タグ

学校に関するnandenandechanのブックマーク (11)

  • 普通になりたいと思ってたんだよ、ずっと お勉強こそできたけどコミュ障で..

    普通になりたいと思ってたんだよ、ずっと お勉強こそできたけどコミュ障でさ、ずっと自分はみんなと同じじゃない・浮いてるって意識があった 周囲の会話についていこう・仲間に入ろうって努力はずっとしてきたと思う でも根っこのところはそんな話どうでもいいやと思ってたところはあったし、何より疲れた どこへ行ったら自分はみんなと同じだって思えるのかなあってずっと思ってたし どこかにそういう場所があるんじゃないかとずっと思ってた いまだに自分が普通だと思えるような場所はないけれど、気づいたことがある 異質な人の集まりの方が、居心地が良かったということ 皆いろいろ違うから、細かい違いがあまり意識されない、ということなのかもしれない

    普通になりたいと思ってたんだよ、ずっと お勉強こそできたけどコミュ障で..
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/07/12
    同じである必要も同じになる必要もない。学生のうちはね。コミュ障の人たちと一緒に居ると心地いいよ。そんな場所が見つかるといいね。
  • 今、いじめに遭っている、あなたと、親御さんへ - ヨミコのデザイン工房

    こんばんは。Web&グラフィックデザイナーのヨミコです。 たまたま見かけたこの記事。 www.sankei.com 《助けてください。もう苦しくてしんどくて我慢できません。未来がどうなるか分からない。つらい》 当に、痛ましいことです。 今日は、主にいじめに遭っているお子さんをお持ちの親御さん向けの記事です。 最後の方にいじめられている人への私からのメッセージがありますので、これを読んでいるいじめでつらい目にあっているあなたは、気分が落ち着いてる時に読んでみて下さいね。 あと、もし当事者のあなたが、内容に共感したら、親御さんにプリントアウトして見せてあげて下さい。スマフォで見て貰うのもいいかもしれないです。いじめ対策をかなり具体的に解説しました。 高校にほとんど行けなかったけど、今、それなりに働けている私的には、「もう苦しくてしんどくて我慢できない程辛いのなら、学校に行かなくていい」と思

    今、いじめに遭っている、あなたと、親御さんへ - ヨミコのデザイン工房
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/07/11
    子供は学校の世界が全てで「行かなくていい」選択肢があるとは気がつかない。親の気付きが重要で、無理なのかどうかの判断が難しい。私も「学校に行く必要ない」というエントリーしたためてました!
  • シングルマザーの極限生活、昼夜16時間労働に「死ねって言っているようなものですね」

    「死ねって、言ってるようなものですね」そうため息をつくのは、北関東の町に住む同じ40歳代のシングルマザーのA子さん。

    シングルマザーの極限生活、昼夜16時間労働に「死ねって言っているようなものですね」
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/07/05
    引っ越せばいいとあるけど、当座のお金がないと引っ越す事さえできない。こういう人に金利なしでお金を貸すとかできないのかね。それこそ、引越すればそれだけで浮くお金があるんだから。ああ、学区の問題もあるな。
  • 松村淳平氏主催・バイラルメディアBUZZ HOUSE閉鎖から学ぶ会社を学校にすることの功罪

    「会社は学校じゃねぇんだよ」発言で話題になったイケメン「松村淳平氏」が代表取締役を務める株式会社WAVEST。こちらの会社が運営する「BUZZ HOUSE」が日2015年6月30日に閉鎖された。 松村淳平氏(https://twitter.com/junpei1114より) 3ヶ月で2000万円の赤字を計上した株式会社WAVESTの主軸事業が日幕を閉じたのである。 BUZZ HOUSEが失敗した理由 BUZZ HOUSEが失敗したのは営利企業である以上収益化の失敗を意味する。広告収入を主とするメディア運営で収益化の失敗が意味するところは集客の失敗である。 では、BUZZ HOUSEが上手く集客できなかった理由は何だったのだろうか? 現在はすでにサイト自体が閲覧できなくなっている。以前のサイトを見る限りはコンテンツの薄さが目に付いた。コンテンツが薄いことにより検索エンジンからの集客ができ

    松村淳平氏主催・バイラルメディアBUZZ HOUSE閉鎖から学ぶ会社を学校にすることの功罪
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/07/01
    クラスの人気者かあ。そう、考えると外に発信する事は考えても、内を見て反省する機会が持てなかったのかな。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    nandenandechan
    nandenandechan 2015/06/24
    「いじめよりも、楽しくやりたがることを与えられる場があればいい」大人の親でも解決が難しい。簡単にどうすればいいと子供に言えないのは難しいですね。
  • 論理的な男性は、なぜ下駄を履かされていることに無自覚なのだろうか - c71の一日

    c71.hatenablog.com これにもちょっと書いたのですが、教育業界に携わっていると、成績だけで決めると、男女比が半々にならないので、男性に下駄を履かせて、男女比を保つことをやっている学校の情報が入るんですよね。 追記、入試や採用試験で男性が下駄をはかされてるということです。 男性の方が成績が低いから、そのままだと男性を採用することができないから。 もう、どうにもならないくらいになってるんですよ。 環境要因、歴史的背景だけでも不利な状況で、しかも、学校の成績って、男性の得意だとされている分野の力を測るものなのに、それでも女性の方が優秀な人の割合が多いんですよ。 社会は男性が構成しており、その社会に都合の良い適性を測るのが試験だから、その試験の問題自体が、男性にとって、やりやすいもののはずなのに、そうじゃない結果が出てる。 そりゃね、東大とか、まだ男性の方が多い。でも、それは、東大

    論理的な男性は、なぜ下駄を履かされていることに無自覚なのだろうか - c71の一日
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/06/17
    成績の差に関しては、中学受験の時に親が説明会で聞いてきたので少なくとも私の通った学校では女子の方が成績は良かった。ただ、それが社会にまで適応されるかと言うとわからない。仕事と勉学は別だし
  • 初等教育での漢字学習 - karotousen58のブログ

    漢字よりも平仮名にした方が読みやすい? - 2つ目のぺーじ(仮) [言葉] 「話がそれました」の部分も重要かも。1970年代、公立小学校での教育は「漢字の意味なんか考えるよりもドリル」「漢字テストで点の低い子はいくら貶してもよい」という空気があった。それが漢字の敬遠される一因かも 2015/06/08 01:17 ブクマ元記事で言及されていたプロの編集が教える「開いた(平仮名)のほうが読みやすくなる表現一覧」が超勉強になると話題 | 男子ハックの記事を読んでから、ブクマ元記事を読んだ。 言及されていた記事を読んだときは、「え、そうか? 私には閉じたほうが読みやすいと思うものもたくさんあるのだが。」と思った。 それから、「『開いたほうが読みやすい』と思わせる理由は、いったい何なのだろう? その人達には、私の気付いていない『開いた表現の長所』がわかるのだろう。おそらくは。しかし、その長所が何な

    初等教育での漢字学習 - karotousen58のブログ
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/06/11
    班毎の競争、ペナルティとして使われるなんて衝撃的でした。私は体育も嫌いでしたが、こんな状況では漢字が嫌いになっても仕方がない事だと思います。勉強のやり方の強制も子どもにとっては全然いい事がないですね
  • 平均的な女の痴漢被害歴

    なんとなく、女はどのくらい痴漢にあうものか分かっていない人が多いみたいだから、地方都市在住でかわいくもブスでもなく痩せても太ってもいない私の経験を語ろう。周囲の人の話を聞くと、特別多いわけでも少ないわけでもない(女子中高だったのでそのへんの話はわりとあけすけに出来る)。電車通学と通勤は合わせて18年程度である。 (1)幼稚園のころ、おっさんに公園の茂みにつれこまれ性器をなめろと脅される(走って逃げた) (2)小学生のころ、道を聞いてきたおっさんが下半身を露出していた(走って逃げた) (3)中学生のころ、電車で1週間同じおっさんに触られ続ける(がまんした) (4)中学生のころ、電車でスカートに精液をつけられる (5)高校生のころ、書店で角においこまれおっさんに胸を触られる(がまんした) (6)高校生のころ、電車で膝下まである制服のスカートをたくしあげられタイツに手を入れられる(がまんした)

    平均的な女の痴漢被害歴
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/06/10
    このエントリーはブコメとあわせて色々考えてしまうな。エントリー書きました。http://nandenandechan.hatenablog.com/entry/2015/06/11/225803
  • 今いじめられている君へ  伝えたいこと - 臨床心理士のうたたね日記

    岩手・中2自殺:いじめ苦に自殺か 担任へ提出ノートに記述 毎日新聞 2015年07月08日 北海道朝刊より抜粋 岩手県矢巾(やはば)町で5日、同町の中学2年の男子生徒(13)が電車にひかれ死亡する事故があり、生徒が担任に提出していたノートにいじめや自殺をほのめかす記述をしていたことが分かった。同町教育委員会などは、いじめによる自殺があったとみて調査を始めた。 県警紫波署などによると、生徒は5日午後7時半ごろ、同町のJR東北線矢幅駅の線路上で、盛岡発一ノ関行き上り普通電車(4両編成)にひかれ、死亡した。生徒は線路に飛び込んだとみられる。 おそらく、またいじめによって、尊い子供の命が失われました。 もし、命が亡くならなかったとしても、20代、30代でいじめの後遺症で何らかの悩みを抱えている方はたくさんいます。社会に出ることがそれでネックになることもあります。 いじめがあったら、我慢しないでどこ

    今いじめられている君へ  伝えたいこと - 臨床心理士のうたたね日記
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/06/08
    こういう言葉を発信していく事は本当に大切だと思います。助けてくれる場所もあると知っているのと知らないのじゃ全然違うから。
  • 質問「子どもが学校に行かないと言ったらどうしますか?」 - 2つ目のぺーじ(仮)

    妹が講演にいきました 子どもの教育について聞いてきました。 そこで面白い話がありました。 質問「子どもが学校に行かないと言ったらどうしますか?」 答「3分間、子供の話を聞く」 だそうです 聞く姿勢は大事だよね。 きっと、共働きで話を聞く余裕のない人がたくさん居るんだろうな この講演者は自分の子どもに構ってやれなくて、その反省から講演をはじめたそうだ。 でも、これで解決すれば話は簡単だよなあ ここで私のお話 はるか昔の20年以上も前、小学1年生の時のお話 朝、玄関先で母親の顔をじっと見つめてかたまってた 「学校、行きたくない」とは言わない。 ただ玄関先でランドセルしょってかたまってた 「行ってらっしゃい」と母に言われてもかたまってた 原因はおそらく、給べられないから おそらくって言うのは私はこの出来事を全く覚えてない 母から後に聞いたから 「どうしたの?」と母親に聞かれたところで 小学

    質問「子どもが学校に行かないと言ったらどうしますか?」 - 2つ目のぺーじ(仮)
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/06/04
    どうするのがいいと思いますか?子どもって大変だね。それに比べれば今の私はマシかな。
  • 体育の授業は、始まった時点ですでに勝負がついている - 蕎麦屋

    こんなのを見ました。 togetter.com あとついでにこれも http://togetter.com/li/828700togetter.com まぁその、言いたいことはタイトルで言ったので、あとはなんでそうなのかをつらつらと書いてるだけですから興味のある方だけ適当に。 要約 何事も練習すればそこそこ出来るようになる。それこそ学校の科目の高得点ぐらいなら ただ、やり方によっては近道遠回りみたいな事があるのかもしれない なぜなら学校はどうしてもある程度「画一的に」「マニュアル頼り」にならざるを得ない側面があるから そこらへんと種目の親和性がそんなに高くない科目がある。体育は多分それ しかし、うまいこと科目の特性つかんで、傾向と対策知ってれば、なんとかいい方向に連れていける事もある。例えば体育であれば、予習がメッチャ大事みたいな 科目ごとの特性をちゃんと見て行動したらいいよね。っていう大

    体育の授業は、始まった時点ですでに勝負がついている - 蕎麦屋
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/06/03
    予習が大切とあるが小学生の自発性を求めるのも、予習する環境を整えるのも難しい。結局は親がそこまで出来るかが問題。また、予習しても元々の能力が大きく影響する。体育の授業の意味から考える必要があると思う。
  • 1