タグ

ブックマーク / vanidesign.blog.fc2.com (4)

  • ここ最近使ってみて便利だったWordpressプラグイン | バニデザノート

    ■ Contact Form 7 http://contactform7.com/?lang=ja メールフォームプラグイン。 普通にメールを送信できるだけではなく、 フォーム体に好きなclassをつけたり、返信メールのカスタマイズも自由自在。 最近capcha機能も見つけてテンション上がりました。 通常送信先メールへの宛先の他に、bccでメールのコピーを送ったり 送信完了ページも作れます。 Akismetでのスパム対策もできます。 ■ Duplicate Post http://wordpress.org/extend/plugins/duplicate-post/ Wordpressのページを複製するときに使います。 ページ送りの表示などで大量にページを投下してテストしたいときに便利です。 投稿リストからも、投稿ページからもコピーできるのもすばらしいです。 ■ カスタムフィールドをカ

    ここ最近使ってみて便利だったWordpressプラグイン | バニデザノート
  • 自力でjqueryで動きをつけたい場合の考え方 | バニデザノート

    なめらかに動くスライド、可愛いローディングやフェード、 次々と展開されるプレゼンテーション。 配布されている拡張ソースは圧縮されていて読めないし、 コピペすれば動いても、触れるのはcsshtmlだけ。 だからなにがどうなってそうなるのか、 わからないままでもなんとなく使えてしまうjquery。 そのままでも一般的な動きは付けられますが 一歩すすんで要望や自分のイメージ通りにしようとしたときに ハードルが高くなってしまうように感じます。 やウェブの資料を読んでだいたいの知識はあるけれど、 なんとなくしっくりこなかった私自身の jqueryの考え方を書いてみたいと思います。 jqueryはきっかけがあってやっと動く。 jqueryというのは、何か”きっかけ”があって初めて動き始めます。 ブラウザにデータがロードされたタイミングとか、ボタンを押したタイミング、マウスを乗せたタイミング。 この

    自力でjqueryで動きをつけたい場合の考え方 | バニデザノート
    nao14115
    nao14115 2012/05/06
    自力でjqueryで動きをつけたい場合の考え方
  • ウェブ制作を依頼するお客様が「本当に欲しい」と思っている情報 | バニデザノート

    ここ最近、お客様からご要望をお伺いしているときも ウェブの制作を教えて欲しいと言われる時も よく出てくるのが 「どのサイトに当のことが載っているのかわからない」 「(検索結果のブログで)ソースの一部だけが載っていて、実際の動かし方がわからない」 といった内容。 お客様もウェブを発注するために勉強しようとしている方が多く見受けられるのですが 勉強の仕方がわからない。検索しても、「ひとりごと」のようなブログが上位に来ていて これが「正しい」と認識する方、「よくわからない」と投げてしまう方がいるようです。 これは、ウェブで情報を発信していく側として、 考えなくてはいけないレベルに来ているように 思いましたので、具体的な例を上げながら 一旦は問題提起となればいいなぁと思っています。 専門用語だらけのセミナー、専門用語を知っている前提のブログサイト ウェブ制作側の人なら知っていて当たり前だとお考え

    ウェブ制作を依頼するお客様が「本当に欲しい」と思っている情報 | バニデザノート
    nao14115
    nao14115 2012/04/26
    ウェブ制作を依頼するお客様が「本当に欲しい」と思っている情報
  • ホワイトスペース使ったウェブデザインの考え方

    ウェブサイトの要素をレイアウトをする際に非常に重要な ホワイトスペースの考え方について、すこしまとめてみました。 私が人にウェブデザインを教えるときは、まずここから始めます。 boxとboxとの空間の開け方、要素と要素の「間」は、音楽でいうところの「リズム」だと考えています。 リズムが整っていれば、他の要素が主張したことが上手に伝わります。 リズムが整っていなければ、けんかしあい、不協和音=見づらい状況を作り出します。 自分なりのリズムを見つけていけば、それが個性・ジャンルになるのです。 どれが間違っている、というお話ではなく、どんな風に感じたかを大事にして読んでみてください。 とてもとてもシンプルな例を出してみます。 AとBを比較してみてください。 どちらのほうが読みやすいように感じますか? どんなふうに感じましたか? この例では、Bのほうに大きな余白を与えました。 4隅すべて同じぐらい

    ホワイトスペース使ったウェブデザインの考え方
  • 1