タグ

ブックマーク / gigazine.net (131)

  • スペルだけではなく英文法のミスも修正してくれて課題に仕事に大活躍なブラウザ拡張機能「Grammarly」

    By Ciaran Dunsdon 英語で文章を書く時に、スペルミスを指摘してくれる機能を備えたエディタソフトは数多くあります。しかしながら文法や単語の使い方など、単語のスペル以外にも不安はつのるもの。ブラウザ拡張機能「Grammarly」は、そのような英語の文章におけるミスを広く、細かく指摘してくれるため、簡単に修正を行うことができるようになります。 Grammarly: Free Writing Assistant https://www.grammarly.com/ ブラウザ拡張機能としてのGrammarlyは、Google Chrome、Safari、Mozilla Firefoxのみで使用できます。今回は「Google Chrome」を使用しているので、上記のリンク先にアクセスして「Add to Crome」をクリック。 「拡張機能を追加」をクリック 主な使用理由に「work」を

    スペルだけではなく英文法のミスも修正してくれて課題に仕事に大活躍なブラウザ拡張機能「Grammarly」
    natalico
    natalico 2018/04/15
  • 壁や天井を傷つけずに壁付け棚を作れる「ラブリコ」で本棚を拡張してみた

    賃貸のおうちに住んでいると、収納スペースが足りない!という深刻な問題に悩まされがち。壁を傷つけずにホッチキスで棚・収納ラック・テレビなどが壁に設置できる「壁美人」というアイテムも存在しますが、もっと大きな収納棚が欲しい……というときに便利そうな「ラブリコ」というアイテムを見つけたので使ってみました。突っ張り棒の要領で壁付きの棚を作れるので、天井や壁を傷つけないとのことです。 LABRICO Renovation / ラブリコ公式ブランドサイト http://www.heianshindo.co.jp/labrico/ を購入しても1人暮らしでは保管スペースに限界があり、買って売ってを繰り返すことになりますが、それでも収集中のは置いておきたいもので、次第に棚の密度は高まってくるもの。そろそろ棚を拡張すべきか……と思い調べてみたところ、天井や壁を傷つけずに棚を作れる「ラブリコ」を発見

    壁や天井を傷つけずに壁付け棚を作れる「ラブリコ」で本棚を拡張してみた
    natalico
    natalico 2018/04/09
  • 一絞りでクリームが立体の花になるという「3D口金」を使えばお菓子作り初心者でもお花畑が作れるのか実験してみました

    ロシア口金とも呼ばれる「3D口金」は、ホイップクリームの絞り袋の先端に金具を取り付ければ、一絞りで立体のお花やフリルが作れてしまうという魔法のようなアイテム。YouTubeやInstagramで絞り出しムービーが多数公開されており、あっという間にお花畑のようなケーキが作れそう……に見えたので、「手作りチョコって溶かして固めればいいんでしょ?」レベルの編集部員が「当に3D口金は簡単に使えるものなのか?」ということを確かめてみたところ、お菓子作りの奥深さを身をもって感じることになりました。 3D口金は、ケーキのデコレーションをする時に使う絞り袋に装着する金具。使っている様子はこんな感じです。 実際の絞り出しの様子は以下のムービーから見ることができます。 3D口金/ロシア口金でクリームを絞ってみた - YouTube まずは口金を絞りたい部分に近づけます。絞りたい部分までの距離は1~2mmで大

    一絞りでクリームが立体の花になるという「3D口金」を使えばお菓子作り初心者でもお花畑が作れるのか実験してみました
    natalico
    natalico 2018/02/11
  • 休息は生産性に対する投資、1日4時間しか働かなかったが世界に影響を及ぼした人々

    by Amy Treasure 「週休2日制は非効率」という主張が行われたり、看護師たちの生産が1日6時間労働で向上したという実験結果が出たりと、近年、人々の働き方が見直されています。実際に、世界に大きな影響を与えた人物の中には1日4~5時間しか働いていなかったという人も数多く存在し、彼らの1日のスケジュールをシリコンバレーのコンサルタントであり起業家&スタンフォード大学の客員研究員でもあるAlex Soojung-Kim Pang氏が示しています。 "Rest" by Alex Soojung-Kim Pang: The daily routines of history's greatest thinkers make the case for a four-hour workday — Quartz https://qz.com/937592/rest-by-alex-soojung

    休息は生産性に対する投資、1日4時間しか働かなかったが世界に影響を及ぼした人々
    natalico
    natalico 2017/03/30
  • 原子炉を起動・停止する瞬間をGoProで撮影した貴重なムービーが公開中

    ペンシルベニア州立大学が、原子炉やガンマ線施設、放射線測定資源などのペンシルベニア州に存在する核研究施設を管理するために設立したのが「放射線科学技術センター(RSEC)」です。このRSECで運用されている世界でも最も古い部類に入る研究目的で建設された原子炉が「Breazeale Nuclear Reactor(BNR)」で、この中で実際に核燃料が反応を起こしている様子をGoProで撮影したムービーが公開されています。 Breazeale Nuclear Reactor: 60th Anniversary http://www.engr.psu.edu/rsec60/ BNRは1955年に運転が開始されたアメリカで最も古い原子炉で、これまでに数々の改修が行われてきました。この原子炉は発電用ではなく完全に研究・教育目的で開発されたものなので、学生および研究員、その他研究機関や政府関係者、利益団

    原子炉を起動・停止する瞬間をGoProで撮影した貴重なムービーが公開中
    natalico
    natalico 2017/03/22
  • 「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の圧倒的自由度&完成度にこれまで培われてきたゲーム観をぶち壊された

    世界中で好調なスタートを切ったNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)と同時に発売された「ゼルダの伝説」シリーズ最新作が「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」。任天堂のローンチタイトルとしては最も好調なスタートを切った同作品ですが、「それじゃあ面白いの?」ということで実際にプレイしてみたところ、その圧倒的な完成度に度肝を抜かされっぱなしになっています。 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド | Nintendo https://www.nintendo.co.jp/zelda/ ◆プレイヤーの常識をはるかに上回る自由度 「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」はシリーズ初のオープンワールド(任天堂はオープンエアーと表現)に挑戦したゲームで、とにかくこれまでのシリーズ作品とは段違いの自由度を誇ります。これまでに見たことのない広さのマップをロードなしで自由に冒険でき

    「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の圧倒的自由度&完成度にこれまで培われてきたゲーム観をぶち壊された
    natalico
    natalico 2017/03/19
  • DeNAの「WELQ」の恐るべき運営実態・記事作成マニュアル・ブラッシュアッププロジェクトなどがわかる300ページ突破のすごい調査報告書がダウンロード可能に - GIGAZINE

    第三者委員会による調査報告書の要約版と全文版が公開されました。以下からPDFファイルとして閲覧・ダウンロードできます。 要約版はここをクリック 全文版はここをクリック(全部で306ページ) 例えば全文版のPDFファイル216ページ目には以下のような記述があり、ムカデにかまれたら50度のお湯につけるという、やけどするだけでなく全身に余計に毒が回るということについて外部から指摘があったことがわかります。 2016年(平成28年)9月29日、新潟CSに対し、WELQの記事につき、「病院で救急を担当しております。最近、老人、新生児など、ムカデにかまれて、さらにやけどをしてくる方がとても増えています。患者さんによると、このHPを見たところ43度以上の熱でムカデ毒が自然分解すると読んで、赤ちゃんを50度のお湯につけたところ、泣き叫ぶばかりで、良くなるどころか、かえって悪くなった、なんとかしろといわれま

    DeNAの「WELQ」の恐るべき運営実態・記事作成マニュアル・ブラッシュアッププロジェクトなどがわかる300ページ突破のすごい調査報告書がダウンロード可能に - GIGAZINE
    natalico
    natalico 2017/03/13
  • 1日10時間座っている&運動不足だと細胞が老化するという調査結果が明らかに

    by Tim Evanson カリフォルニア大学サンディエゴ校医学部の研究チームが行った調査で、1日のうち座っている時間が長くあまり運動もしていないという人は、そうではない人に比べて生物学上の年齢が8歳ほど高いことがわかりました。調査対象は「高齢の女性」なので、男性や若い女性でも同じ傾向が出るかはまだわかりません。 Too Much Sitting, Too Little Exercise May Accelerate Biological Aging https://health.ucsd.edu/news/releases/Pages/2017-01-18-too-much-sitting-too-little-exercise-accelerates-aging.aspx この調査結果はAmerican Journal of Epidemiologyで公開されています。 Associ

    1日10時間座っている&運動不足だと細胞が老化するという調査結果が明らかに
    natalico
    natalico 2017/01/19
  • 「最大4000万人分のiCloudパスワードが漏れた可能性があるので今すぐパスワード変更すべき」と有名アンチウイルスソフトメーカーのカスペルスキーが警告

    Appleが提供するクラウドサービス「iCloud」のパスワード4000万件分が漏洩した可能性がある、と海外ニュースサイトCSO Onlineが報道し、老舗アンチウイルスソフトメーカーのカスペルスキーもAppleユーザーに対して警告を発しています。 Apple devices held for ransom, rumors claim 40M iCloud accounts hacked | CSO Online http://www.csoonline.com/article/3093016/ Change your iCloud password NOW | https://blog.kaspersky.com/change-icloud-password/12544/ CSO Onlineによると、少なくとも4000万件分のiCloudアカウント情報が漏洩したそうで、これを駆使してi

    「最大4000万人分のiCloudパスワードが漏れた可能性があるので今すぐパスワード変更すべき」と有名アンチウイルスソフトメーカーのカスペルスキーが警告
    natalico
    natalico 2016/07/11
  • なぜ「朝食は1日で最も重要な食事」と言われるようになったのか?

    by m01229 「朝を抜くのは体に悪い」と言われたり、「朝べるといいもの」について論争が起こったりと、朝は健康と関連して語られることの多い話題です。「昼に○○をべるのは体にいい」と言われることは少ないのに、なぜ朝だけが「1日で最も重要な事」としての地位を確立しているのか、データ解析サイトPriceonomicsが秘密に迫っています。 How Breakfast Became a Thing http://priceonomics.com/how-breakfast-became-a-thing/ 朝の重要性が大きく取り上げられるようになったのは、1944年に行われたシリアルを販売する会社のキャンペーンが始まり。「Eat a Good Breakfast—Do a Better Job(いい仕事をするには良い朝をとろう)」と名付けられたキャンペーンでは、ラジオで「栄

    なぜ「朝食は1日で最も重要な食事」と言われるようになったのか?
    natalico
    natalico 2016/05/21
  • クリエイティビティは1万時間の計画的な練習よりも重要

    by Handy Andy Pandy 1万時間の真摯な練習によって誰でも一流のスキルを身につけられるという「1万時間の法則」が1993年に発表され大きな話題となりましたが、著者であるアンダース・エリクソン氏の書籍には1万時間の法則が機能するのはチェスやスポーツであり、競争のないガーデニングや趣味および教師、エンジニアコンサルタントなど現代の職業の多くには通用しないと書かれています。「クリエイティビティ」は「訓練で得られる技術」とどう違うのか、そしてなぜクリエイティブであることが重要になってくるのかが科学系情報サイトScientific Americanに12項目でまとめられています。 Creativity Is Much More Than 10,000 Hours of Deliberate Practice - Scientific American Blog Network ht

    クリエイティビティは1万時間の計画的な練習よりも重要
    natalico
    natalico 2016/04/20
  • クリアファイルから新幹線も組立可能なローソンの「新幹線柄オリジナルクリアファイル」を一足先にゲットして組み立ててみました

    ローソンでは2016年3月15日(火)午前7時から、対象のお菓子を3つ購入すると先着・数量限定で「新幹線柄オリジナルクリアファイル(全4種)」をプレゼントするキャンペーンをスタートします。クリアファイルはミシン目で切り抜くことで新幹線のミニクラフトを作ることができるというものなのですが、今回はそのクリアファイルを先に入手することができたので、実際にどんな新幹線ができるのか組み立ててみることにしました。 組み立て前の新幹線クリアファイルがコレ。オモテ面には、日を北から南まで走る4種類の新幹線の車両がデザインされています。 東海道・山陽・九州の各新幹線で使われる「N700系」 700系をベースにした「新幹線電気軌道総合試験車」、通称「ドクターイエロー」 2015年3月15日に運行を開始した北陸新幹線のW7系 そして、2016年3月26日に開業が予定されている北海道新幹線・H5系の4種類 それ

    クリアファイルから新幹線も組立可能なローソンの「新幹線柄オリジナルクリアファイル」を一足先にゲットして組み立ててみました
    natalico
    natalico 2016/03/09
  • 「材料を入れて放置」で驚異的な柔らかさの角煮などが完成、わずか3000円の超便利家電「スロークッカー」の威力を試してみました

    おいしいものをべたいが、とにかく忙しくて時間がない、という人でも「材料を入れて放置するだけ」で料理を完成させることができるのが「スロークッカー」です。火を使わないので鍋を放置して外出してもOKで、「家を出る前にセット→夜帰ってきたらご飯ができてる!」という働く人にとってはうれしいアイテム。長時間かけてゆっくり過熱するので野菜やお肉を驚異的な柔らかさに仕上げることが可能で、さらにAmazon1位にもなったツインバードのスロークッカーなら3000円程度で購入できるとのことなので、実際に買ってその威力を確かめてみました。 ツインバード工業株式会社 / スロークッカー http://www.twinbird.jp/products/ep4717.html 編集部に到着したスロークッカーの箱を開けると…… 中に入っていたのは体・陶器なべ・ガラスふた・取扱説明書兼レシピなど。 陶器なべやガラスふた

    「材料を入れて放置」で驚異的な柔らかさの角煮などが完成、わずか3000円の超便利家電「スロークッカー」の威力を試してみました
    natalico
    natalico 2016/03/07
  • MITが選ぶ2016年に注目すべき革新的技術10選まとめ

    マサチューセッツ工科大学(MIT)が出版している技術誌MIT Technology Reviewは毎年、注目すべき革新的な技術トップ10についてまとめる「10 Breakthrough Technologies」を発表しています。2016年度版の10 Breakthrough Technologies 2016で発表された期待の次世代技術GIGAZINEの過去記事を中心にまとめるとこうなります。 10 Breakthrough Technologies 2016 https://www.technologyreview.com/lists/technologies/2016/ ◆01:Precise Gene Editing in Plants(植物のゲノム編集) 人間に都合のよい植物や動物を遺伝子操作によって"デザイン"するゲノム編集によって、例えば砂漠のような過酷な環境でも育てられる

    MITが選ぶ2016年に注目すべき革新的技術10選まとめ
    natalico
    natalico 2016/03/01
  • 本を読むときに頭の中で「声」が聞こえる人と聞こえない人がいることが判明

    by Stephen Poff などの文章を読む際に、声に出さずに黙読していても頭の中で文章を読み上げる「声」が聞こえる、という人が8割以上を占めていることが調査から明らかになりました。「読書中の内なる声」については、これまでほとんど研究が行われていない分野であり、幻聴障害の研究にも役立つのではないかと見られています。 Inner reading voices: An overlooked form of inner speech - Psychosis - Volume 8, Issue 1 http://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/17522439.2015.1028972 You hear a voice in your head when you’re reading, right? – Research Digest https:/

    本を読むときに頭の中で「声」が聞こえる人と聞こえない人がいることが判明
    natalico
    natalico 2016/02/26
  • ディープラーニングで森の中を迷わずに自律飛行できる遭難救助ドローン

    森や山を自律飛行できるロボットの開発において、従来の研究では道自体を区別できる技術に焦点が当てられていました。そんな画像特徴や外観対比による経路の分別はロボットの自律走行技術として不適当であるとして、3台のアクションカメラの映像をディープラーニングで一度に解析して、正しい経路の方向を人間に匹敵する精度で選択可能な新技術が発表されました。 On the Visual Perception of Forest Trails http://people.idsia.ch/~giusti/forest/web/ カメラ映像による視覚情報をディープラーニングで解析して、山や森などの道を識別できる技術を研究しているのは、スイスの人工知能研究所「IDSIA」および、チューリッヒ大学のロボティクス知覚研究グループによる共同研究グループ。ドローンに搭載可能な山林救助の新技術が一体どのような仕組みなのかは、以

    ディープラーニングで森の中を迷わずに自律飛行できる遭難救助ドローン
    natalico
    natalico 2016/02/13
  • 20160209-lanes

    「作業25分→休憩5分」という短時間の集中作業と休憩をワンセットにして繰り返し行うことで生産性を高めるテクニックが「ポモドーロ・テクニック」です。そんなポモドーロ・テクニックを駆使したタスク管理サービス「lanes」は、ブラウザ上で作業25分・休憩5分の間隔で細かく通知することでユーザーのタスク管理をサポートしてくれます。 lanes | accomplish, beautifully https://lanes.io/ 「lanes」を使用するには上記URLにアクセスして時計の下に表示されている文字リンクをクリック。 まずは専用アカウントを作成するために「Create Account」をクリック。 するとアカウント作成画面になるので上から氏名・メールアドレス・パスワードを入力して「Create Account」をクリック。 「Your Account Has Been Created」と

    20160209-lanes
    natalico
    natalico 2016/02/09
  • これで「鳥獣戯画」を自宅でもリアル再現可能、蛙と兎のフィギュアが登場

    京都・高山寺に伝わる絵巻物の鳥獣戯画(鳥獣人物戯画)は国宝に指定されており、なかなか手軽に触れることができないものですが、ワンダーフェスティバル 2016[冬]の海洋堂ブースではなんと作品に描かれる蛙と兎を3Dで再現したフィギュアが登場していました。 昨日の鳥獣戯画は、まだどのような販売形態になるのか決まっておりません。 決まり次第こちらのアカウントでおしらせしますので、続報をお待ちくださいね! 折角なので違う角度で撮った写真を。ウサギのこの顔…!かわいすぎてもう…!(´Д` ) pic.twitter.com/Z0Zqc9QEIH— 【公式】海洋堂 WF3-04 (@kaiyodo_PR) 2015, 12月 25 コレが海洋堂の鳥獣戯画フィギュア。同作品の「甲巻」で描かれる、蛙と兎の相撲の様子をフィギュアにしたものです。 フィギュアはパーツ分割式。まるで絵巻物からそのまま飛び出してきた

    これで「鳥獣戯画」を自宅でもリアル再現可能、蛙と兎のフィギュアが登場
    natalico
    natalico 2016/02/07
  • Twitterがあなたのツイートを広告に変える新技術を開発中

    by Denis Vahrushev Twitterが新たな広告プラットフォームとして、ユーザーによるツイートをそのまま企業の広告として活用する技術を開発中と報じられています。このサービスはビジネス向けに展開されるもので、広告主は自社製品に関する一般ユーザーの反応を見やすくなり、さらには気に入ったツイートをそのまま自社の広告へ転用できるという大きなメリットが見込まれます。 Twitter's new pitch to brands: Turn everyday fan tweets into ads http://digiday.com/platforms/twitters-new-pitch-brands-turn-everyday-fan-tweets-ads/ Twitter wants to let brands turn your tweets into ads | Ventur

    Twitterがあなたのツイートを広告に変える新技術を開発中
    natalico
    natalico 2016/01/13
  • 発想力と想像力が試される、透明のピクトグラムを重ねてお題を表現するボードゲーム「ピクテル」

    「ピクトグラム」は文字の代わりに簡略化したイラストを使って情報を示すマークのことで、直感的に意味を伝えられることから駅や空港などの施設で広く使われています。そんなピクトグラムが描かれた透明のカードを、いくつも重ね合わせることでお題を伝えるボードゲームが「ピクテル」です。 bodogeimu・ピクテル http://bodogeimu.com/pictell Amazon | ピクテル | ボードゲーム | おもちゃ ピクテルは、カラフルなロゴが描かれた白い箱に入っています。プレイ人数は3~6人、1回のプレイ時間の目安は15~30分ほどで、対象年齢は6歳以上。 箱の裏面には、制作例の「リオのカーニバル」と、テーマ表が載っていました。 内容物は、透明のピクトグラムカード60枚、円形得点チップ18枚、木製ダイス、ホワイトボード用マーカー、説明書。 ピクトグラムカードは、非常口のマークでおなじみの

    発想力と想像力が試される、透明のピクトグラムを重ねてお題を表現するボードゲーム「ピクテル」
    natalico
    natalico 2015/12/27