natsukifuneのブックマーク (143)

  • 「変なホテル」は、やっぱり究極に"変"だった

    長崎県佐世保市のハウステンボスに今夏オープンした「変なホテル」。どこが変なのかと澤田秀雄社長(エイチ・アイ・エス 会長)を直撃したところ、「いえいえ、変なホテルの“変”は、“変わり続けることを約束する”というコンセプトからとったもの。ロボットが活躍する次世代型のスマートホテルなんですよ」と楽しそうに教えてくれた。 1992年に開業したハウステンボス。オランダの街並みを再現したテーマーパークとして親しまれる一方で、園内に水や電力、ゴミのリサイクルシステムなどを備え、自然の生態系を守る取組を続けている。 2010年にトップに就任した澤田社長の肝いりでスタートしたのが、このホテルプロジェクト。環境に配慮しつつ、リーズナブルで快適、そして楽しい仕掛けのあるホテルを――。そんな思いから「世界一生産性の高いホテル」を目指してつくられた、話題のホテルに潜入した。 クロークはアーム型ロボが管理 ホワイトと

    「変なホテル」は、やっぱり究極に"変"だった
  • ◇【ステキな資金の使い方 まとめ~】ステキな資金の使い方 まとめ記事です( ´ ▽ ` )ノ  | さくっと2分! 会計センスup50 for 右脳派さん&数字が苦手な女性経営者さん

    natsukifune
    natsukifune 2016/03/31
    後で、そして何回も見直して読み直すために。
  • 【新書】最近読んだ建築関係の新書レビュー--東浩紀&大山顕、森山高至、田村圭介&上原大介 - ヤガンEX

    最近読んだ建築関係の新書レビューです。たまには建築関連の話題もしないとなあと思って。 スポンサードリンク ・幻冬舎新書 403 『ショッピングモールから考える ユートピア・バックヤード・未来都市 』 東浩紀、大山顕 77点 『動物化するポストモダン』で一世を風靡した硬派の社会思想家と、「工場萌え」ブームの火付け役でもあるデイリーポータル系のライター。そんな生きている世界が違うかのような2人による、ショッピングモールをテーマにした対談集なのだが、見事に都市文明批評として確立している。ショッピングモールはイスラム起源だとか、ふざけているようでいて次々と確信を突いてくるセンテンスが飛び出してくる様はスリリングですらある。内に閉じた建築批評界からは無視されているショッピングモールなるものが、実情として今の世界で最も求められている建築である事実には、そろそろ見ないふりをしている場合ではないと思うのだ

    【新書】最近読んだ建築関係の新書レビュー--東浩紀&大山顕、森山高至、田村圭介&上原大介 - ヤガンEX
    natsukifune
    natsukifune 2016/03/15
    後で読む
  • 浅草雷門からすぐ 仲見世脇の梅園でみつ豆を食べました! - 涅槃まで百万歩

    日頃からお世話になっている埼玉県在住の先輩から、こちら方面に用事があるとの連絡を受けました。で、いらっしゃるのは日曜日とのこと、せっかくですので浅草を案内がてら、二人で散策に出かけてまいりました。 用事を済ませた先輩と、お昼過ぎに浅草で合流したのですが、先輩はまだお腹は空いていないご様子、近くでお茶を飲むことにしました。さて、それではどこのお店にしましょうか。そこでちょっと考えて、昭和っぽい雰囲気のお店に行ってみることにしました。 そのお店の道順を、写真を使って解りやすく説明いたしますと、ますは雷門を起点として……ここはいつも観光で来られたお客さんでいっぱいですね。 仲見世通りを進んでもよいのですが、休日は混み合いますので、雷門を正面に見て左側の店舗裏を歩くことにしましょうか。さすがにこの路地は空いていますね。 そして、伝法院通りに向かってしばらく直進しますと『梅園』という看板が目に止まり

    浅草雷門からすぐ 仲見世脇の梅園でみつ豆を食べました! - 涅槃まで百万歩
    natsukifune
    natsukifune 2016/03/15
    浅草 梅園 粟善哉。娘と一緒に食べに行きたい(粟善哉は娘の好物。もちろん私も大好物)
  • 短くなった鉛筆をつなぐ鉛筆削り「TSUNAGU」が職人技で凄い! - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    子どもの頃は短くなった鉛筆をホルダーに入れて使っていた。新しい鉛筆を気軽に買える時代ではなかったということもあるが、モノを大切に使っていた時代だったという方が正解かもしれない。 その後、シャープペンシルを使うようになり徐々に鉛筆から離れていったが、短くなった鉛筆をつなぐための道具が人気になっていることを知り、改めて鉛筆の良さとモノを大切にすることの大切さを感じた。 短い鉛筆同士をつなぐ道具「TSUNAGU」 http://www.njk-brand.co.jp/ 「短くなった鉛筆をつないで一の鉛筆にする」という道具が、昨年から国内外で話題になっている。中島重久堂 TSUNAGO つなぐえんぴつ削りという道具だ。 http://www.njk-brand.co.jp/new/images/tsunago/book.pdf 商品を上から覗くと三つの穴が蓋のスライドによって一つずつ使えるように

    短くなった鉛筆をつなぐ鉛筆削り「TSUNAGU」が職人技で凄い! - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    natsukifune
    natsukifune 2016/03/06
    鉛筆は使わないけど、赤鉛筆は重宝だからいいかも。
  • ちまこさんの盛鉢 - Garadanikki

    昨日の、ヤフオクで落札したという箱の中身はコレでございます。 「どこかで見たことがある」という方もいらっしゃるはず。 左様でございます。 お料理の大家、「めざせ野菜1日350g! ちまこ通信」のちまこさんが愛用されている、 あの盛鉢なのです。 ちまこさんは、この盛鉢を上手に使って、美味しそうなご馳走をさらに美味しそうに盛られています。 「梅セロリうどん」や「帆立うどん」といった麺の丼ぶりとしても使用していましたっけ。 なるほど、思ったよりも高さがあるから、汁物にも使えるんだ。 これでべるチキンラーメンはさぞかしウマかろう 藍色のぶどう柄が、魚は勿論、様々な彩に合うんです。 でも主役はべ物でしょう? 器が目立ってはいけない。 その点この盛鉢は、大柄な柄なのにキチンと脇役にまわって、べ物を盛り立てる。 そして、こういう六角形の器って、ありそうでなかなかない。 ずっと探してました、こうい

    ちまこさんの盛鉢 - Garadanikki
    natsukifune
    natsukifune 2016/03/01
    鯖シリーズー鯖大好きでもバリエーション乏しいから
  • 座談会 - garadanikki ~ book

    2016 - 02 - 07 座談会 司会 ( 田中澄江 ) 、 幸田文 、 田中絹代 、 山田五十鈴 、栗島すみ子、 高峰秀子 、 杉村春子 、 岡田茉莉子 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 司会 私は難しい仕事というと飛びつくくせがあるんですが、幸田さんの「流れる」は大変見事で、まず圧倒されました。大体文章の美しいものはやりにくいんですね。いっとう難しいと思ったのは、芸者屋のおかみさんが中心に事件が動いているのですけれども、実は 梨花 という素人の 女中 さんが主人公なんですよ。ですから二人の主人公があるというわけで、どちらをたてるかということが、脚色する場合にまず困ったのです。その 梨花 の眼はあそこに出ている 花柳界 の風俗に対して、冷たく突き放していますでしょう。使われている 女中 さんが、使っているご主人をビシビシやるような映画では、共感を得られない、そんなこと

    natsukifune
    natsukifune 2016/02/25
    幸田文さん。なんだか近寄りがたい印象があって(澄江さん的なー正しい食生活とか、模範となるような着物の合わせ方とかといった感じ)敬遠していたのですけど、大らかで豊かな、ゆったりとした方なんですねぇ…。
  • シャーロック - まじろ帖

    楽しみにしていたシャーロックを観る。 コナン・ドイルの時代だけど雰囲気は現代版彼らのままで、なのに背景も衣装もゴージャスでとても素敵だった。ちゃんと現代に話がつながっているのも良かったし。でもカンバーバッチのシャーロックはやっぱり髪がくるくるしている方が可愛い。 編終了後のメイキングもとても良かった。 新シーズンも楽しみ。

    シャーロック - まじろ帖
    natsukifune
    natsukifune 2016/02/22
    おおっ?おお!これは知らなかった
  • 鯖のブイヤベース - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

    今日の夕は、こちら。 鯖のブイヤベース フランス北部のブルターニュ風のブイヤベースです。 青魚と白い野菜を使うので、我が家では「白いブイヤベース」と呼んでいます。 お魚には、ワインビネガーのソースを合わせていただきます。 日でよく見かけるブイヤベースは、トマトの入った赤い物が多いので、随分印象が違いますね。 ちなみに赤いブイヤベースは、フランス南部のプロヴァンス風とか。 鯖のブイヤベースのレシピ 材料 2人分 鯖        半身 タマネギ     中2個 じゃがいも    中1個 オリーブオイル  大さじ1 塩        小さじ1/2 水        100cc <ソース> 赤ワインビネガー  大さじ2 オリーブオイル   小さじ1 ブイヤベースの煮汁 50cc 作り方 鯖は塩を振り、水分が出てくるまで15分ほど置きます。 1の鯖から水が出て来たら、軽く洗って水気を拭き取り、

    鯖のブイヤベース - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信
    natsukifune
    natsukifune 2016/02/22
    鯖のお料理もうひとつ。鯖は大好き。でも塩焼きとか味噌煮とか…トマト煮とか。白いブイヤベースはおしゃれ
  • ヒレ肉のチョコレートソースかけ - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

    今日の事はこちら。 ヒレ肉のチョコレートソースかけ ビターでしっかりコクのあるチョコレートソースを、ソテーしたヒレ肉に併せました。 ちょっぴり大人味のソースが、お料理の格を上げてくれます。 いつものポークソテーが、ご馳走に早変わり☆ バレンタインのお事にいかがでしょう? 甘いチョコレートはどうも、、、というお父さんたちにも喜ばれるのではないかしらん? お肉に合うチョコレートソースのレシピ 材料 作りやすい量 ビターチョコレート   10g バルサミコ酢      大さじ1 白ワイン        大さじ1〜2 作り方 チョコレートは粗く刻み、湯煎にかけて溶かします。(写真左上) チョコレートがよく溶けたら、バルサミコ酢を加えてよく混ぜ合わせます。(写真左下)←あまり違いが分かりませんね。 次に白ワインを少しずつ2に加えて、濃度を調節します。お好みの濃度になるように、白ワインの量で調整し

    ヒレ肉のチョコレートソースかけ - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信
    natsukifune
    natsukifune 2016/02/07
    ビターチョコとバルサミコ酢…確かにビターチョコとオレンジの組み合わせも美味しいから、ちょっと甘めの酢とあうのですね。(甘酢でやらないように気をつけようー自戒)
  • 『流れる』 を読んで - Garadanikki

    「このうちに相違ないが、どこからはひつていゝか、勝手口がなかつた。」 幸田文「流れる」の冒頭の文章です。 物語は、夫と離別し子供を亡くした梨花という女が、女中の口を求めて芸者屋にやって来るところから始まるのですが。。。。 スミマセン。 いつものことですが、大好きな作品ゆえ、「ここもいい」「あの場面もいい」と割愛できず、テンコ盛りの引用で長文になってしまいました。 備忘録にお付き合いいただくのは申し訳ない。 これから読もうという方、興味のない方にはこれほど迷惑なものはなし。 じゃかじゃかぶっ飛ばしていただければと思います。 恐らく、引用を飛ばしてもわかる、、ハズ。。。。 お時間が許せば、お付き合いいただければ幸甚でございます、はい。 このうちに相違ないが、どこからはひつていゝか、勝手口がなかつた。 (中略) すぐそこが部屋らしい。 云ひあひでもないらしいが、ざわざわきんきん、調子を張つたいろ

    『流れる』 を読んで - Garadanikki
    natsukifune
    natsukifune 2016/02/07
    少し苦手でとうざけていたものですから、今度読んでみます。
  • 合羽橋道具街から言問通り経由で谷中散歩! - 涅槃まで百万歩

    先日の日曜日、そこそこ早起きはしたものの、掃除・洗濯・浴槽洗いなどをしていたらもう陽が傾きだしておりました。そこで、慌てて散歩に出かけたものの……。 『合羽橋道具街』の入口あたりに着いた時点で午後四時半、日はここから言問通り経由で『谷中ぎんざ』まで散策してみましょう。最近は日曜日でも開いているお店が増えましたね。ガラスケースの中にはいろいろな品サンプルがディスプレイされています。 さらには、ビルの屋上にあるエビスさん(?)のオブジェ。もう夕陽を浴びていますね。 『合羽橋道具街』の終点まで辿り着きますと、言問通りと交差をしていますので、こちらを左折します。そして、入谷駅方面へと直進してみましょう。で、しばらく歩きますと、今度は昭和通りと交差します。 歩道橋がありますので、対岸へと渡りましょう。歩道橋から下を見下ろすと、かなり道幅が広いことがわかります。 歩道橋を渡り終えるとすぐに、「入谷

    合羽橋道具街から言問通り経由で谷中散歩! - 涅槃まで百万歩
    natsukifune
    natsukifune 2016/02/07
    お身体お大事に。おかげで「恐れ入谷の鬼子母神」を拝見できました。ルート確認して、いつか歩いてみたい。
  • 文庫化されて嬉しい!疲れた心にじんわりと効く「ストーリー・セラー」(有川 浩) - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    を読むのが大好きになったのは、小学校4年生の頃からだろうか。それまでも好きの父親の影響でいろいろなは読んでいたが、中心となっていたのは漫画ばかりで、漫画を読んで文字を覚えたと言っても過言ではないぐらい漫画大好き少年だった。自分で買うお金がないので、当時は田舎町にもあった貸屋で漫画を借りては読んでいた。 それが一転してを読むようになったのは、図書館で何気なく手に取った堀江謙一さんの「太平洋ひとりぼっち」に出会ってからだ。昭和40年代の小学生にとっては、太平洋を小さなヨットで単独横断するというのは、小説の冒険物以上にワクワクドキドキする内容だった。 それからは、読み終わってはしばらくしてまた借りて、戻してはまた借りてという具合に、同じを何回も何回も読み返した。図書館に置いてあった「太平洋ひとりぼっち」の背表紙に取り付けられた貸出カードには、私の名前が何回も登場したのを覚えている。

    文庫化されて嬉しい!疲れた心にじんわりと効く「ストーリー・セラー」(有川 浩) - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    natsukifune
    natsukifune 2016/02/01
    有川さんの本
  • 鯖の燻製(サバのくんせい) - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

    今日、紹介するのは久しぶりのお魚料理。 鯖の燻製 なぜか最近、魚屋さんで見かけることが多くなった鯖(さば)。 茨城県と静岡県での水揚げが多いとかで、東京では当によく見かるようになりました。 その鯖を、ちょっと美味しくしたのが、日の燻製。 フライパンを使えば、燻製も手軽に出来ちゃうんです。 鯖の燻製のレシピ 材料 1尾分 鯖          1尾 塩          大さじ1 道具 フライパン      24センチ以上のサイズがおススメ フライパンの蓋    ぴったりと合う物を (蓋がなければ、大きめのボウル) 焼き網       1枚 アルミホイル     フライパンに敷き詰める分 燻製用チップ     一握り 作り方 鯖は2枚おろしにします。(ここまではお店でしてもらうと、楽ですね) 鯖はよく水洗いをして、塩を振って冷蔵庫に入れ、1時間くらいおきます。 1時間くらい経ったら、2

    鯖の燻製(サバのくんせい) - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信
    natsukifune
    natsukifune 2016/01/31
    燻製…まずは大きなフライパン買わないと(苦笑
  • モノづくりの現場は面白い!キャンドルづくりの現場を覗いてきた - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    子どもの頃はいろいろなものを作っていた。昭和40年代の話なので、今のようにお金を払えばすぐに何かが手に入る時代ではなかったし、Amazonのように頼んだ翌日には届くということもなかった。だから不便だったかというとそうでもなく、必要なものは自分で作るということも多かった時代だ。 切った竹があれば竹とんぼや竹馬を作り、紙が一枚あれば紙飛行機やすごろくなどを作っていた。何もないところから何かを作るというのは面白いものだし、それがたとえ不格好だったとしても愛着がわくものだ。だから「モノづくり」の現場は面白い。 香りのついたキャンドル作り 先日、ご縁があってキャンドルの商品企画を行っている事業所を訪ねた。ここは障害のある方々が働いている事業所で、請負作業を行いながらモノづくりにも少しずつシフトしていくことを模索されている。 その一つとしてキャンドルづくりを検討されているが、僭越ながら商品企画の一般的

    モノづくりの現場は面白い!キャンドルづくりの現場を覗いてきた - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
  • 墨田区本所吾妻橋 モンブランのカキフライランチ! - 涅槃まで百万歩

    国民健康保険関連のことで、墨田区役所に行く用事ができました。せっかくなのでその付近で昼を摂ろうと、午後一時を回ったぐらいに出かけてまいりました。窓口で少しモタつくかと予想したのですが、すんなりと用事も済み……とりあえず区役所内の堂へと出向いてみたものの、定メニューは売り切ればかり。午前中に出かけたほうがよかったみたいですね(汗)。そこで、ちょっと足を伸ばして、浅草通りと三ツ目通りの交差点付近まで出てみることに……。 このあたりに出るとスカイツリーもすぐ近くに感じて、圧巻ですね。で、さっそく日の事処を探しましょうか……あっ、以前一度入った『モンブラン』というハンバーグ専門店が近くにありましたね。住所は墨田区吾橋二丁目二番地五号になります。 ランチは午後二時半まで、えっと……現時点で午後二時少し前、まだ間に合います。で、さっそく入店してランチメニュー表をチェック。ハンバーグメインの

    墨田区本所吾妻橋 モンブランのカキフライランチ! - 涅槃まで百万歩
    natsukifune
    natsukifune 2016/01/25
    美味しそうなカキフライ!
  • フレンチトースト  - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

    今日のブランチです。 フレンチトースト 寒い朝に、とろふわの幸せを♡ トロトロでふわふわ。 中まで、あっつ熱のフレンチトーストです。 ナッツの蜂蜜漬けをた〜っぷりかけて、召し上がれ☆ レシピは簡単! パンを卵液につけこみ、ゆっくりと焼くだけです☆ 時間短縮の裏技も、最後にちゃ〜んと書いてありますから、見てくださいね☆ フレンチトーストのレシピ 材料 2人分 厚切りパン   2枚(6枚or4枚切りがおすすめ) 卵        1個 牛乳または豆乳  300mlくらい(容器の大きさにもよる) バター      20g 蜂蜜やジャムなど おこのみで☆ 作り方 厚切りパンは、半分に切ります。 平らな容器に、卵を割りほぐし、牛乳または豆乳を加えて、よく混ぜ合わせます。 2の卵液の中に、1のパンを並べていれます。容器の大きさにもよりますが、パンの厚さの半分くらいまで、卵液に使っているとよいで

    フレンチトースト  - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信
    natsukifune
    natsukifune 2016/01/24
    あ〜誰かに作ってもらいたい…苦笑
  • あつあつ 本格 中華粥 - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

    日、遅めの夕は、 中華粥 雪が降ってから、急に寒くなってきましたね。 今日の帰りは、当に寒くって(泣) そこで、中華粥にしました。 お米にごま油を絡めてから炊くので、香りがよく冷めにくい中華粥。 今回は、お粥に湯葉も加えたので、とろとろ度がアップして、更に冷めにくくなっています。 そんな中華粥のレシピはこちら。 中華粥 材料 2人分くらい 米      1/2カップ ごま油    大さじ1 水      10カップ 生湯葉    50〜80g(小さめのパック1つ分) 青ねぎ    1 塩      小さじ1/2 作り方 お米は水洗いし、ザルにあけてごま油を絡めて30分以上置きます。 鍋に水と1のお米を入れて中火にかけます。 沸騰したら弱火にし、青ネギの半量を加え、40分炊きます。蓋は開けたままで加熱します。 仕上げに塩とべ易い大きさに切った湯葉を加えて、青ネギを散らして完

    あつあつ 本格 中華粥 - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信
    natsukifune
    natsukifune 2016/01/22
    時間かけてトロトロにするのが中華粥だと思っていました。ごま油でとろみと風味が出るんですね。
  • 『9番目の音を探して』 著:大江千里 - Garadanikki

    先日、テレビで小泉今日子さんがニューヨークを旅している番組を見ました。 小泉さんのファンなんですの。 で。 その『小泉今日子50歳ニューヨーク』という番組で、 小泉さんは、シンガーソングライターの大江千里さんと再会を果たしています。 大江千里さんと小泉さんは、『パパとなっちゃん』というドラマで共演してました。 ( おお。バブルのファッションじゃ w ) 25年ぶりの再会ということで、 千里さんは小泉さんの「あなたに会えてよかった」をジャズアレンジで演奏します。 弾き終えた千里さんと小泉さんのハグ。 「なんかね、今日子ちゃんが来るまではブワァーっと弾いてたんだけど、いきなりなんか今日子ちゃんいる前で弾いてると、音がどんどん無くなって、片手で最後弾いてましたね。不思議。音楽こういうのが不思議ですね」 大江千里。55歳。 今ではニューヨークでジャズピアニストとして活躍しているんだそうですね。 ジ

    『9番目の音を探して』 著:大江千里 - Garadanikki
    natsukifune
    natsukifune 2016/01/17
    なんだか励まされます。
  • 牛ノ戸焼の蒸し茶碗 - Garadanikki

    KYOU ちゃんのお母様から、素晴らしいものを頂戴してしまいました。 牛ノ戸焼の器です。 4客も。。。 KYOU ちゃん、帰省の時にお母さんから「くもゆきさん ( ⇐MOURI のあだ名 ) とこ、器がお好きだったでしょう。持ってって、差し上げて」と言われ、どっこいしょと持ち帰ったとのこと。 先日の練馬の落語の時にいただいたんです。 重かったでしょう、スミマセン。 早速、茶碗蒸しで、使わせていただきました。 あら、蓋と器があってない。。。 凄く一杯、入ります。 いつも茶碗蒸しで使っている器より、なだらかなカーブなので、 べ心地が違って、たのしい。 いやもう。こんなにしていただいて。 お母様、大切に使わせていただきます。ありがとうございました。 KYOU ちゃんの実家 ( 鳥取 ) には、2012年にお邪魔しまして。 常々 KYOU ちゃんが「鳥取は、何をべても東京より断然ウマい」という

    牛ノ戸焼の蒸し茶碗 - Garadanikki
    natsukifune
    natsukifune 2016/01/15
    牛の戸焼き…素敵