タグ

2015年6月27日のブックマーク (36件)

  • バカにしてたあのコ達の人生は、正しい選択なのかもしれない。

    中学(田舎の公立)の同級生の50人の女の子のうち、なんと10人弱が高校もしくは短大で妊娠したのだ。 おいおい、おいおい。バカか。まあ、頭悪かったもんな。ってバカにしてた。 さて、月日は流れ、わたしは32才。 彼氏にはのらりくらりと結婚をかわされ、いまだ独身。 このまま結婚できないのかなと思い始めてる。 結婚というより、子供がほしい、子供がほしいのだ。 わたしが大学行って、バイトして、適当に就職し、 海外旅行して、コンサート行って、舞台観て、映画見て、ゲームして、マンガ読んで、小説読んで、遊んでる10年の間に、 あのコ達は子供を産んで、育てて、人によっちゃ離婚して、たぶん早い子だともう子供は中学生なんじゃないかな。 10代で出来婚なんかでできた子供なんて、言っちゃなんだが、育ち悪くて頭悪い子になりそうだし、 旦那さんだってきっとそんなに稼ぎもよくないだろうし、パートしないといけないかもしれな

    バカにしてたあのコ達の人生は、正しい選択なのかもしれない。
    narwhal
    narwhal 2015/06/27
    「けど、もし学生時代に子供を妊娠していても、わたしは絶対堕胎したと思う。だから、どっちにしろわたしには歩めなかった人生だ。なんでこんなにプライド高くなってしまったのだろう」
  • 温厚なパパが突然キレるのはなぜ? ママには想像できない理不尽な理由と対処法

    寝ない、べない、いたずらする、イヤイヤ、癇癪……思い通りにならない我が子に、パパやママはイライラを隠せないことがありますよね。 頭では仕方がないとわかっていても、イライラが爆発して感情に任せて怒鳴ってしまった、なんていう経験は誰もが持っているかもしれません。 しかし、イライラが爆発して子供に怒鳴ってしまう理由は、パパとママでは少し違っていることがあります。普段は優しいパパが、突然豹変して子供に怒鳴ったら、それはこんな理由かもしれません。 ■温厚で優しいパパが突然豹変!? 偏がちで、が進まない子供を側で見るのは、とてもイライラするもの。 ママは、 ・栄養のバランスが取れない ・成長が心配 ・あとでお腹が空くのでは などといった理由で、何とかしてべさせようとあれこれ工夫をしますが、それが功を奏しないとますますイライラが募ってしまいます。 単純に、作ったものを残されるのもストレスですよね

    温厚なパパが突然キレるのはなぜ? ママには想像できない理不尽な理由と対処法
    narwhal
    narwhal 2015/06/27
    男が悪い。男が悪い。全部男が悪い。家庭から男を追放しよう。婚姻はオワコン。男はワンルームマンションに入れておけという話だよ。
  • 剣道女子最高っす!

    同じ大学の彼女が剣道をやっている 防具のツーンとした汗の匂い最高だ! 興奮しちまうよ!

    剣道女子最高っす!
    narwhal
    narwhal 2015/06/27
    くさそう。
  • アルコール50度は慣れ、次がいきなり96度

    一時期アルコールに依存していた。精神状態が不安定だったから。 アルコール50度では酔わなくなったその頃は、コンビニで売っている180mlの小さなウィスキーの1瓶を一日で飲んだこともあった、 コーラや水で割ることもあったが、ストレートで飲むことも多かった。 世間と比べると、アルコール摂取量はかなり多かったと思う。(実際どうですか?) その生活を続けているうちにいつの間にか、アルコール50度でもかつてのように酔っぱらわなくなった。 アルコールを飲み続けると、強くなるというのは事実だったようだ。少なくとも私の場合は。 酒はいらないスーパーマンになるその後、酔って現実逃避できなくなったことと精神状態が安定したことがきっかけに、お酒を飲む意義がなくなった。 そこである日、いっそのこと飲むのを辞めてみると、精神状態が安定していることが助けとなり、夜を乗り越えることができた。 96度に挑戦久しぶりにお酒

    アルコール50度は慣れ、次がいきなり96度
    narwhal
    narwhal 2015/06/27
    酔う酔わないは濃度じゃなくて総アルコール量の問題。増田は東電かよ。
  • はだかんぼのわるいのひと

    3歳の息子はファイナルファイトがお気に入りだ。 そんでハガー市長を気に入っており、「はだかんぼのわるいのひと」と呼んでいる。 ちなみに、もう一人は「しろいのひと」らしい。 息子よ、ハガーは正義の市長なんだ。 ギャングと似た様な格好で殴り合っていても、鉄パイプで女を殴っても正義の人なんだ。 面白いから訂正はしないんだけど。

    はだかんぼのわるいのひと
    narwhal
    narwhal 2015/06/27
    「ギャングと似た様な格好で殴り合っていても、鉄パイプで女を殴っても正義の人なんだ」
  • ワークライフバランスのハードル

    ワークライフバランス・ダイバーシティのセミナーを聞いてきた。 自分自身は、非常にセミナー内容に感銘を受けた。 しかし、自分が受けたこの感銘を、いかに「わからずやの経営トップ」に、うまく言語化して伝えるか、それが最大の課題。 セミナー主催者自身が、 「多分、このセミナーを受講された皆さんは、内容に賛同していただけたと思います。 でも、最大の課題は、皆さんが、この内容を会社に持ち帰って、いかに上手にトップに説明できるか、です。 大体の場合、トップの側が聞く耳を持ってくれずに、皆さんが苦悩することになります・・・」と言っていた。 結局、この手のセミナーへ、企業トップを、いかに「首に縄付けて連れてくるか」が問題なんだろうなあ・・・

    ワークライフバランスのハードル
    narwhal
    narwhal 2015/06/27
    受講者の利害と資本の利害、その間に立つ経営者の利害。受講者の利害とダイバーシティマネージメントの恩恵の薄い(下手をすると割を食う)労働者の利害、その間に立つ組合(ないかもしれないが)幹部の利害。
  • エセ関西弁、なぜバレるの?(謎解きクルーズ) 抑揚や会話のオチ・ノリ、練習しいや - 日本経済新聞

    大阪に赴任して3年。テンポのいい関西弁にも慣れてきたが、あくまでも聞き手として。話すのはハードルが高い。実際、関西弁で話す関東出身者が「あんたエセやろ」と突っ込まれる場面に何度か遭遇した。なぜ分かるのか。同志社大学大学院で関西弁を研究する紺谷勇斗さんに聞いた。よく標準語と関西弁はアクセントが逆と言われる。紺谷さんによると関西弁のアクセントは三重、石川から愛媛まで広く使われ、標準語とは「対応関係

    エセ関西弁、なぜバレるの?(謎解きクルーズ) 抑揚や会話のオチ・ノリ、練習しいや - 日本経済新聞
    narwhal
    narwhal 2015/06/27
    「うさぎのいる所を左に曲がって」なんという道案内だ。ウサギが動いたらどうするのか。
  • 保守とリベラル

    保守かリベラルかという政治的立場のちがいは、人付き合いとかコミュニケーションのしかたみたいな日常的な生活態度のなかにすでにはっきりあらわれているもので、溝が深いなと思う。 職場の飲み会の意義を全否定しつつも、それが当の社会の慣行だとか常識だとか和が重要だとか権力をもつ側が要求しているとかいう理由で、その飲み会に参加したり参加を促したりする友人がいる。 わたしは、現状の慣行がそうであるということそれ自体はまったく理由にならないと思うし、メリット(個人的なものであれ集団的なものであれ)がないなら積極的になくす方向で動くべきだろうと思うが、わたしが友人の考えに納得できないのと同じ程度に、友人もわたしの考えに納得しないのだろう。 わたしはある主張や行動に対して合理性を求めて「なぜそうなのか」と聞くが、友人は主張や行動に対して端的に既存の慣行や規範や権力との整合性を求める。 おそらく、リベラルと保守

    保守とリベラル
    narwhal
    narwhal 2015/06/27
  • かつて香港に存在した世界有数の巨大スラム街「九龍城」での生活を描いた「Life Inside The Kowloon Walled City」

    無計画に建てられた高層ビルが密集し、近寄りがたい独特の雰囲気を放っていた香港の「九龍城」はどの政府の統治も届かない文字どおりの無法地帯となっており、犯罪者や売春宿、麻薬の売人などが集まる「魔の巣窟」と呼ばれたり、多くの映画作品やゲームの舞台となったことで世界的によく知られる世界でも有数のスラム地域でした。外から見ると犯罪都市のように見えた九龍城ですが、実際の姿は多くの子どもやお年寄りまでもが暮らす生活の場となっていたことは意外と知られていないもの。そんな九龍城での人々の生活をまとめたインフォグラフィックが「Life Inside The Kowloon Walled City」です。 Kowloon Walled City: Life in the City of Darkness | South China Morning Post http://www.scmp.com/news/ho

    かつて香港に存在した世界有数の巨大スラム街「九龍城」での生活を描いた「Life Inside The Kowloon Walled City」
  • 池上彰スペシャル、韓国人JKの「嫌いですよ。だって韓国を苦しめた」発言がTV局の捏造と判明 : 痛いニュース(ノ∀`)

    池上彰スペシャル、韓国人JKの「嫌いですよ。だって韓国を苦しめた」発言がTV局の捏造と判明 1 名前: ジャンピングエルボーアタック(空)@\(^o^)/:2015/06/27(土) 15:16:30.45 ID:al+f7TuO0.net ウワサになっている「池上彰スペシャル」見たけど、この字幕は完全にアウト!女子は「文化がとても多いですね。そして外国人が当にたくさん訪れてくれるようです」 https://www.youtube.com/watch?v=7Srw3l_mFR4&t=1510 高英起(コウ・ヨンギ) https://twitter.com/dailynkjapan/status/614608190072729600 字幕にある「嫌いですよ」も「だって」も「韓国を」も「苦しめたじゃないですか」も一言も言ってない。つまり「解釈」とかでも言い訳できないな、これは。 高英起(コウ

    池上彰スペシャル、韓国人JKの「嫌いですよ。だって韓国を苦しめた」発言がTV局の捏造と判明 : 痛いニュース(ノ∀`)
    narwhal
    narwhal 2015/06/27
    韓国語ができなくて、台本を書いて読ませることができなかったのかな。 / 83:「ウヨサヨどっちも敵に回したな ある意味すげえよ」 182:「韓国語喋れる劇団員でも使えばよかったのにw」
  • ステキな街だ!モダンな街へと変わりゆく1958年の日本をフランス人写真家のカメラがとらえた : Japaaan

    1958年(昭和33年)の日といえば高度経済成長の真っただ中。海外文化も次々と受け入れられ、それまでの文化と融合し日ならではの文化が生まれてきました。 流行ファッションとしてはニュー・ルックやサックドレス、オードリー・ヘップバーンを意識したスタイルが人気に。カミナリ族や太陽族もこの年代にあたるでしょうか。 今回紹介するフランス人写真家「マルク・リブー(Marc Riboud)」が1958年に撮影した日・東京の街並みは、高度経済成長期において日がモダンな街へと変わりゆく姿そのもの。 行き交う人々のファッションはモダンなスタイルの人もいれば着物姿の人もいる。このミクスチャーな感じは今見るととっても新鮮です。

    ステキな街だ!モダンな街へと変わりゆく1958年の日本をフランス人写真家のカメラがとらえた : Japaaan
  • 東京新聞:拉致疑いの47歳男性発見 鳥取県警:社会(TOKYO Web)

    鳥取県警は26日、「北朝鮮による拉致の可能性を排除できない」行方不明者879人のうち、鳥取県大山町出身の松田敏一さん(47)を国内で無事に発見したと発表した。 県警外事課によると、松田さんは25歳だった1992年に失踪し、県警が捜査・調査していた。 松田さんの母親は「事件、事故に巻き込まれていなくてよかった」と安心した様子だった。

  • 手作りチョコで昏睡強盗 容疑で女子大生逮捕 | 河北新報オンラインニュース

    手作りチョコで昏睡強盗 容疑で女子大生逮捕 仙台中央署は26日、睡眠薬入りのチョコレートをべさせて男性から現金などを奪ったとして、昏睡(こんすい)強盗の疑いで、仙台市若林区五橋3丁目、東北薬科大6年の小浜翠(みどり)容疑者(23)を逮捕した。「カードを取ったのは確かだが、お金を盗んだかは覚えていない」と容疑を一部否認しているという。  逮捕容疑は3日午後8時~11時30分ごろ、青葉区の居酒屋で、多賀城市の男性会社員(55)に睡眠薬を混ぜたチョコレートをべさせて眠らせ、財布から現金2万5000円とクレジットカード2枚を盗んだ疑い。  2人は出会い系サイトで知り合い、この日が初対面だった。男性は「女性の手作りというチョコレートをべたら、約30分後、その場で寝入ってしまった」と話しているという。  小浜容疑者は男性のクレジットカードを使い、コンビニの現金自動預払機(ATM)で約70万円を引

    手作りチョコで昏睡強盗 容疑で女子大生逮捕 | 河北新報オンラインニュース
  • 「イケメン」ゴリラで女性の来園増、名古屋の東山動植物園

    愛知県名古屋市、東山動植物園の雄のゴリラ「シャバーニ」(2015年6月26日提供)。(c)AFP/HIGASHIYAMA ZOO AND BOTANICAL GARDENS 【6月26日 AFP】愛知県名古屋市の東山動植物園(Higashiyama Zoo and Botanical Gardens)は、「イケメン」のゴリラを一目見ようとする女性来園者でにぎわっている。 同動植物園によると、18歳のニシローランドゴリラ「シャバーニ(Shabani)」の人気に火がついたきっかけは、今年の春イベントでキャンペーンモデルに採用されたことだった。ダンディーなポーズと、じっと見つめる視線が話題となり、女性の来園者が増えたという。 ソーシャルメディア上でも、女性たちは筋骨隆々なシャバーニのたくましさをほめちぎっている。(c)AFP

    「イケメン」ゴリラで女性の来園増、名古屋の東山動植物園
  • 「実習先の農家でセクハラを受けた」 技能実習「中国人女性」が実習先と監理団体を提訴 - 弁護士ドットコムニュース

    「実習先の農家でセクハラを受けた」 技能実習「中国人女性」が実習先と監理団体を提訴 - 弁護士ドットコムニュース
  • 1時間1000円でニートの女性を「レンタル」できるサービスが登場 : 痛いニュース(ノ∀`)

    1時間1000円でニートの女性を「レンタル」できるサービスが登場 1 名前: 逆落とし(東京都)@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:35:55.04 ID:hajhEUoi0●.net 今や恋人や友達、家族までもレンタルできる時代に。近ごろだと、一時間1000円で借りられる「おっさんレンタル」や、ホームレス小谷さんに50円でやってほしいことを依頼できる一風変わったサービスも増えている。そんな中、「ニートレンタルを始めました」という女性のブログを発見。 そのサービス内容はというと… 「話し相手」「占い」「旅行の企画」「コーディング」「ライティング」「代行業」「結婚・復縁相談」料金は1時間1000円(別途交通費)。ちなみに「おさわり」は禁止。 ■とりあえず依頼してみることに… ニートレンタルを始めたのは、意識高い系ニートgomaさんこと、河合未緒さん。前職は、Webメディアで正

    1時間1000円でニートの女性を「レンタル」できるサービスが登場 : 痛いニュース(ノ∀`)
    narwhal
    narwhal 2015/06/27
    「ニートレンタル」
  • 米最高裁 全州で同性婚認める判断 NHKニュース

    アメリカの連邦最高裁判所は、男性どうしや女性どうしが結婚する同性婚をすべての州で認める判断を示しました。全米で同性婚が事実上、合法化されることになります。 同性婚の是非に対する司法の判断が州で分かれたことから、連邦最高裁判所が審理を進めていました。 アメリカでは同性婚の是非を巡って長年、世論を二分する議論となってきただけに、全米で同性婚を認めれば、歴史的な判決になると注目を集めていました。

    narwhal
    narwhal 2015/06/27
  • サニタリーボックスを汚物入れと呼ぶのは女性蔑視の現れ - Togetter

    「汚物入れ」と表現するのは月経を穢れのように扱う女性差別思想が残っている証拠、と主張する男性のツイートが流れてきたんだけど、「おまえ、あの箱開けても同じこと言えんの?」って思いました。

    サニタリーボックスを汚物入れと呼ぶのは女性蔑視の現れ - Togetter
    narwhal
    narwhal 2015/06/27
    本日のバカ発見器。しかしフェミ媚びはもれなく面白物件であることよ。/ 「吸血鬼のお弁当箱」
  • 「別にLINEやってなくても困らないし」とかLINEやってない人が言うな

    掲題の通りだ。 LINEやってなくても人間関係は何とかなる。 確かにそのとーりで、LINEやってない人には飲み会の通知は別途メールでお知らせする。 けど、あなたがやらないからそのメールを送る手間があるわけで、 あなたがグループに入っていてくれさえすれば全く問題ないんですよ。 飲み会やろうという話になる ↓ LINEで早速日程決め ↓ ある程度日程候補が決まる ↓ ここで任意の誰かがメールでお知らせ ↓ しばらくしてLINE外の人から返事がかえってくるも全滅だったり、 返事が来るまでの間に他の人の予定が変わったりする ↓ また候補の絞り直し ↓ またメールをしてお知らせ ↓ 決まるまで繰り返し 冗長に書くとこうなるわけだ。 これは一人だけ交渉のテーブルについてない人がいる状態。 その友達に会いたいし、LINEやってないからという理由でハブになんかしたくないからこっちは都度メールをするわけだ。

    「別にLINEやってなくても困らないし」とかLINEやってない人が言うな
    narwhal
    narwhal 2015/06/27
    「『別に喫煙所に行かなくても困らないし』とか非喫煙者が言うな」や、「『別に遅くまでいなくても困らないし』とか短時間勤務者が言うな」もたのむ。
  • 公衆トイレを「オールジェンダー」に、米シアトル市長が提案

    6月24日、米シアトルのマレー市長(写真)は市内にある個室タイプの公衆トイレを男女別にせず、性別不問にするための条例を提案した。市議会で可決されれば、今後はトイレに特定の性別ではなく「オール・ジェンダー」の表示がされることになりそうだ。写真は昨年6月撮影(2015年 ロイター/David Ryder) [シアトル 24日 ロイター] - 米シアトルのマレー市長は24日、市内にある個室タイプの公衆トイレを男女別にせず、性別不問にするための条例を提案した。市議会で可決されれば、今後はトイレに特定の性別ではなく「オール・ジェンダー」の表示がされることになりそうだ。 市長によると、現行法は自分の性別に合ったトイレを使う権利を保証しているため、通常のトイレは男性用・女性用に分かれており、トランスジェンダーや性同一性障害の人々への配慮がなかったという。市長は、トランスジェンダーの人々も「尊厳や敬意をも

    公衆トイレを「オールジェンダー」に、米シアトル市長が提案
    narwhal
    narwhal 2015/06/27
    一方中世ジャップランドでは電車車両のオールジェンダーを廃止した。
  • 26年前のコンビニ恋物語

    との恋の話をする 26年も前の話だ 大学の近くのコンビニ店員だったに恋をした 当時は僕もも大学生 僕は友人達に相談し知恵を得た 知恵と言っても25年前 忘れ物をする程度しか出来ない 僕は落とし物をする事にした 思い切って学生証を置いて来た しかしは気が付いていなかったのか追いかけて来ない 交番にでも届けられているかと思った次の日 なんとが研究室に届けに来てくれた そこから仲良くなって今に至る 青春の思い出は色褪せない

    26年前のコンビニ恋物語
    narwhal
    narwhal 2015/06/27
  • 明治大正時代とかその前の修験者時代とかの山登りスタイルを解説した本とかあればいいのに。今の最新装備で登っていてこんなにキツイのに昔の装備で登っていた人達って凄すぎる。 : 登山ちゃんねる

    2015年06月25日 明治大正時代とかその前の修験者時代とかの山登りスタイルを解説したとかあればいいのに。今の最新装備で登っていてこんなにキツイのに昔の装備で登っていた人達って凄すぎる。 カテゴリおもしろ・ネタ Comment(5) 336: 名無しさん 2015/06/21(日) 16:01:40.61 ID:O/wtgj0D.net 1980年代の山雑誌を見た。 当時の山ガール(?)の皆様は、槍穂のような高山であっても、 上半身薄着、下半身も山用ハイソックスにふともも丸出しとか、 総じて現代よりも涼しげで健康的で得ろい格好をしていた。 ファッションだけは30年前に戻ってほしい() 338: 名無しさん 2015/06/21(日) 16:28:01.38 ID:ccIgBVAM.net >>336 山学同志会の鈴木昇巳さんが監修した古い八ヶ岳のガイド持ってるけど、鈴木さんはジャージ

    明治大正時代とかその前の修験者時代とかの山登りスタイルを解説した本とかあればいいのに。今の最新装備で登っていてこんなにキツイのに昔の装備で登っていた人達って凄すぎる。 : 登山ちゃんねる
  • 竹林でなんか化け物みたいなキノコ見つけた→「コレすごい希少種だぞ!」と興奮する人々

    塗り佶 @Plaster_wall ハエが矢鱈飛んでるのでなんか死んでるのかなーとついて行ったら見つけたのよね、真っ赤だから「死肉だ!」と思って近づいてハテナ?となった 余りの不可解さに日に居ないホシバナモグラでも見つけてしまったかと… 2015-06-25 20:30:42

    竹林でなんか化け物みたいなキノコ見つけた→「コレすごい希少種だぞ!」と興奮する人々
  • ある程度歳上を許容するなら普通に需要あると思うよ。 ブコメでは意地悪な..

    narwhal
    narwhal 2015/06/27
    「ブコメでは意地悪なコメントばっかついてるけど はてなは生活に追い詰められたアラフォーオッサンオバサンが多いから 嫉妬だと思って8割ぐらい割り引いて聞けばいい」
  • 専業主夫になりたい

    20歳大学生。専業主夫になりたい。僕は家事がとても好きだし、おそらく専業主夫に向いてると自分で思う。 料理は高校生から趣味でやってきていて、調理器具も沢山持ってる。少し料理できるっていうぐらいの女子とかよりは、遙かに上手だと思う。 洗濯も好きだ。一人暮しを始めてから、自分のタイミングで好きなだけ洗濯できるようになったのが、かなり嬉しい。一時期、洗濯するために無意味に下着を着替えまくったこともあった。 掃除ももの凄く好きだ。ルンバなんて買うことは考えられない。俺の楽しみを奪われる。一番好きなのは整理整頓だけど、拭き掃除も好きだ。 倹約というか、節約も好きだ。行きつけのスーパーのチラシをチェックして、安いもので献立を考えたりするのも超好き。楽しい。 それに、浪費する趣味もない。趣味将棋なのだが、お金を使うとしても、棋書(将棋の参考書、高くても一冊1500円ぐらい)を買うぐらいで、一ヶ月にバン

    専業主夫になりたい
    narwhal
    narwhal 2015/06/27
    "合コンもどきで上に書いたみたいに、ざっくり家事が好きなんだーみたいなこと言ってから、「専業主婦になりたいんだー」と軽く言ってみたら「え?ヒモになりたいの?」みたいな反応ばっかりだった"
  • そんなにスマホばっかり見ているなら

    事もスマホに作ってもらって洗濯物もスマホに頼んで辛い時も苦しい時もスマホに助けてもらって老後もスマホに面倒見てもらって、スマホと一緒のお墓に入れば良いんじゃないんですか?ツイートする

    narwhal
    narwhal 2015/06/27
    まったくだ。歩きスマファーはROMに入れておけという話だよ。
  • 自分探しに地方へ来るな

    最近自分を探しに地方へ来る人が多すぎる。東京で自分を見つけられずに地方へ来る人。地方に住んでいる身としていい迷惑だ。 今、地方創生とかで地方がちょっとだけ注目されているけれどそのせいで地方へ自分探しに来る人が増えた気がする。 声を大にして言いたい地方にきたら自分の居場所が見つかると思うな。 よく考えろ地方はお金も人も少ないんだ。東京のお金も人もある状況とは全然違う。ものも売れない、売る相手がそもそも少ない そんな中で東京で勝てなかった、自分が何者かわからないようなやつがきても何もできることないぞ。地方は東京よりサバイバルなんだ 地方はいま、リーダーシップ能力のある起業家などを集めている。その人たちのおかげで地域がある程度潤うことでやっと東京で負けたような人たちが来ることができるんだ 地方へ移住しようみたいなイベントあるけれどあれも当誰でもかれでも好きなことできますみたいな感じになっていて

    narwhal
    narwhal 2015/06/27
  • 汚いほうって

    CoCo壱に入店し、カウンターに座った。あっ女の子の店員がかわいい横山由依に似てる。その店員にオーダーを伝える。「チキンカツカレー、ライス400g、1辛で」「チキンカツは手仕込みの方ですか?」「いや、普通の方で」しばらくスマホをいじりながら待つと調理中の店員の男が女の子に聞いた「1辛ってどっちだっけ?」「汚ないほう」えっ汚ないほうってなんだこれからべるんだぞ……「前から失礼します」出てきた。見た目は普通だ。味は……辛い。1辛ってこんなに辛いのか。汗で目が染みる。しかも400gもいらなかったな。そんで鼻たらしながら完してお会計して、店を出るとき男の店員が90度の深いお辞儀をしてくれた。近頃の若めの大学生(もしかしたら高校生)にしては珍しい丁寧な挨拶だ。汚ないほうってなんなんだ………ツイートする

    narwhal
    narwhal 2015/06/27
  • 女 35歳 独身

    つんでる? どう思う?

    女 35歳 独身
    narwhal
    narwhal 2015/06/27
    正道を歩んでる。もし結婚していたらいまごろ詰んでいたことであろう。
  • 中3女子が飛び込み自殺か 東急田園都市線 ホームから小走りで - 産経ニュース

    25日午前6時35分ごろ、横浜市青葉区の東急田園都市線たまプラーザ駅で、同区の中学3年の女子生徒(14)が、中央林間発久喜行きの急行電車(10両編成)にはねられて死亡した。ホームから小走りで飛び込んだとの目撃情報があり、青葉署は自殺の可能性があるとみて調べている。乗客にけがはなかった。 署によると、制服姿で、学生証などから都内の私立中の生徒と判明した。東急電鉄によると、同線は一時、全線で運転を見合わせ、約1時間半後に再開した。上下線計87が運休し、約1万7千人に影響した。

    中3女子が飛び込み自殺か 東急田園都市線 ホームから小走りで - 産経ニュース
    narwhal
    narwhal 2015/06/27
    社会の迷惑。15才未満の鉄道の利用を法律で禁止しよう。
  • 時事ドットコム:スーパーカー愛好家ら送検=首都高189キロ暴走容疑−警視庁

    スーパーカー愛好家ら送検=首都高189キロ暴走容疑−警視庁 スーパーカー愛好家ら送検=首都高189キロ暴走容疑−警視庁 首都高速道路に集まったスーパーカー愛好家らの車=25日(警視庁提供) 首都高速道路でナンバープレートを表示せず、制限速度を大幅に超過して運転したとして、警視庁交通執行課などは25日、道交法違反容疑などで、フェラーリやランボルギーニなどスーパーカーの愛好家グループリーダーで会社役員の男(49)=埼玉県川口市=ら20〜56歳の7人を書類送検した。全員容疑を認め、「スーパーカーなら取り締まりを受けないと思った」などと話しているという。 【話題の車】ランボルギーニ・ウインターアカデミアin USAを体験 同課によると、グループは「辰巳会」を名乗り、昨年10月ごろから活動。週末夜などにスーパーカーに乗り首都高速9号線の辰巳第一パーキングエリア(東京都江東区)に集っていた。  リー

    時事ドットコム:スーパーカー愛好家ら送検=首都高189キロ暴走容疑−警視庁
    narwhal
    narwhal 2015/06/27
    「スーパーカーなら取り締まりを受けないと思った」
  • 駅に車が突っ込み3人けが 70代男性「踏み間違えた」:朝日新聞デジタル

    25日午後5時10分ごろ、堺市東区日置荘西町2丁の南海電鉄高野線初芝駅で、「券売機に乗用車が突っ込み、けが人が出ている」と119番通報があった。堺市消防局によると、車を運転していた70代の男性と、女性2人がけがをして病院に搬送されたが、いずれも意識はあるという。大阪府警によると、男性は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているという。

    駅に車が突っ込み3人けが 70代男性「踏み間違えた」:朝日新聞デジタル
    narwhal
    narwhal 2015/06/27
    また自動車テロか。
  • 安保法制が否定されれば自衛官は死を覚悟して防衛するのだろう: 極東ブログ

    書こうかどうかためらっているうちに、すすっと時は過ぎてしまい、まあ、それでもいいやというとき、なにかもにょんとしたものが残る場合がある。今回も、ちょっともにょんとした感じがあるので、とりあえず書いてみよう。とま、ごちゃごちゃ言うのは、書く前から批判が想定されて、げんなり感があるからだ。最初に言っておきたいのだけど、以下の話は、安保法制を肯定せよ、という結論ありきで言うわけではない。日の防衛のありかたは日国民が決めればいいことだし、その結果がどうなっても日国民が受け止めればいいだけのことである。私は一市民として民主主義の制度の帰結を尊重するだけである。 さてと、で、なんの話かというと、安保法制が否定されれば自衛官は死を覚悟して防衛するのだろう、ということだ。こういう言い方は物騒なんで、もっと曖昧にすればいいのかもしれないが、自分のもにょん感がそこにあるのは確かなので、とりあえずそうして

  • 36年前の不倫、介護中怒り 夫を暴行死、妻に執行猶予:朝日新聞デジタル

    暴行のきっかけは、36年前の夫の不倫だった――。東京・目黒で昨年7月、介護していた夫(当時79)を殴って死なせたとして、傷害致死の罪に問われた(71)の裁判員裁判の判決が25日、東京地裁であった。島田一裁判長は「夫の不倫を思い出して不満がこみあげ、暴力に及んだ」と認める一方、「反省している」として、懲役3年執行猶予5年(求刑懲役4年)を言い渡した。 判決によると、被告は夫の介護を続けていた昨年7月24日、東京都目黒区の自宅で、夫の頭や顔を数回殴り、8月2日に急性硬膜下血腫で死亡させた。 公判で、犯行に至る経緯が明らかになった。被告は約50年前に大手銀行員の夫と結婚。夫の退職後も生活に不自由することはなかった。ところが昨年2月、胃がんなどの手術をした夫は介護が必要な状態に。法廷で被告は「あまりに急な介護で心の準備が追いつかなかった」と証言。そんなとき、36年前の苦い記憶が脳裏をよぎったとい

    36年前の不倫、介護中怒り 夫を暴行死、妻に執行猶予:朝日新聞デジタル
    narwhal
    narwhal 2015/06/27
    婚姻は人間を人外にする悪魔の発明。婚姻やめますか?それとも人間やめますか?婚姻ダメ。ゼッタイ。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    「なぜ逮捕の必要あったのか一番悔やまれる」大川原化工機えん罪事件で捜査の違法性認めた判決受け社長らが捜査への憤り語る 機械メーカーの社長らが逮捕されたえん罪事件で東京地裁が捜査の違法性を認め、国と東京都に賠償を命じた…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    narwhal
    narwhal 2015/06/27
    「100人以上の医療スタッフが必要で手術時間は36時間に及ぶ見通しです。イタリア人医師は、手術費用1500万ドル、およそ18億円を集めていて、2年以内には手術を行いたいとしています。」
  • 百田氏「沖縄2紙つぶせ」発言は「雑談の中で冗談として言った」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    作家の百田尚樹氏(59)が26日、自身のツイッターを更新。前日25日に自民党の若手議員が党部で開いた憲法改正を推進する勉強会「文化芸術懇話会」の初会合に講師として招かれ、「沖縄の2つの新聞はつぶさないといけない」などと主張したことについて「講演で言ったものではない。講演の後の質疑応答の雑談の中で、冗談として言ったものだ」と釈明した。 沖縄県の地元紙が政府に批判的だとの意見が出たのに対し、百田氏は「沖縄の2つの新聞はつぶさないといけない。沖縄のどこかの島が中国に取られれば目を覚ますはずだ」と主張した。 出席議員からは、安全保障関連法案に対する国民の理解が広がらない現状を踏まえ、報道機関を批判する意見が噴出。「マスコミをこらしめるには広告料収入をなくせばいい。文化人が経団連に働き掛けてほしい」との声が上がった。

    百田氏「沖縄2紙つぶせ」発言は「雑談の中で冗談として言った」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    narwhal
    narwhal 2015/06/27
    「ギャグで言った言葉を切り取られた。しかも部屋の外から盗み聞き!卑劣!それにしても、報道陣は冒頭の2分だけで退室したのに、ドアのガラスに耳をつけて聞き耳してるのは笑った」