タグ

ブックマーク / kokogiko.net (13)

  • ここギコ!: 自分で産んだ全体最適化ソリューションに自分でトドメさした...合掌

    Posted by nene2001 at 14:23 / Tag(Edit): 国盗り PSGI Apache / 0 Comments: Post / View / 0 TrackBack / Google Maps 元記事が見つけられないのだけど、昔ライブドアの誰だったかの記事を読んだことがあります。 記憶でその記事に書かれていたことを書くと、ライブドアでは全サービス共通の会員認証とか、そういう部分をライブラリ的に提供してアプリに組み込むのではなく、Apacheモジュールを作ってアプリより上層で処理しているそうです(ライブドアでそういう事実がないなら、すんません、どっか別の会社と間違えたのだと思います。でも、記憶では100%ライブドアなんだけど)。 理由は、アプリの開発は技術者個々人のもっとも使いよい言語(PerlRubyetc...)で作ることを尊重しているの

    naney
    naney 2009/10/19
    どのレベルまで汎用化するか。結果 YAGNI になる可能性とコスト。
  • ����������: �����������־��󥲡����ˤ����ơ������٤����ۤΥޥͥ������ѥ�����

    「ケータイ位置情報ゲーム」というゲームジャンルがある。 ケータイのGPSや基地局位置情報等を取得できる機能を使い、ある場所に来た記録をスタンプラリー的に競ったり、移動距離を競ったり、或いはそれらの値を変数に起こるイベントを楽しんだり、ユーザ間のコミュニケーションを楽しんだりといった類のゲームだ。 まだまだ市民権を得ているとは言えないゲームジャンルではあるが、一部ユーザの熱狂振り、そしてその行動力は驚かされる物がある。 「あんてなめぇ」という、au/KDDIケータイで遊べる、個人運営のケータイ位置情報ゲームがある。 おそらく、ユーザ数規模は数千人規模のサイトなのだが、先日、参加者全員を6チームに分け、14日以内のチーム全員の累積移動距離で勝敗を決める、という期間イベントがあったのだが、非常に盛り上がり、参加者全員での総移動距離が56万5612.4kmにも達した。 実に地球14周分だ。

  • ここギコ!: DoCoMoのGPSでの簡易詐称チェック

    Posted by nene2001 at 20:15 / Tag(Edit): mobile docomo gps iarea security / 1 Comments: Post / View / 0 TrackBack / Google Maps ケータイ位置情報を利用したエンターテイメントサイト(特に商品等金品が絡むもの)を作る場合、一番のキモになるユーザによる位置情報詐称の予防だが、大抵のケータイ位置情報は、詐称に関する脅威が通信経路でのユーザによるクエリストリング等書き換えなので、比較的簡単な方法で阻止できる。 うちでも以前1つの方法を紹介したし、他にも別解を思いついたり教えてもらったり、私が知ってるだけでも後2、3はある。 ただ、DoCoMoのGPSだけは、今までいかんともし難かった。 DoCoMoのGPSの場合、端末側の機能として、GPS測位した位置情報

  • ここギコ!: JR東日本ポケモンスタンプラリー2008コンプリート

    Posted by nene2001 at 14:32 / Tag(Edit): jr stamprally pokemon trip / 1 Comments: Post / View / 0 TrackBack / Google Maps 既に期間は終わってしまいましたが、JR東日ポケモンスタンプラリー2008に息子と参加して、総参加期間4日と1時間で、95駅コンプリートしました。 走り回って中々大変でしたが、子供も楽しめる一方で、大人的にも攻略法の検討とかいろいろ楽しめるイベントでした。 全体のクリアルートは以下のとおり。 大きな地図で見る 初日(8/2):5駅 五反田→巣鴨→大塚→目白→高田馬場 夕方、狂言の練習の行き帰りに少しゲット。95駅クリアするつもりは全然なくて、この日中に五反田&山手線北西部の6駅ゲット→参加賞、で止めるつもりだったのだが、タイムオーバー

    naney
    naney 2008/08/26
    「総参加期間4日と1時間で、95駅コンプリート」
  • ここギコ!: SQLiteはNFS上に置けない

    Posted by nene2001 at 00:00 / Tag(Edit): sqlite nfs / 2 Comments: Post / View / 0 TrackBack / Google Maps もしかしたら常識かもだけど、知らなかった。 正確には、環境によっては動く場合もあるようだけど、推奨はされないし、動かない環境ではデータベースを開くことすらできなくなる。 情報としてはこの辺。 今動かしてるサービスをSolaris上のSQLiteで組んでるんだけど、DBはNFS上に置いてても普通に動いてた。 で、SolarisをLinuxにリプレースすることになったので、LinuxからNFS上のSQLiteファイルアクセスしてみたら、データベースが全く開けない。 いろいろ調べてみると、別にDBD::SQLiteのインストールに失敗したというわけではなさそうで、ロ

  • ここギコ!: FOMAオープンiエリアで経緯度取得キター!

    Posted by nene2001 at 14:26 / Tag(Edit): openiarea docomo / 0 Comments: Post / View / 4 TrackBack / Google Maps 日付でオープンiエリアの仕様に変更アリ。 FOMAのみですが、基地局(あるいは複数基地局測位)に相当する経緯度を得るインタフェースが公開されました。 オープンiエリア オープンiエリア仕様書 うちうち噂は聞いていたのですが、やっとという感じです。 のみまくしさん、これでDoCoMoでもアンテナ奪(ry でも事前に噂レベルで聞いていたI/Fで先走ってライブラリ作ってたのが動かないなーと思ったら、クエリパラメータのLAT、LONが大文字でした。 いい加減、こういうとこI/Fあわせようよー。

  • ここギコ!: 外注を叩けない性格だけど

    最初の会社やその次の会社(前々社)に居た頃、外国へのオフショア含め、システム開発を外注していたことがある。 その時にどうしても同僚達と共有できなかったのが、外注を「叩く」という感覚。 もっとも、一般的な外注を叩くというレベルがどの程度のものなのかよく判らないし、同僚達が叩いている、というレベルだったのかどうかはよく判らないけれど、少なくとも私は同僚ほど外注にきつく出れなかった。 単に非コミュな性格のせいもあるけど、自分達の方の発注仕様書が、それで満たすべき項目として必要十分なのか、判り易く書けているのか、全く自信ないし、ウォーターフォールで発注したといいつつなんだかんだで仕様変更とか入りまくって、そんな状況での開発を自社でせずに外部で請け負ってもらっているのに、強くなんかでれるわけないやん、と個人的には思ってた。 ウォーターフォールどころか、しょっちゅうコンタクトとって状況確認して、実

  • ここギコ!: 勝手サイトでは、位置情報詐称だけでなくユーザ詐称も大きな敵

    携帯の位置情報エンタテイメントサイトを作る際の強敵、位置情報詐称について以前取り上げましたが、勝手サイトで位置情報エンタメサイトを構築する場合、もう一つ強敵がいるように思います。 それは、DoCoMoでのセッションハイジャックによるユーザ詐称の問題です。 DoCoMoは、公式サイトだとアクセスする各ページ毎にユーザの登録者IDを返してくれるI/Fが存在するので、ユーザが詐称される危険性は存在しません。 問題は勝手サイトです。 勝手サイトでは、DoCoMoはユーザの登録者IDは通知してくれず、代わりに端末IDを返すI/Fが用意されています。 端末IDでも、機種変した場合他人になってしまうことや、端末を譲渡した場合他人が同一人物になってしまう点に注意すれば、基的には個人認証に利用可能です。 ですが、このI/Fが曲者で、このI/Fを通じてアクセスする毎にユーザに「端末番号を伝えてもよい

  • ここギコ!: PCブラウザでのケータイサイトテスト用プロキシ「Moxy」

    PCブラウザでケータイサイトをテストするためのプロキシソフト、MoxyというのがYAPCのライトニングトークで紹介された。 さっそくダウンロードして使ってみた。 コンセプトはすごいなあと思う。 というか、ちょっと前も「ケータイ絵文字PCで表示する方法」とかたくさんブクマされてたり、私も仕事でNULLGWほにゃららをダミーIDに変換するGreasemonkey作ってたり、みんな困っているところは同じ(簡易な確認レベルでは、できる限り実機を使わずテストしたい!)なわけですね。 でも私とかfirefoxでクライアントサイドで何とかする発想しかなくて、拡張とか何度か作ろうとしては挫折していたんですけど、なるほどサーバサイドで全部やってしまえばOKですよね。 単にリクエストでの環境変数を付与/置換と、レスポンスでの絵文字変換だけではなく、ブラウザ画像上からUAを切り替えられたり、ちゃんと横

  • ここギコ!: 携帯サイトで位置情報の詐称を許さない方法

    Web2.0ワークショップで紹介したように、様々なケータイやPHSでユーザの現在位置が取れるようになってきていて、それを使っていろいろアプリケーションが作れるようになってきている。 その中には、実用アプリだけでなく、私も前管理人をしていたアンテナ奪取や、ケータイ国盗り合戦、Ittemiaのようなエンタメアプリも考えられるわけですが、その際に問題になってくるのが「現在位置の詐称」問題です。 ケータイ、PHSでの位置取得は、SoftBank簡易位置情報のようにHTTPヘッダ、DoCoMoのiエリアのようにPOST等で返ってくる場合もありますが、多くの場合、GETのクエリストリングとして返ってきます。 なので、一旦URLを得てしまえば、クエリストリング中の経緯度を書き換えさえすれば、簡単に詐称できてしまうのです。 実用アプリならば、飽くまで位置情報はユーザの調べる位置を現在位置とするため

  • ここギコ!: 辞書の通読ってのは効果あるんだね

    ホリエモンとかもやってたみたいだけど、よく聞く「辞書や事典を通読する」というヤツ、あれやっぱ効果あるみたいですね。 うちの家では、大したレベルではないですが、まあ教養系というか雑学というか、その手のことでは家内より俺の方が(我が家内比)詳しくて、平成教育委員会とか見ててもたいてい俺の方が家内より先に答えられていたんですが。 この1年半ほど、家内が言語学のコーパス作りのバイトに出てまして、岩波、新潮、広辞苑、国語大辞典の4冊を紙媒体でも電子媒体でも、日々最初から最後まで読み返しては単語を洗い出す、ということを仕事にしていたんです。 そしたら、ここ最近、漢字や国語系の問題は完全に適わなくなってしまいまして。 というか、答える速度で適う適わない以前に、あちらさん完全に百問百答状態なので手も足も出ない状態。 なんで急に詳しくなったの?と聞いてみたら、先のバイトのせいで毎日言葉を見続けてたら、

    naney
    naney 2007/04/23
  • ここギコ!: 携帯電話位置ベース広告を成り立たせるためには

    過去におそらく世界初のこんな実験をやったこともある身として、「今・ココ」のコンテクストを取得できる携帯電話に対する、位置情報ベースの広告には非常に注目しているし、将来もあると信じているのだけれど。 でも、それを信じる身にはショッキングな情報を、最近聞いた。 ちょっとネガティブな情報になるので具体的な社名は伏せるが、その位置情報ベースでの携帯Webへの広告配信サービスを、実用化したベンチャーがある。 俺は当然注目もしてたし、その創業者の人のことは尊敬して著書も買ったりしてたので、当然(まだまだこれから成長中の分野なので限度はあるにせよ)位置情報ベース広告運用のノウハウもその会社の中に溜まり、また位置情報ベースの広告をどのように集めるか、というマーケティングサイドのノウハウも、どんどんその会社の中に溜まっていっているのだと信じていた。 だが、最近業界の中の人に伺ったところだと、システムは

  • ここギコ!: FastCGI化したmt-xmlrpc.cgiのテスト投稿

    « Locapointを扱うLocation::GeoTool::Plugin::Locapointモジュール作りました | Main | MovableType 3.2 自動トラックバック機能に不具合? » というか、FastCGI化したのだからmt-xmlrpc.fcgiですが。 さらにいうなら、Rewriteかましてるから名前なんざ別になんでもいいわけですが。 Ogawa::MemorandaさんのとこのMT 3.2 on Apache + FastCGIとMT-XSearchをFastCGI化するに触発されて、mt-xmlrpc.cgiをFastCGI化。 トリガスクリプトはOgawaさんとこのdispatch.fcgi流用させてもらう形で、MT::XMLRPCServerはMT::App化されていないので、MT::App::XMLRPCServerを作って対応。 mt-xml

  • 1