2013年12月1日のブックマーク (8件)

  • キャラクター紹介/長野県警察

    名前:穂苅士朗(ほかりしろう) 年齢:26歳 好きなべ物:肉、えごまのクッキー 苦手なべ物:虫系 趣味:スキー、映画鑑賞 特技:海外ドラマのワンシーンを細かく再現 手塚さんへ一言:「俺の引き出しの中にあるお菓子の種類、何で全部知ってるんですか。そしてさりげなく最近流行のお菓子を追加していくのアナタですね?」 名前:手塚衛(てづかまもる) 年齢:42歳 好きなべ物:小布施の栗菓子、野沢菜のおやき 苦手なべ物:辛いモノ 趣味旅行料理 特技:最近はそば打ちに凝っていて、なかなかの腕前 穂苅さんへ一言:「僕の水筒の味見を毎日したがるのはやめてください。言ってくだされば別に作ってきますのに(笑)」

    nanaoku
    nanaoku 2013/12/01
  • Amazonレビューの信頼性に注意:事実無根の書き込みでも、削除されることがない|まだ仮想通貨持ってないの?

    著者としては見過ごせない話なのでメモっておきます。 続・Amazonで嫌がらせを受けている話 – ナナオクプリーズ 事実無根の誹謗中傷であっても、削除されない ざっくりまとめると、「よいこの有害図書」という作品をKindleにアップしたところ、「表紙の画像が無断使用。イラストの作者も言っていた」という事実無根のレビューが投稿され、著者がAmazonにクレームを付けたにも関わらず削除されなかった…という話です。 著者の七億さんはイラスト作者にまで連絡を取り、このレビューが完全な事実無根であることを証明します。 常識的に考えると、事実無根のマイナス評価は削除されてしかるべきだと思われますが、Amazonは下記の返答で申し出を一蹴します。 ご指摘がありましたカスタマーレビューの内容を検討した結果、当サイトのレビューガイドラインには抵触していないという結論に達しました。 Amazon.co.jpの

    nanaoku
    nanaoku 2013/12/01
    あっ、イケハヤにネタにされた!
  • J.D.サリンジャーの未発表短編小説がBittorrentサイトなどに出回る | スラド

    「ライ麦畑でつかまえて」で知られるJ.D.サリンジャーの未発表短編小説3作品のPDFファイルがBittorrentなどに出回っているそうだ(Redditの投稿、 USA TODAYの記事、 CNN.co.jpの記事、 家/.)。 出回っているのは「The Ocean Full of Bowling Balls」と「Birthday Boy」、「Paula」とも呼ばれるタイトルのない短編の3作品。PDFの元になっているのは9月にeBayに出品されたペーパーバックとみられ、出品者は1999年にロンドンで25冊印刷されたうちの6冊目としている。しかし、サリンジャーは未発表作品の出版を許可しておらず、「The Ocean Full of Bowling Balls」の原稿をプリンストン大学に寄贈した際にも、死後50年(2060年まで)は出版しないようにという条件が付けられている。研究者によるとP

    nanaoku
    nanaoku 2013/12/01
  • 好きを説明するとき「ついでにいっちょ批判」するのは止そう - インターネットの備忘録

    何か好きなもの、自分が気に入っているものについて説明するとき、それの対照のものをdisる人っていますね。 あれ、止めませんか。 例えば 貧乳も良いよねという説明のついでに巨乳をdisる 料理の楽しさを説明するついでに外産業をdisる 結婚の良さを説明するついでに独身をdisる みたいなやつ。 去年、ももクロにハマったとき、一番うんざりしたのは「ももクロを褒めるついでにAKB48をdisる」人たちの存在でした。 好きか嫌いかは個人の好みなのでどうでも良いのですが、だからといって自分の好みじゃない方をわざわざdisることないじゃないですか。 ていうかAKB48の良さがグッと来てたらAKB48のファンになってるわけだし、単にももクロの良さが自分の好みにグッと来たからももクロファンなだけなのに、なんで「ついでにもういっこのほうを批判」しちゃうのかしらと思いました。 どんなものにも良い面と悪い面(

    好きを説明するとき「ついでにいっちょ批判」するのは止そう - インターネットの備忘録
    nanaoku
    nanaoku 2013/12/01
  • 中国ネットで話題の風刺ジョーク集、「中国に爺さんあり」が面白い : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    中国ネットで話題の風刺ジョーク集、「中国に爺さんあり」が面白い■ Old man at the Great wall / Tormod Sandtorv 先日、中国人の友人からネットで流行っているという中国語ジョーク集「中国に爺さんあり」が送られてきました。中国の時事ネタを知らないと笑えない部分もあるのですが、なかなか秀逸。というわけで一部をご紹介。野暮な解説つきです。 記者:もし10ムーの土地を持っていたら半分を共産党に寄贈することに同意されますか? 老人:もちろん! 記者:では家を2軒持っていたら? 老人:もちろん! 記者:車2台なら? 老人:もちろん! 記者:100万元の宝くじがあたったら? 老人:もちろん! 記者:牛が2頭いたら? 老人:ダーメ! 記者:なんで牛だけダメなんですか? 老人:だって牛は当に持っているからね。 (解説:心とは裏腹の、決まり文句の美辞麗句が飛び交う中

    nanaoku
    nanaoku 2013/12/01
  • 「スーサイド・ノート」10人の自殺者が残した最期の言葉 : カラパイア

    人間が、自分で自らの命を絶つ「自殺」という行為は、欧米などキリスト教圏では伝統的に罪と見なされ忌避されてきた。アメリカでは自殺を犯罪と定める州もあり、全ての州で他人の自殺を幇助する行為は重大な犯罪と見なされている。日でもほかの人を自殺するように仕向けたり、自殺するのを幇助するような行為は犯罪とされている。 自殺が罪である理由は宗教的理由のみならず、その影響力にある。自殺が自殺者の家族や社会に対して及ぼす心理的影響・社会的影響は計り知れないものがある。自殺が1件生じると、少なくとも平均6人の人が深刻な影響を受け、学校や職場で自殺が起きる場合は少なくとも数百人の人々に影響を及ぼすと言われている。 海外サイトにて、社会的にセンセーショナルを巻き起こした著名人や、不可解な死を遂げた人が、最期に残した言葉が特集されていた。

    「スーサイド・ノート」10人の自殺者が残した最期の言葉 : カラパイア
    nanaoku
    nanaoku 2013/12/01
  • この本がスゴい!2013

    人生は短く、読むは尽きない。 せめて「わたし」が知らない凄いと出合うべく、それを読んでる「あなた」を探す。このブログに込めた意味であり、このブログを通じて数え切れないほど「あなた」に教えてもらった。 ともすると自分の興味を森羅と取り違えがちなわたしに、「それがスゴいならコレは?」とオススメしてくれる「あなた」は、とても貴重で重要だ。そんな「あなた」のおかげで、ネットやリアルを通じて出会い、ここ一年で読んできた中から選りすぐりを並べてみる。 なお、ここでの紹介は氷山の一角、一番新しくアツいのは、facebook「スゴオフ」を覗いてみてほしい。読まずに死ねるか級がざくざくあるゾ。 フィクション ■ 『東雲侑子は短編小説をあいしている』 森橋ビンゴ(ファミ通文庫) ラノベを読むのは、存在しなかった青春を味わうため。 「いいおもい」なんて、なかった。劣等感と自己嫌悪に苛まれ、屈した日々が終

    この本がスゴい!2013
    nanaoku
    nanaoku 2013/12/01
    『羣青』が紹介されている!
  • 「絶叫デモ、テロと変わらぬ」 石破幹事長、ブログで:朝日新聞デジタル

    自民党の石破茂幹事長は29日付の自身のブログで、特定秘密保護法案に反対する市民のデモについて「単なる絶叫戦術はテロ行為とその質においてあまり変わらないように思われます」と指摘した。憲法21条に定められた表現の自由をテロと同列に位置づけたことに批判が集まりそうだ。 石破氏はブログで「今も議員会館の外では『特定機密保護法絶対阻止!』を叫ぶ大音量が鳴り響いています」と紹介。「主張を絶叫し、多くの人々の静穏を妨げるような行為は決して世論の共感を呼ぶことはないでしょう」とも批判した。

    nanaoku
    nanaoku 2013/12/01
    街頭の選挙カーもテロ認定してください