NHKスペシャル(日)夜9時(土)夜10時 @nhk_n_sp 働くことをあきらめた中高年の人々の知られざる実態を描く #NHKスペシャル 「ミッシングワーカー 働くことをあきらめて・・・」 #ミッシングワーカー という新しい日本の課題に迫ります。 土曜よる9時。 nhk.jp/special pic.twitter.com/w7y8tUUZNi
こんでん @hiroju55 RT 障害者の「障害」って、障害を持っている人の事を「害」と言ってるのではなく、彼らが生きぬくい障害のある社会を生み出している我々健常者と呼ばれる人の事を指すと思うんですよ… だから、「障がい」「障碍」とか表記うんぬんの前に、もっと色々な人が生きやすい社会を作らないとなぁと… TEA_toma @ytadbuit @__puchohenza__ 障害の害は差別用語として言われてるらしいんですよね 結果的に言って仕舞えば 海外の方(外国人)を外人って 宇宙人から来たのかっていうような発言してるのと同じなんですよね 障害者と障がい者の違いは 害がある人という意味で捉えられるため がい(ひらがな)を用いた言葉を使う方がいいみたいです
個人的な作品評価の限りでは、「幸色のワンルーム」ネット上の原作漫画を読んだ限りではぜーんぜん面白くなかったんですけど、是非をめぐる議論は大変興味深く拝読しています。 と同時に「犯罪や犯罪者を肯定的、あるいは同情的に描くのは許されるのか」という話に広げて考えると、パルムドールのあの…
21歳で看護師になって今年で31歳。看護師10年目の私は5月に入職した病院を含め3つの病院で働いた。 看護師の転職は気軽にできるので、この年で転職2回も珍しくはない。 看護師って女の世界でしょ?大変そうだね。なんてよく言われるけど、さばさばした人が多い良い職場に恵まれたのか、どろどろした人間関係に悩むことなく楽しく働いてきた。 5月にこの病院に入職するまでは。 今働いている病院は病床数100床、療養型の中型の個人病院だ。古い病院で療養型ということもあり、若い人は少なく看護助手も含めて40代50代の人が多く働いている。まだ入職して一ヶ月だが、なんとなく病棟の人間関係がみえてきた。 基本的に皆良い人なのだ。今まで見た二つの病棟より人数が少なく忙しいけれど、よくしていただいている。ただ、1人のパートの看護師さん(以下パートさん)がかなり嫌われている。何があったのかわからないが嫌われている。 入職
【日高彰の業界を斬る・15】「理解しているのは13%」。5月中旬、4K放送に関して衝撃的な調査結果が発表された。今年12月1日、BS・110度CSで一般家庭向けの4K放送が開始されるが、これを視聴するためには現在販売されている4Kテレビに加えて、別途専用のチューナーが必要となる。このことを今年2月時点で理解していたのは、全国の消費者(20歳~69歳の男女5000人に調査)のうちわずか13%だったという。 調査を実施したのは、4K/8K放送などの普及を推進する放送サービス高度化推進協会(A-PAB)。A-PABでは、過去にも同じ調査を行っており、2016年9月時点の理解度が5.4%、17年7月時点での理解度が11.3%だった。少しずつ認知が広がっているものの、本放送が始まる年になってもまだ1割強というのは心もとない。 あらためて説明するまでもないかもしれないが、現在市販されている4Kテレビは
シンガポールに移住して3年。同国と日本を行ったり来たりしているファイナンシャルプランナーの私の目から見て、日常生活における日本との大きな違いの一つが、キャッシュレス化です。たとえばシンガポールではこんな光景が当たり前になっています。 「今日、お財布忘れちゃって。銀行の送金サービス、使ってる?」 「携帯の番号で送金できるやつだよね。スマホで今、あなたの番号を登録したから使えるよ」 「ありがとう。じゃあ今から送金するね。このあいだフリマアプリで落札したんだけど、これで決済できた。ホント、便利だよね」 もちろん、飲み会で「割り勘」をするときも、銀行の送金サービスで瞬時におカネの受け渡しができます。シンガポールでは携帯の番号から瞬時に資金移動ができるサービスを大手銀行が提供しているので、口座さえあれば登録もスムーズですし、集金したおカネはそのまま残高に反映されるのです。 日本の「送金アプリ」は、か
まず生命保険に入りましょう。そして洗面器を用意し水を張ります。水に顔をつけて10分もすれば!凄い時給でお金が貰えます!! https://t.co/zcnOwHff0G
こんにちは! 寒かった頃の電車内の写真ですが、ヨーロッパに来ると電車の中が日本と全然違う事に驚きます。 ◼️ベビーカーで乗ると周りの男性が当たり前に手伝ってくれる →日本だと親切心でみんな道をあけてくれる(笑) ◼️社内で寝ている人がほぼいないので、プライオリティシートは無いけれど、常に全席プライオリティシートみたいに譲る。 →日本だと寝ていて気がつかない。きっと席を譲りたい人も多いはず(笑) これはビジネスタイムの通勤時で混雑している時も、時間帯関係ない気がします。 これは実は電車のマナーでは無く、時間の使い方(家を出てから帰るまで集中して仕事の時間として通勤時間も有効に使う)や小さい頃からの教育なんだと気がつきました。 日本でも抱っこしていて席を譲ってくれるのは、外国人だったりする事実😅 電車のマナーを変えましょう! と、プライオリティシートにお金をかけて設置しても、こりゃ寝ていたら
こうした自身の状態を、何とかしなければと悩んでいたところへ、さらなる問題が勃発した。 何と、信頼してセミナーを任せていた講師陣が、発達障害者を含む生徒らに対し、アズ氏に無断で詐欺まがいとも思える金融商品等を売りつけていた疑いが浮上したのだ。アズ氏はその処理のためにここ数カ月、ほぼ不眠不休で東奔西走していたという。 「今回の件は、他人の言葉をそのまま受け止めて信じる発達障害者の特性に付け込まれた感もあり、かなりショックでした。成功すれば、ブラックな人間も少なからず寄ってくるのが世の常なのでしょうが、そこが見抜けない。これもまた、コミュ障の範疇と言えるのかもしれません」 しかし一か所に留まらず、立ち止まらず、どんなこともビジネスチャンスに変化させてしまうのがアズ氏の得意技。今回の騒動を契機にオフィスの体制を立て直して身辺をスッキリ整理した上で、年頭から力を入れ始めた新分野への取り組みを強化して
アスペルガー(自閉症スペクトラム)であることを公表しつつ、ネットショップ、講演、セミナー運営で年商1億円を実現した実業家のアズ直子氏。 昨今は新たなビジネスチャンスにも恵まれ順風満帆であったが、今回のインタビュー直後には大問題が発生していた。 現在、広尾に構えているオフィスの面積は決して広くはないが、月間500人以上の来客があり、うち30人がアズ氏のビジネスパートナーとして、さまざまなセミナーや講演を展開していた。 「しかし結果として残ってくれたのは、昔から私を知っていてマネージャー兼教育係を務めてくれている藤野(編集部注※アズ氏のビジネスパートナーで、合同会社藤野淳コンサルティング代表・藤野淳氏)のみ。ほとんどの人は、私にしかわからない『いま、このタイミングで動いて!』という指示や言動について来られず、去っていってしまいました」 すべてが軌道に乗り始めたところで、アスペルガー症候群という
何より体が資本のはずのアスリートたち。ところが、勝利のための努力が災いし、心身をむしばまれる選手がいる。摂食障害になったり、骨折しやすい体になって、思うような活躍をできないまま早い引退を余儀なくされたり、その後の人生にも影響を及ぼすケースも。女子マラソン元日本代表選が、摂食障害に起因する万引きで逮捕された事件は記憶に新しい。摂食障害の啓発と支援活動を世界同時に行う『世界摂食障害アクションデー』の6月2日、「アスリートの摂食障害を考える」をテーマにした催しが、東京・六本木で行われた。 基調講演を行ったのは、スポーツ科学が専門の山内武・大阪学院大教授。山内教授は、シドニー五輪で金メダルを獲得した女子マラソン高橋尚子選手が大学時代に、その才能を見出して育てたことでも知られる。山内教授は、主に女子長距離走の問題を取り上げ、「陸上競技を行っている中学生、高校生の中には摂食障害の可能性がある女子選手が
野球女子「球場のビール売り子、廃止したほうがいい。球場がキャバクラ化してる。」 1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/02(土) 14:01:04.00 ID:rjcVjnq60.net ビールの売り子、いい加減に廃止したほうがよい。いや、そりゃ可愛くてキラキラしてるし女の子も憧れなんだろうけど女性の自己決定権とかそういう話じゃなくて、球場がキャバクラ状態になってとてもスポーツの場じゃなくなってる。 /nu_1115/status/999639787572154368 あの子をNo.1にするために今月は50杯買う約束したとか、10杯買ってやっとLINE教えてもらったとか、あの子のSNSをこっそり監視してるとか、そんな会話が当たり前に飛び交ってるんだよ。野球少年が一生懸命応援してる近くで。そしてその流れで他の客にもナンパするんだよ。 /nu_1115/status/9996403
私は既婚の38歳の女性です。 実の妹(34歳)に重度知的障害(A1)があります。 知能は2歳程度ですが体はどこも問題がないので身づくろいなどは自分でしています。けれども低い声でいつも卑猥なことをうなったり、外に出ると小さな子を押したり人に水をかけたりして、目が離せません。温泉で小さなお子さんを突き飛ばして大けがをさせてしまったこともあります。おそらく自閉症を伴う知的障害者の中ではかなりひどいケースだと思います。 療育は両親が人並みにはおこなって、特別支援学校の高等部まで出たのですが、効果なく上記のような状況です。今も70歳近い両親とともに住んでいます。 非情だとは思われるかもしれませんが、両親亡き後この妹の面倒を一切見たくありません。 この妹のことでいやな目にたくさんあいましたし、とてもひどい状況で妹を家族としていつくしむというような気持ちを抱くことができずここまできました。ここでいうのも
トランプ大統領がいつも「落ち目の」と形容し敵視するニューヨーク・タイムズも、米国の雇用環境が改善される現実の前には文字通り「言葉を失った」ようだ。 NYタイムズが6月1日に「We Ran Out of Words to Describe How Good the Jobs Numbers Are」という見出しで掲載した記事から、ホワイトハウスが引用しているものを紹介する。 「1日に発表された5月の雇用の数字を分析する時に本当に疑問となるのは、それを的確に表現するために『良い』の同義語がネットの類語辞典に十分存在するかどうかという点だ。」 「雇用の数字がどれほど良いものか表現する言葉がもうない」 ニール・アーウィン著 ニューヨーク・タイムズ「The Upshot」 2018年6月1日 1日に発表された5月の雇用の数字を分析する時に本当に疑問となるのは、それを的確に表現するために『良い』の同義
・自民党は防衛費について「必要かつ十分な予算を確保」すべきと提言。 ・防衛費GDP2%論は無根拠。防衛費2倍増なら国民生活は破綻。 ・中国との関係を改善するため、陸自予算・人員を半分にすべき。 【この記事には複数の写真が含まれています。サイトによっては全て表示されず、写真説明と出典のみ記されていることがあります。その場合はJapan In-depthのサイトhttp://japan-indepth.jp/?p=40295でお読みください】 自民党は防衛費を倍化しろと主張している。5月25日づけブルームバーク「NATOの『GDP比2%』参考に防衛費確保を」では「安全保障調査会と国防部会はそう結論づけた」と報道している。その趣旨は「従来GDP比1%であった防衛費を2%まで増やせ」である。 だが、これは荒唐無稽な主張だ。対GDP比2%は無根拠である。また平時負担では不可能な金額である。選択肢とし
去年1年間に死亡した人は全国で134万人余りと戦後最も多くなり、このうち3割ががんで亡くなっていることがわかりました。 死因で最も多かったのががんで全体の28%を占め、3.6人に1人ががんで亡くなっています。がんの部位別で最も多かったのは、男性は肺がん、女性は大腸がんでした。 がんの次に多かった死因は、心筋梗塞などの心疾患で15%、脳卒中などの脳血管疾患が8%などとなっています。 また、ものを飲み込む力が弱くなった高齢者などに起きる誤えん性肺炎が初めて分類の対象になり、全体の3%となりました。 厚生労働省は「がんは30年以上にわたって日本人の死因で最も多い病気となっている。がん医療の充実を図るため、患者の遺伝情報をもとに最適な治療薬を選ぶ『ゲノム医療』の推進などに取り組みたい」と話しています。
YouTubeに包丁の動画を投稿し続ける「圧倒的不審者の極み!」というYouTuberがいる。2016年にチャンネルを開設し現在の登録者数は50万人近く、総視聴回数は約7000万回を超えた。HIKAKINやはじめしゃちょーのような「大人気YouTuber」とまではいかないが、投稿された動画はどれもYouTube急上昇ランクに続々とランクインする人気だ。 注目を集め始めたのは2017年11月に投稿した「骨董品店で買った錆包丁を18時間手作業で研いだ結果」という動画。タイトルの通り“錆びた包丁をひたすら研ぎ続けるだけ”というトガった内容だったにもかかわらず、この動画は執筆時点で1000万回以上再生されている。 飛躍のきっかけとなった錆包丁の動画。研ぎ終わった頃には見た目もピッカッピカで、スポンジをサクッと切断するほどの切れ味に 関連記事:「錆びた包丁」を約18時間研ぎ続けてみた → スポンジを
エベレストで10人中8人が死亡するという惨事から奇跡的に生還した登山家 家の階段から落ちて死亡 1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/02(土) 00:19:41.76 ID:4f0cLTaK0●.net エベレストから奇跡的に生還したアメリカの登山家シャーロット・フォックス(61)が死亡したというニュースが舞い込んだ。 1996年の5月、彼女は10名の登山家と一緒にエベレストに登り死を目前にしながらも奇跡的に生還した人物。登山中に吹雪にあい遭難し、10人中8人が死亡という惨事になった。彼女はそんな状況でも奇跡的に生き延び救助された。 当時、彼女は「寒さのあまりにも痛みを我慢できなかった。生き抜く方法は目に見えず、ただ早く死ぬだけ願うほどだった」と打ち明けた。 彼女は8000m以上の高山を3つ以上の登頂した米国の最初の女性であり、現地では有名女性登山家だった。特に死亡21日前、
東京都大田区の半径約500メートルの住宅密集地で、住民4人が2007~17年に中皮腫で死亡したことが、関係者の話で明らかになった。この地域には、1980年ごろまでアスベスト(石綿)を扱っていた工場があった。中皮腫は石綿の吸引が原因とされるが、4人に石綿を扱う職歴はなく、診察した医師らは工場からの飛散が原因とみられると指摘。市民団体「中皮腫・じん肺・アスベストセンター」によると、周辺住民が集団で石綿による病気になったのが疑われるのは都内では初めて。 石綿が原因の病気は吸引から数十年後に発症するとされ、全国にあった工場周辺の住民らに患者が増えることが懸念されている。
行きたくない。行きたくない。会社に行きたくない。 明日会社に行きたくない。絶対に行きたくない。 毎日毎日残業早勤残業早勤残業残業休日出勤もう嫌だ。 明日会社に行くくらいなら宇宙人が攻めてきて会社ごと日本が終わる方がいい。 通勤中に突然テロリストに狙われて20年間逃避行を続けたい。 海で遭難して半年後に無人島で奇跡的に発見されたい。 とにかく会社に行きたくない。 会社に行くくらいなら仮病を使って休みたい。 仮病を使って休んだ後に、キリンの背中に乗って逃げたい。どこまでも何日間も逃げ続けたい。 アフリカまで逃げたい。アフリカのサバンナでキリンと一緒に暮らしたい。 何日間も一緒に暮らして友情を育みたい。 毎日好きな時間に起きて、草原を散歩して草を食べさせて、夜には星を見たい。そして親友になりたい。 それだけでいい。 でも俺がキリンに乗って逃げたことは会社に知られてるから、きっと上司が追ってくる。
朝、いつものように玄関を出ると家の前にキリンがいたので驚いた。 そういえば昨日、酔っ払って動物園から連れてきたのだったと思いながら、時間もないので、せっかくだからキリンに乗って出勤することにした。 キリンは、ゆっくり歩いているように見えるけれど、実際は足がとても長いので、その一歩はとても速い。 私は通学や出勤で歩いている人たちをどんどん追い越していった。 たまに、自転車やバイクに追い越されたが、トータルでみればたくさんの人を追い抜けたので、嬉しかった。 キリンも嬉しいのか、時々ブンブンと首を振って喜んでいた。 気がつくと、もう会社の近くまで来ていた。キリンのおかげで、私はいつもの半分の時間で会社に着くことができた。 キリンの背から降りると、キリンと私は名残惜しそうに少しの間見つめ合った。 実際、私はとても楽しかったし、キリンも動物園の檻の中にいるよりはずっと楽しかったのではないかと思う。
自分の通っていた高校はネオリベラル的な雰囲気だった。 ネオリベラルと言ってもわからない人もいるだろうからザックリ言うと、成果が徹底管理された企業という感じだった。 まぁ、管理教育みたいなものだろうか。 創立者が存命だった頃は、男子校だったらしい。 古い校舎で、荒れている部分もあったが自由だったようだ。 それが2代目になってから、企業出身者やらを入れて、校舎を新しくした。 そして、女を入れて共学化したのだった。 企業出身者やらを学校の経営に入れたりして、進学実績を超重視するようになったようだ。 あぁ、清潔なネオリベラルな高校の出来上がりだ。 それでも、広報物には自由な校風とか謳っていた。 まぁ、それも受験勉強、スポーツができて顔がよけりゃ自由ということだ。 制限付き人権とでも言おうか。 自分はそんな高校で息がつまりそうだった。 多分自分はネオリベラルな清潔な社会というものに適合できない人間な
はてブで見覚えのあるサムネが目に飛び込んできたので、会員である私がその内情を書いておこうと思う。 なお、他の会員のことはプライバシーの問題で口外禁止となっているが、システムについて口外禁止とはなっていないのでそこは問題ないはずである。 つまりここでは糞システムについて書く。 まず会員になるにはサイトでメアドを登録して仮会員になる。 ブラウザの戻るボタンを押すと壊れる多少ダサいシステムだがここは問題ない。 そして本登録するために書類を提出するのだがネットから画像をアップはできない。 なんと事務所の行かなければならないのだ。 銀行ですらネットと郵便で完結する時代に直接訪問とは! 軽く眩暈がするがここは従おう。 さて事務所に行かなければならないのでサイトで予約を取るのだが、ほんどの枠が埋まっていて泣く。 県内に臨時出張所を含めても事務所が数えるほどしかなく、事務所によっては曜日の縛りがあり、さら
その日はいつも通り、警備の仕事で夜勤して次の日の朝待ちのはずだったのに。クマさん一頭が目の前の職員通用門の前を通り過ぎたから、もう大変。 「通報しよう!」 →でも、どこに通報したらイイかわからん。とりあえず、防災無線を押さえてる市役所に電話した。がっ、市役所って夜間は警備のオジさんたちしかいないから。緊急事態の対応が、なんかヌルいんだよな。焦ってカミカミで電話したのに、 「明日の早朝、報告しますんで~。」 と言われて心が折れた。こんな時、夜中だというに現場にいたスタッフから「警察に連絡したら?」という声が。 そりゃ、相手が人間じゃないから大げさじゃ?とも思ったけど。ウチの職場3交代だから、夜出勤でクマさんに襲われる可能性もあった。ちなみにクマさんの目撃情報では隊長1メートルらしい(推定体重100キロ)。だから、110番通報して正解だった。 秒で来てくれて、目撃者から取り調べ&1時間にわたっ
隣に座ったのは大きく×印が書かれたマスクをつけた女の子だった。少女は頭で小さく礼をすると、わたしの隣に腰掛けた。 ×印は太めのマッキーで書かれたようで、ところどころ線が震えていた。 「ミッフィー?」 わたしが訊くと、少女は首を振った。黙ったままわたしに目で微笑みかけた。 「じゃあ、ナインチェ・プラウスかな」 少女は首を傾げた。「それって」言い掛けて、慌てたようにマスクを手で抑えた。それからしばらく、わたしたちは黙ったまま窓口に並ぶ行列を眺めた。 少女はまわりを伺うと、マスクをずらして耳打ちしてきた。 「言葉は出しちゃうと自分のものじゃなくなるんだって。取り返せないの」少女が囁いた。「だから守っておかなくちゃ」 「それは言ってよかったの?」 わたしは訊いた。少女は笑って頷いた。人好きのする、活発そうな笑顔だった。 「これはあたしの言葉じゃないから。本で読んだの。さあ、さっきのを教えて」 わた
首都圏や関西で最近、浪人生が増えている。大手予備校の浪人生コースでは、久しぶりに入学制限したところもある。大きな原因になっているのは、大規模私立大が入学定員を厳格に管理し、合格者数を絞り込んでいることだ。地方の大学へ学生を誘導しようと文部科学省が進めている政策の結果だが、思わぬ副作用が受験生を苦しめている。 「過去問を解いた時は合格点が取れていたのに落ちました。受かると思っていた学部もダメでした」。この春から、浪人生として東京都内の大手予備校に通う女性(18)は、大学受験をこう振り返る。 早稲田大の文系学部に絞って受験した。学部によっては模試で合格の可能性が高い「A判定」も出たが、結果はすべて不合格。高校の先生も「受かると思っていた」と残念がった。大規模大が合格者数を減らしていることは知っていたが、「少し甘く見ていたかも。この時期に受験生になって運が悪かったです」。 同じ予備校に通う友人の
高校生の頃に3年間同じクラスだった友達がいる。 ちょっと抜けてるというかドン臭い子、けど明るい子だった。 いじめは受けていなかったけど、いじわるはされていた。 下校の時に靴を隠されたりしていた。 彼女は気にせず裸足で家に帰っていたが。 (しばらく裸足で登校していた) いわゆる、本物の天然だったのだろう。 ぶりっ子してる性悪は、それが鼻につくようだった。 だけどいじめではなかった。 なぜって、当の本人が、何もこたえる様子がなかったから。 私は、そんな彼女に世話を焼いたり、焼き切れずに放置したりしていた。 仲は良い方だったと思う。 高校を卒業して、私は地元の国立大学へ、彼女は東京の誰も知らない私大へ行った。 はじめこそ連絡を撮り合ったりしていたが、距離が離れてしまったら交流もなくなった。 一度、成人式で会ったきりで、それからは音沙汰がなかった。 彼女は晴れの舞台だというのに、しまむらで買ったよ
by Franck V. Nature(ネイチャー)などの学術誌では毎年さまざまな学術論文が掲載されていますが、AI関連の研究分野として注目を集める機械学習に関する研究論文は、無料で誰でも使えるオープンアクセスジャーナルなどで公開されるケースが多いものです。なぜ有料で購読する必要のある学術誌などではなく、無料で誰でも読めるオープンなプラットフォーム上で公開されるケースが多いのかについて、シェフィールド大学で機械学習の教授を務めるニール・ローレンス氏が説明しています。 Why thousands of AI researchers are boycotting the new Nature journal | Science | The Guardian https://www.theguardian.com/science/blog/2018/may/29/why-thousands-of
ご存知の通り、アメリカはいまだメートル法が浸透していない国家である。フランスによって発案されたメートル法は、長さの単位であるメートルと質量の単位であるキログラムなどを基準とする、十進法による国際単位系(SI)のことである。 ほとんどの国家では、従来の単位からの置き換えが進んでいるが、アメリカは慣れ親しんできた単位から脱却できずにいる3か国の内の1つである(他はミャンマーとリベリア) その為現在、アメリカ国内の単位はカオスと化している。清涼飲料水はリットルで表記されるが、牛乳はガロンだ。道路標識も基本はマイルだけか、マイルとメートルを併記してある。 いったいなぜアメリカはメートル法が浸透しなかったのか? Why One Road in the US Uses Metric (Because of Pirates) 以下は動画で語られたストーリーをまとめたものだ。 メートル法をアメリカに伝える
大分県宇佐市のこども園を襲撃し、小学生ら4人を負傷させたのは、約15年、ひきこもり状態にあった30代男性だった。今年3月、傷害など5つの罪に問われた被告の裁判が大分地裁中津支部で始まった。初公判では、事件の背景に小学生の頃からのいじめがあったことや、本人の発達障害に周囲が気づかずにいたことなどが見えてきた。罪は償わなければいけない。しかし、そうした背景のあった加害者の心の中でいったい何が起こっていたのか。悲劇を繰り返さないための教訓を現地取材から探った。 初公判での被告 誰とも視線合わせず【事件の概要】昨年3月31日、認定こども園にフルフェイスのヘルメットを被った男が侵入した。男はこども園の近隣の自宅に住み、約15年にわたって、ひきこもり続け、当時32歳(現在は33歳)だった。自宅にあった竹刀を持ち出し、児童と職員を殴打したほか、携帯していた刃渡り18.8センチのナイフで職員2人に切り付け
Bugs Bunny Nips the Nips is a 1944 Merrie Melodies cartoon directed by Friz Freleng.[citation needed] The cartoon, released on April 22, 1944, features Bugs Bunny.[1] The film depicts Bugs fighting against the Imperial Japanese Army in the Pacific War. The film is considered controversial for caricaturing the Japanese enemy, and expressing anti-Japanese sentiment. Somewhere in the Pacific, Bugs is
Usage of the term Nips in the 1944 American cartoon Bugs Bunny Nips the Nips Nip is an ethnic slur against people of Japanese descent and origin.[1] The word Nip is an abbreviation from Nippon (日本), the Japanese name for Japan.[1][2] The earliest recorded occurrence of the English slur seems to be in the Time magazine of 5 January 1942 where "three Nip pilots" was mentioned.[2][3] The American, Br
「JAPS QUIT(ジャップ、降伏)」の見出しがついた現地紙の号外を見せるアメリカ兵(1945年のフランスにて) ジャップ (英: Jap) は、英語で日本人、日本語を意味する単語「Japanese」の略語であり、日本人への蔑称[1]、人種差別用語として使用されることもある[2]。蔑称としては、第二次世界大戦以前も一部では使用されていたが、日本の真珠湾攻撃を受けて日本への反感が爆発的に高まり、この用法が米国社会へと広がった[2]。現在では、ほとんどこの用法は用いられていないが、歴史的な理由から一部の日系アメリカ人は苛烈な蔑称として捉える人も少なくない[3][4]。 古くは万延年間の江戸幕府の遣米使節に関する新聞報道にもこの表現が現れ、元来は単なる 英語: Japanese の短縮形であり、蔑称ではなかった。アメリカでも明治以後、日本人移民の増加とともに現地住民との摩擦が生じ、1930年代
政治的,それもかなり下品な言葉だけど,「なんでも安倍総理の責任にする人」を一部のネット民が「アベノセイダース」と呼んだり,逆に「野党の答弁を盲目的に批難する人」を「ヤトウガー」と呼んだりするのを見かけるよね。彼らはどちらも対象を卑下・揶揄する目的で前述の言葉を使っている。今はこの言葉の真偽可否ではなく,〝片仮名にすると馬鹿にした印象になる〟という現象そのものを知りたい。国語や文法の教科書・Wikipediaを見ても,片仮名の役割に“相手を侮蔑する”なんていうのは載っていない。とするとあくまで予測だが極めて新しい言い方なのではないか。 そもそもなぜ片仮名の文章が人を小馬鹿にした印象を与えるのだろう(っていうか与えてるよね。僕はそう感じるんだけども,僕の感性がおかしいだけだったり……)。当て推量だし,なにより言語学には暗いので大いに錯誤しているかもしれないが,僕の持論はこうだ: (1) 片仮名
何なんだよ日本。 100%ともにあるんじゃねーのかよ。 昨日見事トランプ落ちたわ。 どうすんだよ安全保障出来ねーじゃねーか。 経済制裁協力して強気の発言もして憲法も変えてやるって言ってるのにトランプは何が不満なんだ? 何が非核化だよクソ 核捨てさせそうとしたけど希望通りに捨てさせるのは無理だからwって言ってて平和になれる奴なんかいねーよー。 ロシアとつるんでてもいいし報復関税かけるのもどうでもいいから核問題解決しろよ。 シリア攻撃で何百億無駄に使ってるんだよ。 金正恩の人柄とかどうでもいいから核問題解決しろよ。 シリアに落とすミサイルあるなら核問題解決しろよ。 どうすんだよ核恫喝受けなきゃならねーだろ。 ふざけんな日本。 核問題解決できないなら最初から対話路線捨てんなよ。 核問題解決できないし対話も取り残されたけど核恫喝受けたくないんだよねーってそんなムシのいい話あるかよボケ。 国が外交し
第3話 「もう一つの夫婦の秘密と真実」 結夏(尾野真千子)は友達に誘われて合コンに参加し、サラリーマン・大村圭輔(KEIJI)や初島淳之介(窪田正孝)らと知り合う。 濱崎光生(瑛太)の家に戻ると、光生と結夏はケンカになり、同居のルールを決めることとなる。 上原諒(綾野剛)は、同僚かつ浮気をしている相手に、灯里(真木よう子)との婚姻届が引き出しに入っているのを見られてしまい、「何で引き出しにしまってあるんですか」と聞かれるが、はぐらかす。 光生は、通っている歯医者の歯科衛生士・海野菜那(芹那)から、フェイスブックがキッカケでヨリを戻すカップルがいると聞き、フェイスブックが簡単にできるようにと菜那に勧められるがままスマートフォンを購入する。 しかし、灯里の名前では見つからず、結夏のフェイスブックを見つけて、お互い対抗し合うようにフェイスブックを更新しまくる。 結夏の働いているクリーニング店に光
お久しぶりでございます。 みなさん、お元気でお過ごしでしょうか。 ただ今ドラマ「最高の離婚」の再放送中で、あらためて本当に面白いドラマだなと録画までして見ています。 3話だったかな、真木よう子演じる灯里が言う、こんなせりふ。 「誰かにとって、生きる力みたいになってるものが、 誰かにとっては便座カバーみたいなものかもしれない。」 灯里がその昔、自分を支えてくれた大切な曲(ジュディマリの「クラシック」)を、当時の恋人、光生(瑛太)に「安っぽい花柄の便座カバーみたいな音楽」と言われたというエピソードです。 光生は、灯里がそんなにこの曲を好きだと知らなかったのです。軽い気持ちだったんでしょう。「こんな表現する俺って面白い」くらい思っていたかもしれない。 なんかね、ちょっと、胸にくるものがあって。 こういうことって、あるよなぁって。 自分がすごく大切にしているお守りのようなものを、他人に「なにこれ」
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く