タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (53)

  • Facebookが「WhatsApp」「Instagram」「Messenger」の統合を検討との報道--懸念の声も

    Facebookは、「WhatsApp」「Messenger」「Instagram」のユーザーが、アプリを切り替えることなく相互にメッセージを送信できるようにしようと計画しているようだ。 3つのスタンドアロンアプリはこれまで通り個別に提供されるが、1つのメッセージングプラットフォームまたはプロトコルの下に統合されるという。この変更によって、Facebookのいずれかのチャットシステムから別のチャットシステムへとメッセージを送信できるようになる。例えば、WhatsAppを離れることなく、Messengerしか利用していない友人に連絡できる。 Facebookは、詳細についてはまだ検討中としたが、各アプリにエンドツーエンドの暗号化が適用され、会話の参加者のみが送信されたメッセージを見ることができるようにすると述べたという。The New York Times(NYT)は、このプロジェクトに取り

    Facebookが「WhatsApp」「Instagram」「Messenger」の統合を検討との報道--懸念の声も
    nana_07
    nana_07 2019/01/28
    とうとう、って感じ
  • 「Pokemon GO」が第2段階へ--Ingressの経験活かし地方自治体と連携

    Nianticとポケモンは2月23日、iOS/Android向けの位置情報ゲームアプリ「Pokemon GO」を、地方自治体が観光振興や地域活性に活用できるようにする取り組みを発表した。具体的には、「周遊マップ」を作成するテンプレートや公認素材の提供、それを利用する際のガイドラインを無償で提供する。これは、2016年8月に発表した岩手県、宮城県、福島県、熊県の被災4県、そして京都府との観光振興連携の取り組みの一環だが、これらの県のみならず、周遊マップを作成したい地方自治体は、Pokemon GOサポートの「リクエストを送信」のなかにある「地方自治体お問い合わせフォーム」より申し込める。申し込んだ後は、ガイドラインに沿って周遊マップを作成し、Nianticの確認の後に利用できるようになる。 周遊マップは、地方自治体がおすすめしたい地域などの地図上にポケストップやジムの位置を表示させつつ、観

    「Pokemon GO」が第2段階へ--Ingressの経験活かし地方自治体と連携
    nana_07
    nana_07 2017/02/23
    ハロウィンのカボチャのゴミ袋でも思ったけど、街角が楽しくなる素敵な取り組み。ジオキャッシングでやるなら宝物が入ってるデザインとかとかね。ただ自宅の最寄りのゴミ捨て場を撮影してSNSにアップは注意
  • なぜ女子高生は「ミクチャ有名人」になりたいのか

    10代にとって承認欲求が満たされることが重要なことはこれまでも述べてきた。しかしそれだけでなく、彼らにとって自分が有名であるかどうかはとても重要なことのようだ。 今は、一昔前よりも有名になることは難しくない。たとえば、YouTubeやニコニコ生放送、MixChannelなどで配信しているユーザーから有名になる子はいる。ソーシャルメディアを使って発信することで、有名人の仲間入りができる。10代の子たちは、そのように仲間内で有名になったり、承認されたりすることに価値を置いている。 米Clapitによると、ミレニアル世代(1980~2000年生まれ)の4分の1は有名になるためなら仕事を辞めるという。「弁護士になるより有名になりたい」は30%、「医師になるより有名になりたい」は23%に上る。さらに、「大学卒業の資格を得るより有名になりたい」は10%、「有名になれるなら別の国に行く」は27%、「家族

    なぜ女子高生は「ミクチャ有名人」になりたいのか
    nana_07
    nana_07 2017/02/05
    一つの居場所が自分の全てになると辛いやなぁ
  • Dragon Ash・Kjが語る「デジタルで音楽がなくしたもの、変わらないもの」--独占インタビュー - CNET Japan

    1997年のメジャーデビューから20年近く、日音楽シーンの第一線を走り続けるロックバンド「Dragon Ash」。そのボーカルとして圧倒的な存在感を放ち、2015年にはソロ活動も開始したKjは、ファンの間ではSNSを使わないことで知られているが、その一方でテクノロジを愛する一面も持っている。 10月18日には、KDDI ウェブコミュニケーションズが運営するビジュアルブログ「g.o.a.t(ゴート)」のバージョンアップにあわせて、Kjを起用した新たなプロモーションビデオ(PV)も公開された。モーションキャプチャなど最新のテクノロジを詰め込んだ、従来のDragon Ashのミュージックビデオとはテイストの異なる作品に仕上がっている。 今回、Kjにインタビューする機会を得た。「音楽×デジタル」という切り口で、インターネットを使った音楽の届け方や、映像も含めた視聴方法の多様化、SNS時代に音楽

    Dragon Ash・Kjが語る「デジタルで音楽がなくしたもの、変わらないもの」--独占インタビュー - CNET Japan
    nana_07
    nana_07 2016/10/18
    「マナーがあればルールはいらない」
  • スノーデン氏、グーグルの新メッセージアプリ「Allo」を「危険」と批判

    Googleの新しいメッセージアプリ「Allo」にエンドツーエンドの暗号化がデフォルト機能として組み込まれていないことについて、多くのプライバシー専門家が同社を批判しているが、Edward Snowden氏もそれに加勢した。Snowden氏はツイートでAlloを「危険」と評して、当面、同アプリを使わないようフォロワーに警告した。 Google's decision to disable end-to-end encryption by default in its new #Allo chat app is dangerous, and makes it unsafe. Avoid it for now. — Edward Snowden (@Snowden) 2016年5月19日 Alloには、広く利用されている「Signal Protocol」を通してエンドツーエンドの暗号化を提供する

    スノーデン氏、グーグルの新メッセージアプリ「Allo」を「危険」と批判
  • 話題のSNS「Peach」とは--「Vine」共同創設者による新サービスの魅力と特徴

    数カ月ごとに、FacebookやTwitterからユーザーを引き離すことを願って、新しいソーシャルネットワークが登場する。今回は「Peach」だ。同サービスは、自分の生活を共有するための最新のアプリである。 FacebookとPath、Tumblrの要素を兼ね備えるPeachは、ユーザーが自分の生活の一部を友達と共有できるようになっている。このアプリを開発したのは、高い人気を誇る動画アプリ「Vine」の共同創設者であるDom Hofmann氏だ。記事では、Peachを試す前に知っておくべきすべてのことを紹介する。 Peachとは何なのか? 何よりもまず、Peachは新しいソーシャルネットワークだ。まるでFacebookとTumblrの間に生まれた子供のようなソーシャルネットワークである。Peachでは、アップデートのタイムラインを時間軸に沿って作成することができる。これはブログのようだが

    話題のSNS「Peach」とは--「Vine」共同創設者による新サービスの魅力と特徴
    nana_07
    nana_07 2016/01/19
    あとで使ってみる
  • Snapchat、1日の動画視聴回数が60億ビューに--Facebookに迫る勢い

    SnapchatがFacebookによる30億ドルの買収提案を拒絶したと報じられたのは、2013年のことだ。それから2年経過した現在、その判断は正しかったと思える状況になりつつある。Financial Times によると、Snapchatの1日の動画視聴回数が60億ビューに達し、Facebookの80億ビューに迫ろうとしているという。 2015年5月、Snapchatの最高経営責任者(CEO)Evan Spiegel氏がBloombergに明かした同社の1日の動画視聴回数は20億ビューだった。それからたった半年で3倍の60億ビューに成長したことを考えると、この数字は一段と強い印象を与える。当時、Facebookの動画視聴回数はSnapchatの2倍あったが、そこからSnapchatが追い上げを見せ、いまではFacebookの動画視聴回数の約75%にまで迫っている。 動画コンテンツ広告は、

    Snapchat、1日の動画視聴回数が60億ビューに--Facebookに迫る勢い
  • 「Yahoo!メール」アクセス障害が復旧--データ消失なし

    8月28日10時20分頃から継続していた「Yahoo!メール」のアクセス障害が同20時頃に復旧した。ヤフーによれば、データの消失は確認されていない。現在、影響していた約260万ユーザーに向けて障害発生中に送られてきたメールを、サーバから順次配送している状況だという。

    「Yahoo!メール」アクセス障害が復旧--データ消失なし
  • ヴィレヴァンが個人クリエイターの商品を販売へ--「STORES.jp」と連携

    雑貨店のヴィレッジヴァンガードを展開するVillage Vanguard Webbedと、ECサイト構築サービス「STORES.jp」を運営するブラケットは3月6日、個人クリエイターが制作した商品を販売する「ヴィレッジヴァンガードマーケット」を4月4日に公開することを発表した。同日より出店登録の先行受付を開始している。 ヴィレッジヴァンガードでは“遊べる屋”をコンセプトに、ユニークな雑貨や書籍などを販売しているが、個人のクリエイターなどが制作したアイテムの掘り起こしが課題となっていたそうだ。一方で、ネット上で簡単にオンラインストアを構築できるSTORES.jpでは、個人のクリエイターやデザイナーのストアオーナーが増加しており、両社のニーズが合致したため、協業にいたったとしている。 クリエイターはSTORES.jpでオンラインストアを開設し、プロモーション機能のスイッチをオンにするだけで、

    ヴィレヴァンが個人クリエイターの商品を販売へ--「STORES.jp」と連携
    nana_07
    nana_07 2014/03/06
    STORES.JP荒ぶってやしないか
  • paperboy&co.、4月より「GMOペパボ」に商号を変更

    paperboy&co.は1月10日、臨時取締役会において商号変更について決議したと発表した。3月開催予定の定時株主総会で定款変更が承認されれば、4月1日より商号を「GMOペパボ株式会社」に変更する。 商号変更の理由について同社では、「(親会社である)GMOインターネットグループとしても近年ブランドイメージの向上を積極的に進めており、この機にグループの持つ認知度や信用力を最大限に活用し、当社の成長をさらに加速させるため、これまで当社の呼称として定着してきた『ペパボ』に、グループコーポレートブランドである『GMO』の冠名を付した『GMOペパボ株式会社』に変更することといたしました」と説明している。 paperboy&co.は2003年1月、福岡にて設立された。創業者は現在個人投資家やモノづくり集団「Liverty」の代表などとして活躍する家入一真氏。

    paperboy&co.、4月より「GMOペパボ」に商号を変更
    nana_07
    nana_07 2014/01/10
    GMOが「忘れないでねっ‼︎」って言ってるようで
  • アップル「iOS 6.1」、ラジオ機能向けボタンが内部で見つかる

    Appleが準備を進めている新しいものについての手がかりがある。同社はそれを最新バージョンの「iOS」ソフトウェア内にしまい込んでいたようだ。 米国時間2月4日夜、ジェイルブレイクされたばかりの「iPad」の内部に、「ラジオ」機能向けのボタンとコードのリファレンスが見つかった。ラジオ機能は、「Mac」およびPC上の「iTunes」には搭載されているが、「iPad」や「iPhone」にはない。さらに興味深いのは、ラジオ機能を利用して、おそらくiTunesから購入できることを示唆する別のボタンだ。 9to5Macが見つけたボタンは、Appleの大いに噂されているラジオサービスを示唆するものだ。このラジオサービスは、人気の高い「Pandora」サービスとほぼ同じように、ユーザーに音楽ストリーミングを提供するが、AppleiTunesライブラリと深く連携したものになると予想されている。Apple

    アップル「iOS 6.1」、ラジオ機能向けボタンが内部で見つかる
  • なつかしの「NIFTY-Serve」オフラインイベント開幕--あの有名シェアウェア作者の今

    ニフティは8月20日~22日までの3日間、パソコン通信「NIFTY-Serve」を懐かしむオフラインイベントを開催中だ。イベントは、東京カルチャーカルチャー(お台場)で行われる。時間は各日開演19時~21時30分。チケットは、飲み放題とオーダー式のビュッフェ付きで、前売り券が2500円、当日券は3000円となっている。

    なつかしの「NIFTY-Serve」オフラインイベント開幕--あの有名シェアウェア作者の今
  • ヤフー、主要サービスをFacebookと連携--「爆速で対応する」

    ヤフーは4月中旬から「Yahoo! JAPAN」の主要サービスとFacebookの連携を開始した。Facebookとの連携は4月17日から徐々に開始し、4月24日には「Yahoo!ニュース」「GyaO!」「Yahoo!ショッピング」「Yahoo!オークション」などをFacebookに連携させる予定で、約1週間で14サービスが連携する見込みだ。 連携する機能はサービスごとに異なり、たとえばYahoo!ニュースには「いいね!」ボタンとコメントボックスが、Yahoo!ショッピングとYahoo!オークションには「いいね!」ボタンが設置される。 ヤフーによれば、今後も30~35のYahoo! JAPANのサービスがFacebookと連携する予定。「これからも“爆速”で対応していく」(ヤフー広報)。

    ヤフー、主要サービスをFacebookと連携--「爆速で対応する」
  • Twitterが“匿名”を重視する理由--米CEOコストロ氏Q&A

    Twitterは4月16日、プレス向けイベント「#FlywithTwitter」を開催。3度目の来日となる同社CEOのディック・コストロ氏によって、世界におけるTwitterの利用状況や、同社の今後のビジョンなどが語られた。 また、プレゼンテーションの最後には、今後搭載される予定の新機能として、自身がフォローしていないアカウントの情報でも、その人にとって関連性の高い情報であれば表示する機能や、特定のイベントや出来事に関するツイートをより多くの人と共有するための機能などが紹介された。 以下は、プレゼンテーション後の質疑応答の内容だ。 --自身がフォローしていないアカウントの情報も表示するという新機能の詳細は 新たなTwitterのページには、「ディスカバー」というタブが追加される。このディスカバーというハッシュタグを使うことで、自身がフォローをしていないアカウントからも、自分に対してパーソナ

    Twitterが“匿名”を重視する理由--米CEOコストロ氏Q&A
  • 「Google アートプロジェクト」に日本初参加--文化財を高解像度で

    グーグルは4月9日、高解像度の美術作品や美術館内をネットで閲覧できるサービス「Google アートプロジェクト」に、初めて日の美術館・博物館が参加したことを発表した。これを記念して、同日には東京国立博物館でセレモニーが開かれた。 2011年2月に米国と欧州でサービスを開始したGoogle アートプロジェクト。当初は、メトロポリタン美術館やウフィッツィ美術館など、米国・欧州の17美術館/約1000作品からスタートしたが、2012年4月には、新たにアジアや南米地域の134館の美術館や博物館と協力。世界40カ国85都市にある151館/3万件以上のアート作品を閲覧できるようになった。 そして今回、日から足立美術館(島根県安来市)、大原美術館(岡山県倉敷市)、国立西洋美術館(東京都台東区)、サントリー美術館(東京都港区)、東京国立博物館(東京都台東区)、ブリヂストン美術館(東京都中央区)の6館が

    「Google アートプロジェクト」に日本初参加--文化財を高解像度で
  • 2012年に注目すべき10のトレンド--IT業界で重要性が高まるテクノロジとは

    Gartnerは同社の年次シンポジウムである「Gartner Symposium/ITxpo」において、2012年に注目すべき10の戦略的ITトレンドを明らかにした。そのなかで、クラウドコンピューティングに対する評価が、議論を呼びそうなほど低くなっている。 2011年10月17日の夜、フロリダ州オーランドで開催されたGartnerの年次シンポジウムのなかで、GartnerのアナリストであるDavid Cearley氏は、IT分野における目まぐるしい変化に振り回されているITリーダーたちを前にして、2012年に世界に影響を与えるであろう10のトレンドを紹介した。なお、Cearley氏はGartnerのフェローであり、同シンポジウムのキックオフにも協力していた。 Gartnerのシンポジウムにおいて恒例となっているこの講演は、常に参加者たちの人気を博している。というのも1年後の未来を高所から見

    2012年に注目すべき10のトレンド--IT業界で重要性が高まるテクノロジとは
  • スマートフォン向け映画用ARプロモーションツール~Cine-Label(シネラベル)~映画『カウボーイ&エイリアン』に採用

    スマートフォン向け映画用ARプロモーションツール~Cine-Label(シネラベル)~映画『カウボーイ&エイリアン』に採用 株式会社イマジカデジタルスケープ(社:東京都渋谷区 代表取締役社長:藤川幸廣  URL: リンク 以下、当社)は、このたびスマートフォン向けの映画・DVD等、映像コンテンツのAR(拡張現実)プロモーションサービスのプラットフォームを開発いたしましたのでお知らせいたします。 ■Cine-Label(シネラベル)とは Cine-Label(シネラベル)は、スマートフォン向けのAR(拡張現実)プロモーションツール(注1)です。ユーザーはCine-Labelをスマートフォンにインストールして起動し、チラシやポスター、ウェブなどに掲載されている「ARマーカー」にかざすだけで、簡単にコンテンツを楽しむことができます。 ユーザーは映画の特典映像や出演俳優たちからのメッセージ、ノベ

    スマートフォン向け映画用ARプロモーションツール~Cine-Label(シネラベル)~映画『カウボーイ&エイリアン』に採用
  • Dropboxでセキュリティ障害--一時的にパスワード不要のアクセス可能に

    ウェブベースのストレージを手がけるDropboxは米国時間6月20日午後、プログラマーのミスによって一時的なセキュリティ障害が発生し、任意のパスワードであらゆるユーザーアカウントにアクセスできる状態になっていたことを認めた。 サンフランシスコに拠点を置く新興企業のDropboxは今回のセキュリティ障害について、「コードアップデート」によって「Dropboxの認証メカニズムに影響を及ぼすバグが発生した」ことが原因だったとしている。同社によると、太平洋時間19日午後1時54分~午後5時46分の間、パスワード不要のアクセスが可能になっていたという。 Dropboxの共同創設者兼最高技術責任者(CTO)であるArash Ferdowsi氏はブログ投稿で、「これは決して起きてはならないことだ。われわれは現在、Dropboxのコントロール機能の詳細な確認作業を行っているところで、今後こうした問題が起き

    Dropboxでセキュリティ障害--一時的にパスワード不要のアクセス可能に
  • 2300円の地図アプリを無償化してわかったこと--インクリメントP社長に聞く

    インクリメントPは東日大震災の際、「帰宅支援や避難経路の確認などに役立ててほしい」として3月18日から4月7日までアップルのApp StoreにてiPhone向け地図・ナビゲーションアプリ「MapFan for iPhone」を無償提供した。MapFan for iPhoneは2300円とiPhoneアプリとしては高額なもので、「英断」との声も多く聞かれた。無償化を決めた背景はどのようなものだったか。また、今回の対応で見えてきたものはなにか、代表取締役社長の神宮司巧氏とMapFan for iPhoneの企画を担当する宮沢貴之氏に話を聞いた。 --無償化するまでの経緯を教えてください。 神宮司 震災が起きた日は出張で大阪にいました。川崎の社のほか、地図をつくっている開発部門が岩手県の盛岡にあります。盛岡が震源地に近いと知り、しばらく安否確認などに忙殺されていました。テレビを見ながら、こ

    2300円の地図アプリを無償化してわかったこと--インクリメントP社長に聞く
  • 映画「エイリアン」に登場する日系企業名を冠した「マックウェア」の活動に注意~G Data

    「ウェイランド-ユタニ」というマルウェアを使って、MacOSユーザーの個人情報を盗み出そうとする動きがあることを発見しましたので、G Dataは、広く注意を呼びかけます。 G Data Software株式会社(社:東京都千代田区、日支社長:Jag 山)は、「ウェイランド-ユタニ」というマルウェアを使って、MacOSユーザーの個人情報を盗み出そうとする動きがあることを発見しましたので、広く注意を呼びかけます。 この世に「コンピュータウイルス」が出現して、これまで四半世紀のあいだ、その大部分は、ウィンドウズOSで動作するコンピュータを狙い続け、割合で言うと、約99%を占めてきました。 しかし近年、次第に他のプラットホームで動作するマルウェアも目立つようになり、特にMacOSとアンドロイドOSについては、裏市場の掲示板やチャットにおいて、かなり活発な動きをみせはじめました。 Mac OS

    映画「エイリアン」に登場する日系企業名を冠した「マックウェア」の活動に注意~G Data