タグ

2011年3月23日のブックマーク (4件)

  • サービス業を破綻から救え:日経ビジネスオンライン

    未曾有の大災害が起きた。行方不明者、そして災害や原発事故からの避難者…。テレビや新聞を見るのが、これほどつらいことはない。 地震、津波、原発と3つも続いた大災害。実は、そこにもう1つの災害が始まっている。 「消費の自粛」である。 このことは、ある種のタブー視をされている。だから、その波は静かに広がっている。しかし、この状況に目を向けず、対応が遅れれば、問題はさらに深刻になる。 東京から活気が消えた 先週金曜日の夕刻。銀座界隈を歩いてみた。 歩行者はまばらだ。店の多くはシャッターを下ろしている。数少ない営業店も、店が薄暗く、いつもの賑わいがない。メニューも絞られている。銀座四丁目あたりも暗い。ショーウィンドーやネオンが消灯されているからだ。 それだけではない。小売店は物流がマヒしたおかげで、売る商品がない。客がいても、商品が届かないのだ。これは小売店で働く人にとって、忍びないことだと思う。

    サービス業を破綻から救え:日経ビジネスオンライン
    nao1971
    nao1971 2011/03/23
    この「第4の災害」を起こしてはならない。
  • 中国、残念なネット世論の現実:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 2011年3月11日の14時46分に三陸沖を震源とする東日巨大地震が発生した。当初の速報値でマグニチュード(M)7.9とされていた地震の規模は、13日にM9.0と修正された。 この結果、東日大震災は1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災のM7.9、1964年(昭和39年)6月16日に発生した新潟地震のM7.5、1995年(平成7年)1月17日に発生した阪神淡路大震災のM7.3を上回る日の観測史上最大の地震となった。ちなみに、2008年5月12日に中国四川省で発生して甚大な被害をもたらした「四川大地震(中国名:汶川地震)」はM7.9であった。 自分をだめにしてはならない その東日大震災が発生した当日の11日、中国湖南省のネ

    中国、残念なネット世論の現実:日経ビジネスオンライン
    nao1971
    nao1971 2011/03/23
    中国の世論の現実、教育やWeb事情などが垣間見え、参考になる。
  • 都知事選、主な候補者出そろう 東国原氏が出馬表明 争点見えづらく - 日本経済新聞

    東京都知事選挙に22日、宮崎県の前知事の東国原英夫氏が出馬表明し、24日の告示直前になってようやく主な立候補予定者が出そろった。現職の石原慎太郎氏、ワタミ前会長の渡辺美樹氏、共産党前参院議員の小池晃氏、発明家の中松義郎氏らが首都の顔を争う。東日大震災で東京の防災対策に関心が集まりそうだが、各候補者の出馬表明や選挙公約の発表も遅れがちで、争点が見えにくい状況だ。東国原氏は22日の記者会見で「大

    都知事選、主な候補者出そろう 東国原氏が出馬表明 争点見えづらく - 日本経済新聞
    nao1971
    nao1971 2011/03/23
    選挙権のある都民が羨ましい…
  • 東電の計画停電、26日メドに区分け細分化 25区域に - 日本経済新聞

    東京電力は22日午後の記者会見で、エリアごとに順番で電力供給を停止する計画停電(輪番停電)について、26日をめどに、現在5グループに区切っている対象地域をそれぞれ分割し、25区域に細分化して運用を始める考えを明らかにした。ただ、区域を細分化しても、同じ区市町村が違うグループに分類されるケースは引き続きあるとみられ、混乱が収まるかどうかは不透明だ。東電は現在、所管する1都8県を5グループの地域に

    東電の計画停電、26日メドに区分け細分化 25区域に - 日本経済新聞
    nao1971
    nao1971 2011/03/23
    都内をどこまで組み込むか?で東電の本気度をみたい。