タグ

ドラマに関するnanashinoのブックマーク (18)

  • NHK「カーネーション」123回のラストに対する反応

    2月28日の連続テレビ小説「カーネーション」のラストシーンについて、賛否様々なツイートがありました。 玉枝の次男、勘助は昭和12年に招集され、昭和16年に戻った時は心を病んでいた。何があったのかを語ることもなく、昭和19年に再招集。勘助は「自分には(顔を合わせる)資格がない」と言い残し、糸子に会うこともなく、死に場所を求めるように一人戦地へ向かっていった。 そして、25年後、余命半年となった玉枝が糸子に言う。 続きを読む

    NHK「カーネーション」123回のラストに対する反応
  • 藤子・F・不二雄さんのSF短編漫画10作品が実写ドラマ化 NHKで来春放送

    国民的漫画家、藤子・F・不二雄さんが描いた、10作品のSF短編漫画が実写化されることが決定した。「藤子・F・不二雄SF短編ドラマ」として、NHK BSプレミアム・BS4Kで、2023年春に放送される。15分×12回予定。 コロナ禍を彷彿(ほうふつ)させるウイルスのはびこる世界を描いた「流血鬼」(前後編)には、金子大地、堀田真由、加藤清史郎、締め切りに追われる漫画家がタイムスリップする「昨日のおれは今日の敵」に塚地武雅、人の心の声が聞こえる不思議な実を手にした青年の物語「テレパ椎」に水上恒司、糧危機に陥った未来の老人の悲哀を描いた「定年退」に加藤茶、井上順、悪魔との魂の取引をコミカルに描く「メフィスト惨歌」に又吉直樹、鈴木杏、遠藤憲一といった、若手からベテランまで実力派俳優が出演する。 なお、藤子さんは、「ドラえもん」「オバケのQ太郎(共著)」「パーマン」「キテレツ大百科」など児童漫画

    藤子・F・不二雄さんのSF短編漫画10作品が実写ドラマ化 NHKで来春放送
    nanashino
    nanashino 2022/12/10
    「大予言」実写化希望!予算安めで作れそうだし
  • 「かりあげクン」実写ドラマが2023年放送!戸塚純貴が主演、脚本はヨーロッパ企画(コメントあり)

    「かりあげクン」実写ドラマが2023年放送!戸塚純貴が主演、脚はヨーロッパ企画 2022年10月26日 5:00 7691 542 コミックナタリー編集部 × 7691 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 3487 4166 38 シェア

    「かりあげクン」実写ドラマが2023年放送!戸塚純貴が主演、脚本はヨーロッパ企画(コメントあり)
    nanashino
    nanashino 2022/10/26
    結局「ほんにゃらゴッコ」って何なの?
  • ファースト・デイ わたしはハナ! | NHK for School

    埼玉大学基盤教育研究センター准教授 渡辺大輔 このドラマは12歳の女の子、ハナのお話です。彼女は小学校では男の子として登録されていましたが、中学校に進学するにあたって、制服や呼び名を含め、日常的に女の子としての生活を始める第一歩を踏み出します。 さまざまな不安を抱える中、家族、友人、クラスメイト、学校の先生と相互に関係を築いていきます。そこでは、いじめ、カミングアウト(自分のジェンダーやセクシュアリティについて他者に伝えること)、アウティング(自分の意に反して自分のジェンダーやセクシュアリティについての情報を他者に暴露されてしまうこと)などの出来事も盛り込まれています。 私たちの性というものはそもそも非常に多様なのですが、ここ数年で、そのことがやっと認識されるようになってきました。私たちの性的指向(セクシュアル・オリエンテーション:性的欲求が向く性別)、性自認(ジェンダー・アイデンティティ

    ファースト・デイ わたしはハナ! | NHK for School
  • 『HiGH&LOW』轟の人気爆発!美しきインテリ眼鏡不良の魅力に迫る|シネマトゥデイ

    (C) 2019「HiGH&LOW THE WORST」製作委員会 (C) 高橋ヒロシ(秋田書店) HI-AX 公開中の映画『HiGH&LOW THE WORST』で前田公輝が演じる、美しすぎるインテリ眼鏡不良キャラクター・轟洋介の人気がバクハツ中だ。その魅力に改めて注目したい。 美しすぎる轟さん!【フォトギャラリー】 『HiGH&LOW』シリーズと人気コミック「クローズ」「WORST」がクロスオーバーした作。4日に公開されると、SNS上では作品を鑑賞したファンたちが好きなシーンやキャラクターについてのコメントを次々と投稿し、大きな盛り上がりを見せている。その中でも特に話題のキャラクターの1人が、ドラマ「HiGH&LOW」シーズン2(2016)から登場していた轟だ。 ADVERTISEMENT (C) 2019「HiGH&LOW THE WORST」製作委員会 (C) 高橋ヒロシ(秋田書

    『HiGH&LOW』轟の人気爆発!美しきインテリ眼鏡不良の魅力に迫る|シネマトゥデイ
  • 「ブラッディ・マンデイを考察する」から10年が経ち、NHKドラマ「フェイクニュース」を監修した話 | 諸多日記

    みなさんは、「ブラッディ・マンデイ」というドラマを覚えていますでしょうか。 TBSで放送されていたドラマです。そしてその頃、高校3年生だった僕は、CNET Japan ブログで『「ブラッディ・マンデイ」を考察する』という記事を書いていました。 記事の初稿公開は2008年10月12日でした。そう、2008年は10年前です。10年経ったのです。ブラッディ・マンデイを考察していた現役高校生(当時)は、28歳になっています……(爆) ブラッディ・マンデイの考察記事 ブラッディ・マンデイの考察記事を書いた頃は、mixi が主流で、知らない同年代の人たちからマイミク申請がきたり、「ハッキングって当にできるんですか?やり方教えてください」というメッセージが来たりしました。 ブラッディ・マンデイは、サイバーディフェンス研究所(CDI)というセキュリティ会社が技術監修をしており、作中に登場するクラッキング

    「ブラッディ・マンデイを考察する」から10年が経ち、NHKドラマ「フェイクニュース」を監修した話 | 諸多日記
  • 『幸色のワンルーム』放送中止に批判の嵐……弁護士・太田啓子氏が「誘拐肯定」の意味を語る

    『幸色のワンルーム』(朝日放送)公式サイトより 「表現の自由はどうなるんだ」「現実とフィクションの違いもわからないなんて」「じゃあサスペンスドラマも全部放送中止だね」――テレビ朝日が6月18日、7月開始予定の連続ドラマ『幸色のワンルーム』の放送を取りやめることを発表した途端、ネット上には、こんな激しい言葉が飛び交うこことなった。 同ドラマの原作は、もともと2016年9月より『世の中いろんな人がいると言う話』というタイトルでTwitterに投稿された作品で、翌17年2月からは漫画サイト「ガンガンpixivコミック」にて連載が始まり、コミックスは重版含め累計75万部を突破している。 両親から虐待、同級生からイジメ、教師から性的暴行を受け、行き場を失った14歳の少女が、ある日、マスク姿の“お兄さん”に誘拐され、“幸”という名をもらい、同居生活を送る――というストーリーだ。原作漫画が公開されている

    『幸色のワンルーム』放送中止に批判の嵐……弁護士・太田啓子氏が「誘拐肯定」の意味を語る
  • 政次死す! 「おんな城主 直虎」岡本プロデューサーが語る“衝撃の最期”の真相〈AERA〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    NHKの大河ドラマ「おんな城主 直虎」第33回「嫌われ政次の一生」で、高橋一生演じる小野政次がついに最期を迎えた。しかも、処刑場ではりつけにされた政次を、長槍で刺しとどめを刺すのは、ほかならぬ井伊直虎(柴咲コウ)。裏切り者としての「小野の懐」をまっとうさせるため、誰よりも深く政次を理解する直虎自らの決断だった。岡幸江プロデューサーに、政次最期のシーンに込めた思いを聞いた。 *  *  * 処刑のシーンは、政次と直虎が、「裏切った家老」「裏切られた城主」という形をお互いに演じあう。「日の一のひきょう者と未来永劫語り継いでやる」などと、互いを罵り合あっているように見えて、実は裏返しで「誓いの言葉」のようになっている、何とも言えないラブシーンになっています。何かにこだわって撮るというよりは、2人の真剣勝負を、ただただ正面からとらえるという、そういう演出であり見せ方だったと思います。 脚

    政次死す! 「おんな城主 直虎」岡本プロデューサーが語る“衝撃の最期”の真相〈AERA〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    nanashino
    nanashino 2017/08/21
    「我が送ってやらねば」が読経ではなく物理で……とは予想外だった。壮絶な愛に絶句
  • 「星野源さんが演じるのなら、動揺がにじみ出てしまう方が面白い」と思った | 文春オンライン

    幸せな熱さを持てるチーム、信用できる座組み ――もともと演出志望で日映画学校に入られたそうですが、いま、監督をやりたいとかっていう気持ちは? 野木 もう全くないです。だって、すごい演出家の人がたくさんいて、そういう人が演出してくれたものを見ると「ああ、これは思いつかなかった」とか「あ、こう撮るのか」とか、感動するんですよね。そうしたら、信用できる優秀な監督と組めばいい話で、そのほうが私が撮るよりよっぽどいいものができるわけだから、私は脚だけでいいですって。 ――かなわないと思っちゃう? 野木 かなわない。私、振り返ってみると、小学生の時は漫画家をかなわないと思ってやめたとか、中学の時も演劇はかなわないと思ってやめたとか、かなわないと思うと早いですね。 ――それは批評能力というか客観視する目がすごくあるということだと思うんですけど。 野木 そうなんですかね? なので、いかに信用できる座組

    「星野源さんが演じるのなら、動揺がにじみ出てしまう方が面白い」と思った | 文春オンライン
    nanashino
    nanashino 2017/04/19
    『逃げ恥』脚本家野木亜希子氏インタビュー。あのメガネ演出について語る
  • 「逃げ恥」のリストラ問題 SEの津崎平匡(星野源)さんは無事転職できるのか余計ながら転職サービスの人に聞いてみた

    TBSのドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」は次回12月20日で最終回を迎えます。その前に立ちふさがったのが星野源さん演じる津崎平匡のリストラ問題でした。 不況の影響からリストラ候補に挙がった平匡さんですが、9話にちらっと映り込んだ経歴書の資格欄には「基情報技術者」「応用情報技術者」のほかに「データベーススペシャリスト」という記述があり、そんなハイスペックな能力を持っていてもリストラ候補になってしまうのかと一部で話題となりました。 「求人 転職 SE 正社員」で転職情報を検索していた平匡さん。会社でも必死に転職活動をしているかと思ったらレストラン情報を閲覧していました (C)TBS 「データベーススペシャリスト」はデータベースの設計担当者や管理責任者を対象とした資格で、データベースに関する資格の中でも国内最難関といわれています。平匡さんはリーダー的立場でドラマ中でもトラブル発生時には的確な指

    「逃げ恥」のリストラ問題 SEの津崎平匡(星野源)さんは無事転職できるのか余計ながら転職サービスの人に聞いてみた
    nanashino
    nanashino 2016/12/28
    "ちなみにデータベーススペシャリストの資格があってもガッキーと結婚することはできないのが現実ですのでご注意ください" くっ……
  • 野木亜紀子『逃げるは恥だが役に立つ』最終話 - 青春ゾンビ

    みくりさんは自分の事を”普通じゃない”と言うが 今更です とっくに知ってました たいしたことじゃありません 僕達は最初から普通じゃなかった という平匡(星野源)の台詞にもあるが、このドラマの登場人物はみな一様に、世間一般で言うところの”普通”に該当しない。故に「普通ならばこうあるべき」というレッテル貼りに苦しみ、傷つけれてきた。男らしくあるべき、いい歳なんだから結婚しなさい、女は子どもを産まなくてはならない、女は若いほうが優れている、愛の対象は異性に向けられるのが普通etc・・・こういった数々のレッテルをユリちゃん(石田ゆり子)は”呪い”と名付け、 そんな恐ろしい呪いからはさっさと逃げてしまいなさい と、テレビの前の視聴者に向けて語りかける。このドラマにおける最も感動的なシーンの1つだろう。しかし、”呪縛”という言葉がある通り、逃げても逃げても、へばり付いて離れない呪いというのは往々にして

    野木亜紀子『逃げるは恥だが役に立つ』最終話 - 青春ゾンビ
    nanashino
    nanashino 2016/12/21
    "この変化球でありながらも、圧倒的なハッピーエンドの感覚は、まぎれもなく大島弓子作品におけるそれ" わかります!!
  • もー on Twitter: "1話からずっと気になってた平匡さんの眼鏡上げ、全部で97回。顔を覆い一本指で上げてたけど、恥・自分を全て見せると嫌われるかも・本当に親しい人にしか心を開かない・神経質でプライド高い・頭の回転速い・理屈で割り切れない恋愛は不得意、な… https://t.co/iuLhNJPhL5"

  • 童貞が逃げ恥を見た感想

    真面目に語るのもアホらしいけど、モヤモヤしてるので思いつくままに書いておく。 例えば、フィクションにおける女は、いい印象を持つ男が自分に対して定期的にアプローチしてくるもののその心は分からず、 そのために相手のことを考えてドキドキするとともに徐々に肥大化する恋心と現実との乖離に疲れ果てたその時、 突然のキスといった予想外の衝撃を受けると落ちる、と仮定する。これを「フィクションにおける恋の法則」とする。 これのために男が越えなければいけないハードルは、①いい印象を与える②定期的に会う③気持ちは隠す ④アプローチはする(ドキドキさせる)⑤焦らしに焦らす⑥でもタイミングは逃さない⑦最高のタイミングでキスをする、の7こ。 童貞にとっての特に難しいのは全部。なかでも⑥、⑦。 なぜなら、童貞はまず好きか嫌いか自分でもよくわからない女にはアプローチをしない。 そして好きな女にアプローチをする時は基

    童貞が逃げ恥を見た感想
  • 「木皿泉のシナリオ講座」受講レポート : 昭和クッキー大演説

    「木皿泉のシナリオ講座」受講レポート ◯関連記事 「坂元裕二のシナリオ講座」受講レポート こんばんは。ご存知、みよしです。 今回は、脚家「木皿泉」さんのシナリオ講座受講レポートです。 京都精華大学にて、5月19日より1ヶ月に渡って開催されたこの講座。 6月9日で全4回の授業が終わり(あっという間でした) 遅くなってしまいましたが、備忘録も兼ねてまとめることにしました。 (※今回の記事は、メモした内容の書き出し(まとめ)です。 できるだけ忠実にするため、所々箇条書きになっています。) ◯木皿泉について 和泉務(いずみ つとむ)鹿年季子(めが ときこ)二人の共同ペンネーム。 これまでにドラマ「すいか」「野ブタ。をプロデュース」 「セクシーボイスアンドロボ」「Q10」などの脚を手がけ、 夏公開の舞台「すうねるところ」が話題となっている。 ◯「木皿泉のシナリオ講座」 京都精華大学は鹿さんの

    「木皿泉のシナリオ講座」受講レポート : 昭和クッキー大演説
    nanashino
    nanashino 2012/07/18
    有名脚本家のシナリオ講座。シナリオに限らず、何らかの物語を作る人にはすごく参考になる。
  • 指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース

    404 NOT FOUND 指定されたページが見つかりません。 お手数ですが、次のいずれかの方法でページをお探しください。 ブラウザの再読み込みを行う 入力したURL(ページアドレス)にタイプミスがないか確認する ブラウザの「戻る」ボタンを押して前画面からやり直す

    指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース
  • 大河内監察官役 神保悟志氏に聞く 「右京と尊と大河内のトライアングル」 - 日経トレンディネット

    3月9日放送分の第18話で、いよいよ「相棒Season9」が幕を閉じる。映画「相棒劇場版II」のヒットとも相まって、今期の「相棒」人気はいつも以上に高かった。 今回のゲストは「相棒―劇場版II―」でも活躍した神保悟志氏。神保氏演じる大河内監察官は、相棒の2人を呼び出しては詰問する怖い人として有名だ。警察内部の不正を捜査する話にはかならず登場する。 神保氏に、大河内と杉下右京の関係、神戸尊との関係など、さまざまな話を伺った。 10年目にして「お化け番組」に ――神保さんはいろいろなドラマに出演されていますが、「相棒」みたいに10年間ずっと続いてる番組はあまりありません。どうして「相棒」は10年も続いたのでしょう。 神保悟志氏(以下、神保):「それは他の現場でもよく聞かれます。『相棒の現場ってどういう感じなの』ってものすごく聞かれるんです。僕がよく言うのはチームワークのことですね。水谷豊さんの

    大河内監察官役 神保悟志氏に聞く 「右京と尊と大河内のトライアングル」 - 日経トレンディネット
  • 「相棒」の杉下右京役の水谷豊さんご使用の眼鏡について! - 【2021年9月18日より公式ブログへ移行しました】INSpiRAL (インスパイラル) 成城眼鏡店のブログ

    こんばんは インスパイラル ブログです。明日から映画が公開するに伴って、とある眼鏡へのお問い合わせが激増しています! そこで日は、伝家の宝刀(今まで公にしてこなかったその眼鏡に関する情報)を抜かせていただきます! その映画とは・・・・・・・・『 相棒 ━劇場版Ⅱ━ 』です! 水谷豊さん演じる「杉下右京さん」の眼鏡に関するお問い合わせは常に頂戴しているのですが、前回の劇場版公開の際に急増し、今回もまた前回同様に激増中なんです!!! かくいう私も大好きでございまして、お問い合わせをいただくたびに、「相棒」の凄まじさと長きにわたって多くの方から愛されている作品なのだな~!ということを、一ファンとしてあらためて実感している次第でございます! そんな凄まじき反響をいただいている右京さんの眼鏡ですが、デンマークはリンドバーグの「Adani-10/48」というモデルです! 2002年に水谷さんご人に

    「相棒」の杉下右京役の水谷豊さんご使用の眼鏡について! - 【2021年9月18日より公式ブログへ移行しました】INSpiRAL (インスパイラル) 成城眼鏡店のブログ
    nanashino
    nanashino 2011/01/23
    リンドバーグのメガネ
  • ぬる~い玩具道 RAH No.482 杉下 右京 『相棒』

    リアルアクションヒーローズ(以下、RAH)から、刑事ドラマ「相棒」の『杉下 右京』(!?) のレビューです。 仮面ライダーではありません。 戦隊ロボでもありません。 しかも、ヒーローなのか?と思われるかも知れませんが、『杉下 右京(すぎした うきょう)』です。 (ミスティックブラザーの動画製作中だったのですが、どうしてもやりたくてm(__)m) とりあえず、今は結構有名になってしまいましたが、それでも知らない人はいると思うので、 『相棒』と『杉下 右京』について簡単に。 TV番組『相棒』はテレビ朝日の刑事ドラマで、2000年の単発2時間ドラマから始まり、2002年以降は 毎年秋に始まるレギュラー番組となりました。もちろん、今年もseason9が放映されるはずですが、 (と書いている間に決定しました。劇場版の第二弾も(^^)) 2008年には映画「相棒 -劇場版- 絶体絶命! 42.195k

    nanashino
    nanashino 2011/01/23
    右京さんリアルフィギュアレビュー
  • 1