API Meetup Tokyo #9 での発表資料です
福岡を拠点とするスタートアップMAISIN&CO.が、本日新たにプロダクトをリリースした。MAISIN&CO.がβ版としてリリースしたのは、エンジニア向けのコードの記録と共有を目的としたサービス「BOOST」だ。 MAISIN&CO.は、今年の3月に開催されたEdTech分野のアクセラレータプログラム「Slogan Viling Ventures」2期生のデモデイに登壇。その場でも、現在の考えに近いサービスのピッチを行っていた。その後、2015年7月に金額は非公開だが、BonAngels Pacemaker Fund、スローガン・コアント有限責任事業組合、Vilingベンチャーパートナーズから資金調達を実施している。 MAISIN&CO.のCEO 横溝一将氏がエンジニア100人ほどにヒアリングしていったところ、エンジニアはコードのメモを色々なツールに分散させていたことがわかってきた。この課
唐突にすいません。 はてなブックマークについてささやかなお願いがあります。 ちょっと気になるWikipediaのページを発見するじゃないですか。 で「どんなブコメが付いてるんだろ?」と気になるじゃないですか。 例として挙げると ほとんど整数 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BB%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%A9%E6%95%B4%E6%95%B0 はてなブックマーク - ほとんど整数 - Wikipedia http://b.hatena.ne.jp/entry/s/ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BB%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%A9%E6%95%B4%E6%95%B0 「2users?少ないなあ」と思いつつブクマしようとしてある事を思い出しました。 数ヶ月
アマゾンは9月、年会費3900円のプライム会員向けに超ド級の新サービスを追加する。その名は「プライム・ビデオ」。米国では2011年2月に開始したサービスで、その後、イギリス、ドイツ、オーストリアとへ展開。5番目のサービスインとなる国が日本だ。 【写真】アマゾンはNetflixへの対抗をあらわにしている いったい、どんなサービスなのかといえば、文字通り「ビデオ」を楽しむサービスだ。アマゾンは9月の開始時に何本のビデオを用意するかを公表していないが、現在、米国では1万8408本(映画が1万6598本、テレビ番組が1809本)あるため、おそらく数千本だろう。コンテンツは外部から調達するだけでなく、アマゾンが自主制作したオリジナルコンテンツも取りそろえる。 これはプライム会員の特典として追加されるサービスで、プライム会員は追加料金を支払う必要はない。手元にあるパソコン、iPhone、Andro
このエントリーは、事例取材で聞いてきたことについて、事例取材にいった二人があーだこーだとはなしをする編集後記的なエントリーです。 初回はGaiaxさんへの取材できいてきた、情報発信とエンジニアの成長についておはなししています。 See also: 日報でエンジニアが成長する。情報発信する文化作りに挑むガイアックス – Qiita:Team事例 Gaiaxさんはエンジニアを大切にしてたso: 今回のGaiaXさんの事例取材、Gaiaxさんってほんとエンジニアを大切にしてるんだなーっておもった。 htomine: そうですねー。会社として、エンジニアが成長できる環境になっていなければ、という危機感の持ち方もそうですよね。 so: うん。エンジニアの成長って言った時に、なんか「開発効率をあげる」とか「他社に対する競争力をあげる」とか、そういった視点で成長させたいのかとおもったのだけれども、「エン
👾 赤沼俊幸 👾 #AKANUMA 💉💉済 @toshiyuki83 TSUTAYA DISCASメンテナンス困る!この時間に混雑するのおかしいよ!本当かよ! maintenance.discas.net/discas/sorry_p… (もし何かテレビの特集とかだったらごめんなさい) 2015-08-26 08:25:55 👾 赤沼俊幸 👾 #AKANUMA 💉💉済 @toshiyuki83 思いついたらすぐTSUTAYA DISCASに登録したい…脳内に記憶しておくのがストレス溜まる…僕のメモリ、めっちゃ少ない…。CPUはそこそこ高いと思うんだけど…。 2015-08-26 08:27:09
株式会社ルーラーは27日、ブラウザ上で簡単に電子チラシを作成・配信できWebサービス「FLY5(フライファイブ)」のベータ版を公開した。期間限定で無料公開され、2015年秋、より上位の機能が利用できる有料版のリリースを予定している。 FLY5は、表裏の2ページが連続したPDFをブラウザからアップロードするだけで、自動的にHTML5形式の電子チラシが作成できるWebサービス。電子チラシが作成されるとURLが発行され、WebサイトやSNSなどからリンクすることで活用できる。 HTML5形式のコンテンツなので、PC、スマートフォン、タブレットなどのブラウザに自動対応。チラシの裏面を閲覧する際には、チラシをめくるアニメーションも表示される。 また、公開されている電子チラシのどの部分が多く見られているかを視覚的に表示するヒートマップが生成できるので、より効果的な電子チラシの運用が可能になるという。同
ウィスキー、シガー、パイプをこよなく愛する大栗です。 先日、産業技術大学院大学で開催されているInfoTalkに参加して、チャットワークのCTOである山本さんの話を伺ったのでレポートします。 ChatWork、再実装の決断と裏側 チャットワークについて CharWork社について 日本は東京、大阪にオフィスがあり、アメリカのロサンゼルスにもオフィスがあります。 アメリカへCEOの山本さん(CTO山本さんのお兄さんです)が移住されています。 チャットワークとは チャットワークとはクラウド型ビジネスチャットツール。 導入企業は7万7千社を突破している! チャットワークの規模 2015年8月の規模は以下のとおりです。 チャットワークの開発体制 CTOの元にWeb開発、基板開発部、アプリケーション開発部、CTO室という体制になっています。 チャットワークの歴史 2011年にリリースしてから3年・・
ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>は、8月26日、パシフィコ横浜で開催中の「CEDEC 2015」で、「FINAL FANTASY Record Keeperにおけるユーザー体験の定量化に基づくゲームバランス設計事例」と題するセッションを開催した。セッションは大盛況で、立ち見はおろか入場制限となるほどであった。 DeNAが実施している「スマホゲームにおけるバランス設計のフレームワークの概要」と昨年9月にリリースし、大ヒットを続けている『FINAL FANTASY Record Keeper(FFRK)』における具体事例を明らかにするとともに、分析データをどのようにゲームバランス設計に応用展開しているかを紹介した。 セッションでは、DeNAのアナリティクスストラテジストである友部博教氏と、データアーキテクトの松本 吉高氏が登壇した。松本氏はもともとIBMのエンジニアだったが、世界的な
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? YAPC::Asia Tokyo 2015、ロゴのとおりに熱いイベントでした...今年で最後なのはほんとに惜しいです。最初にして最後の参加となった私は、「Google Cloud Platformの謎テクノロジーを掘り下げる」というタイトルでトークをさせていただきました。 [スライドはここ] (https://speakerdeck.com/googlecloudjapan/deep-dive-into-google-cloud-technology)に上げてありますが、これだけ見ても意味不明と思われるので、話した内容の要約をまとめブロ
エコーニュース>国内>グノシー、記事見出しを権利者に無断で大量配信と判明 損害賠償請求と上場廃止の可能性 グノシー、記事見出しを権利者に無断で大量配信と判明 損害賠償請求と上場廃止の可能性 ニュース配信サービスの「グノシー」が、記事の見出しを配信する際に、グーグル検索のようなものなので、見出しのみの配信は適法である、として見出しを配信する限りではコンテンツホルダーへ1円も払っていないことが分かった。 ところが、同社は、上場時に「コンテンツホルダーに対して対価を支払う」という有価証券報告書を東証に提出しており、この様な見解の説明は全くされていないことも判明。以下の通り、損害賠償請求等の責任を負うリスクがある。 (グノシーが記事の見出しおよび写真を配信している例。山陰中央新報の担当者は、グノシー自体を知らないということであった。また、東北の大手紙、河北新報社の記事見出しはかなり大量に配信されて
「MURA」終了のお知らせ 日頃より、ポータルサイトgooならびに「MURA」をご利用いただき誠にありがとうございます。「MURA」は2017年6月14日(水)をもちまして、サービス終了させて頂きました。作成したむら、投稿いただいた話題および画像等は、弊社で責任を持ちまして、サーバより削除させて頂きます。 これまでご愛顧いただきましたこと心より御礼申し上げます。 2017年6月14日 1.サービス開始の背景 ソーシャルメディアの利用は年々増加している一方で、「SNS疲れ」といった実名性のソーシャルメディアでの交流に疲れたユーザーが現れています。「MURA」では、実名やリアルの場で発言するのは憚られるものの、同じ興味関心を持つ仲間を見つけ、安心できる環境で自由に発言したい、というユーザーのニーズに応える場を提供します。 https://mura.goo.ne.jp 2.「MURA」の概要 ・
世界最大のインターネット映像配信ネットワーク「Netflix」が日本でのサービス提供を開始します。サービス開始に先駆け、9月2日より配信されるアニメ作品ラインアップが解禁となりました。 Netflix公式サイトより 50カ国以上で6500万人を超える会員を抱えるというNetflix。今回発表された「魔法少女まどか☆マギカ」「キルラキル」「シドニアの騎士」「黒執事」「化物語」をはじめとするラインアップは、全て日本初となるHD画質(720p)およびフルHD画質(1080p)での配信となります。 配信されるアニメ 初フルHD画質(1080p)配信 イノセンス Genius Party Genius Party Beyond シドニアの騎士 シドニアの騎士 第九惑星戦役 初HD画質(720p)配信 マインド・ゲーム 黒執事 化物語 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 魔法少女まど
いったい、どんなサービスなのかといえば、文字通り「ビデオ」を楽しむサービスだ。アマゾンは9月の開始時に何本のビデオを用意するかを公表していないが、現在、米国では1万8408本(映画が1万6598本、テレビ番組が1809本)あるため、おそらく数千本だろう。コンテンツは外部から調達するだけでなく、アマゾンが自主制作したオリジナルコンテンツも取りそろえる。 これはプライム会員の特典として追加されるサービスで、プライム会員は追加料金を支払う必要はない。手元にあるパソコン、iPhone、Android端末などから、ストリーミング再生で楽しむことができる。 プライム会員を増やしていく武器に アマゾン・ジャパンのジャスパー・チャン社長は「現在プライム会員の方にビデオを楽しんでもらうだけでなく、『ショッピングはしないけれども動画が好き』という方を取り込んでいきたい」と狙いを語る。 「今でもプライム会員は、
現在、多くの美術館が「インスタグラム」の公式アカウントを作成しているということをご存知ですか? 広告や文章での宣伝よりも雰囲気が伝わりやすく、イメージアップにもつながるため、インスタグラムを活用した宣伝は美術館やギャラリーで注目されはじめています。 美術館といえば、実際に自分で足を運んでアート鑑賞を行う場所......と、多くの人が考えるのではないでしょうか? そこで紹介したいのは、写真からその美術館の雰囲気をリアルタイムで掴むことができる、世界の美術館の「インスタグラム」アカウント。 ここ数年で、多くの美術館がインスタグラムの公式アカウント運営を開始しました。SNSの写真を通して様子を知れるようになり、世界中の名だたる美術館がより身近な存在になったのでは? その中でも、特におすすめのインスタグラムアカウントを、8つピックアップして紹介します。 1. MoMA MoMA The Museu
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く