事で不正サイトを調査したところ、アクセス履歴から犯人と間違われた事件です。 真犯人がVPNで身元を隠していたためか、生IPでアクセスした彼が警察に疑われてしまったようです。おそらく警察は、真犯人がヘマして生IP

    サイバー警察に家宅捜索されたときの備え方 ネット時代の警察リスクと対策|lain
  • 🦊「かいけつゾロリ」🦊の原ゆたか流 物語のつくりかた|ポプラ社 こどもの本編集部

    今年35周年を迎え、12月9日(金)には劇場映画映画 かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう」も公開される大ロングセラー「かいけつゾロリ」シリーズ。12月7日(水)発売の『かいけつゾロリきょうりゅうママをすくえ!』でなんと72冊にもなる大シリーズの作者、原ゆたかさんはどのように物語と絵をかかれているのでしょうか。制作秘話を伺いました。 児童書作家になったのは? 私は『ちいさなもり』(1975年/フレーベル館刊)という自作の絵は作っていましたが、元々は作家ではなく、他の作家さんの書いたお話に絵を描く画家でした。 子どものころから絵を描くのが好きで、ずっと描き続けていましたし、映画も好きだったので、絵や児童書ならば、お話を絵で演出することができると考えて児童書の画家を目指しました。 当時は、児童書の挿し絵というと、一般的には出版社から指定された場所に絵を描くスタイルでした。でも、私は限

    🦊「かいけつゾロリ」🦊の原ゆたか流 物語のつくりかた|ポプラ社 こどもの本編集部
    namonakitendon
    namonakitendon 2022/12/14
    よくわからない自称書き手プロの有料noteより100億倍くらい役立つ
  • 「留置場」の容疑者用の弁当 なぜ警察官は4年間食べ続けたのか|NHK事件記者取材note

    8月に発表された埼玉県警の警察官の懲戒処分。 目を引いたのはその処分理由でした。 “被留置者の予備を許可なくべた” ひらたく言うと、逮捕された容疑者用の弁当を“盗みい”していたという内容です。 しかもその期間は4年余り… なぜ警部補は留置場の弁当をべ続けたのか? 「耳慣れない不祥事」を取材しました。 (さいたま放送局 小野 匠哉) 留置場 ・逮捕された容疑者を収容する施設のこと。 ・警察署の上の階にあることが多い。 ・収容前には所持品検査が行われ、ひもや伸縮性のある衣類などは自殺のリスクがあるとして持ち込みが禁止されている。 ・留置場では、起床から事、運動、就寝まで1日のスケジュールを厳密に管理。 ・事は3提供されるほか、預けた金で菓子やジュースを購入したり、備え付けの新聞やを読んだりすることもできる。 ・ただし、入浴は最低5日に1回と定められているため、着替えの差し入れを

    「留置場」の容疑者用の弁当 なぜ警察官は4年間食べ続けたのか|NHK事件記者取材note
    namonakitendon
    namonakitendon 2022/10/23
    かなりオールレンジ向けななお弁当で驚いた
  • 同人誌に転売の自由を~私達の考え~|全国同人誌転売流通連絡会|note

    新型コロナウイルス感染症やコロナワクチンについては、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に注意書きを一時的に出しています。 私達は全国同人誌転売流通連絡会と申します。 同人誌が自由に市場に流通(転売)することを通じて、同人文化のさらなる発展とマーケット拡大に寄与することを目的とする団体です。 この文章では、私達が「同人誌が自由に転売されるべきである」または「現行制度において同人誌の転売を不当に批難するのはおかしい」と考える理由を説明したいと思います。私達について知っていただける材料として読んでいただけると幸いです。 0 結論1 転売は悪いことではなく、同人誌転売も禁止されていない。 2 同人誌頒布は「売買契約」。売った時点で買った人のもの、買ったあと他の人に売るの

    同人誌に転売の自由を~私達の考え~|全国同人誌転売流通連絡会|note
  • 3年前の宿題|白鳥士郎

    あらきっぺさんを初めて生で「見た」(会った、とは言いがたい)のは、2019年6月29日。 第13回朝日杯一次予選、通称「プロアマ一斉対局」でのこと。 対局の棋譜はこちら。 (http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/13/asahi201906290701.html) その日、関西将棋会館の前は異様な雰囲気に包まれていた。 大阪でサミットが開かれている影響で、将棋会館のある福島の街が完全に封鎖されていたのだ。 普段は交通量の多い関西将棋会館前は警察官がウロウロするだけで、車は全く走っていない。人通りも、ほぼない。 お客さんが途絶えた飲店の主人が警察官を捕まえて文句を言っていた。対応する警察官の制服には「徳島県警」と書いてあり、気の毒に思う。きっと応援に駆り出されたのだろう。 関西将棋会館で仕事があるときにはいつも立ち寄って時間を潰す喫茶店は、この事態を見越して

    3年前の宿題|白鳥士郎
  • バンナムフェス2ndで電音部に出会った人のための入門ガイド(2022年5月)|naruto

    バンナムフェス 2nd で電音部の存在がとても気になったけど、結局電音部が何なのかよくわからない とりあえず無料で聞ける曲をある程度聞いてみたけど、その先の掘り下げ方が分からない 真面目に履修すると決めたので、とにかく追いつくまでの要素を全部教えて欲しい という人向けに、淡々と、かつ網羅的に説明する記事です。このツイートが拡散されて嬉しかった勢いで書いてます。 公式サイトにもはじめての電音部というページがありますが、これを見てもまだピンと来ない、情報が足りない、という方も多いと思いますので、その辺をこれでもかと補完していきたいと思います。公式サイトを見れば分かるキャラ紹介はしませんし、特定のキャラや曲を熱く語ることもしません。 なお私は音楽についてはド素人です。約半年前に電音部を知った影響でやっと「ハウス」「ドラムンベース」等と言われてどんなものか僅かに分かり始めてきましたが、「EDM」と

    バンナムフェス2ndで電音部に出会った人のための入門ガイド(2022年5月)|naruto
  • 俺のギターが火を吹くぜ|高野寛のnote

    ギターソロのツイートが若干バズって改めて気付かされたけど、俺がギターが好きだってことは一部にしか知られてないみたいだ (今回一人称「俺」で)。 シンプルに、ギターソロが気に入ってる曲を貼ってみる(順不同)。アドリブは今でもあまり得意じゃないので、ソロも構築して流れの中で少し遊ぶのが好み。 --------------------------------------------------- *sans ampにマーシャル・ガバナーぶち込んで。ギターはP-Projectのストラト。普通の3シングル。1992年。まだエレキライン録りは珍しかった時代。完全にユニゾンで同じソロを2重ねてる。 *この2曲はトッド・ラングレンのスタジオにあったADAの真空管プリを通してちっちゃいマーシャル鳴らして録ったような記憶があるが、なにせ31年前のことなのであやふや。この頃はフェンダージャパンのクラプトンモデ

    俺のギターが火を吹くぜ|高野寛のnote
  • バーチャル展覧会の空間に、なぜ「実在感」が必要だったのか?――バーチャル展覧会の"現在"「Shader Fes 2021」制作インタビュー|VRChatワールド探索部

    総勢80人のシェーダークリエイターによる200点以上の作品が集まるバーチャル空間内の展示スペースとして、2021年12月17日に公開された「Shader Fes 2021」。 3D空間の基礎技術であるシェーダー、その可能性を一挙に感じられる空間として公開されたワールドは、展示作品の多様さもさることながら、展示空間としてのクオリティの高さも大きな話題となりました。 さまざまな表現活動に用いられるシェーダーの可能性を追及するとともに、展示空間としてもクオリティが追及されたShader Fes 2021からは、バーチャル上の展示空間の可能性を感じることができます。 そこで今回は、Shader Fes 2021のオーガナイザーのmomomaさんとアートディレクターを担当されたLuraさんにShader Fes開催の動機、展示空間へのこだわりなどをお聞きしました。 momoma(写真右) momo

    バーチャル展覧会の空間に、なぜ「実在感」が必要だったのか?――バーチャル展覧会の"現在"「Shader Fes 2021」制作インタビュー|VRChatワールド探索部
  • 1