タグ

2023年1月26日のブックマーク (15件)

  • 「実力主義なら面倒な人間関係は必要ない」はむしろ逆で、ドイツでは出世にコネ必須。

    ドイツ移住してからもうだいぶ経つが、実際に暮らしてみて、イメージとはちがうことが多々あった。 ドイツ人だって「かわいいね」とお世辞をいうし、地域によってはビールよりワインが好まれるし、みんなそこまで時間に正確なわけでもない。 そんななかで一番驚いたのが、ドイツ人がバリバリ残業して、そこそこ頻繁に職場の飲み会に顔を出していることだ。 え、ドイツ人って定時に帰るんじゃないの? 職場の人間関係はドライで、プライベートは別なんじゃないの? 最初はびっくりしたが、だんだんと、「実力主義になればなるほど飲み会が大事になる」という、イメージとは真逆の現実が見えてきた。 イメージとちがう!定時に帰るドライなドイツ人はどこ? 少し前、こんなツイートがバズっていた。 アメリカの会社で生き残る方法としては朝ちょっと早めに行ったり、定時の後他のチームメイトに手伝えることありませんかと声掛けして確認し無償残業した

    「実力主義なら面倒な人間関係は必要ない」はむしろ逆で、ドイツでは出世にコネ必須。
    nasuhiko
    nasuhiko 2023/01/26
    少し昔のネットではコミュ力&お気持ちクソ喰らえ言説が幅をきかせてたが揺り戻しが目立ってきたなあ。理性や計測できるものはもちろん大切だが、人間である以上は感情やその繋がりも無視できない。要はバランス。
  • 退職し東京から限界集落へ「移住失敗、もう限界」 一家の絶望と希望:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    退職し東京から限界集落へ「移住失敗、もう限界」 一家の絶望と希望:朝日新聞デジタル
  • 「自分が必要とされている」という妄想に取りつかれてる人が本当に多い

    そこらへんのサラリーマンでもフリーターでも、だいたい6割くらいの人間がこれにとりつかれてる。 一緒に飲みにでも行ったらちょっと酔っぱらうと自慢話がはじまって要約すると自分が会社でいかに重要かみたいな話を延々としてる。 シラフでも1日有給取るだけでも俺がいないとあの案件がストップだの現場が混乱だのいらん心配をし始めるし 自分が会社辞めようもんなら会社は潰れるし世界は滅亡するくらいのことを気で思ってそう。 実際はそいつが5分後に突然死しようが会社は問題なくまわっていく。ただその位置にある歯車の機能としての価値しかないことがほとんど。 (追記) おもいのほかトラバブクマ集まったな。みんなサンキュー いや、てかゴメンほんま。そら必要とされてるのでは?くらいの感じは誰でもあると思うよ。 それを飲み会で同じ話何ループも語ったり頑なに有給取りたがらなかったりするレベルまでいってるのが「とりつかれる」っ

    「自分が必要とされている」という妄想に取りつかれてる人が本当に多い
    nasuhiko
    nasuhiko 2023/01/26
    自分は必要と思うのも、別に必要ではないと思うのも双方がメンタル安定に役立つ。どっちかが過多・過小だとメンタル不安定になる。そのバランスたるや人生は綱渡りのロープを渡るがごとしである。
  • https://twitter.com/nitiyoutwitt/status/1618186769094316034

    https://twitter.com/nitiyoutwitt/status/1618186769094316034
    nasuhiko
    nasuhiko 2023/01/26
    世界が自由主義VS共産主義をやってた時代は30年前に終わったが日本ではいまだ続行中だったのか。経済のみならず政治も進歩のない失われた30年やってたとは。共産も反共野合の自民も退場して新しい対立軸を求める。
  • 「大恥かかせやがって!」医学部9浪を経て58歳母をバラバラ死体にした娘が告白する「地獄の高校三者面談」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    2018年3月、滋賀・守山市野洲川の河川敷で、両手、両足、頭部を切断された体幹部だけの遺体が発見された。遺体は激しく腐敗しており、人間のものか動物ものかさえ判別が難しかったが、その後の捜査で、近所に住む58歳の女性のものと判明する。 【写真】髙崎家の1階の間取りと解体が行われた「浴室」 女性は20年以上前に夫と別居し、31歳の娘と二人暮らしで、進学校出身の娘は医学部合格を目指して9年間もの浪人生活を経験していた。 警察は6月、死体遺棄容疑で娘を逮捕する。いったい二人の間に何があったのか――。 獄中の娘と交わした膨大な量の往復書簡をもとにつづる、驚異のノンフィクション。記事では母を殺害した娘・髙崎あかり(仮名)が強いられた、想像を絶する「受験生活」の記録を取り上げる。 連載第1回から読む【滋賀県河川敷で58歳母がバラバラ死体に…逮捕された30代娘が明かした「医学部9浪」の衝撃と母との確執】

    「大恥かかせやがって!」医学部9浪を経て58歳母をバラバラ死体にした娘が告白する「地獄の高校三者面談」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
  • 「一夜で5人の村人が殺される」「子どもを洗脳する儀式」……田舎で起こったヤバい事件の背景にあるものとは【トウテムポール✕高橋ユキ対談】(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    「一夜で5人の村人が殺される」「子どもを洗脳する儀式」……田舎で起こったヤバい事件の背景にあるものとは【トウテムポール✕高橋ユキ対談】 ある地方都市で起きた、あまりに不可解な中学生の連続死亡・失踪事件。その真実を追い求め、写真週刊誌編集者の主人公・氏家真知子と、小後輩記者・小谷田尊のコンビが、闇の奥深くへと足を踏み入れていく――。 「週刊モーニング」(講談社)連載中から大きな話題を呼んでいる『ジドリの女王~氏家真知子 最後の取材~』。このほど、その第1巻が発売されたことを記念し、作者のトウテムポール氏と、地方の集落で起きた怪事件を追いかけたベストセラー『つけびの村』の著者で、ジャーナリストの高橋ユキ氏の特別対談が実現した。 トウテムポール✕高橋ユキ対談 前編 「ジドリ」はリアルに描かれている 高橋 『ジドリの女王』1巻発売、おめでとうございます! 大変楽しく拝読しました。つい先が気になって

    「一夜で5人の村人が殺される」「子どもを洗脳する儀式」……田舎で起こったヤバい事件の背景にあるものとは【トウテムポール✕高橋ユキ対談】(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
  • 参院選で共産候補に投票したのに「得票ゼロ」、高裁も住民の訴え棄却:朝日新聞デジタル

    2019年の参院選を巡り、堺市美原区の住民らが共産党の比例区候補者に投票したのに、開票結果が「0票」だったのは違法だとして、市に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が25日、大阪高裁であった。冨田一彦裁判長は「開票事務の人為的誤りは完全に排除できず、甘受せざるを得ない」と述べ、一審・大阪地裁堺支部判決を支持し、住民側の控訴を棄却した。 住民らは共産党の山下芳生氏(当選)に投票したが、美原区の開票結果はゼロだったとし「憲法が保障する選挙権は、政治に参加する権利の保障。得票に計上されず、意思表明の機会を奪われた」などと訴えていた。 昨年3月の一審判決は「自らの投票が正確に得票に計上されることが、憲法上保障された権利だとは解せない」として、住民側の訴えを棄却した。 高裁判決は、「選挙権の保障には、投票が適正に取り扱われることを求める権利の保障も含まれている」と住民側の主張を一部認めた。だが、公職選挙

    参院選で共産候補に投票したのに「得票ゼロ」、高裁も住民の訴え棄却:朝日新聞デジタル
    nasuhiko
    nasuhiko 2023/01/26
    「人為的な誤り」によって当選者と落選者が入れ替わってる可能性はないのか?だとしたらそれは不正選挙だ。まさか高裁が投票制民主主義をこれほど軽んじてるとは。
  • 死ぬのを延期しつづけている|朱野帰子

    いやー、暗いニュースしかないですね! 暗いことを報じるのがニュースなのでしかたないのですが、それにしても明るいニュースがない。低気圧もすごい。まったく仕事にならないので、使徒イロウルに襲われた話をしてもいいですか。(エヴァファンしかわからない例えかも……ごめん……でも最後まで読んだらエヴァ知らなくてもわかるから……!) 2017年、第二子を出産した私は、産休もろくにとらずに働いていた。(この話はもう何度もしてますね、すみません)「わたし、定時で帰ります。」の初期プロットを編集者さんに送ったのは夜中の2時で、無痛分娩による計画出産のために起きたのは5時で、分娩予備室に入ったのは8時。出産したのは17時くらい。とにかく肉体的にも精神的にも疲れた状態で育児仕事の両立が始まった。密室にこもっていて、家族以外とはほんとんど話さなかった。結婚出産を機に接触回数が増えた親族たちは、老人うつの症状だった

    死ぬのを延期しつづけている|朱野帰子
    nasuhiko
    nasuhiko 2023/01/26
    「こころのナース夜野さん」3巻によれば精神疾患者は様々な理由でコロナうつにかかりづらいとあった。環境が変化しても人間という種を残すために人間や遺伝子の多様性は必要だなあ、と思いました。
  • 北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送

    札幌・南区の歩道で5月7日、男性にナイフを突きつけた84歳の男が暴行の現行犯で逮捕されました。 5月7日午前5時15分ごろ、逮捕された84歳の男は、札幌・南区芸術の森1丁目の歩道で、近所に住む47歳の男性の腹部に山菜採り用ナイフを突きつけました。 男性にケガはありません。 84歳の男は「自分の身を守るためにやりました」と話し、容疑を認めています。 警察によりますと、2人の間に面識はないということです。 …

    北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送
  • 『東京リベンジャーズ』や『ギャングース』を見るに

    主人公が困難や壁に立ち向かいながら信念を持って強姦を行う漫画なんかも存在を許されるのだろうか 人気が出るかはどうかは別として

    『東京リベンジャーズ』や『ギャングース』を見るに
  • 男の方が見た目重視なのはデータで出てる

    出生動向基調査 https://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/db_16/db_16GaiyoBaseData.html 結論先に結論だけ書くが、男は容姿と人柄しか気にしてない 2021年 男性が相手の女性に求める条件学歴 重視する 3.0%職業 重視する 5.9%経済力 重視する 4.7%人柄 重視する 77.0%容姿 重視する 24.6%共通の趣味 重視する 24.4%仕事への理解と協力 重視する 42.0%家事・育児の能力や姿勢 重視する 42.1% 2021年 女性が相手の男性に求める条件学歴 重視する 9.0%職業 重視する 24.2%経済力 重視する 36.3%人柄 重視する 88.2%容姿 重視する 18.8%共通の趣味 重視する 23.9%仕事への理解と協力 重視する 55.9%家事・育児の能力や姿勢 重視する 70.2% 男女の比較まずはばらつき

    男の方が見た目重視なのはデータで出てる
  • 男女の好みは原始時代から変わらない

    男性は若くて容姿の良い女性を好み、女性は裕福で権力を持つ男性を好む。 この傾向は原始時代から変わらず、遺伝子を残すという意味で合理的な行動でもある。 男性にとって望ましいのは、自身の子どもをたくさん産んでくれる健康で若い女性を伴侶にすることだ。 そこで容姿がどうかかわるのかと言えば、うに困るような原始時代では、容姿が良いということはちゃんとべることができていて持病もなく健康であることの証左であるからだ。 その一方で女性にとって望ましいのは、自身の子どもを安心して育てられるだけのい扶持を稼いでくれる男性を伴侶にすることだ。 原始時代では獲物を獲ってくれる強さが重要だったし、農業が始まってからは社会の上に立って収穫を多く手にできる権力があるかどうかが重要になる。 背が高い、声が低くて良い、自信を持った振る舞いなどは、強さを幻視させてくれるために、女性が好む要素となっている。 こういう男女

    男女の好みは原始時代から変わらない
  • 女の口説きは稚拙

    女に口説かれたことはあるだろうか。多くの男は、仮にモテる類の属性を持つ男であってもその経験は少ないと思う。 しかし、その稀な経験を持つ男が必ず共感し合うのが、「女の口説きは稚拙」ということだ。 ジェンダーロールの押し付けや、公私を問わないジェンダーバイアスは、批判の的になって久しい。しかしながら男女恋愛の場において、ジェンダーロール――ここではむしろセックスロールと呼びたい――というものは未だ頑健に機能し続けている。 普通、男女恋愛において、男が女に性的アプローチを仕掛ける。性的と付したが、これはセックスに誘うことのみを意図しておらず、「今度の木曜日、一緒にランチ行こうよ」から「今日はこのまま一緒にいたい」、はたまた「付き合ってほしい」までを包括するものである。 そして「(性的に)口説く」という行為は、性的アプローチのクライマックスとして広く認知されている。ストレートに相手を異性として

    女の口説きは稚拙
  • なぜ一見何の利益もない嫌がらせ行為を行う人間が存在するのか?──『悪意の科学: 意地悪な行動はなぜ進化し社会を動かしているのか?』 - 基本読書

    悪意の科学: 意地悪な行動はなぜ進化し社会を動かしているのか? 作者:サイモン・マッカーシー=ジョーンズインターシフトAmazon最近、仕事中のほとんどの時間は何らかのゲーム配信(最近はLeague of Legends)を垂れ流していることが多い。人気のストリーマーは数千、数万といった視聴者を集める。そうすると、一人用ゲームではない対戦系ゲームを配信で行っている配信者は、少なからぬ「嫌がらせ」行為に遭遇するものだ。 たとえば、配信者がゲームのマッチングを開始したのにタイミングを合わせてマッチング開始し、配信者とマッチングしたらその試合で通常ありえないえないゲームプレイをして負けに導いたり、挑発行為を繰り返したり、Apexのようなバトロワなら配信を見て位置を把握し集中攻撃をかけたりが行われるのである。 そうした悪意あるプレイヤーが、なぜ、自分にとってたいして利益があるようにも思えない悪意あ

    なぜ一見何の利益もない嫌がらせ行為を行う人間が存在するのか?──『悪意の科学: 意地悪な行動はなぜ進化し社会を動かしているのか?』 - 基本読書
  • 園子温監督の“性加害”告発女優が自殺していた | 週刊文春 電子版

    「性被害を告発していた元女優が自ら命を断ちました」 小誌記者が映画関係者からこんな訃報を聞かされたのは年が明けて間もなくのことだった。 小誌は昨年3月から、映画界、芸能界における女優の性被害の実態を足掛け3カ月にわたって報じた。 複数の女優たちが監督や俳優、プロデューサーから性行為を強要されていた過去を詳細に証言。業界で長年覆い隠されてきた問題に一石を投じた。 報道後、是枝裕和氏や西川美和氏など日を代表する映画監督らが「映画監督有志の会」を結成。「映画監督の立場を利用したあらゆる暴力に反対します」と声明文を発表し、文化庁にも要望書を提出するなど動きは広がった。 こうしたムーブメントを起こした力は、誌面に登場し、告発した女優たちだけによるものではない。 映画監督の榊英雄氏による性加害報道を受けて、被害を告白 報道が出た後、SNSやブログなどで自らの性被害を告白し、「#MeToo」に連帯した

    園子温監督の“性加害”告発女優が自殺していた | 週刊文春 電子版