2014年8月22日のブックマーク (9件)

  • ロシアのネットでよく見る146%って何の数字?

    先日、Twitterでおそロシ庵のリンクとともにこんなことをつぶやいている人がいました。 りゅうせい@mandel59 http://t.co/GdmYCO3wXE http://t.co/F9ukv8jDHL http://t.co/qLhJMLoTxt 「146%」がよく出てくるんですけど、これって何か意味があるんでしょうか? 2014/08/20 21:51:39 ロシアのネットの146% 確かに、ロシアのネットを見ていると「146%」という言葉をよく見かけます。 おそロシ庵の記事検索(ページ右上の検索ボックス)で「146%」と検索すると、 100年前のサモワールをロシア伝統のレシピでピカピカにしてみた ロシア人の利口さは146%。あとは正しく使うだけ。オレはもちろん正しく使ったんだ。 ロシアでソ連復刻ブーム?ロシア・アヴァンギャルドな広告が増えてきているらしい 146%の確率でパッ

    nanagogo
    nanagogo 2014/08/22
    笑ったw
  • 【LINE】傍受疑惑のアプリLINE 制作リーダー李海珍氏は、韓国諜報機関のシステム制作担当者でネイバー経営者 共同創業者は、FBIが身柄拘束

    アプリケーションソフトLINEの開発をNHN Japan(現LINE社)で発案、指揮したとされる李海珍氏が、かつて韓国情報機関の情報検索システムを開発していたことや、実は親会社ネイバーの創業者で現在も経営者であることが公開情報の突き合わせで分かった。 LINEの開発は2011年の3月に来日していた彼が、ワッツアップやカカオトークのようなサービスを作ろうと言い出してわずか1ヶ月半で開発に成功したと韓国系メディア中央日報は報じている。 LINE社の登記簿によると、彼は当時、日のNHN JAPAN社(現在はLINE社に商号変更)取締役であった。 だが李氏は親会社の設立者兼・現在も最高戦略責任者のため、実質的には彼がLINE開発の最高責任者である。 さらにLINE登場以前の中央日報記事にさかのぼってみると、2007年の報道で彼は「韓国情報機関の検索システム開発」をしていたと明記されていた

    【LINE】傍受疑惑のアプリLINE 制作リーダー李海珍氏は、韓国諜報機関のシステム制作担当者でネイバー経営者 共同創業者は、FBIが身柄拘束
    nanagogo
    nanagogo 2014/08/22
    うむむ...
  • LINEを開発したのが韓国国家情報院の人間であることが発覚する・・・LINEは和製アプリではなく韓国製アプリっていうのを認識したほうがいいよね:ハムスター速報

    TOP > ニュース > LINEを開発したのが韓国国家情報院の人間であることが発覚する・・・LINEは和製アプリではなく韓国製アプリっていうのを認識したほうがいいよね Tweet カテゴリニュース LINEのデータを韓国政府が全て傍受し収集したデータを保管・分析している事を韓国政府が認める。LINEの日人データが中国企業にも流出した疑いが浮上 http://hamusoku.com/archives/8420607.html 0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年8月22日 12:53 ID:hamusoku 通話・メッセージアプリLINEの開発をNHN Japan(現LINE社)で発案、指揮したとされる李海珍氏が、かつて韓国情報機関の情報検索システムを開発していたことや、実は親会社の創業者でいまも取締役会・議長であることなどが公開情報の突き合わせで分かった。 LINEの開発は、20

    LINEを開発したのが韓国国家情報院の人間であることが発覚する・・・LINEは和製アプリではなく韓国製アプリっていうのを認識したほうがいいよね:ハムスター速報
    nanagogo
    nanagogo 2014/08/22
    まぁ、、LINE便利だよね
  • 日本~米国間光海底ケーブル「FASTER」の共同建設協定締結について

    2014年8月11日 KDDIは、China Mobile International (中国)、China Telecom Global (中国)、Google (米国)、SingTel (シンガポール) およびGlobal Transit (マレーシア) と、総建設費約3億米ドル (約306億円 (注1)) を投資し、日~米国間光海底ケーブル「FASTER」の共同建設協定を締結しました。また、日、NECとの間でFASTERのシステム供給契約を発効しました。 「FASTER」は、日米間を直接結ぶ総延長約9,000kmの光海底ケーブルであり、2016年度第1四半期の運用開始を予定しています。最新の高品質光ファイバーケーブルとDWDM技術 (注2) により、世界最大規模の初期設計容量60Tbps (注3) を実現しました。これにより、スマートフォンやタブレットの浸透、LTE網等の高速無線

    日本~米国間光海底ケーブル「FASTER」の共同建設協定締結について
    nanagogo
    nanagogo 2014/08/22
  • ポップカルチャーのニュースサイト「ナタリー」を運営する株式会社ナターシャの株式取得について

    KDDI株式会社 株式会社ナターシャ 2014年8月22日 KDDIは、ポップカルチャーの最新情報を発信するニュースサイト「ナタリー」を運営する株式会社ナターシャ (社: 東京都世田谷区、代表取締役 大山卓也) の発行済み株式の90%に相当する普通株式を、2014年8月21日に取得し、同社を連結子会社としました。 ナタリーは、月間ページビュー約3,100万の国内最大級のポップカルチャーニュースサイトです。毎日更新される音楽、コミック、お笑いの3ジャンルのニュース記事は、早さ、網羅性、ファン目線を重視した切り口で多くのお客様の支持を得ています。また、アーティストのインタビューを主とする特集記事の充実にも定評があります。 KDDIとナタリーは、今後それぞれの持つ資産を活用し、様々なエンターテインメントサービスの提供を通じてお客さまに新たな価値を提案していきます。 詳細は別紙をご参照ください。

    ポップカルチャーのニュースサイト「ナタリー」を運営する株式会社ナターシャの株式取得について
    nanagogo
    nanagogo 2014/08/22
    KDDIのここ一年の動きが面白い
  • 楽天あんしん支払いサービスが、楽天ID決済に名称を変更!今後、楽天IDを利用して買い物できる通販サイトが増えそうです。 - クレジットカードの読みもの

    楽天市場などで作成した楽天IDで、他の通販サイトを利用出来るサービスだった『楽天あんしん支払いサービス』が、その名称を楽天ID決済に変更したようです。 楽天ID決済で簡単オンライン決済: お知らせ 楽天株式会社(社:東京都品川区、代表取締役社長:三木谷 浩史)は、 「楽天あんしん支払いサービス」のサービス名称変更を決定いたしましたので、 以下の通りお知らせいたします。 今後、新しいロゴに順次切り替えてまいります。 楽天ID決済とは? 楽天ID決済とは?という方のために、概要についても引用しておきます。 楽天ID決済: ご利用方法 楽天ID決済とは、楽天会員登録をした方が楽天グループ以外のサイトでも「あんしん」「簡単」「便利」に、オンライン決済をすることができるサービスです。 楽天ID決済を使えば、利用サイトごとに支払い方法を入力する手間もかからず、普段ご利用いただいているクレジットカード

    楽天あんしん支払いサービスが、楽天ID決済に名称を変更!今後、楽天IDを利用して買い物できる通販サイトが増えそうです。 - クレジットカードの読みもの
    nanagogo
    nanagogo 2014/08/22
    あんしん...
  • Motorola、「Nexus 6」など最大8機種のスマートフォンを2014年度中に発売か? | LIFE@Web

    TK Tech Newsでは、現在開発中のスマートフォンは「Droid」「Droid Maxx」「Droid Turbo」「Moto S」「Moto G2」「Moto X+1」「Moto X Play」「Nexus(Google)Shamu」の8機種だとしています。 この8機種を今年12月のクリスマスシーズンまでに完成させ、発売する計画があるそうです。「Nexus(Google)Shamu」はこれまでのリーク情報では、Android Lを搭載した「Nexus 6」の可能性が高い。 また、「Moto S」と「Moto X Play」に関しては5.2〜5.9インチの大型モデルで、Googleの新ブランド「Android Silver」の可能性もあると噂されています。 9月4日の新製品イベントでは最新スマートフォンモデルの「Moto X+1」が発表される事が判明しています。もしかすると、他8機種

    Motorola、「Nexus 6」など最大8機種のスマートフォンを2014年度中に発売か? | LIFE@Web
    nanagogo
    nanagogo 2014/08/22
    おお気になる!Android silverも!
  • 「全廃」のオゾン破壊物質、なお放出 - MSN産経ニュース

    オゾン層を破壊するとしてモントリオール議定書で製造が禁止された四塩化炭素という化学物質が、現在も未知の放出源から大気中に出ている可能性があると、米航空宇宙局(NASA)の研究チームが20日、発表した。 かつてはドライクリーニングの溶剤や消火剤として広く使われたが1996年以降に全廃となり、加盟国による2007~12年の排出量はゼロとされる。 だがチームが大気データを調べると、ピーク時の30%近い3万9千トンが毎年放出されていた。予期せぬ発見にチームは「何らかの工業生産過程で漏れ出るなど未知の放出源が存在する可能性がある」と指摘している。四塩化炭素はクロロホルムに似たにおいがあり、大気中での寿命は26年。 地球を取り巻いて人体に有害な紫外線をさえぎるオゾン層を破壊する物質として議定書が規制対象とする特定フロンに指定されている。(共同)

    「全廃」のオゾン破壊物質、なお放出 - MSN産経ニュース
    nanagogo
    nanagogo 2014/08/22
    普通にこわいね...。今後が気になる...。
  • 女子マネはおにぎりを握るべきか:日経ビジネスオンライン

    今年も高校野球を見ている。 甲子園大会については、そのレギュレーションや放送のあり方について、毎度毎度あれこれと文句をつけている自覚があって、わがことながら、若干、居心地が悪い。それでも、毎年、ほぼ全試合を追いかけることになる。結局、私は野球が好きなのだな。 高校野球の魅力は、毎回、新しい選手のデビューを目撃できるところにある。 たとえば、ダルビッシュでも、田中将大でも、私は、甲子園で投げていた時の姿を覚えている。これは、とても大切なポイントだ。彼らが、メジャーを代表する投手になった今でも、私は、高校時代のピッチングを重ねあわせてゲームを見ることできる。だからこそ、親身になって(具体的には親戚の子供を応援するぐらいな気持ちで)応援できるのだ。 とはいえ、昼間の試合をベタで追って、深夜の時間帯に「熱闘甲子園」をチェックしていると、やはり、色々と言いたいことがこみあげてくる。 縁もゆかりもない

    女子マネはおにぎりを握るべきか:日経ビジネスオンライン
    nanagogo
    nanagogo 2014/08/22