ブックマーク / www.xn--7ov146d.net (247)

  • いつからでも始めれば良いんじゃない? - 葉月日記

    気づいたら 10月も中旬だわー わたし ブログをやってて 丸3年経ったことに 気づいたのです 10月の何日から 始めたんだっけ? 確認したら10月2日でした とっくに過ぎてんじゃん! はじめは 色々な主婦ブログを 読ませていただきましてぇの 自分でも書いてみよう ・・・なんて思って やってみよう 止めておこう を、何度も行ったり来たり すごくドキドキしたもんです 地味にだけど 家族に反対されましたしぃ そんな夫もむすめも 更新楽しみにしてるんだから 分からないもんだね ( ̄∇ ̄;) しかも 自分たちが書かれている記事 大好きだったりする で、確か この年齢でも 新しく始める ってことに チャレンジしたかったから 今はもう ドキドキはしないし 日常の1つなので 当たり前な感じ この時間が 無くなったら 寂しいだろうな 良いことがあれば書く 勉強になれば書く 嫌なことも書く そこに気付きがある

    いつからでも始めれば良いんじゃない? - 葉月日記
    nanachan59
    nanachan59 2020/10/14
    三年続けてこられたんですね~!スゴイです😲これからもたまにしかお邪魔できませんが、楽しく拝見させていただきますね😊
  • マスクの下がヤバイよ - 葉月日記

    最近 マスクの下 口の周りの衰えが 気になってます マスクをするから 口角を上げて 笑顔を作っても 見られることが無いからか 表情筋? が衰えている 気がしてならない で、たるみ? このまま 長く続くであろうマスク生活 気を付けないとです 美は積み重ねですね 最近やっと 20歳代で出来たシミが 薄くなってきました とにもかくにも 気をつけてきたのは 「日焼け止めをたっぷり」 だけだったのですが・・・ 最近週1で始めたこれ↷ めっちゃ少量で 吹き飛ばされそうな粉量だけど 効き目は絶大 いつも使っている洗顔に混ぜて よーく泡立てて使っています 洗浄力が強いので 休日の前夜に試すのが オススメ 週に1回で十分 タンパク質とか皮脂汚れを 分解してくれるので 顔のザラザラが薄くなって 肌が柔らかくなります 目に見えて 角栓がきれいに無くなったとは 思わないけどね 酵素洗顔したあとは たーっぷり しみ

    マスクの下がヤバイよ - 葉月日記
    nanachan59
    nanachan59 2020/08/04
    私もマスクの下のケアがおろそかになってます😅私も見習ってあらがってみます!
  • パニック - 葉月日記

    あるまじきことか・・・ ただ今 酔っ払いが起きたら 夜中の1時 は? 今どういう1時なの? お昼の1時なのか 夜の1時なのか 分からなくなって 時計を見て一瞬ぱにっく そこに 風呂上がりの娘が 冷静に笑って登場 よく寝てたねって( ̄∇ ̄;) 今週も頑張ったご褒美に ビデオで映画を見ながら ワインを空けましてね ひき肉でステーキ風 片栗粉と塩こしょうのみ混ぜて コネコネしてフライパンで焼きました 片栗粉のおかげで肉汁もでなくて こんがり焼けました いやーマジ びびったけど なんて呑気で 幸せなんだろ・・・ たまにはいっか( ゚∀゚) 自分に甘いのであります 明日の日曜日・・・ じゃない   もう日曜日だよ( ̄∇ ̄;) 今日また寝て起きたら 立て直しまーす 読んでいただきありがとうございます<(_ _)> ランキングに参加しております。 葉っぱを「1日1ポチ」していただけると とっても嬉しいで

    パニック - 葉月日記
    nanachan59
    nanachan59 2020/08/02
    きっとお疲れだったんでしょうね~。たまにはそういうのもいいですよね!
  • 書類整理 - 葉月日記

    雨が静かに降っていたので 書類整理などを なんで捨ててなかったんだ? という書類が結構出てきた( ̄∇ ̄;) 忘れてた商品券は嬉しかったけど なぜならそれは 見えてなかったからですね いや、見たくなかったからかな 最近50歳という年齢を意識 第2のステージなんて言われてたりする 子育てに終わりが見えてきた最近 確かに人生のステージが変わってきてる と感じるこの頃なんだよねぇ 同僚の病気もショックだったから もともと仕事先でも 扶養を外れて 長時間で働かないか? と言われていたけど 同僚が治療に入るため 人数が足りないので 早々に 答えを迫られそうな雰囲気でも有り まだまだ子ども達の学費に 追われそうだけど 老後のための貯蓄もしたいよね 将来の年金額を増やすためにも 自分自身の社会保険料を支払おうか・・・ ねんきん定期便も気になるお年頃 50歳以上になると見込み額が表示されて 現実的な金額が見

    書類整理 - 葉月日記
    nanachan59
    nanachan59 2020/07/26
    私も50歳目前に迫っているので勉強になります!いろいろ考えちゃう年ごろですよね😅
  • いかめし - 葉月日記

    今年は するめイカが超お買い得! 鶏むね肉と同じくらいの お買い得感  \(^_^)/ この前 おこわを作りたかったために 購入したもち米が残ってしまったので www.xn--7ov146d.net 残ったもち米 + お買い得するめイカで・・・ いかめし! 煮込んでいる間にもう1品 ズッキーニをスライス シーチキンとマヨネーズ、塩コショウと 混ぜる 我が家は粉チーズをふって焼きました とろけるチーズでもOK 完成~ いかめしって デパートの北海道物産展で 買うもんだと思っていたけど 意外に簡単に作れちゃう 残ったもち米から いかめしを提案してくるなんて やっぱりいしん坊! さすが我がむすめデス 読んでいただきありがとうございます<(_ _)> ランキングに参加しております。 葉っぱを「1日1ポチ」していただけると とっても嬉しいです。 にほんブログ村

    いかめし - 葉月日記
    nanachan59
    nanachan59 2020/06/27
    いかめしを手作りするなんてスゴイ!てっきり駅弁でしか食べられないと思ってました😅私も作ってみますね!
  • 業務スーパー - 葉月日記

    業務スーパー行ってきました 1番の目的はこれ 1袋295円なり 毎年梅ジュースを沢山作るけど 去年なんて スーパーの氷砂糖が 品薄になって焦ったから 今年は早めに準備 ついでに むすめのためにフォー バターとか小麦粉・強力粉 相変わらず無かったな 結構売り場に穴があいてました むすめからのリクエスト 冷凍フルーツ そのままべるより ジャム用が良いと思います 冷凍から作るから そんなに煮こまなくても 短時間で仕上がります このイチゴは輸入だからか ジャムにすると ラズベリー感が出て美味し♪ 隣でむすめがジャムを作り・・・ 私は試したかった バナナと卵だけのパンケーキ作り You Tubeで見かけてた 当に小麦粉を入れないで出来るのか? いざ実験 かなり水分多めな生地なので 広がりやすいです おぉ出来た~ ほのかなバナナの甘味 出来立ての熱々ジャムをのっけて頂きましたが まぁ・・・ やっぱ

    業務スーパー - 葉月日記
    nanachan59
    nanachan59 2020/05/12
    ご無沙汰してスミマセン💦家族が家にいると落ち着かなくって😅久しぶりにお邪魔したらリニューアルなさってて素敵🎵オンライン、なかなか慣れないんですよね・・・
  • 最近の晩ごはん - 葉月日記

    恒例?になりつつある 最近の晩ごはんデス 撮りためてあるのでね エビマヨならぬ鮭マヨ エビはお高いからー レモン(ポッカだけど)が効いてて美味しかったな 鶏むねケチャップ 米粉をまぶして焼いてから ケチャップ、マヨネーズ、コチジャン、しょう油 鶏ガラを合わせたソースをからめました サバの味噌煮 今週は 作り置きのキノコの和風マリネに助けられた そのままべても良いし フライパンで温めつつ溶き卵を流しいれて1品にしました と、お吸い物 ビビンバ 疲れた時のお助けメニュー ミートスパゲティ むすめの春休み グルテン祭り開催中デス  わっしょい むすめが 固形のコンソメがNGなので お味噌汁以外には お吸い物を作ることが多いです お吸い物の時はこのお出汁 味の兵四郎 あご入兵四郎だし 9gX30袋 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング このお出汁は 幼

    最近の晩ごはん - 葉月日記
    nanachan59
    nanachan59 2020/03/15
    お久しぶりです!あいかわらずおいしそうなお食事で、とても刺激になりました😊私もガンバロウ✊
  • 週末の「捨て」 - 葉月日記

    家族のモノは 勝手に捨てることが出来ないので 週末は持ち主に 「捨て」の確認が出来る チャンスであります むすめの部屋の押し入れ 山積みの過去の教科書や プリント類 何度捨ててとお願いしても 片付かないので 母の監視のもと再挑戦( ̄∇ ̄;) やれば出来る子↷ 人は 来年、高校を卒業した時 ドーンとまとめて捨てたかった・・・と イヤイヤ 来年と言わず今年やっちゃおうよ 来年は受験だからね スッキリさせて臨もうじゃないか ほぼリビングで勉強してるけどね やっぱり子ども部屋も 心を込めて掃除しとこ 悔いのない1年に なりますように・・・ってね(^_-) 息子の部屋だって 不在ではあるけれど 18歳までありがとうを込めて お掃除した お部屋を味方につけようよ 小さい頃 家族でやったドンジャラを 捨てることにした 今までは捨てられなかった1つ 息子かむすめ どちらかが笑って泣いて 穏やかに終わった

    週末の「捨て」 - 葉月日記
    nanachan59
    nanachan59 2019/12/09
    いつもきれいにする努力をされていて素晴らしいです!そういえば見ないようにしてたんですが、息子の部屋にはプリントの山があったような・・・💦今年中に処分させます✊
  • 週末朝ごはん さつまいも & りんごマフィン - 葉月日記

    ハロウィンなんだ スーパーとかお店なんかで 季節を感じます 昨日のだるい朝 まったり起きて リビングにドーナツがある ヽ(^。^)ノ さんきゅう旦那 目玉が可愛いけど 容赦なくパクつくむすめ( ̄∇ ̄;) 日の朝ごはんは ちゃんと起きて さつまいもとりんごを乗っけたマフィン りんごは先週煮ておいたものだし 昨夜のうちに 角切りしたさつまいもを レンチンしておいたので 楽ちんでした さつまいものゴロゴロと りんごの甘酸っぱいのが ところどころ出てきて 美味しい! これは 母へのお裾分け 秋だなぁ・・・ 欲の・・・ 読んでいただきありがとうございます。<(_ _)> いつも応援いただき、嬉しいです。 にほんブログ村

    週末朝ごはん さつまいも & りんごマフィン - 葉月日記
    nanachan59
    nanachan59 2019/10/28
    旦那さんのドーナツのチョイスがいいですね!マフィンもおいしそ~💛ホント食欲の秋ですね🍠
  • たまには - 葉月日記

    毎日トイレ掃除は 欠かさないのですが たまには ていねい掃除でも 床に 万能クリーナーを 拭きかけて 手前から奥へと 拭きあげていきました 毎日トイレクリーナーで 拭いているのに・・・ 雑巾がなんで汚いんだろ(・・? 別に見た目は 変わらないけど なんとなく すがすがしい この週末辺りから 年末に向けて 大掃除ならぬ小掃除を スタートしたくて まずは 雑巾や洗剤など 道具などをチェックして 準備を始めています 読んでいただきありがとうございます。<(_ _)> いつも応援いただき、嬉しいです。 にほんブログ村

    たまには - 葉月日記
    nanachan59
    nanachan59 2019/10/24
    ご無沙汰してしまってすみません💦すごくキレイなトイレで気持ちいいですね!私も見習おっと😊
  • 週末朝ごはん バナナケーキ と 捨て上手 - 葉月日記

    今朝は 美味しそうなバナナで バナナケーキを作りました 輪っかの型は我が家用 奥の紙型は母へ持って行く分 母の好きなクルミをトッピング 夫はいないので むすめと2人で 生クリームをたっぷりと乗っけて いただきました 日曜日は もう習慣になっている 週1回の 母の買い出し もうすぐ80歳になる母 体力は落ちていて 若い頃のように 自分では出来ないのに 娘である私を頼ってでも 今までと同じことをやりたいんだ! と今朝は 激しく言いだしました 最近は遠慮がちでは あったのですが ふとした瞬間に 昔の母が出てくる 娘を所有物のように 指図するこの感じ おっとっと 久しぶりに出たなー と思いつつ こうなると 止められませんから 黙りこむ私 そこで母も ハッと我に返る とはいえ今週 母は2日間絶して 検査入院したばかりで ダメージが大きいようなので 私が心配なのです 仕方ない 明日も母の用事に お付

    週末朝ごはん バナナケーキ と 捨て上手 - 葉月日記
    nanachan59
    nanachan59 2019/09/17
    かわいいバナナケーキ💓こんな朝食が出てきたら朝からウキウキです♬母の事は私も頭を抱えています・・・。あまり全部は聞かないようにしています💦
  • 塾前ごはん 梅ツナパスタ - 葉月日記

    高校生むすめを 夜の塾に送り出す時は ちょっと早めの晩ご飯 簡単に作れて サラサラべれる 丼ものや麺類がほとんど 後はニンニクを使わないこと! なのでどうしても メニューが 繰り返しになります パスタで ニンニクを使わない・・・ と言えば ナポリタンしか思い浮かばなくて(´;ω;`) 夏にサッパリ!ニンニク無しパスタ 見ーつけた! ↷ saki-bianca.hatenablog.com じゃーん 今朝レシピ見たばかりで 早速、今夜作りました ミョウガがありませんでしたが ツナと梅とトマト、シソが絶妙なバランスでした ごまは無くてもいいのかと思ったけど イエイエ 良い仕事してます お料理上手なsakiさん ブログを拝見していますと 味覚がすごいんだろうなと思う 梅が少なかったのか 味見の段階で昆布茶を少々入れて 味を整えました 味に厳しいむすめが 一口べて 良い顔してましたので 我が家

    塾前ごはん 梅ツナパスタ - 葉月日記
    nanachan59
    nanachan59 2019/08/18
    さっぱりしていて美味しそうですね~♬やはりお嬢さんはお年頃😊私もニンニクは大好きですが、その後が心配なんですよね・・・💦
  • 浴衣 - 葉月日記

    むすめが お友達と夏祭りに行く 約束をしてきました 浴衣が欲しいと 自分でネットで探してきました 大学生になっても着られる 落ち着いた柄を選んだ~ とは聞いていたけど 届いてびっくり あら、素敵じゃない! 昨日もむすめと 買い物にいきましたが 昔より 迷いがないというか 好みがハッキリして 驚いたのでした これは私の下駄 いつかむすめが 使うかも・・・と 20年も取っておいたけど サヨナラすることに 最近 また「捨てる」ことに 拍車がかかっています 昨年の夏には 捨てられなかったのに 今の私には 不要と感じたモノが 結構ありましたので また家の中のモノを 確認していこうと 思っています 読んでいただきありがとうございます。<(_ _)> いつも応援いただき、嬉しいです。 にほんブログ村

    浴衣 - 葉月日記
    nanachan59
    nanachan59 2019/07/17
    娘さん、センスがいいですね~!おばさんだけど私も着たい柄です💦お友達と夏祭り、楽しんできてくださいね~😊
  • 週末朝ごはん・昼ごはん・晩ごはん - 葉月日記

    今日は ウダウダな朝・・・ 無性に久々 ドーナツべたい 朝7時の開店に合わせて 夫が買ってきてくれたけど 夫が好きなチョコファッションが無い! 定員さんにも確認したそうですが 作る気配すらなかったって 調理場まで覗いたんかい(笑) たいそう残念そうでした あぁシンプルで美味しい お昼は納豆パスタと決めたものの 生クリームを使い切りたいがため カルボナーラ納豆パスタに なってしまった オールフリーを夫と半分こ いやーまぁ美味しかったです 生クリームと納豆は 合わない・・・でもないデス 夜は夫のたこ焼きを いただきました カリカリ感がすごい 油多めで転がしてました 人に作ってもらう ご飯ってなんて最高なの! 読んでいただきありがとうございます。<(_ _)> いつも応援いただき、嬉しいです。 にほんブログ村

    週末朝ごはん・昼ごはん・晩ごはん - 葉月日記
    nanachan59
    nanachan59 2019/07/08
    あ~、全部美味しそう🎵特に旦那さんの作ったたこ焼き、カリカリで美味しそうですね~!私も作ってもらいたい😊
  • いまだに・・・ - 葉月日記

    もう1年前以上の記事ですが・・・ www.xn--7ov146d.net いまだに 定まらずです(´;ω;`) 相変わらず ホットペッパービュティーで 探しては 新しい美容院に トライしていますが ここでいいかなぁ という美容院が 1件はあります カットはすごく 良いけど しっくりこない 先週も カットとカラーを したのですが カラー剤を付けたまま 美容の業者さんと長話で ほったらかしにされたり いままでにも数回 髪をとかすときに 乱暴すぎて 頭と首がもっていかれるくらい 痛いんです イスから落ちそうだってば シャンプーも 乱暴美容師さんです しかもカラー剤が 良くない 数日間 シャンプーしたら 色が落ちますから 安いものを使ってると 思われます でもカットが上手いんです いく度となく 他の美容院もトライしたら カットはイマイチだけど カラー剤がナチュラルで良いとか なかなか パーフェクト

    いまだに・・・ - 葉月日記
    nanachan59
    nanachan59 2019/07/06
    私もお気に入りのお店を見つけるまで相当時間がかかりました。やっと見つけたけど完璧に気に入ったわけじゃないので、なかなか難しいですよね💦
  • ゆっくり - 葉月日記

    最後の薬を飲んで数日後から 月1の浄化が始まりまして 途端に1キロ体重が減るという・・・ どんだけ水分ため込んで いるんだろ・・・ ただでさえ 季節は 蒸し蒸しな感じなのですが ずーっと 体温が高めで ヘトヘトな1週間でありました だけどこの週末は 息子と 定期便の約束があって なんとか 重い腰をあげて 母さん頑張るのだ またハンバーグのリクエスト でももうチーズはINしないでって (´;ω;`)ナンデダヨ~ それもこれも 大切な息子のため 母さんやれば出来るのだ! そこそこ 今朝 朝ごはんのために作った レンジで簡単! チョコレートケーキ (by田中ケンさん) を作ったものの 冷やす時間が必要で 朝ごはんに間に合わず おやつにしたという・・・ なーんかスムーズじゃない クルミを入れてみました 休み休み・・・な1日 思った通りに 体が動かないけど そんな日もある 味わって 過ごしたいと思い

    ゆっくり - 葉月日記
    nanachan59
    nanachan59 2019/06/23
    葉月さん、体調大丈夫ですか?体調悪いのに息子さんのために頑張る姿には、ホロっときちゃいました・・・(涙)どうぞ無理をなさらずに休める時には休んでくださいね✨
  • 梅ジュースの仕上げ と 息子へ特別便 - 葉月日記

    梅ジュースを仕込んで 2週間経ちました 昨日 仕上げをしました ホワイトリカーを使っていますので アルコールを煮飛ばす感じ でもブクブク沸騰はさせません 静かにポコポコさせるくらい 3キロの青梅で3Lくらい ジュースがとれました 息子に 梅ジュースを仕込んだことは ラインで伝えていました 楽しみにしています って返事が・・・ え? 楽しみに? 楽しみに?ほんとに? ねぇ?たの・・・・( ̄∇ ̄;)しつこい母さん もちろん、はしゃいでる母さんのことは 息子には内緒です さぁ息子 出来立てホヤホヤの 梅ジュースの特別便だよ キャラメルチョコチップクッキー好きだよね すき間埋めに 空気たっぷりのポテチが良い感じ 緩衝材になります いつもの 宅急便に持ち込みで行きますと なんとなく もう顔なじみでありまして きっと あぁ、またこのおばさんか・・・ って思われているようです 晩ご飯をべながら 夫に言

    梅ジュースの仕上げ と 息子へ特別便 - 葉月日記
    nanachan59
    nanachan59 2019/06/19
    これは愛がたくさん詰まった特別便ですね!梅ジュース、おいしそう・・・💓いくつになっても息子は可愛いもんですよね😊
  • 同じ材料を2つに展開する - 葉月日記

    私は シフト制のパートなので 平日にお休みがあったりします そんな日にたまたま 合いびき肉が1お買い得だったので ミートソースと ドライカレーを同時に作りました お野菜を刻むのは フードプロッセサーにお任せ ただしピーマンだけは フードプロッセサーにかけると 苦くなるんで包丁で刻んでいます じっくり炒めつつ お隣で合いびき肉も炒めて お肉から出たアクや油を ザルでこします 洗い物が面倒なんですけど 仕上がりがサッパリするから 欠かせない作業です フライパンは洗わずに そのまま野菜とお肉を半分ずつ 2個のフライパンのに移して 左がドライカレー 右がミートソースの味付けに たっぷり作って冷凍しておきます 冷凍庫にこれらがあると 心強いです 週末が近づくにつれて 疲れもたまってくるので 週の後半からは こういうメニューに 助けられています 読んでいただきありがとうございます。<(_ _)> いつ

    同じ材料を2つに展開する - 葉月日記
    nanachan59
    nanachan59 2019/06/15
    材料と作り方はほとんど一緒ですもんね!ただひき肉をざるでこすのは無理です!(キッパリ)ホントに葉月さんは丁寧ですよね~😊
  • むすめのお土産 と お土産話 - 葉月日記

    先週から クッキーなどの お菓子作りを控えています なぜなら・・・ むすめが 修学旅行で買ってきてくれた お土産のお菓子が 沢山あるから\(^_^)/ せっかくの 美味しいもんと かぶったら勿体ない むすめ厳選の お土産を 楽しんでいます バームクーヘンですな イチゴとメロンもあったそう↷ 小さいころから むすめが憧れていたキャラメル このジャガイモのお菓子が 最高に美味しいです 1番のオススメ お芋の味が違います!!! 通販でリピしよう! と思っております 旅行から帰ってきた ばかりのむすめは 疲れ果ててグッタリでしたが 日が過ぎる毎に お土産話を ポツリポツリ 思い出しては 話してくれます それが面白いのですけど あるクラスメートの お小遣いが10万円だった(◎_◎;) それでも 最終日足りなくなって 1000円借りてたそうで むすめはビックリしたと むすめの学校は 教育熱心な家が多く

    むすめのお土産 と お土産話 - 葉月日記
    nanachan59
    nanachan59 2019/06/12
    娘さんのお土産のチョイス、私の好みにピッタリ(笑)私の知り合いの裕福なお子さんは、金銭感覚がおかしくなってトラブル起こしてました💦堅実が一番ですね😊
  • 少しずつ夏支度 2019 - 葉月日記

    今年もこの季節がやってきました 毎年6月初旬の この生協の青梅が 出始めの中では そこそこきれいで お買い得なんです まだまだ 地元産が出回るのに 1か月かかりますが 待ちきれません! 夏が始まっちゃう! きっと 息子も待っているだろう 梅ジュースを 早く届けたくて 1袋3キロを2セット 梅ジュース作りも もう15年になるなぁ・・・と しみじみ 幼稚園ママに教わりましたから 黒いヘタが爪楊枝で取りやすくて 助かりました 音楽を聴きながら 台所に立ちます 1粒1粒 沢山美味しい梅エキスが出るよう お願いしながら作業します ホワイトリカーで 瓶や蓋を消毒 水で洗った青梅も ホワイトリカーに 転がしながら瓶詰します 氷砂糖と交互に入れて 更にホワイトリカーを 最後に上から200cc流しいれます 教わったレシピには ホワイトリカーを500ccも 入れていましたが 200ccに減らしたのは 自己流

    少しずつ夏支度 2019 - 葉月日記
    nanachan59
    nanachan59 2019/06/03
    実家で梅酒は作っていたのを見たことがあるけど、梅ジュースは初めて聞きました!子供も飲めるからいいですね😊出来上がるまでがワクワクして楽しそう🎵