タグ

webと原発に関するnanashinoのブックマーク (3)

  • エラー - @SOHO

    エラー こちらの案件は既に削除されているか、存在しません。

    エラー - @SOHO
    nanashino
    nanashino 2012/01/13
    "出来るだけ、放射能は怖いと思えるような文章でお願いします" 工作員募集のお知らせ。これはひどい('A`)
  • 化学 掲載の記事を転載しました。 | 油断するなここは戦場だ

    化学同人のご好意により雑誌「化学」に寄稿した記事 Vol 66 No.6 (2011)  を転載します。iphone で読めないというお話が多かったので、テキストにしました。 また脚注は省きました。 なお、以下のリンクから、脚注を含めた文を読む事も可能です。 文リンク Twitter 時代の科学情報発信 --原発事故を受けて研究者はどう対応したか 野尻美保子 高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 <<Twitterから始まった翻訳作業>> 3月11日,三陸沖を震源とするM9の未曾有の地震が起 こった.地震は東北・関東の沿岸を津波で破壊した.最新鋭 の機器による鮮明な津波画像を目にしながら,そこにいる人 を救うのに技術はあまりに無力であった.死者・行方不明者 は,現在合わせて3万に近づき,阪神淡路大震災をはるか に超える規模となっている.一方で,福島第一原子力発電所 では津波に

    化学 掲載の記事を転載しました。 | 油断するなここは戦場だ
    nanashino
    nanashino 2011/05/13
    野尻美保子「Twitter 時代の科学情報発信--原発事故を受けて研究者はどう対応したか」
  • 【特別寄稿】日本のメディアが変わった10日間小さなメディアの大きな力(小林 弘人) @gendai_biz

    調査協力:丸山裕貴 東日大地震という日を引き裂くような痛ましい災害が起き、いまも多くの被災者の安否が気遣われる。また地震によって発生した津波の被害を受けた福島第一原子力発電所で発生した問題も刻一刻と状況が変化していて、ネット上ではそれについての記事やつぶやきも絶えない。 地震発生後、痛ましいニュースがツイッター上でも多く流れたが、同時に多くのフォロワーをもつツイッタラー、ブロガーたちが緊急性の高いニュースを継続的に配信し、情報のハブとなって活動し続けた。個人のツイッタラーも、遠方の被災者や不安に感じている人々を励まし、節電や買占めを諌め、原発事故に関するデマに対しての意見や新しい情報を提供した。その人たちの多くは逐次伝わる未曾有の被害状況に対し、折れそうになる心と闘っていたのではないだろうか。 平時には既存メディアから負のイメージばかり強調されることもあったオンライン・メディアが、ここ

    【特別寄稿】日本のメディアが変わった10日間小さなメディアの大きな力(小林 弘人) @gendai_biz
    nanashino
    nanashino 2011/03/24
    良記事。3.11は情報伝達の質も変えたんだな…と思う。/デマ・チェンメなどの暗黒面についても詳しく取り上げてほしい
  • 1