本に関するnaopontanのブックマーク (38)

  • エンジニアの「技術的には可能です」が伝わらない理由 言葉に囚われすぎる“理系”の傾向を『理系の人々』よしたにさんに聞いた

    2021.02.24 エンジニアの「技術的には可能です」が伝わらない理由 言葉に囚われすぎる“理系”の傾向を『理系の人々』よしたにさんに聞いた 提案された方法に難があると思い「この方法ではやりたくない」と素直に伝えたところ、クライアントから「仕事するのを嫌がってるってこと!?」と受け取られてしまい険悪なムードになった――。 そんな、「技術者がやりがちな表現」と「それを受け取った非技術者が感じること」をまとめたツイートが話題を集めていました。 ▼「技術者の表現 と 非技術者の解釈」言葉のすれ違い問題 まとめの中心になっている「技術者がする表現」と「その表現を技術者でない人はどう理解するか」が比較された画像には「わかりすぎる」「職場の壁に貼っておきたい」というエンジニアさんからの反応が。皆さん少なからず身に覚えがある様子です。 筆者がこれを見て思い出したのが、マンガ『理系の人々』(KADOKA

    エンジニアの「技術的には可能です」が伝わらない理由 言葉に囚われすぎる“理系”の傾向を『理系の人々』よしたにさんに聞いた
  • 再発見の発想法

    書の内容 書『再発見の発想法』は、 技術用語の背後にある技術者の発想を探り、 それを日常生活に当てはめる読み物です。 内容は難しくはありませんし、難しい数式やプログラムも出てきません。 数学やプログラミングの知識も特に必要ありません。 リラックスして読みながら、 心地よい知的刺激を味わいつつ楽しめる一冊になっています。 ぜひ応援してくださいね。 『再発見の発想法』をアマゾンでみる 目次 はじめに 第1章 あふれる量と戦う ランダムサンプリング 指数関数的爆発 ブルートフォース バックトラック データ圧縮 第2章 速く、速く、もっと速く! ボトルネック 投機的実行 レスポンスタイム バッファ 第3章 再利用のために ライブラリ エクスポート/インポート テンプレート 第4章 リソースを活用する トレードオフ ガベージコレクション 富豪的プログラミング 第5章 セキュリティを守る 公開鍵暗

    再発見の発想法
  • 夜間中学に20年間通った男性 妻に送った感動のラブレター(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

  • 追悼 “天才”ホーキング博士の複雑すぎた結婚とは? | 文春オンライン

    3月14日に76歳で亡くなったイギリスの物理学者スティーブン・ホーキングは、1942年1月8日に生まれた。ホーキングはしばしば、この日は近代科学の創始者のひとりガリレオ・ガリレイのちょうど300年後の命日だったと、いかにも運命的な巡り合わせのように語りつつ、《もっとも、私の推定ではその日にはだいたい二〇万人の赤ん坊が生まれているはずですが》とジョークを飛ばしたという(『ホーキング、ブラックホールを語る BBCリース講義』佐藤勝彦監修・塩原通緒訳、早川書房)。 「私の当初の狙いは、空港の屋で売られるようなを書くことだった」 ホーキングは、ブラックホールの研究などで数々の業績を残した。その活動の範囲はアカデミズムの枠を越え、テレビに出演したり、宇宙の誕生について一般向けに書いた『ホーキング、宇宙を語る』(1988年/邦訳は1989年)が世界的なベストセラーになったりもした。このについて、

    追悼 “天才”ホーキング博士の複雑すぎた結婚とは? | 文春オンライン
  • 池上彰さん、落合陽一さんらが語る、ホーキング博士が人類に残した問いかけとは? |好書好日

    文:北林のぶお 写真:斉藤順子 ホーキング博士の一周忌にあたる3月14日に、博士の最後の書き下ろし著作『ビッグ・クエスチョン 〈人類の難問〉に答えよう』(NHK出版)が日で発売された。シンポジウムはその出版を記念して開かれ、池上さんのほか、理論物理学者の村山斉さん、メディアアーティストの落合陽一さん、毎日新聞科学環境部記者の須田桃子さんが登壇した。 「あえて断定する」というホーキングの流儀 書は「宇宙には人間のほかにも知的生命が存在するのか?」「未来を予言することはできるのか?」など10の“ビッグ・クエスチョン”に対して、ホーキング博士自身の見解を示すという構成。4人のパネリストは最初に、明確な回答を導きにくい難問へとあえて挑んだ、博士のスタンスについての印象を語った。 村山さんは「ホーキングらしいだなと思いました。彼はいつも物議を醸すのが好きで、ある特定の主張をして賭けをしました。

    池上彰さん、落合陽一さんらが語る、ホーキング博士が人類に残した問いかけとは? |好書好日
  • RubyでつくるRuby ゼロから学びなおすプログラミング言語入門

    紙書籍をお届けします(PDFがついてきます) PDFのみ必要な場合は、こちらからPDF単体をご購入ください 通常はご注文から2~3営業日で発送します。 年末年始や大型連休など、1週間から10日程度、配送のお休みをいただく場合があります。詳しくはお知らせをご覧ください。 Rubyインタプリタを自作してプログラミングを始めよう! 遠藤侑介 著、hirekoke イラスト 144ページ A5判 ISBN:978-4-908686-01-6 2017年7月7日 第1版第2刷 発行 正誤表 プログラミングを始めるなら、プログラミング言語を自分でつくってみるのがいちばん! 最低限の機能なら、こんなに簡単にインタプリタを作れます。よくわからなかったプログラミングも、裏側の仕組みから分かってしまえば怖くない! 2016年9月から2017年1月にかけてアスキーjpの「プログラミング+」コーナーで連載された大

    RubyでつくるRuby ゼロから学びなおすプログラミング言語入門
  • 「お金を払ってセキュリティを学ぶ」のは平成で終わり? ある無料教本が神レベルで優れている件

    毎日のように企業や組織を狙ったサイバー攻撃が繰り返され、その方法も次々と新しくなっています。皆さんの中にはひょっとして、小さな企業を十分守るだけのセキュリティの知識を身に付けるには「ある程度お金がかかるはず」と思っている方もいるのではないでしょうか? 実は、そんなことはありません! 内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は2019年4月19日、新たに「小さな中小企業とNPO向け情報セキュリティハンドブック 初版(Ver.1.00)」を公開しました。その内容は、セキュリティを上梓している筆者が「ぐぬぬ」とうなったほどです。これは、素晴らしい! 「どうしてこの人は、他人のをそこまで推すの……?」と面らった読者もいるかもしれません。このを読んでほしいと私が考える根拠を、これから詳しく説明していきましょう。 NISCはこれまでも、個人向けに黄色い表紙の「インターネットの安全・安心ハン

    「お金を払ってセキュリティを学ぶ」のは平成で終わり? ある無料教本が神レベルで優れている件
  • 高校生向け『三省堂現代新国語辞典』第6版がヤバいから高校生じゃなくても買え - 四次元ことばブログ

    2018年10月16日(辞書の日)、『三省堂現代新国語辞典』の第6版が発売されました。 三省堂現代新国語辞典 第六版 作者: 小野正弘,市川孝,見坊豪紀,飯間浩明,中里理子,鳴海伸一,関口祐未 出版社/メーカー: 三省堂 発売日: 2018/10/16 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る 「唯一の高校教科書密着型辞書」を自称しており、最新の教科書や入試問題を調査した上で、他の辞書には載っていない語句や意味を載せていることを売りにしています。高校生の自習にこれ以上ふさわしい辞書はないでしょう。 類義語の比較や用法にも詳しいので作文にも用いることができますし、人名や作品名といった百科的な項目の説明は要点をおさえていてわかりやすくなっています。 このあたりのおりこうな宣伝は公式ページを読んでいただけばよろしい。 『三省堂現代新国語辞典』の実力はこんなものではないのです。まあ見てくださ

    高校生向け『三省堂現代新国語辞典』第6版がヤバいから高校生じゃなくても買え - 四次元ことばブログ
  • 「近代推理小説の開祖」と称されるエドガー・アラン・ポーが残した功績とは?

    「モルグ街の殺人」「黒」「黄金虫」など、数多くの作品で知られるエドガー・アラン・ポーは、「近代推理小説の開祖」称されていますが、、詩・書評など、推理小説以外のポーの業績は一般的にあまり知られていません。そんなポーの創作姿勢やその功績について解説するムービーを、TED-Edが公開しています。 Why should you read Edgar Allan Poe? - Scott Peeples - YouTube 1809年に生まれ、1849年にこの世を去ったエドガー・アラン・ポーは19世紀を代表する作家と言われています。今なお伝えられる肖像写真には、高い額とボサボサの黒髪に不健康そうな白肌、そして暗くくぼんだ目をしたポーが写っていて、深い知性と疲労が見て取れます。 ポーが書いたゴシック・ホラーの作品は19世紀当時では革新的であり、文学史にその名を刻むこととなります。 しかし、ホラーとい

    「近代推理小説の開祖」と称されるエドガー・アラン・ポーが残した功績とは?
  • 「プログラミング教育ってなに?」不安を抱える親エンジニア向けの入門本「おうちではじめるプログラミングの授業」 | DevelopersIO

    翔泳社のサイトより引用します。 IT業界のプロであり、お父さんでもある2人の著者が、保護者の方々の疑問に全力で向き合いました。「そもそもプログラミング教育って?」「何を準備したらいいの?」「子どもに実際に教えてみたいけど、どんな方法で行えばいい?」など。心構えから役立つ教材まで、著者自身の経験を踏まえて紹介します。 今ある情報をキャッチアップして、一緒にプログラミング教育を考えましょう。 引用:子どもに読んで伝えたい! おうちではじめるプログラミングの授業 オンデマンド印刷|翔泳社の 著者は、このお二人。ご存知の人も多いでしょうか。ごっりごりのエンジニアです。 レッドハット株式会社 平 初(@htaira) 株式会社セールスフォース・ドットコム 阿部 崇((@sho7650)) 目次はこちら。 はじめに 第1章 どうしてプログラミング教育を小学校でやるの?――文科省の資料から読み解く実態

    「プログラミング教育ってなに?」不安を抱える親エンジニア向けの入門本「おうちではじめるプログラミングの授業」 | DevelopersIO
  • エンジニアは集まることで知識や情熱が強くなる――高須正和さんも虜になったハッカースペースの魅力

    エンジニアを始めとするメイカーやハッカーが好きなことについて語り合い、自由な発想でものを作り上げる場であるハッカースペースが世界中で増殖中。高須正和さんによるCodeZineの連載でその様子を紹介してきましたが、このたびその連載を加筆してまとめた『世界ハッカースペースガイド』が1月30日に発売となりました。書刊行を記念して、高須さんにハッカースペースの魅力について尋ねます。 自分が自分自身に戻り、新しい刺激をもらえる場所 ――最初に、高須さんの自己紹介をお願いできますか? 高須:メイカー向けの電子部品を開発・販売するスイッチサイエンス株式会社の海外ビジネス開発担当として、2017年の12月から中国の深圳に住んでいます。世界的なDIYのイベント「メイカーフェア」では、深圳やシンガポールなどでの開催時には運営に携わっていて、1年の半分以上はいろいろな国を飛び回っています。 仕事とは別に、日

    エンジニアは集まることで知識や情熱が強くなる――高須正和さんも虜になったハッカースペースの魅力
  • 情熱大陸の舞台ウラ! 絵本作家のぶみ 【ゆめを叶えた大人の子ども時代、ヒヨっ子ちゃずのイラストインタビューVol.1】|ウーマンエキサイト(1/3)

    ゆめを叶えた大人の子ども時代、ヒヨっ子ちゃずのイラストインタビュー 人が憧れるステージで活躍する大人って、どんな子ども時代をすごしたのでしょうか? 夢を叶えた大人はどんな風に育てられたのか、人生まだまだヒヨっこのちゃずがインタビュー! 人が憧れるステージで活躍する大人って、どんな子ども時代をすごしたのでしょうか? 夢を叶えた大人はどんな風に育てられたのか、人生まだまだヒヨっこのちゃずがインタビュー! NEWS!世界一受けたい授業(日テレビ)11月19日(土)にて、ママがおばけになっちゃった!、ママのスマホになりたい、が紹介予定。絵作家のぶみさんのアトリエへ取材。のぶみさんは著書の「ママがおばけになっちゃった」が54万部突破、NHKおかあさんといっしょでイラストを描いたり、とくダネ!や、情熱大陸など様々なメディアで取り上げられている大人気の絵作家さんです。 第一回は絵作家のぶみさんの

    情熱大陸の舞台ウラ! 絵本作家のぶみ 【ゆめを叶えた大人の子ども時代、ヒヨっ子ちゃずのイラストインタビューVol.1】|ウーマンエキサイト(1/3)
  • 僕が漫画村を批判しない理由|佐藤秀峰

    今更ですが「漫画村」という海賊サイトが話題です。 サイトでは多くの漫画雑誌、作品が出版社や漫画家の許諾なく公開されています。 ユーザーはそれらを無料で無限に読めるとあって、漫画界隈では大きな問題となっています。普通に考えると違法サイトですが、サイト運営者は「漫画村内のサーバーには画像を保管していないので違法ではない」「運営は海外なので日の法律は適用されない」などと主張しているようです。 当然のことながら、多くの漫画家たちはこのサイトに強い拒否反応を示しています。「撲滅すべし!」という意見もよく見かけますし、SNSに少しでも肯定的な意見を書き込もうものなら人格を全否定されます。袋叩きです。各作家のファンを巻き込みネガティブキャンペーンへと発展している状態です。違法っぽいし僕も別に肯定はしません。 しかし、このままサイトへの批判が続いた場合、誰が一番得をするのでしょうか ? 漫画に限らず、違

    僕が漫画村を批判しない理由|佐藤秀峰
  • ご報告 | 三田紀房 公式サイト

    ご報告 1月15日に、私の職場でスタッフをしてくれていたカクイシさんから請求を受けた残業代について、支払いを行いました。 私の職場では、カクイシさんも勤務中の平成20年から平成21年にかけてのことになりますが、働き方の話し合いを職場のスタッフのみなさんと行いました。もともと、私の職場では、1日8時間、週5日勤務(週休2日)をルールとしていましたが、(A)週5日勤務(週休2日)で働くこと、(B)週4日勤務(週休3日)で木曜日に原稿が完成するまで働くこと、給料の額が同じとするとどちらが良いかをみなさんと議論し、その結果、スタッフ自身の作品創作に使えるまとまった時間を作ることができるというみなさんの希望をふまえ、休みが1日多い(B)変則の週4日勤務という少し変わった仕組みを採用することになりました。 こうしたスタッフのみなさんとの話し合いからできた仕組みであり、そもそも「残業」という発想で作られ

  • 技術書を書きたいITエンジニア必見!?「プロを目指す人のためのRuby入門」の舞台裏をお見せします - give IT a try

    前回のブログでも書いたとおり、僕は2017年12月6日から10日まで東京に滞在していました。 そこで出会ったRubyプログラマのみなさんからよく聞かれたのは「あの(=プロを目指す人のためのRuby入門)って、書くのにどれくらいかかったんですか?」という質問です。 たしかに、Rubyのコードを書く人は多くても、を書く人はあまりいないと思います。 そこで、このエントリでは執筆の様子がある程度わかるように、「プロを目指す人のためのRuby入門」(チェリー)の執筆裏話を書いていこうと思います。 プロを目指す人のためのRuby入門 言語仕様からテスト駆動開発・デバッグ技法まで (Software Design plusシリーズ) 作者: 伊藤淳一出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2017/11/25メディア: 大型この商品を含むブログを見る ちょっと長いので先に目次を載せておきますね。

    技術書を書きたいITエンジニア必見!?「プロを目指す人のためのRuby入門」の舞台裏をお見せします - give IT a try
  • なぜ日本だけ「Uber」が広がらないのか (プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    世界を席巻している配車サービス「Uber」。日でもサービスを提供していますが、格的には普及していません。なにが障害になっているのか。三菱総研理事長で元東京大学総長の小宮山宏氏は「規制や制度だけではなく、日人のメンタリティに壁があるからだ」と喝破します。日の成長を阻害している「内なる壁」とは――。 ■縦割りなんて突破してしまえばいい エレクトロニクスに代表されるように、かつて日の製品は世界を席巻しました。それがいまや世界レベルではサービスも商品も、日発がほとんど見当たりません。企業経営者の口からは「イノベーションが生まれなくなった」という嘆きが漏れてきます。それはなぜか。時代に合わない規制や制度という「外の壁」の存在については、よく指摘されていますが、実は、権威に従順な日人のメンタリティに、真の理由が隠されているように思えます。 いくつか具体的な例を挙げてみましょう。私はさまざ

    なぜ日本だけ「Uber」が広がらないのか (プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
  • スゴ本の中の人が選んだ、1万円で“一生モノの教養”を身につけるための5冊 | マネ会 by Ameba

    「わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる」の中の人、Dainと申します。 今回はお金で買うことのできる一生モノの自己投資になるをご紹介したい。 現金や不動産、貴金属からビットコインまで、財産は盗られたり目減りしたりする恐れがある。だが、頭の中の財産は、誰も奪うことができない。すなわち、知や教養は、いったん頭に蓄えたら、一生涯あなたのものとなるのだ。 ここでは、あなたの知となり教養となる入口として、お薦めのを選んでみよう。とはいっても、ただ選ぶだけでは面白くない。だから、日の知を担う大学の最高峰、東京大学に務める教師が選んだ「アンケート・東大教師が新入生にすすめる」から、合計1万円で買えるものをピックアップした。 「アンケート・東大教師が新入生にすすめる」*1では、東京大学で毎年春に行われる新入生のためのブックガイドとして、エンタメから啓蒙書まで多種多様なが紹介されて

    スゴ本の中の人が選んだ、1万円で“一生モノの教養”を身につけるための5冊 | マネ会 by Ameba
  • プログラミングを学べる絵本「ルビィの冒険」 | スラド デベロッパー

    フィンランドのプログラマー・作家・イラストレータのリンダ・リウカス氏によるプログラミングをテーマにした絵「ルビィの冒険」が世界中で人気を集めているという(ハフィントンポスト、日語訳版を出版している翔泳社の書籍紹介ページ)。 小学校でこういうのに触れて、教育を受けられる環境にいる子供って幸せそう(そうでもない子も居るんだろうけど)。ある程度余裕のある世帯&学校なんだろうなぁ。 「ルビィの冒険」シリーズはクラウドファンディングサイトKickstarterで資金募集を行って始まったプロジェクト。このプロジェクトには最終的に38万ドルの出資が集まったという「ルビィの冒険」というタイトルだが、特にプログラミング言語を限定せずにプログラミングの考え方を学べるものになっている。現在第2弾までが出版されており、今後も新作が発表される予定になっている。また、「ルビィの冒険」を使った教育コンテンツの展開も

    プログラミングを学べる絵本「ルビィの冒険」 | スラド デベロッパー
    naopontan
    naopontan 2017/05/29
    俺の中が最多のタグ量だ
  • 「本を読むのが苦手」な人は、これからとても不利な状況になるかもしれない。

    直木賞作家であり、シナリオライターでもあるの向田邦子さんは、が大好きだったらしい。 エッセイを読むと、好きの様子が微笑ましく書かれている。 乱読で読みたいものを手当たり次第に読む方である。 寝転がって読み、ものをいながら読む。 ページを折ったりシミをつけたりは毎度のことで、を丁寧に扱う人から見たら風上にも置けない人種であろう。 (中略) 読書は、開く前も読んでいる最中もいい気持ちだが、私は読んでいる途中、あるいは読み終わってから、ぼんやりするのが好きだ。 砂地に水がしみとおるように、体のなかに何かが広がってゆくようで、「幸福」とはこれをいうのかと思うことがある。*1 向田邦子さん同様、個人的に読書はなかなか質の高いエンタテインメントだとは思うのだが、もちろんそこは人それぞれで、を読まない人はかなり多くいる。 そう言う方々から言わせれば、読書など時間の無駄なのだろう。読書に全く興味

    「本を読むのが苦手」な人は、これからとても不利な状況になるかもしれない。
  • 子どもは絵本やダンスでプログラミングの考え方を身に付ける~『ルビィのぼうけん』ワークショップレポート

    子どもは絵やダンスでプログラミングの考え方を身に付ける~『ルビィのぼうけん』ワークショップレポート:特集:小学生の「プログラミング教育」その前に (2)(1/2 ページ) 政府の新たな成長戦略の中で小学校の「プログラミング教育」を必修化し2020年度に開始することが発表され多くの議論を生んでいる。特集では、さまざまな有識者にその要点を聞いていく。今回は、プログラミングの考え方を身に付けられる絵『ルビィのぼうけん』に関するワークショップイベントの模様をお伝えする。 特集:小学生の「プログラミング教育」その前に 政府の成長戦略の中で小学校の「プログラミング教育」を必修化し2020年度に開始することが発表され、さまざまな議論を生んでいる。そもそも「プログラミング」とは何か、小学生に「プログラミング教育」を必修化する意味はあるのか、「プログラミング的思考」とは何なのか、親はどのように準備して

    子どもは絵本やダンスでプログラミングの考え方を身に付ける~『ルビィのぼうけん』ワークショップレポート