タグ

2018年2月4日のブックマーク (19件)

  • 「コンビニが社会インフラって誰が決めたのか」オーナーが24時間営業に反発、人手不足で自らワンオペ - 弁護士ドットコムニュース

    「コンビニが社会インフラって誰が決めたのか」オーナーが24時間営業に反発、人手不足で自らワンオペ - 弁護士ドットコムニュース
    nankichi
    nankichi 2018/02/04
    このフランチャイジーの契約って本部有利なの何とかできないのかなぁ。下請法とかで改善できないのかね?
  • 老人栄えて国滅ぶ『シルバー民主主義の政治経済学』

    この国は老人に滅ぼされる。そう思っていたが、問題はもっと根深いようだ。マスコミが偏向報道するように、わたしのタイムラインは偏っていることに自覚的にならないと。単に考えさせられるだけでなく、次に(わたしが)選ぶべき方向も見えてくる一冊。 全国から吸い上げられた税金は、高齢者に注ぎ込まれる。年金世代は現役世代の犠牲の上にあぐらをかき、既得権を貪り、財政改革の邪魔をする。「年金」という聖域に手をつけようものなら、マスコミが急先鋒となって蜂の巣をつついたように騒ぎ出す。「このままじゃやっていけない」「死ねというのか」と叫ぶ老人を巣鴨あたりでインタビューし、大々的にキャンペーンを張る。 いっぽう、コストカットのあおりを受け、手取りは目減りし、不安定な雇用に苦労する現役世代の声は捨てられる。なぜなら、逃げ切る気まんまんの高齢者の方が多数だから。民主主義は多数決。さまざまな意見を最終的に決めるのは、「声

    老人栄えて国滅ぶ『シルバー民主主義の政治経済学』
    nankichi
    nankichi 2018/02/04
    “全人口の7%を占める年齢以上を高齢者として再定義すればよい”
  • Word 2010:InlineShapeオブジェクトの縮尺をまとめて揃え、枠線を付けるマクロ - yuri_donovicの日記

    パワーポイントのスライドをワードの表(テーブル)に整列させて、スライドのサイズを適当にそろえ、枠線を付けるという作業をしている。そのためのマクロ。 できたマクロは極めてシンプルだが、作る途中にたくさん引っかかったので、メモ。 なお、この記事は先に投稿した文章を全面的に書き直したもの。 マクロ Sub パワポの図のサイズ揃えと枠線付け() For Each inShp In ActiveDocument.InlineShapes With inShp .Line.Visible = 1 .Line.ForeColor = wdColorAutomatic .ScaleHeight = 71 End With Next End Sub 躓いたところのメモ そもそも自分が操作したい対象がどういうオブジェクトでどういう階層にあり、そういう操作が許されているのかが全く分からず、ドキュメントを手探りで

    Word 2010:InlineShapeオブジェクトの縮尺をまとめて揃え、枠線を付けるマクロ - yuri_donovicの日記
    nankichi
    nankichi 2018/02/04
    知らなかった&解説が詳しくとても助かった
  • 母親の子育ての我慢を歌った『 #あたしおかあさんだから 』が物議を醸す→対抗して #あたしおかあさんだけど にメッセージが集まる

    作家のぶみ Eテレアニメ放送中 @nobumi2010 【あたしおかあさんだから発表】 だいすけおにいさん✖︎のぶみの新曲 この曲は日中のママたちに話を聞いて作り上げた曲 初めて今日放送されたの聞いたら感動した💦 たくさんのママに聞いて欲しい だいすけおにいさんの まっすぐな歌が 伝わりますように #hulu_share happyon.jp/watch/1000138 2018-02-02 19:56:15 Chris @AliceCTylor つらいwww号泣必須ですね。共感します。そして欝になり、保育園を落ち、母子孤立して心中を考えるまでがワンオペ育児のベタなストーリーですよね(^ω^)この歌詞のその後が書かれていないのがミソ(^ω^)母子ともに生きてるといいな… #あたしおかあさんだから pic.twitter.com/sj9E4M7tt1 2018-02-04 11:16

    母親の子育ての我慢を歌った『 #あたしおかあさんだから 』が物議を醸す→対抗して #あたしおかあさんだけど にメッセージが集まる
    nankichi
    nankichi 2018/02/04
    表現の自由が確保されている、とスルーすべき案件。カウンターパートの歌曲を作れるアーチストの出現を望もう
  • 「仕事と家庭の両立」という呪い

    仕事と家庭の両立ってもはや呪いだよね 私は仕事やめたいんだよ! 家事の分担なんて要らないし全部私が家事も育児もするから仕事やめたい! 「家のことはうんと手を抜けばいいんだよ」 「家が汚くてもお惣菜でもいいじゃん」 「つらくても仕事は続けよう!」 と言うけれど私は仕事辞めて家のことをしたいんだよ! これを言うと相手の顔色変えて 「ふーん、それはあなたの選択だけどリスキーだよね?」 「家族の将来のために稼ごうと思わないの?」 とかネチネチネチネチうるさいんだよ!!! 「女は仕事やめて家庭に入れ」 「保育園なんて子供がかわいそう」 って昭和のジジイババアと同じじゃん!!! 男性だったらこの比じゃなく働け働け言われるんだろうなあ

    「仕事と家庭の両立」という呪い
    nankichi
    nankichi 2018/02/04
    今のご時世、正社員1人はつらいよー。経営者レベルの収入が得られるのなら兎も角、1000万未満じゃ2馬力ないと。。。
  • 「ポテトパーティー」で追い出された若者はいるのか、えんぴつとけしごむ - ネットロアをめぐる冒険

    若者の行動はしばしば批判の対象になりますが(無意味な枕詞)、こんな記事がありました。短いので全文載せます。 マック店員激怒 「ポテトパーティー」の若者を店から追い出す 韓国の若者約10人がハンバーガーチェーン、マクドナルドで大量のポテトをトレーに山盛りにしてべる「ポテトパーティー」を開き、店員の怒りを買って店から追い出された。 約2万4000円相当のポテトで16個のトレーを埋め尽くしていた若者に対し、店員は「悪ふざけはやめろ」と一喝。 同様のパーティーは、ポテトを値下げしている日でも行われているという。 マック店員激怒 「ポテトパーティー」の若者を店から追い出す | sakamobi.com 上記サイトが掲載しているものとは別アングルの画像ですが、こんな感じ。 韓国での出来事のようですが、果たしてこの話、どこまで真実なのでしょうか? *** ロケットニュースがネタ元 上記のsakamo

    「ポテトパーティー」で追い出された若者はいるのか、えんぴつとけしごむ - ネットロアをめぐる冒険
    nankichi
    nankichi 2018/02/04
    フライドポテトなんて業務スーパーで買え1kg 250円程度なのに・・・まあ祭り感が楽しいんだろうが
  • 結局“絶滅危惧種”ウナギは食べていいのか 水産庁と日本自然保護協会に聞いてみた

    1970年代ごろから漁獲量が大幅に減少し、2013年には絶滅危惧種にも指定されたニホンウナギ(関連記事)。ネット上では買い控えや禁漁を訴える声も多数あがっていますが、実際のところべてしまってもよいのでしょうか。水産庁と日自然保護協会に話を聞きました。 ウナギの漁獲量は1970年代ごろから急激に減少しています(画像は水産庁から) 2018年の1月半ば、報道各社がウナギに関する衝撃的なニュースを伝えました。漁獲量が前年比で、なんと1%。大不漁により、ウナギの高騰が懸念されているというのです。 1月半ばに衝撃的なニュースが報じられた(画像は毎日新聞から) ネット上ではこの報道を受け、強い危機感を抱く人が続出。「絶滅危惧種に指定されたのだしウナギ漁自体をやめるべきでは」「このままでは当に絶滅する」といった意見が多くみられます。また、特にここ最近多くあがっている意見が、「絶滅を防ぐため、購入自

    結局“絶滅危惧種”ウナギは食べていいのか 水産庁と日本自然保護協会に聞いてみた
    nankichi
    nankichi 2018/02/04
    良取材&まとめ。お役所の立ち位置を現時点で引き出せた質問文もよいし、1つの質問について2者の回答を並べて対比したのも良い。できれば同じ質問を勝川先生にして同じように並べて欲しい。http://katukawa.com/?cat=98
  • バレンタインジャンボ宝くじの当選確率w仮想通貨を買う方がまだマシな理由 | えすてーな

    グリーンジャンボとの大きな違いは、次の通りです。 1等が3億円から2億円へ減額 前後賞1億から5,000万へ減額 100万の当たりが追加 10万円の当選数増加(グリーンの約2倍) 上位の等級の額が下がった分、10万円~100万円程度のものが当たりやすくなったことがバレンタインジャンボの特徴と言えるでしょう。 とはいえ、0.0000●%とは相当低い当選確率ですよね。そこで、近年は仮想通貨元年といわれて色々な意味で盛り上がりを見せている仮想通貨を保有してみてはどうでしょうか。 仮想通貨で億り人が続出? 仮想通貨といえば有名なのがビットコインですが、世界では1500種類以上あると言われています。日仮想通貨取引所に上場している仮想通貨は2018年現在で次の14種類です。 ビットコイン ビットコインキャッシュ イーサリアム リップル ネム ライトコイン ダッシュ モネロ イーサリアムクラシック

    nankichi
    nankichi 2018/02/04
    仮想通貨推進するのはこんな輩しかいないのか。
  • 【文字の宝庫】貴重な活版印刷の一式が存続の危機…このままではくず鉄に「博物館で残して欲しい」「どうにか活用できないか」などの声が上がる

    なに活 @nanikatsu 大阪市内で活版(凸版)印刷をしている「なにわ活版印刷所」です。「手フート」という手動式の活版印刷機を使うワークショップもしています。研究テーマは、①樹脂版によるDeep Impression、②いろんな表情をもつ特殊紙の提案、③自分で活版の作品づくりをするプライベートプリンターさんの応援です。

    【文字の宝庫】貴重な活版印刷の一式が存続の危機…このままではくず鉄に「博物館で残して欲しい」「どうにか活用できないか」などの声が上がる
    nankichi
    nankichi 2018/02/04
    孫さんとかヘルプしてくんないかな/MoMAとかに保存できないのかな
  • 「肉がおいしく焼ける」フライパン人気 鋳造会社の思い:朝日新聞デジタル

    愛知県碧南市の鋳造会社が昨年12月に発売したばかりの「肉がおいしく焼ける」こだわりの鉄製フライパンが口コミなどで評判になり、自社サイトのみでの販売ながら注文から納品まで45日待ちの人気ぶりだ。その名も「おもいのフライパン」。商品開発にかけた「思い」とは? 開発したのは、石川鋳造の4代目石川鋼逸(こういつ)社長(45)。熱したフライパンに溶き卵を流し込むと、ジューッと音がする。「普通のフライパンではこの音がなかなか出ない。熱伝導が良い証拠です」とうれしそうな顔をする。鋳物のメリットは、熱伝導が良くしかも均一で焼きムラができないことや蓄熱温度の高さ、それを生かしたのが「おもいのフライパン」だ。 直径約20センチと小ぶりだが、持つとずっしり重い。重さは1・2キログラム。ただ、持ち手の重みとのバランスがとれていて、意外に扱いやすい。重いのは厚みが5ミリあるためだが、肉をおいしく焼くには必要な厚みだ

    「肉がおいしく焼ける」フライパン人気 鋳造会社の思い:朝日新聞デジタル
    nankichi
    nankichi 2018/02/04
    社長の後ろのロゴ、地方の中小企業にしてはきれいに出来ている。この企画、商工会議所や外部のコンサルとかの賜物だったりするのであれば、そのコンサル有能。自社社員であれば、凄い。どっちなんだろ?
  • MobileHackerz再起動日記: 1万円以下ですてきな低温調理器が買えてしまって肉がやばいマジやばいホントやばい

    2018/02/03 ■ 1万円以下ですてきな低温調理器が買えてしまって肉がやばいマジやばいホントやばい いやもうこの仕上がりはギルティ。有罪としか言いようがない。罪だ罪こんなもんは罪でしょ。 2年ちょい前、低意識ダイエットと称して低糖質ダイエットを試み無事成功したのですが、その後順調に元に戻りまして、ぬくぬくともりもり毎日ごはんをべておりました。 そんなある日… 娘「パパ、太ってるね」 ガビーン!ついに娘に面と向かって言われてしまいました。やばい。2年前のあの体重よふたたび…とまでは言わないまでも、さすがにもうちょっと絞らないと。いくらなんでも膨らみすぎた! というわけで 娘に「パパ太った」と言われた →よし糖質減らそう →ということは肉をメインにべることになるな →おいしい肉を低コストでべたいよな →つまり低温調理器が必要だ →よし低温調理器を買おう という一分の隙も無いスーパー

    nankichi
    nankichi 2018/02/04
    ヨーグルトメーカー専業のタニカのヨーグルティアSを紹介しておく。男性陣は以外とこれにたどり着かないみたい。 http://tanicablog.com/210161221_butabaraniku/ 追記:すまん、自分が周回遅れだった。集合知thanx
  • 約70年前の広告が性差別的だったから、性別を逆に広告を作り直したアーティスト

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    約70年前の広告が性差別的だったから、性別を逆に広告を作り直したアーティスト
    nankichi
    nankichi 2018/02/04
    人種バージョンもあるんでないのか。新聞はモノクロだろうから、よりインパクトがわかりやすいのでは
  • ユニクロでバイトする学生の本音「そのまま社員に」なりたがらない? - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ユニクロに潜入した横田増生氏が、バイトの学生について語っている そのままユニクロの社員になりたいと思っている学生はいなかったという 学生もヒエラルキーが強すぎる組織に嫌気がさしていると説明した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ユニクロでバイトする学生の本音「そのまま社員に」なりたがらない? - ライブドアニュース
    nankichi
    nankichi 2018/02/04
    “時給1000円をベースにしてコスト計算している会社は、早晩成り立たなくなる。これは景気が良くなった循環のひとつの現れ”本当、そう。アベ政権はこれを成果として主張すべきだが企業の方を向いているから言えない
  • 高待遇1600円、2/14スタート 新宿人気の仮想通貨コールの派遣の仕事情報|株式会社KOSMO(No.30153758)

    高待遇1600円、2/14スタート 新宿人気の仮想通貨コールの派遣の仕事情報|株式会社KOSMO(No.30153758)ウィメンズワーク(女性の転職)エン派遣エンバイト

    高待遇1600円、2/14スタート 新宿人気の仮想通貨コールの派遣の仕事情報|株式会社KOSMO(No.30153758)
    nankichi
    nankichi 2018/02/04
    “派遣先:大手金融会社”え。金融会社と派遣情報に書かれたらキケンって理解したほうが良さそうだな
  • 右派の女性には美人が多く、左派の女性にはブスが多い…米大学が研究 | 保守速報

    1: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US] 2018/02/03(土) 21:28:56.25 ID:XOwi1uyo0 Science says conservatives are hotter than liberals A person’s looks affect their politics, with beautiful people leaning toward conservative beliefs, according to findings published by two Midwestern professors. Good-looking Americans tend to get more credit and admiration than they probably deserve, thanks to their attractiveness,

    右派の女性には美人が多く、左派の女性にはブスが多い…米大学が研究 | 保守速報
    nankichi
    nankichi 2018/02/04
    googleのpage rankが破綻している実例。クズコンテンツでPV集めるサイトには何も有効な対抗策が打てない。
  • なぜ首相は裁量労働制の労働者の方が一般の労働者より労働時間が短い「かのような」データに言及したのか(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    <要旨> ●1月29日の衆議院予算委員会で長昭議員は、裁量労働制のもとで働き、過労死に追い込まれた事例を複数紹介した。これに対し安倍首相は、「厚生労働省の調査によれば、裁量労働制で働く方の労働時間の長さは、平均的な方で比べれば一般労働者よりも短いというデータもある」と答弁した。 ●この「平均的な方で比べれば」について、データの出所である平成25年度労働時間等総合実態調査結果を確認したところ、裁量労働制で働く労働者と一般の労働者のそれぞれの労働時間の平均値の比較ではなかった。それぞれについて、「平均的な者」のみを取り出して、その労働時間の平均値を比べたものであった。裁量労働制では長時間労働に歯止めがなくなるという指摘に対して示すデータとしては、不適切である。 ●裁量労働制の方が通常の労働時間制の労働者よりも長時間労働の者の割合が高く、平均で見ても労働時間が長いという傾向は、厚生労働省の要請

    なぜ首相は裁量労働制の労働者の方が一般の労働者より労働時間が短い「かのような」データに言及したのか(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    nankichi
    nankichi 2018/02/04
    EBPM(Evidence Based Policy Making)を推進しているはずで、データを恣意的に引用する、ということであれば絶対に認められない。これは政府がきちんと訂正すべき案件。朝日さん、出番ですよ-
  • News Up 社長、義理チョコやめるってよ | NHKニュース

    「社長、義理チョコやめるってよ」。その社長とは高級チョコレートメーカーのフランス人社長です。(ネットワーク報道部記者 栗原岳史 吉永なつみ) 「日は、義理チョコをやめよう」 広告主は世界で知られるチョコレートブランドの「GODIVA」。淡いピンクの上品な紙面には、義理チョコを誰にあげるかを考えると大変で、バレンタインデーが嫌いという女性がいることを伝えています。そのうえで「義理チョコ、無理しないで」と呼びかけているのです。 この広告、ネット上ですぐに注目されました。 「当に毎年バレンタインが辛くて仕方なかったのでチョコレートの会社がこの打ち出しをしてくれると救われる」 2月1日の経済紙の朝刊にユニークな全面広告が掲載されました。 「日は、義理チョコをやめよう」 広告主は世界で知られるチョコレートブランドの「GODIVA」。淡いピンクの上品な紙面には、義理チョコを誰にあげるかを考えると

    News Up 社長、義理チョコやめるってよ | NHKニュース
    nankichi
    nankichi 2018/02/04
    良取材。これ流行らせよう“女性はチョコを渡したつもり,男性はお返しを贈ったつもりで,一口500円の募金を呼びかけたところ,百数十万円が集まり,NGOを通じて西アフリカのマリの難民キャンプに全額を送った”
  • 恵方巻き、大量廃棄の現実 店頭に並ばないケースも…:朝日新聞デジタル

    福を呼ぶとされる、節分の恵方巻き。火付け役となったコンビニエンスストアだけでなく、スーパーや百貨店にも並ぶなど、季節商品として定着している。だが、その陰では売れ残った商品の大量廃棄や、販売の「ノルマ」などの問題が起きている。 500リットル入りの容器には恵方巻きやご飯、キュウリなどがギッシリ。破砕機に流れ落ち、のみ込まれる。 3日午後、神奈川県相模原市の「日フードエコロジーセンター」には恵方巻きや、そのためとみられる具材が大量に運び込まれていた。普段のご飯ものと比べて2倍ほどの量。例年、節分の頃には恵方巻き関連の材が増えるという。ここで処理され、豚の飼料となる。 高橋巧一社長によると、こうした廃棄品は店頭に並ぶことすらなく、品工場から直送されていることが多い。コンビニなどは販売傾向などを考慮して発注しているが、「不足しないよう、工場側は多めに作る必要があり、大量に余ってしまうようだ

    恵方巻き、大量廃棄の現実 店頭に並ばないケースも…:朝日新聞デジタル
    nankichi
    nankichi 2018/02/04
    経済活動において合法だ。しかし、モラルがない。MOTTAINAIからかけ離れている。そういう視点で小売の【経営者】を個人名あげて責めるべき。
  • 贅沢な生活って何が楽しいの?(追記しました

    独身34歳男、年収900万+配当収入300万くらい。 贅沢の良さがわからない。 例えば飛行機のファーストクラスに乗って現地ホテルはスイートルームを使った事がある。 飛行機はちょっと席が広くて、ほぼフラットに倒れるので寝やすかった。 スチュワーデスさんが美人だった。それなりに美味しい酒や機内が出た。 ホテルの部屋は自分一人では余るくらいの広さ。朝いきれないほど並べられ、どれも美味しかった。テラスから眺める景色はまぁキレイだった。 しかし、ただそれだけの為に100万単位で金を払うのはアホらしいと感じた。 その気になれば年3~4回は無理なくやれるのだが、全くそんな気にならない。 120万の懐石料理った事も有る。10万のステーキもった。 行き届いたサービス、美味しい事。まぁ悪くはない。 いたければ月に数回は問題ない。けどやる気はおきない。 オーダーメイドのスーツもやってみた。5

    贅沢な生活って何が楽しいの?(追記しました
    nankichi
    nankichi 2018/02/04
    id:sds-page まんまプロスペクト理論。