タグ

読み物と趣味に関するnanashinoのブックマーク (2)

  • 絵の情熱がなくなりました。私は絵が大好きで、最近では大学入試に向けて日々デ... - Yahoo!知恵袋

    似たような経験から、美大に進学するのを諦めて一般会社に就職した者です。 恐らく毎日受験の為の練習、練習、続きで、『一枚の絵を仕上げる』という達成感が得られていないのが、ブツンと切れてしまった原因ではないかと思います。 受験を控えてとのことなので、デッサンにしても何にしても、制限時間を設けて描かされてはいませんか? 試験なので、時間内にある程度のものに仕上げることは大切です。 けど、手を動かすことばかりに気を取られると、気持ちが置いてけぼりになってしまいます。 最近、「ヨッシ描き上げたゾー!」って、ガッツポーズしたことありますか? その絵を、ニコニコしながら見詰めたことありますか? 絵の完成に伴うのは、歓喜だと思うのです。 私は中学の頃、あるアニメにはまって、あんな絵を描くイラストレーターになりたい!と志し、美術専攻のある高校に進学しました。 しかしそこで色々な人の作品に触れ、自信を失ってし

    絵の情熱がなくなりました。私は絵が大好きで、最近では大学入試に向けて日々デ... - Yahoo!知恵袋
    nanashino
    nanashino 2013/03/24
    "『絵を描く』という行為を、楽しんでください"
  • ぼくがやりたいこと

    今思ってること、やりたいことを書き出してみました。 ちょっと勢いで書いたのでおひまがあれば読んで下さい。 ものづくりが、マニュファクチュアリングに始まる効率化に進んだために、ものは安く簡単に手に入るようになった。けれど、ものを作る人とそれを欲しがる人の間に壁を作ってしまった。 ほしいものはあるものの中から探す、つくるものは誰が使うともわからない。 もちろんそういった大量生産品で生活が成り立っているし、そういったものづくりはなくてはならない。 でもそれで、自分たちの生活、文化がみんな同じものに染まるのは幸せなのだろうか?誰かと同じものに囲まれ、身を固めているのは没個性的で自分の存在も薄くなってはしまわないか? (もちろん世の中には既製品でも数限りない多様性があるので少しいいすぎではある。) 例えば人との会話でもテレビ番組の話だけだったり、会話のネタのためにテレビを見たりなんかして。 そういう

    ぼくがやりたいこと
    nanashino
    nanashino 2012/12/03
    "誰かが作ったもので満足しちゃってて、もしくは誰かが用意したものを所有するしか方法がないと思い込んでる人は多くてすごく残念に思う。(中略)自分だけのものを探したり作ったりしないといけない"
  • 1