タグ

2008年12月18日のブックマーク (6件)

  • 【レポート】IEDM 2008 - フラッシュメモリにも中性子線ソフトエラーが発生 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    フラッシュメモリは中性子線ソフトエラーに強い。この常識が覆された。フラッシュメモリでも中性子線ソフトエラーが起こることが、IEDM 2008で証明された。Padova University(イタリア)、Numonyx R&D(イタリア)、STMicroelectronics(フランス)、ESA/ESTEC(オランダ), University of Jyvaskyla(フィンランド)、Rutherford Appleton Laboratory(英国)、CNR-ISOF(イタリア)、Universita di Roma Tor Vergata(イタリア)、University di Milano(イタリア)、University of Central Lancashire(英国)と欧州各国の組織が参加した共同研究の成果である(講演番号14.6)。 中性子線が半導体メモリにソフトエラー(一過性

    napsucks
    napsucks 2008/12/18
    中性子線によるビットエラーよりも、セル自体の不良の発生のほうが可能性が高いだろうから実際には問題とはならないだろうね
  • ゼロ金利で得したのは誰か - 池田信夫 blog

    FRBが事実上のゼロ金利に踏み切った。アメリカはすでにデフレ局面に入って、自然利子率は負になっていると考えられるので、やむをえないだろう。これで10年前の日とほとんど同じ状況になったわけだ。それから10年、日はいまだにゼロ金利ゾーンから抜けられず、またゼロになるかもしれない。その意味で、日の教訓は貴重な意味をもつ。 日の経験からいえることは、第一にゼロ金利は景気対策ではないということだ。景気対策としての意味はゼロになった段階で終わり、日銀が見ていたのは銀行の資金繰りだった。特に2000...

    napsucks
    napsucks 2008/12/18
    「「ゼロ金利で日本経済は回復した」などと喜んでいる人々は、つくづくお人好し」
  • この10年間の歴代内閣は一体何だったのか? と問いたくなる - 大前研一のニュースのポイント

    自民党内で郵政民営化策の見直し論が浮上してきた。 郵便事業会社と郵便局会社の統合など4分社体制の修正や郵便貯金の預入限度額(1000万円)の引き上げなどが主な論点となっている。 また、与党は消費者行政を一元化する「消費者庁」の設置関連法案の審議入りを来年の通常国会に先送りする方針も固めているとのこと。 これは一体何が起こっているのか? 歴代内閣の重要政策の主な要点と現状を整理してみると次のようになる。 まず、小泉内閣の目玉政策の1つであった「郵政民営化」が危うい状況だ。市況の悪化を理由に「上場延期」を掲げ、上場を前提とする民営化が先送りされようとしているのだ。 同様に小泉内閣の目玉政策であった「骨太方針」も、公共事業費の3%削減などのシーリングについて景気悪化を理由に歳出削減路線を3年程度凍結させる見込みだ。 また、小泉内閣から安倍内閣へと引き継がれた「道路財源の一般財源化」も、自民党案で

    この10年間の歴代内閣は一体何だったのか? と問いたくなる - 大前研一のニュースのポイント
    napsucks
    napsucks 2008/12/18
    国民はもっと役人たたきをする議員の後押しをしないといけないということかなぁ
  • | 元・エンジニアLive編集長のブログ

    お気に入りブログ決断コンサルタント 木村英一 の オフィシャルブログ( by e-kimuraさん null ) 今日もCHU的な一日を☆( by chu-blogさん null ) カリフォルニアの建築家日記( by e-volutionさん null ) 起業110番がけっぷちから人生を逆転する愛のスパルタ起業塾( by koi-tokidokiさん null ) 東京の中心でLOVE BEATを響かせる( by masakazuhirataさん null ) [一覧を見る] このブログの読者このブログの更新情報が届きます読者数22人 [一覧を見る] イムIT! - 仏教系!?IT活用ライフハックメモ( by tominagamichiyaさん )with Aloha Spirit( by minorutgさん )弁護士田村裕一郎のブログ( by kanto-lawyerさん )a(

    | 元・エンジニアLive編集長のブログ
    napsucks
    napsucks 2008/12/18
  • asahi.com(朝日新聞社):ネットで鎮静剤を大量購入し自殺図る 父親が規制訴え - ネット・ウイルス - デジタル

    ネットで鎮静剤を大量購入し自殺図る 父親が規制訴え2008年12月17日印刷ソーシャルブックマーク 未成年の男性がインターネット経由で鎮静剤を大量購入して服用し重い障害が残ったとして、埼玉県在住の父親が17日、厚生労働省内で会見し、ネットによる薬の販売を規制するよう訴えた。薬害問題に取り組む団体「薬害オンブズパースン会議」も同日、実態を調べるよう求める要望書を同省に提出した。 父親によると、男性(当時19)は06年5月、福岡県内の薬局がネット上で販売していた鎮静剤を注文。一度に24箱(1箱12錠入り)を買った。別の薬局で店頭で購入した6箱とあわせて一度に飲み自殺を図った。命は助かったが、両足がマヒする障害が残ったという。 この鎮静剤は、製薬会社が薬局に対し、一度に1箱しか販売しないよう求めていたリスクの高い市販薬。厚労省は04年に、ネット販売はリスクの低い薬に限るよう通知していたため、福岡

    napsucks
    napsucks 2008/12/18
    鎮静剤が無くても自殺したい奴は他の手段を探しただろうに。なんでこういったマゾ的パターナリズムを自ら招くような愚行に出るのだろうか。「ボク達は判断力がありません、どうかボクらを縛ってください」 死ねよ
  • asahi.com(朝日新聞社):ブラジル人派遣社員、口頭で「クビ」 契約書は会社所持 - 社会

    ブラジル人派遣社員、口頭で「クビ」 契約書は会社所持(1/2ページ)2008年12月18日7時12分印刷ソーシャルブックマーク 日語で書かれた日系人の雇用契約書のコピー。日語が読めない日系人が大半だ 不況のあおりを受け、日系ブラジル人の派遣社員がいきなり解雇を言い渡されるケースが相次いでいる。日語や法律知識の不足という弱い立場につけこまれ、雇用契約書すら渡されていない人も多い。 06年2月から勤めている岐阜県内のトヨタ系の自動車部品工場に出社すると、タイムカード機の前で派遣会社の担当者が待っていた。「仕事はここまでです」。1カ月後の「11月17日」の日付が入ったメモを渡された。 岐阜県可児市の日系3世、ナカツカサ・ホナウド・ゴンサルベスさん(33)は工場内にいた同僚に「その日でクビということだ」と教えられた。昼休みに「ワタシ、クビ?」と担当者に確認すると「仕事が減ったから、あなたはク

    napsucks
    napsucks 2008/12/18
    「ざんねんですがあなたとのこようけいやくはきえてしまいました」