moneyに関するnaopontanのブックマーク (58)

  • だれが「サトシ」なのか…ビットコイン創始者の正体、法廷で決着か(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    裁判を通じて仮想通貨ビットコインの創始者であるサトシ・ナカモトの正体が明らかになるのか関心を集めているとウォール・ストリート・ジャーナルが13日に報道した。 サトシ・ナカモトは2008年10月にインターネットに登場し、2011年4月に痕跡を残さず姿を消した。始まりはA4用紙9枚分の短い論文だった。サトシ・ナカモトは『ビットコイン:1対1電子貨幣システム』で銀行が必要ない新たな電子貨幣を提案した。 同紙によると、米フロリダ州裁判所では2013年4月に死去したデイブ・クレイマン氏の遺族が同業者であるクレイグ・ライト氏を相手取りに約100万BTCの所有権をめぐり訴訟が進行中だ。約100万BTCは現在の相場で640億ドルに達する。 クレイマン氏の遺族はクレイマン氏とライト氏がいずれもビットコイン創始者であるサトシ・ナカモトだと主張している。そのためサトシ・ナカモトが所有する100万BTCのうち半分

    だれが「サトシ」なのか…ビットコイン創始者の正体、法廷で決着か(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
  • No.6391 課税仕入れに係る消費税額の計算|国税庁

    [令和5年10月1日現在法令等] 対象税目 消費税 概要 適格請求書等保存方式の下での(令和5年10月1日以降の取引に係る)税額計算 1 積上げ計算 (1)  請求書等積上げ計算 原則として、交付された適格請求書等(提供を受けた電磁的記録を含みます。)に記載された消費税額等のうち課税仕入れに係る部分の金額の合計額に100分の78を掛けて算出します。 (2) 帳簿積上げ計算 (1)以外の方法として、課税仕入れの都度(注1)、課税仕入れに係る支払対価の額に110分の10(軽減税率の対象となる場合は108分の8)を乗じて算出した金額(1円未満の端数が生じたときは、端数を切捨てまたは四捨五入します。)を仮払消費税額等(注2)などとし、帳簿に記載(計上)している場合は、その金額の合計額に100分の78を掛けて算出する方法も認められます。 (注1) 例えば、課税仕入れに係る適格請求書の交付を受けた際に

  • ポイント還元の実質的な割引率

    パソコンや家電を売っている大手量販店では、ポイント還元という割引方式が流行しているようだ。最近では還元率がどんどんと増え、一部の商品に限定されるものの、還元率が20%に達している。 このポイント還元という方式は、実際よりも大きく割り引いたように見せる効果がある。そのためか「20%のポイント還元は、20%の割引に等しい」と勘違している人もいるようだ。ここでは、実質的な割引率を明らかにしながら、ポイントの上手な使い方も探ってみよう。 ポイント還元率を100%にすると、面白い結果に ポイント還元が、直接割引(買う価格を直接下げる割引方式)と異なるのを理解するには、ハッキリと差が出る例を示すのが一番だ。というわけで、ポイント還元率が100%の場合を考えてみよう。実際の数値を用いた方が分かりやすいので、商品価格を1000円とする。また、消費税を考慮すると話が少し複雑になるので、消費税は無視して考える

  • SP講座|KANKO!

    大手量販店のビックカメラでは、「100人に1人タダ(無料)キャンペーン」という販促策を頻繁に実施しています。 これは、キャンペーン期間中にビックカメラで買物をした際にレシートに「当たり」が印字されていたら、その場で支払い金額と同額が返金されるというものです(景品表示法の規制によって返金の上限が10万円に設定されています)。 ビッグカメラの店舗のPOSシステムに乱数表のプログラムが組み込まれており、1%の確率で「当たり」が印字される仕組みになっています。この仕組みを利用して、買物客の1%が当選することになります。また、特別なセールの際には、当選率が2%にアップしたキャンペーンが実施されます。 例えば、競合企業のヨドバシカメラが秋葉原に超大型店舗をオープンした2005年9月には、ビックカメラ有楽町店で「50人に1人タダ(無料)キャンペーン」が実施されました。 同様の仕組みのキャンペーンは、全日

    naopontan
    naopontan 2019/01/02
    【守口ブログ 第1回】「100人に1人がタダ」の魅力
  • お金持ちを、ほめよう!|深津 貴之 (fladdict)|note

    「持つもの」と「持たざるもの」の闘争は、インターネットの風物詩。でも、対立構造を煽っても問題はほとんど解決しません。むしろ、お金持ちがよろこんで富を再分配したくなる、そんな仕組みが必要です。 お金持ちを殴っても、なにも進展しない想像してみてください。 いきなり「搾取野郎!」とか暴言を浴びせられ、「あいつは人民の敵だ打倒しろ!」とか「会社を焼け、富を取り戻せ!」とか言われたら、人はどう感じるでしょうか? 「あぁ、僕はなんて罪深いんだ… よし、彼らにお金を配ろう!」とは絶対になりません。 普通に考えて、「げ、なんかヤベェやつ来たよ。関わりたくない、逃げよう!」と思っちゃいます。 つまり防衛行動として、距離をとっちゃうわけですね。 対立構造をもって富の再分配をしようとしても、かえって相手を硬化させてしまうわけです。(基的に対立を煽るアプローチは手っ取り早いが、中長期ではデメリットのほうが大きい

    お金持ちを、ほめよう!|深津 貴之 (fladdict)|note
  • オロゴン on Twitter: "借金の連帯保証人について 「連帯保証人にだけはなるなよ」と親から口酸っぱく言われてきた人も多いだろうが、あなたは「連帯保証」についてどれだけ理解しているだろうか? 「債務者が金融機関に借金を返せなくなった際に、代わりに返さなく… https://t.co/IMQwludocK"

    借金の連帯保証人について 「連帯保証人にだけはなるなよ」と親から口酸っぱく言われてきた人も多いだろうが、あなたは「連帯保証」についてどれだけ理解しているだろうか? 「債務者が金融機関に借金を返せなくなった際に、代わりに返さなく… https://t.co/IMQwludocK

    オロゴン on Twitter: "借金の連帯保証人について 「連帯保証人にだけはなるなよ」と親から口酸っぱく言われてきた人も多いだろうが、あなたは「連帯保証」についてどれだけ理解しているだろうか? 「債務者が金融機関に借金を返せなくなった際に、代わりに返さなく… https://t.co/IMQwludocK"
    naopontan
    naopontan 2018/09/11
    借金の連帯保証人について
  • 2018-08-10

    「貯蓄から投資へ」と言われ続けて数十年。 未だに日では「投資は怖い」と貯金だけする人が多い一方、 人生一発逆転を狙って高レバレッジをかけたり、ものすごくボラティリティ(=価格変動幅)の高い商品に投機する人もいます。 定年後に退職金を(大手証券、大手銀行や郵便局、大手保険会社みたいな、ものすごーく信頼できるっぽく見えて実はそうでもない)金融機関のバカげた商品につぎこんで失ってしまう高齢者もいれば、 働き盛りの多忙な会社員や医師などが「それ、どう考えても詐欺でしょ?」みたいな不動産投資話に騙されて自己破産の憂き目にあったりもする。 「なにもしなくても毎月○万円ずつ儲かります!」なんて営業トークを、医学部に入れる学力のある人が信じてしまう「信じられない!」世の中。 いったい、なんなん? とくに「不動産投資」を「不労所得」などと呼ぶのは、その時点で詐欺です。 不動産投資はかなりめんどくさい「事業

    2018-08-10
  • 年収1000万以上稼げないのはなぜ? エンジニアが陥る“技術マジック”の正体 - ログミーTech

    2018年7月5日、株式会社PE-BANK主催による「クラウドヂカラ #AWSセミナー〜エンジニアに求められる当のスキルとは!〜」が開催されました。トークセッション第2部では、株式会社BFT・古賀彌奈子氏が「あなたが年収1000万以上になれない理由~ AWS・azure パブリッククラウド時代を生き抜く力~」をテーマにプレゼンテーションを行いました。 あなたが年収1000万以上になれない理由 古賀彌奈子氏:古賀です。よろしくお願いします。先ほど、富岡が話したAWSの話とはお題がだいぶ変わりまして、IT業界の少し生々しいテーマ「あなたが年収1000万以上になれない理由」ということで話をスタートさせていただきます。 こちらの「579.2万円」という数字は、東京都に住む36.9歳SEの平均年収になります。 東京都に住む35歳〜39歳の平均年収は433万円。どちらも男女の平均年収になります。 な

    年収1000万以上稼げないのはなぜ? エンジニアが陥る“技術マジック”の正体 - ログミーTech
  • 税理士登録ってどうやるの?会計士が税理士登録するまでのリアルな手順を公開! | 公認会計士ナビ 会計士・監査法人専門WEBメディア

    公認会計士ナビをご覧の皆様、こんにちは freee株式会社の高木です。 独立を目指す人や税務業務に従事している人など、公認会計士登録した後、税理士登録を希望する会計士の方って実は多いのではないでしょうか。 ただ、税理士登録って実際どうやってやるの、どれくらいの期間やお金がかかるの、何の書類が必要なの、という事実を知らない人が多いのも現実。 私も実際に登録作業を行うまで、全く実態を知りませんでした。 そこで、2月に税理士登録したばかりの私が、公認会計士が税理士登録するまでのリアルな体験記をご紹介したいと思います。 登録にはかなり苦労したのですが(笑)、そういった苦労も含めて赤裸々に記していきます。 高木悟(たかぎさとる) freee株式会社 プロダクトマネージャー/公認会計士 1988年生まれ。京都市出身。2011年公認会計士試験合格。新日有限責任監査法人にて、IT業・不動産業等の会計監査

    税理士登録ってどうやるの?会計士が税理士登録するまでのリアルな手順を公開! | 公認会計士ナビ 会計士・監査法人専門WEBメディア
  • ビットコイン2千兆円男がZaifに苦言 「怒りというより呆れています」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    ビットコイン2千兆円男がZaifに苦言 「怒りというより呆れています」
  • 母から2000万奪った大銀行の"合法手口" "羊頭狗肉"のメガバンを許せるか

    この数年、大手銀行は投資信託の販売に力を入れている。預金と異なり、販売するたびに「手数料」が入る商品だからだ。そして銀行が熱心に売り込んでいるのが、銀行への信頼度が高い高齢者だ。エッセイストの鳥居りんこ氏の母親は、銀行員の女性から3000万円分の投資信託を購入させられ、2000万円以上の損失を被ったという。一体なにが起きたのか――。 *稿は、鳥居りんこ『親の介護をはじめたらお金の話で泣き見てばかり』(ダイヤモンド・ビッグ社)の第1章「高齢者狙いの詐欺被害編」に著者が加筆したものです。 私の母は大手銀行にこうやって騙されました この度、義憤を覚えてを上梓した。こんなことがまかり通っていて良いのかという憤りがそうさせた。 「こんなこと」とは大手銀行が筆者の母を騙したことを指す。 私(筆者)は父亡き後、約10年間、難病の母を介護していたが、途中で在宅介護に限界を感じ、母を老人ホームへ移した。

    母から2000万奪った大銀行の"合法手口" "羊頭狗肉"のメガバンを許せるか
  • 山本一郎が読み解く仮想通貨流出「コインチェック事件」の本質

    仮想通貨取引で大変な騒ぎを現在進行形で引き起こしているコインチェック社(以下、CC社)の一件については、CC社から「盗難」されたとされる暗号通貨NEM(XEM)に対する補償が払われるのか、ということだけでなく、他の暗号通貨取引で預かっていた顧客資産もどこまで日円で出金できるのかという結構な問題にまで立ち入ってしまっています。 仮想通貨やブロックチェーン(分散型台帳技術)がITと融合した新たな金融サービス「フィンテック」の大事な一角である以上、巷では「暗号通貨NEMの取引でCC社がやらかしても、ブロックチェーン技術は引き続き有望だ」という議論が出るのも分からないでもありません。

    山本一郎が読み解く仮想通貨流出「コインチェック事件」の本質
  • なぜpaymoやKyashやpolcaがよくて、Osushiが法律的にアウトなのか?PayPalも諦めた日本の「送金」事情。 | hajipion.com

    昨日炎上してましたね〜 ≫ 投げ銭サービス「Osushi」、サービス開始するやいなやオモチャにされてしまう セキュリティが甘いとかはともかく、うちの会社の何人かが「なんで違法なん?paymoとKyashとpolcaと何がちがうの?」とつぶやいていて、 たしかにどれも体験としては「誰かにお金を送れる」サービスだし、普通は違い分からんよなぁと思いながらその場でおこなった説明を、ちょっと肉付けしてここに記しました。 ちなみに正確にいうと現時点では「アウトっぽい」としか言えないです。 今まで世の中の誰も思いつかなかった、よっぽど革命的な法律の穴をかいくぐる仕組みを思いついたのかもしれないじゃないですか。 推定無罪!!!!!! 公式の答えもないので断言はできません。僕も大人なので。 (昨日で26歳になりました) Osushiとはなにか? Osushi(http://osushi.love/) Osu

    なぜpaymoやKyashやpolcaがよくて、Osushiが法律的にアウトなのか?PayPalも諦めた日本の「送金」事情。 | hajipion.com
  • 「仮想通貨天国」日本、実は穴だらけだった(宿輪 純一) @gendai_biz

    問題が続く仮想通貨 これまでも何回か、ビットコインをはじめとした仮想通貨について、その問題点を解説してきた。予想していたことだが、先日もビットコインが急落した。 今回は、出川哲郎の派手なコマーシャルで有名な、日の大手仮想通貨取引所コインチェックがハッキングされ、信頼性が現在の金融インフラよりも高いといわれたブロックチェーンに基づくシステムから、約580憶円分が引き出しされるという事件が起こった。 金額でいうと、2014年に起こったマウントゴックス事件の約470億円分を上回る日仮想通貨史上、最大の事件である。 そもそも、SWIFTなどのネットワークだけでなく、新興の仮想通貨取引所へもハッキングは世界的に行われていた。昨年12月には韓国第2位の仮想通貨取引所ユーコインがハッキングされ破綻した。日も今年はハッキング(サイバー攻撃)があるのではと予想されていた。 筆者も今まで、この「現代ビ

    「仮想通貨天国」日本、実は穴だらけだった(宿輪 純一) @gendai_biz
  • コインチェック問題 CMに見る仮想通貨の「わからなさ」(河尻亨一) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    コインチェック社が扱っていた仮想通貨「NEM(ネム)」の不正送金問題が取りざたされている。報道によれば、流出金額は580億円相当とも言われる。 ビットコインを始めとする仮想通貨は世界的にブームだ。つい先日、町を歩いていたとき、前からやってきたオフィス勤務風の女性二人が、大きな声で「ビットコインやってる?」みたいな世間話をしていてちょっと驚いた。 つまり、この1年くらいで仮想通貨はグッと身近な存在になりつつあるのだが、ブームのわりには「なんだかよくわからない」ところも多い。その難解な仕組みや不安定な値動きにもかかわらず、多くの人を引きつけるのはなぜだろう? それはさておき、こういった未知の商品がブレイクするとき、CMの影響力は大きい。この記事を執筆している途中でも、「DMMビットコイン」や「ビットフライヤー」のテレビCMを目にした。参入企業が増し競争が激化するにつれ、CMもさらに増えていくこ

    コインチェック問題 CMに見る仮想通貨の「わからなさ」(河尻亨一) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「仮想通貨天国」日本、実は穴だらけだった(宿輪 純一) @gendai_biz

    「虚擬通貨天国」日 仮想通貨はフィンテック(ITを使った金融技術革新)の一部とみられていることがあるせいか、そもそも規制が甘かった。それでも、中国では禁止、ロシア韓国でも規制、仏独はG20で規制を掛けるなど、世界的に規制強化に向かっている。 特に中国では仮想通貨は禁止され取引所は強制的に閉鎖された。ブロックチェーンを支えるマイナー(採掘者)までも閉鎖される。 日では、昨年4月に改正資金決済法が施行され、ビットコインなどの仮想通貨は単なる「財産的価値」とされた。通貨(法的通用性のある貨幣)でもなく、貨幣(一般的なおカネ)でもなく、金融商品でもなく、「モノ」という扱いである。 仮想通貨の取引も、モノの取引として認可したということであり、金融取引のような厳格さがなくても違法性はない。金融商品の場合には、特に一般の投資家、消費者は「金融商品取引法」で保護されるが、モノの取引であればそれはない

    「仮想通貨天国」日本、実は穴だらけだった(宿輪 純一) @gendai_biz
  • 仮想通貨取引所のbitFlyer(ビットフライヤー)、取扱い開始コインを巡りインサイダー取引が横行か : 市況かぶ全力2階建

    サンバイオ、新薬アクーゴの情報が「条件付き承認」「出荷認めず実質的に臨床試験やり直し」と時間差で両極端に錯綜してしまう

    仮想通貨取引所のbitFlyer(ビットフライヤー)、取扱い開始コインを巡りインサイダー取引が横行か : 市況かぶ全力2階建
  • Coincheck を応援しています

    はじめに 僕が共同創業した SIVIRA の株主には、ビットコイン取引所の bitFlyer や、多くのビットコイン取引所と関係の深い Ceres がいます。それに、日頃から主要な取引所の方々とも仲良くさせていただいていますし、僕は GMO のアドバイザーでもあります。それでもあえていま、個人的な見解として、コインチェックへの想いを残しておきたいと思います。 君は Mt.Gox を知っているか? 2週間前ですが、ビットコイン・ブロックチェーンスクールでそういうタイトルの話をしていました。 その時話した内容をブログにまとめようと思っていた矢先に、Coincheck における NEM の盗難事件が発生しました。これは自分にとっても新たなきっかけとなる事件なので、少し振り返りたいと思います。 Mt.Gox 事件は、簡単に言えばビットコイン取引所の破綻事件でした。あの時実質的にはひとつしか無かった

    Coincheck を応援しています
  • コインチェック社「持ってないコインを消費者に売る」商法と顛末(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 仮想通貨580億円分を盗んだ後のいたちごっこの話。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 仮想通貨580億円分を盗んだ後のいたちごっこの話。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2018-01-27 17:54:00 仮想通貨580億円分を盗んだ後のいたちごっこの話。 こんにちは。ひろゆきです。 さてさて、コインチェックという仮想通貨の取引所でNEMという仮想通貨が580億円分盗まれて、その後どうなるか?という話です。 まずあんまり有名ではない仮想通貨を現金化するというのはわりと大変です。 仮想通貨自体を誰かが現金で引き取ってくれない限りは現金は手に入らないわけです。 ビットコインだと、ビックカメラとかHISとかで使えますけど、NEMは有名ではない仮想通貨なので、店舗で使えるところはあんまりな