タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (32)

  • わけが分からないよ。 - Celaeno Fragments

    StudyGiftの話題について。 「no title」を見て。 ・坂口さんは昨年、早稲田大学3年時、学費が払えず退学となっておりました。 (5/17時の「学校を続けられない状況」などの表記が、誤解を招く可能性があり申し訳ありません。) ・「学費の目処が立ち次第、学校には復学できる」という表記について、 一度停学になった場合の復帰は「復学」でなく「再入学」が正しいことが分かりました。こちらは我々の表記ミスでありお詫びいたします。 ・3年時の退学において、学費の支払いは2年前期までであったことが分かりました。 そのため、2年生の後期も単位は取得しておりましたが、基的に再入学時は2年の後期からやり直す形になります。料金未納の退学に関しては、このように学年が戻るという扱いになるとのことを学部事務所様に確認しました。 no title 嘘だッ!! というのも、 「2011年11月21日のゆかタン

    naohaq
    naohaq 2012/05/24
    studygiftの件 / "(いや四年留年してますが社会人です)" ここが一番気になった(ぉひ / (ちなみに二年留年してますが社会人です)
  • samakikakuの今日もワハハ SAMA企画

    samakikakuの今日もワハハ SAMA企画 ページビュー 3113012

    naohaq
    naohaq 2011/03/22
    うーむ……
  • ひっそりと。そして静かに世界を変える。

    naohaq
    naohaq 2011/03/14
    これ本当?
  • 石原慎太郎の目指すもの「嫌悪の狙撃者」 - 深町秋生の序二段日記

    とある仕事で、話題の人物・石原都知事のを読み返していた。 石原慎太郎の小説は、肌にあうものが少なく、代表作のひとつ「太陽の季節」も、「どうです! 若者らしいでしょう!」という押しつけがましさが嫌だった。 もっとも昔の青春小説なのだから、そう感じるのもしょうがないけれど、「太陽の季節」に限らず、まず既成モラルへの挑戦というテーマうんぬんの前に、ヨット、ボクシング、モーターボート、ナイトクラブ、親分の息子とつるんで豪遊とか、体育会系で友人自慢な感じが鼻持ちならず、なにかといえば金持ち大学生であったりとか、職業が医者という設定なども気にわなかった。「ヨットなんか知らねえよ、タコ!」というか。 もうひとつの代表作・長編「化石の森」にしても、長すぎて読めなかったが、とにかくドストエフスキーがやりたかったんだろうなあと思った覚えがある。 そんなわけで合わない作品が多いけれど、数年に一度は読み返して

    石原慎太郎の目指すもの「嫌悪の狙撃者」 - 深町秋生の序二段日記
    naohaq
    naohaq 2010/12/22
    @medtoolz 既にご存知かもですが http://htn.to/N6W8ZL の関連エントリとして
  • そもそも、フィクションに於いてじゃなく自分の人生において予定調和とか、ハッピーエンドが嫌い人っているわけないよね? - 死よりも悪い運命

    fansyboxさんがだからなんで恋愛で救済されると思っているのさというエントリーを書いたけど、気になる部分があるので少し書いてみる。しかし何故アニメのキャラクターや人形などをにしたり子にしたりする人がいるのかね。いや、それは半分ネタで言っているだけだと思うよ。よく、オタクが「○○は俺の嫁」とか言っているけど、それは冗談というかネタでしょう。当に「○○が自分の嫁」と思っているわけではなく、そう言いたくなるぐらい、○○というキャラが好きというだけの話で、オタクの人達だってフィクションのなかの登場人物と結婚できないぐらいよく判ってますよ。「自分のことを否定する可能性のない対象」にいくら入れ込んだって面白くないじゃん。もしかしたら否定されたりしてるのかもしれないけれど、それにしても自分の脳内で完結してる話だし。時折予定調和の世界でぬくぬくするな、この弱虫め、と腹が立ったりするfancybox

    naohaq
    naohaq 2008/05/23
    「変わってほしい」「変わらなきゃ」「変わりたくない」という感情のせめぎ合いが大事(?)なんじゃないかしら
  • 2008-03-18 - NaokiTakahashiの日記 ■「表現の自由」は「テクニカル」な「各論」か?

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    naohaq
    naohaq 2008/03/19
    しっくり来た
  • welchmanの日記

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 welchmanの日記

    naohaq
    naohaq 2007/12/05
    自分がのら猫に餌をやらない理由と同じだ。それで一時、お互いが満たされるかもしれないが、それが後になって余計な苦痛を相手に与える可能性。
  • ekken?

    ekken?

    naohaq
    naohaq 2007/11/16
    「*チガイ」ではないと思う。境界性パーソナリティ障害だなと思うだけ。
  • id:hashigotanへ なんつうかもう、情けねぇぞ、あんた。 - 風のはて

    それはないだろう、って思った。下記のid:hashigotanのコメント。hashigotan 『色々提案いただき有難いのですが、実は精神科を毛嫌いしておりまして…、で、私としてはネットで交流する中で自分をネタかマジか解らない領域に置きながらまったくほかの精神治療にはない新しい解決の仕方を自分なりに模索しているところなんです。(んな大したことはしてないんですけど、、文章打つのもその一貫です)』 (2007/11/13 20:23)孤独はともかく、孤立はしないで欲しい。(blogお休み中だけど話題が旬なうちに:3) - どんなジレンマhashigotan 「あなたにとってblogは銃そのものなのかもしれないですね」 なんだか冴えてますね。停止中のほうが文章が快調ではないですかw 精神科にはなるべくお世話になりたくないので自力で何の専門書も読まず治すつもりですはてなブックマーク - 孤独はとも

    naohaq
    naohaq 2007/11/14
    「精神科を毛嫌いしており」「何の専門書も読まず」というなら、自分をPTSDだと判断する根拠は何なんだろう。
  • ポジティブエントリは無くならない - 出られないから仕方なくここにいるよ。

    はてなブックマーク - heartbreaking. 「子供が産まれて感動した」「おめでとう!」…がどんだけの男女を無気力にさせているか少しは考えろここを見て考えたこと。 心配しなくても大丈夫。回復の為の糧に乏しいネガな人達は叩かれ続ければそのうち気力が尽きる。運良く状況が好転したネガティブさんはポジ側に転向する事もあるし、単に口を閉ざして「引退」する人もいる。なので、ネガな人が新たに生まれる速さよりも、「見なければ良いのに」を受け入れないポジティブさん達が、ネガティブさんを殲滅する早さが上回ればそのうち絶滅する。逆にネガティブさん達が頑張ってネガティブエントリをアップし続けて、ポジティブエントリを殲滅しようとしてもそれは不可能だと思う。ネガエントリを読んで不快な気分になったポジティブさん達が、同じ気分を共有する相手を見つけるのはネガティブさん達よりはずっと容易だし、気力を回復させる手段も

    naohaq
    naohaq 2007/11/13
    ポジティブネスへの同調圧力で人が逃げていくmixiのような空間もあったりするがな
  • studiohex.net blog

    naohaq
    naohaq 2007/08/16
    東サ-41a
  • 包丁で刺されそうになったりする話(私がでは無い) - うどんこ天気

    ある友達がいるのですが彼女は真面目な人です。でした。誰かにムッとする嫌な事を言われても「相手はでも自分のためを思って言ってくれているんだから」「確かにきつい言い方だとは思うけど、でもそれは正しいことだと思うから」「私が悪いんだったら変えなくちゃいけないよね」と言いながら頑張る人で。 共通の友人でいつも正論を言う人って言うのがいて。えーと適当に名前付けます。正論ちゃん。 私は、正論ちゃんの話に言い返して「正論を毎度あんたは言うけど、いきなり、それ言われる相手の立場になって考えたこと有るん?」「正論だから相手が受入れるべきだって言う価値観はそもそもどっから来てんのよ、アレかみんな成長したいと思ってるんだ!とか欠点は指摘し合わねばいけない!とか人間は正しくあらねばいけない!とか人間は完璧にならねばいけない!とか思ってるわけじゃねーだろーなーコラーッ」「チンタラ生きたい人間だっているんだよ!私はメ

    naohaq
    naohaq 2006/12/26
  • 29.8%のWindowsXPユーザーがLinuxに乗り換え? - LinuxとかperlとかFXとか

    ■29.8%のWindowsXPユーザーがLinuxに乗り換え? 29.8%のWindowsXPユーザーがVistaではなくLinuxへの移行を考えている http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061103_upgrade/ 嘘・・・でしょう? だってLinuxじゃエロゲ動かないですよ? いやアメリカ人はエロゲしないのか?そうなのか? 死んじゃうよ? Linuxに乗り換える ↓ エロゲーが動かない ↓ wineで動かしてみる ↓ うまく動かない ↓ 生きる希望を失う ↓ 死 技術に明るいユーザーの半分はオタクで出来ていると信じていたのですが、私だけですか?そうですか。 あとLinuxをインストールするとオマケゲームに上海が付いてきますがWindows Vistaにも上海が付きます、Windowsで上海がプレイ出来るならLinuxの存在

    naohaq
    naohaq 2006/11/07
  • やりたくても出来ないのになぜか怒られる人 - 出られないから仕方なくここにいるよ。

    愚痴や不満を述べたりネガティブに悩んだり投げ出したりする人を見るとすかさず人のせいにしている。甘えてる。見下している。という事にしたがる人はたぶんその気になれば人にせいにできる立場にいるけど人のせいにしないその気になれば甘える事のできる相手が居るけど甘えないその気になれば見下せる人達もいるけど見下さないという事なのだろうと思う。勝手な想像だけど。それで、その人が若くて愚かだった頃には、うまく行かないのを他人のせいにして不貞腐れたり、周りに甘えたり、根拠も無く他人を見下した事もあったけれど、でもそれらは自分にとってプラスにはならないと学んで乗り越えて成長してきたから今の素晴らしい自分があるし、それが自信の源にもなっていると。これも勝手な想像だけど。たから、膝を抱えてうずくまっていたり、同じ場所をグルグルしている人を見掛けると、過去の自分を見たような気分になるんじゃないだろうか。そして「あー、

    naohaq
    naohaq 2006/11/05
    正直どう捉えていいのかよくわからない。
  • カツ紅 - そしてボクはmixiに絶望した

    ここ1年ぐらい、mixiをべったり使ってみたのだが、少し距離を置いてみることにした。何やらネット界隈で言うところの「mixi疲れ」だとか「ネットリテラシが低くてごにょごにょ」だとかそういうことなんだろうけど。 概ねマイミクの方々とは上手くやっていたし、直接何か原因になる出来事があったわけでもない。ただ、最初から感じ続けていた違和感のようなものが、消化もされず風化もせず、かといって増幅していったわけでもなく、ただずっとそこにあった。「ある閉鎖された空間での、内輪的コミュニケーション」という事で言うなら、ボク自身はインターネット以前のパソ通から経験している。最初mixiをはじめた頃はパソ通に近いものを感じて、そういう方向でやるものなのだと思っていたのだが、どうも随分と勝手が違った。マイミクのマイミクといえども、そしてその共通のマイミクの人を通してよくお互いコメントを見る事になったとしても、直接

  • ゾンビ、カンフー、ロックンロール 規制:89年の宮崎勤ヒステリー

    ボクはヒステリーを見るとヒステリーを起こしてしまう程ヒステリー嫌い。ギー!ボクのヒステリー嫌いを成形した事件の事。まとめきれなかったから長いよ! ホラー黄金期 アメリカで「13日の金曜日」が公開された80年代初頭以降『安く作れて大きく儲かる』スラッシャーホラー映画は大量生産され、日にも輸入された。まだ小学生だったボクがスラッシャーホラーの洗礼を受けるのはもう少し後。テレビ映画番組での放映が始まってから。 それまでの「エクソシスト」や「オーメン」の様にもったいぶった展開や、ハマーホラーの様に陰気なオッサンが古城で高笑いする様な古めかしさの無い、オッパイをプルプルさせたネエちゃんがモリで威勢よく串刺しになり、ナタで首をはねられた。 84年の初頭に公開された「死霊のはらわた」が決定打となり、さらにアダルトビデオ台頭によるビデオ業界の好景気とソフト不足が後押しし、ホラー映画/スプラッタムービー

    ゾンビ、カンフー、ロックンロール 規制:89年の宮崎勤ヒステリー
    naohaq
    naohaq 2006/10/08
  • 女教師ブログ - 「メディアリテラシー!」とか声高に叫ぶのは気が引けるんだけど

    メディア, リテラシーメディアリテラシーは、メディアの嘘や情報操作を指摘する程度のことじゃないと思っている。「事実を《選択的に》切り取る」という行為に中立もなにもあるはずがないので、メディアが「偏ってる」のは当然。だから「○○の記事は偏ってる!」と声を荒げるのは「わたしはバカです」と言ってるのと同じだ。「基的にメディアは偏っている」という現実を受け入れた上で、どの「真実」を選び取るか、というのがメディアリテラシーだと思うからだ。 と、最大限のえくすきゅーず*1を張っておいた上で題。以下の給費未払い問題とそのはてブ界隈の反応に違和感を感じたので、メディアリテレイトな読み方をば:MSN産経ニュースはてなブックマーク - Sankei Web > 社会 > 給費払わぬ親たち お金あっても「頼んだ覚えない」(10/01 02:12) 家計にゆとりがあるのに給費を払わない保護者が増えている

    naohaq
    naohaq 2006/10/02
    「貧困層が拡大しているためと考えた方がすっきりする」それこそ根拠がありませんがな。「な、なんだってーーー!!ΩΩ Ω」と続ければいいんですか?
  • 改めて"ひぐらし"の"正答率1%"について考えた。(皆殺しネタバレ) - やわらか杏仁日記

  • それpla - 煩悩是道場

    web「Plagger を入れれば、mixi や Bloglines から Gmail に転送できる!」「Plagger を入れれば、Google でピザが頼める!」や「Plagger を入れれば、何でもできる!」と思っている人もいるだろう。suVeneのあれ: Plaggerとは何ぞやこういうのって、なんか違うよなあ、と思ったりする。「入り口」的面白さとしては良いのかもしれないし「Plagger を入れれば、mixi や Bloglines から Gmail に転送できる!」はotsuneさんがTech総研のインタビューに答えているくらいなので便利なんだろうとも思う。個人的に言えばPlaggerは「インストールが何だか面倒い」みたいに感じるし、そんな面倒い事をしてまでピザを注文しようとも思わない。自分とotsuneさんとは情報を処理する量が恐らく違うのだろうけれど、mixiはともかくとし

    naohaq
    naohaq 2006/09/04
    Plaggerそれ自体は糊のようなもの。UNIXのパイプのように、色んなプラグイン(UNIXでいうコマンド)をペタペタと繋ぎ合わせて色んなことが出来るということが面白い。フレームワークとしての面白さ。
  • http://d.hatena.ne.jp/ayakomiyamoto/20060901