学問がすべて(旧館) 移転済み https://aynis2.doorblog.jp/
フィリピン南部ミンダナオ島のダバオで開催された沿岸警備隊補助隊の会合で演説するロドリゴ・ドゥテルテ大統領(2017年5月19日公開)。(c)AFP/PRESIDENTIAL PHOTO DIVISION 【5月20日 AFP】フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)大統領は19日、南シナ海(South China Sea)の領有権争いをめぐり、中国政府の首脳陣から戦争する準備はできていると警告されたと明かした。 今週、中国の北京(Beijing)で習近平(Xi Jinping)国家主席や李克強(Li Keqiang)首相と会談したドゥテルテ大統領は、警告されたことを公にするのは、中国に対して弱腰だとフィリピン国内で批判されているからだと述べた。 ドゥテルテ大統領は、これまでは伝えられなかった南シナ海での天然資源開発の計画を明かしながら、会談の内容について「彼らに面
林野庁「今すぐは対策必要ない」~放射性セシウム最大で9倍上昇――帰還困難区域の山林火災を取材した『民の声新聞』主宰の鈴木博喜氏「行政もメディアも2011年から進歩なし」と断じる 2017.5.20 「分析結果は早くても3週間程度かかる」――。 2017年4月末から5月上旬にかけて、福島県、岩手県、宮城県などの東北地方は大規模な山火事に見舞われた。福島県では4月29日に発生した火災が浪江、双葉両町の約75ヘクタールを焼失。12日目の5月10日にようやく鎮火した。年間積算線量が50ミリシーベルトを超える福島原発事故の「帰還困難区域」に指定されている地域であることから、放射性物質の二次拡散が懸念された。 農林水産省外局の林野庁は5月16日、山林火災による放射線量に変化がないかを17、18日の2日間で調査すると発表。今後、空間線量率や樹皮や落葉層の放射性物質濃度などを調査するが、林野庁担当者はIW
突然の電話「会議に出席して下さい」 「わかりました。私が委員長をやります」 これは日本社会の縮図では? 何かと批判の多いPTA。どうせやるなら…と意を決して役員になってみたのが数年前のこと。やってみてわかったのは、とにかく「やる前提のことが多すぎる」ということ。これって結局、PTAにまで「長時間労働」が求められているってこと? PTA役員から見えたのは現代日本の断面でした。(朝日新聞デジタル編集部記者・小田切陽子) 突然の電話「会議に出席して下さい」 育児休業からの復職を間近に控えたある日、その電話はかかってきました。 「くじ引きの結果、来年度の校外委員をお願いすることになりました。役決めをしますので、会議に出席して下さい」 は? 校外委員って、なんでしたっけ…?会議って…?と、突然の状況がのみ込めないまま、その電話は終わりました。 校外委員というのは、子どもの通学の安全に関わる様々な活動
例文を考えた映像ディレクターの古屋雄作さん(左)と文響社の山本周嗣社長。手にしているのは、「ドリルとしては使いにくい」とボツになった「うんこ型」の試作品 きっかけは「うんこ川柳」 リアルな反応で手応え 「うんこって、繰り返しに耐えうる強さがある言葉」 「うんこ漢字ドリル」が売れています。6学年分の全3018例文に「うんこ」を使い、「日本一楽しい漢字ドリル」とアピール。出版元の文響社(東京都)によると、発行部数は3月下旬の発売から1カ月半でシリーズ累計100万部を突破したそうです。学習参考書というジャンルで、うんこネタがここまでうけたのはなぜか。例文全てを考えたという映像ディレクターの古屋雄作さんと、文響社の山本周嗣社長に聞きました。(朝日新聞文化くらし報道部記者・佐藤啓介) きっかけは「うんこ川柳」 ――このような漢字ドリルを思いついた経緯を教えて下さい 古屋雄作さん:2003年ごろから、
安倍政権が発足して4年5カ月。内閣制度始まって以来、(在任期間が)最も長い官房長官にいつの間にかなってしまった。政治家は長いとか、何の役職に就いたかじゃなくて、何を成し遂げたかだと思う。いろんなことが次から次へ湧いてくるというか、降ってくるというか。しかし、それが国家権力だ。ものすごい重圧だが、それを誰か支える人間がいなければ、この国は前に進まない。 (19日に衆院法務委員会を通過した「共謀罪」法案は処罰対象を)テロ、暴力団、薬物の密売、そうした犯罪組織に明確に絞った。計画だけでなく、犯罪集団が計画をして実行に移して初めて検挙できることも明確にした。上司をぶん殴ろうと何人かで相談したって、検挙なんかしない。 平和安全法制(安保法制)の時、戦争法案って言われた。特定秘密保護法が成立する時、自由がなくなると言われた。2年経って、なにも変わらない。必要なものは丁寧に説明しながらも、なんとしても(
香港の大学への移籍理由を「給料です」とツイートして話題になった一橋大学講師の経済学者、川口康平さん(34)が、今度は九州大学准教授、大賀哲さんとタッグを組み、政権与党・自民党を攻めます。狙いは、国から研究者が獲得した研究費を「研究者自身のために使わせて!」と訴えること。5月21日に、自民党行政改革推進本部長の河野太郎衆議院議員に要望書を提出する予定です。日本を捨てる学者がなぜ、日本の研究環境向上のために動くのでしょうか。(朝日新聞・長野剛記者) 【画像】全国40大学を「擬人化」。日本のキャラ文化って素晴らしい。 きっかけは「弊社も全額召し上げ型なので(涙)」とつぶやいた、5月4日の大賀さんのツイートでした。 「召し上げ」られるのは自分で勝ち取った研究費のうち、自分のために使わせてもらうこともできるはずの「間接経費」。国のルール上は、例えば研究以外の事務を代行してくれる秘書の雇用にも使える
10歳の子どもたちの「2分の1成人式」の話に触発され、 『じゃあ、40歳の大人がちゃんと成熟した大人になれたかどうかの 「2倍成人式」があってもいいのではないか』と思い、 自戒を込めて「40歳ならこのぐらいはできてもいいんじゃないか」というチェックリストを作ってみました。 ●人の育成 ・子供であれ、友人であれ、後輩であれ、部下であれ、同僚であれ、あなたは今までどれだけの人が健やかに育てるように支援してきましたか? ●動機づけ ・あなたは、子供であれ、友人であれ、後輩であれ、部下であれ、同僚であれ、それぞれのやり方で動機づけ、気持ちよく物事に取り組めるようにしてきましたか? ●人の発掘 ・あなたは、今までにどれだけの人の可能性を見つけ出し、引き出し、それぞれの適性に応じたミッションと待遇が得られるようにサポートしてきましたか? ●傾聴 ・あなたは、子供であれ、友人であれ、後輩であれ、部下であ
経済産業省の「次官・若手プロジェクト」によるペーパーが話題になっていた。私自身、新卒時に同省で働いていたのだが、このペーパーの作成に私の(個人的に親しい)同期なども関わっているようだ。 不安な個人、立ちすくむ国家 〜モデル無き時代をどう前向きに生き抜くか〜 平成29年5月 次官・若手プロジェクト | 産業構造審議会総会(第20回)‐配布資料 | 経済産業省 したがって、以下に述べていくことについては、このプロジェクトの参加メンバーに対する人格攻撃の意味合いをまったく持たず、このペーパーが提案する国家観及び社会像そのものに対して応答していくものである。あらかじめ述べておくが、私の意見の基調は「反論」のそれである。しかし繰り返しになるが、その目的は特定の誰かへの攻撃ではなく、政府が発表しかつ社会的に話題になっている資料について、そこでなされている議論の整理と、別の視点を提供することだけをこの文
株式会社トーハン 週刊新潮に係る中吊り広告の取扱いについて、5月17日以降、新聞、テレビ及び週刊新潮に取り上げられており、当社の株主の方々や取引先様、関係先様に多大なるご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。 当社が文藝春秋様に中吊り広告を貸し渡したことは不適切な取扱いであり、既に新潮社様に対して、取引者間の誠実義務に欠けていたことを認め、お詫びをしております。 引き続き、当社は、全容解明に向けて鋭意調査を継続してまいりますとともに、内部統制・管理体制の一層の強化、整備に努めてまいります。 以上でありますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
国会ウォッチャーです。 今朝は一応、竹下国対の「遠慮」というよくわからん奴で、国会が流れてます。半日ということなので、午後は職権ででもやるつもりかな。法務は止めるべきだと思うよ。鈴木委員長の不信任動議はやっとかないと、示しがつかんよ。で、みるもんがないので、あまり盛り上がっていない加計学園の疑惑についての追及の現況について復習。ちゃんと野党は追及してるよ。報道はされてないけど。これは、昭恵夫人も、財務省も介さないで、ダイレクト安倍さんの疑惑なので、報道の萎縮もその分強いんだろうね。バカじゃないのと思うけど。お前らが萎縮してる限り、お前らのその状況は覆らんぞ。 ※大手メディアは看板掛かってるから証拠がないとかけないってのはそりゃそうだけど、この件、森友の件にはそんなのいらんですよ。現在進行形で、国会で、堂々と、「資料は出さない、答弁はしない」ってぬかしてんだからそこを批判しないメディアに何の
こんにちは、らくからちゃです。 遅ればせながら、やっと弊社まで働き方改革の波がたどり着いたのか、社内でも色んな意見を耳にするようになりました。残業時間の制限やリモート勤務によるワーク・ライフ・バランスの改善など働く環境がよくして、労働生産性を高めて行く方法をみんなで考えるのは大変有意義なことです。 最近聞いた話で、面白いなあと思ったものがありましたので、簡単にご紹介したいと思います。 とある副社長の改革 ことの発端は、とある30人ほどの規模のシステム開発会社の社長が体調を崩してダウンしてしまうところから始まります。取引量は毎月のように増えていたものの、そのことから生じる過労により、心身ともにダメージを受けすぎていたことが原因でした。 とはいえ、ひとりの会社では有りませんし、社員を路頭に迷わせることは出来ません。そこで社長は、以前から付き合いのあった別のシステム開発会社に『経営権を譲渡するか
ず「チョコレートと言えば、きのこの山ですか?たけのこの里ですか?」茜「きのこの山」この動画の優先順位としては、1.出来る限り最少打数でベストスコアを出す2.バグを利用してみる3.バグ無しの正規ルート(茜)を作る4.16分未満で高画質で見て頂く です。茜の操作中のセリフは、参考にしてもらう為ではなく、ただ単に、どう動かしたか言ってるだけです。参考に出来ないのは百も承知です。メンバー編成は、part18の時から既に全部決まってますので、お楽しみに・・・まず完走ですけどね。前→sm30817486 次→sm31106138カービィボウル→mylist/55608988ゲーム日記→mylist/53695833
人間生きていれば、時に思いもかけないことが起こるもの。米ニューヨークに住み、フォーダム大学で教鞭を執るリン・スレーターさん(63)も、ある些細なことがきっかけで、人生が大きく変化した1人だ。 メディアがセレブと勘違い今から数年前、リンさんがマンハッタンの総合芸術施設、リンカーン・センターで友人を待っていた時のこと。この時は折しもニューヨーク・コレクションの真っ最中だった。Bright Sideが伝えるところによると、おしゃれなリンさんを、ショーのモデルと勘違いした、2人の日本人のマスコミ関係者が、彼女にカメラを向けインタビューを申し込んできたという。メディアに囲まれるリンさんを見て、周囲にいた観光客も彼女のことをセレブだと思い、携帯電話で写真を撮ったり、動画を撮影したりし始めるなど人だかりができた。この状況に困惑を隠せないリンさんだったが、その後やって来た友人と、「思いがけずファッションリ
■要旨 長らく続く景気低迷を背景に、若い世代ほど、同じ年齢であっても非正規雇用者が増えており、新卒時点の労働市場の状況が、その後のキャリアに継続的に影響を与える「世代効果」の負の影響が見える。 正規雇用者と非正規雇用者の年収差は、特に男性で大きく、年齢とともに拡大。40代後半の男性では正規雇用者の年収は非正規雇用者の2倍以上。20~30代非正規男性の平均年収は300万円未満。非正規女性はいずれも250万円未満。 年収300万円未満層は、男性では20代で263万人(雇用者の54.6%、正規雇用者の45.2%、非正規雇用者の79.5%)、30代男性で135万人(同様に20.4%、14.5%、62.4%)、40代男性で88万人(同様に12.1%、7.5%、59.4%)と推計。 男性では年収と既婚率は比例。年収300万円あたりで既婚率は上昇し、「家族形成の壁」がうかがえる。雇用形態や年収による経済
こんにちは。らくからちゃです。 なでしこジャパン、残念でしたねー。普段、スポーツには全然関心がなかったのですが、こればっかりはどうなることかと、注目していました。しかし、選手を見ていると、割と見知った顔ばっかりですね。年齢を見ても、1987年生まれのわたしよりも年上の人が多いように見えます。年の功も否定しませんが、女子サッカーの裾野も広がってきたようですので、そろそろ世代交代が必要じゃないでしょうか? さて、話は変わりますが、『世代』というといつも話題になるのが、『年金受給額の世代間格差』。よく、こんな画像が出てきますが、 こんなものを見てしまうと、怒りしか出てきませんよね。 でも、考えてみてください。先日、新幹線にて70歳の男性が月額12万円の年金に悲観し、焼身自殺を図り、更に周囲の全く無関係の人まで巻き込むという痛ましい事件が有りました。 現在70歳ということは、『もらい得世代』である
国内でおなじみの貝「サザエ」は実は学名がない「新種」だったことを岡山大の研究者が突き止め、19日発表した。18世紀に欧州の学者が残したスケッチと記述をもとに付いた名が使われていたが、これが実は中国産サザエだったという。新学名は「サザエ」になった。 サザエは日本、韓国沿岸の種と、中国南部沿岸の種に大別され、とげの長さや並び方など外見で容易に見分けられる。日本のサザエはこれまで1786年に英国の博物学者が付けた「トゥルボ・コーヌトス」とされていた。しかし、岡山大の福田宏准教授(貝類分類学)が原典をインターネットで調べたところ、そのスケッチは明らかに中国産の特徴を備え、産地も「中国」と書かれていた。 以降、1995年までにサザエについて記されたほぼ全ての文献を精査、日本沿岸のサザエには正式な学名がないことを論証した。 名前がなかった背景には①持ち帰られた標本を中心に研究された②当時日本は江戸時代
私は知っているちょっと伸びたからって調子に乗って続きを作るとこける事を知っている...もう続き作りません。ネタが足らないよ!何やってんのぉ!できませええええええん!!バナアアアアアアアアアアアアジイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!ちなみにヴァルキリードライヴ マーメイドは2話で切りました他の動画作ります。オススメなゲーム教えてください。http://steamcommunity.com/profiles/76561198248638240視聴サービスのアレはここ!Steamのワークショッピ「http://steamcommunity.com/profiles/76561198248638240/myworkshopfiles/」可愛い可愛いゆかりさんの立ち絵はかみちさんからお借りしました。「im5601635」単発マイリスト→mylist/54638459sm28698896←前
食卓でもおなじみの日本のサザエに学名がなく事実上の新種だったと、岡山大の福田宏准教授(貝類分類学)が19日、発表した。約170年間も別種のサザエと混同され続け、現在まで学名がついていないことがわかったという。今回初めて「トゥルボ・サザエ」という学名を福田准教授が付け、日豪共同発行の専門誌(電子版)に掲載された。 福田准教授によると、日本のサザエと考えられていたのは中国産のナンカイサザエ。1848年に日本産を調べた英国の貝類学者リーブが誤って混同したとみられるという。中国産は日本産よりもトゲの長さが短く、間隔も狭いなど明らかな違いがあるが、リーブは誤って同種と思い込み、その後の研究者にも影響を与えたという。
4を4つと記号を使って、1から100までを作るパズルの考え方を動画にまとめてみました。やり方は自己流なので、その点はご了承ください。ちなみに、このパズルは、1~1000の中で、113、157、878、881、893、917、943、946、947以外は解答が示されているそうです。100まででは物足りないという方は、こちらにも挑戦してみて下さい。作成した解答は、#17:24 以降にまとめています。※12:10付近の分母の共有化の例で、右辺の「+」は「-」の誤りです。すいません。日本カービィボウル学会+α(mylist/55310659)
退職するまで希望有給なんか使わせてくれたことなかった。3月いっぱいで退職させてほしいっていっても、「新人指導で人手がたらない」とか意味不明な理由で退職させてくれなかった。 新人も夏くらいにはある程度一人立ちするだろうから、それを目途に師長に退職希望の話をしたら、 「でも有給は使わせられないから。」だって。 は? なに言ってんのこいつ。なんなの。 使わせられないと思うってなにお前。 お前に有給どうこうする権利あんのか。 有給って法律でどんな制度になってるか、しってんのか。 6月なら退職できるかも、ってボーナス直前かい。 わざとか。 「部長がダメっていうと思うから」って、 看護部長は神様か。あほか。 希望休みもロクにとれない環境で、 じゃあいつ就職活動するんだよ。 退職前くらい有給使わせろや。 退職金もロクにないくせに。 これまでも有給たまりすぎて消えていったのに。返せ。労基チクってやろうか。
将棋の史上最年少棋士・藤井聡太四段(14)の快進撃が止まらない。 昨年12月、現役最年長棋士・加藤一二三九段(77)に勝利して以降、半年間にわたって白星を積み重ね、公式戦18連勝中(18日現在)。過去10連勝が最長だったデビュー後の連勝記録を大幅に更新している。非公式戦でも第一人者の羽生善治三冠を破って世間を驚かせ、ワイドショーまで採り上げる時代の寵児となっている。 連勝中、5月1日の対局(竜王戦ランキング戦6組準決勝=対金井恒太五段)を終えた翌日の藤井四段に聞いた。 お得で気軽に参加できる将棋大会『第6回 将棋情報局最強戦オンライン』11月13日開催! エントリー受付中 プロでやっていける自信が付いた ――対局の夜は、すぐに眠れるものですか? 「……そうですね、やっぱり興奮してしばらく眠れない感覚はありました。対局の日は、終わってしばらくは(当日の)将棋のことを考えてしまいます」 ――昨
無いと思いたいというか、あってはならないのですが、万が一同じような手口に遭遇した方がいたり、身に覚えが全く無いのに突然自分の銀行口座が凍結されてしまったりした方の参考になればと思い、エントリとして残しておきます。 ちなみにこの記事に書かれている手法で詐欺やるのは絶対ダメですからね。立派な犯罪だよ。巻き込まれた人がめちゃくちゃ面倒だし迷惑だよ。最終的に警察は自分のところに来るよ。覚えておこう。 2016年12月上旬 「ねこ男子」ムック本発売記念!中川大志×廣瀬智紀 トーク&限定特典お渡し会決定!! : ムック本&写真展「ねこ男子」 当時私の友達だった子(以下、Mちゃん)は、廣瀬さんのファンでした。2015年末くらいからの知り合いでした。(具体的な俳優名を出すのはどうなの?という意見があることは重々承知ですが、結局人間の興味というものは変わらず、やがてMちゃんがまたオタ活を始める可能性は否定で
近年、SF映画においては『ブレードランナー』『攻殻機動隊』『エイリアン』など、名作の映像化やリメイク/リブートが続く。 その中でも、ひときわエッヂの立った作品の映像化として注目を集めるのが、弐瓶勉さん原作の長編コミック『BLAME!』だ。 『BLAME!』は1997年から2003年まで、足掛け6年にわたって『月刊アフタヌーン』で連載された作品で、弐瓶さんにとっては初の長期連載にあたる。連載開始は20年前ながら、圧倒的な情報量と緻密なアートワークから国内外に広くファンを獲得。現在でも日本のSFコミックの代表格として大きな知名度を誇る。 この作品を、同じく弐瓶さんの作品である『シドニアの騎士』をアニメ化したポリゴン・ピクチュアズがフル3DCGにて映像化。5月20日(土)から全国の劇場にて公開となる。 本作の公開にあたり、原作者である弐瓶勉さんに直撃。アニメ化の作業の中で自身が果たした総監修とい
押井守監督(63)が11日夜、東京・新宿ピカデリーで行われた自身の総監督作品「THE NEXT GENERATION-PATLABOR- 第4章」上映記念トークイベント「第4回 マモルの部屋」で、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサー(66)に、ジブリの今後について直撃した。 押井総監督はまず、「聞きたいことは、ただ1つしかない。ジブリ、どうするつもりなの?」と質問。宮崎駿監督(73)が昨年9月、長編アニメーションからの引退を発表し、現在公開中の最新作「思い出のマーニー」(米林宏昌監督)以降の動向が注目される中、その真意を問うた形だが、鈴木プロデューサーが「パトレイバーの話、するんでしょ?」とかわそうとした。すると、押井監督は「そんな話、聞いてない。どうするも、こうするも、リストラも必要だろうけど、リストラしたいから、こうするの?」と、スタジオジブリがアニメーターをリストラしていると暴露し
『社会生活基本調査報告 平成18年第1巻』(日本統計協会2008)によると、有業者の曜日別仕事の行動者率は平日は86.5%、土曜日は55.7%、日曜日は34.0%。 また、『データブック 国民生活時間調査2005』(NHK放送文化研究所2006)には「平日、土曜日、日曜日の行動別行為者比率」が掲載されている。 有職者全体において、平日「仕事関連」のことをしているのは、89.6%、土曜日は61.6%、日曜日は36.3%とあり。この本には、職業別、男女別のデータも掲載されており、さらに詳しくわかるようになっている。 NHK放送文化研究所のホームページ上で「2005年国民生活時間調査報告書」http://www.nhk.or.jp/bunken/new_06021001.html (2010.6.26確認)として公開されている。 このデータブックは5年ごとに刊行されているもよう。 1 統計関連の
アニメ業界の者です。 ジブリが若手スタッフを募集しているが、残念ながら若手スタッフはジブリに戻らない。 全盛期であれば、宮﨑駿という神の作品に携われるという事で、ジブリには山ほど人が集まった。 けど、ジブリを一度解散した今、宮﨑駿の信者以外のスタッフは集まらないと私は個人的に思う。 そもそも実力のあるアニメーターはかなり限られており、ジブリスタッフは解散後、様々なところに引っこ抜かれてる。 「君の名は」で元ジブリスタッフを採用したように、元ジブリの才能ある人材はほとんど抜かれてる。それも高待遇と高い地位、自由度を与えられてる。 ジブリは基本的に宮﨑駿が王であり全てである。 そして給料はそこまで良くない。 それは才能ゆえに許されてきたし、ジブリブランドがあったから皆ついていっていたんだけど… 正直、いま実力あるアニメーターは待遇と自由度で仕事先を決める。 縛りが強く、求められるクオリティも高
グッダイ、マイト!と、行った事もないのにオーストラリア訛りでこんにちは。 皆さんはベジマイトという食べ物をご存じでしょうか?知ってる人は知っている(当たり前の事言った!)、オーストラリア人の国民食と言われつつも他国民にはまったく理解されない謎のペーストです。 国民食と言いつつ、実はオーストラリア人でも嫌いな人がいるというベジマイトですが、なぜかうちにたくさんあるのです。今回は、長らく食べず嫌いだったベジマイトを食べてみたら意外に美味しかったというお話です。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコ食べ比べ
引用:http://redd.it/35phpr https://youtu.be/XFpjLn3rIBM スレッド「マーマイトを初めて食べる日本人の様子」より。イギリスの発酵食品、マーマイトを初めて食べる日本人の動画が海外で話題を集めている。 Ads by Google ーマイトとは:ビールの醸造過程で増殖して最後に沈殿堆積した酵母、いわばビールの酒粕を主原料とし、主にイギリス及びニュージーランドで生産されているビタミンBを多く含む食品。本家イギリスのものは濃い茶色をしており、粘り気のある半液状で塩味が強く、独特の臭気を持つ。主にトーストに塗って食されるほか、クラッカーに塗る、スープに溶かすなどの利用法もある。他に類を見ない味と香りのため外国人には理解できない味とされることが多く、日本や米国などでは悪評が高く普及してはいない。(http://ja.wikipedia.org/wiki/マ
1品目:納豆ご飯&味噌汁 ・まずみんな箸が使えないのでフォークで食べる ・納豆を食べた子供は全員吐き出し、ヌルヌルを必死に袖で拭う場面も ・「NO NO NO NO」「こんなの朝食じゃない」ともちろん不評 2品目:刺し身&梅干し&切り干し大根&ワサビ ・これが日本人の昼食と言われて「日本人って…」と頭を抱える ・「どれが生の魚なの?」と質問し、「全部生で、加熱してないよ」と言われ目を丸くする ・オレンジのボール(いくら)は口の中で爆発するみたいだった ・ワサビの味はは強烈だと不評 3品目:うどん&海老の天ぷら ・初見では「フライドチキンだ、フライドチキンだ」とはしゃぐ ・尻尾から食べる子供、手づかみで食べる子供がいたものの海老の天ぷらは好評 ・日本では音を立てるのがマナーが良いと大人が言い、音を立てた女の子が褒められご満悦 ・かまぼこは「面白い味だ」「どうして野菜じゃないんだろう」という感
すでにテレビ等でご存じかと思いますが、宮崎駿監督は最後の長編アニメーション映画に取り組み始めました。 「風立ちぬ」から4年、三鷹の森ジブリ美術館のための短編映画「毛虫のボロ」で、若いスタッフと共に苦手なCG技術にも野心的に向き合い、ついに完成させました。一方、この間、昔からの大切な仲間を何人も亡くし、自分自身の終焉に関してより深く考える日々が続きました。 ここに至り、宮崎監督は「引退撤回」を決断し、長編アニメーション映画の制作を決めました。作るに値する題材を見出したからにほかなりません。年齢的には、今度こそ、本当に最後の監督作品になるでしょう。 この映画制作完遂のために、若い力を貸して下さい。期間は3年間です。一緒に制作に加わってくださる方を募集します。 つきましては、下記の要項をご覧になり、奮ってご応募ください。 募集要項
短大はなんとか卒業したものの思った通りの就職先がなく、今は精肉卸で配送のドライバーをしている。 堅苦しいルールもなく女性は珍しいからと重宝されてはいるけど、まわりはおじさんばかりで楽しいことは一つもない。 給料がいいわけでもないけど仕事がつらいわけでもなく何となく辞める理由も続ける理由もない毎日を送っている。 飲食店の開店前に配達しなければならないから、朝の6時前には積み込みを終わらせて軽トラを走らせる。 会社のすぐ近くにあるしばらく続く桜並木は毎朝の配達ルートで、ランナーや散歩をする人ばかりでこの時間から仕事をしているのなんてわたしくらいのものだ。 そんな中で、先月のはじめころに彼を見つけた。 中肉中背、とくべつ顔が良いというわけではないけど、要するに一目惚れだった。 姿勢が良かったとか、父親にちょっと似てたとか、朝の木漏れ日に走る姿が素敵だったとかそれくらいの理由だ。 退屈な毎日の繰り
「人喰いの大鷲トリコ」の開発者はMassive EntertainmentのDavid Polfeldt氏やNordic Game Conference来場者に彼のデザインプロセスを共有した。 上田文人氏は,なぜ彼のゲームのナラティブを「意図して神秘的」にしており,氏の次のプロジェクトがもっとオープンワールドに立ち戻るかもしれないことを匂わせた。 上田氏は,Massive Entertainmentの「Tom Clancy's The Division」でマネージングディレクターを務めたDavid Polfeldt氏との打ち解けた談話という形で構成されたNordic Game Conferenceの朝のセッションの主役だった。 話は氏の美術研究での逸話から始まり,上田氏は彼が娯楽として楽しんでいたものは芸術ではないということに気づいたという。道楽半分でAmigaによるアニメーションをやった
こんにちは、佐藤漫画製作所の佐藤秀峰です。 「海猿」や「ブラックジャックによろしく」という漫画を描いていました。 現在は「特攻の島」と「Stand by me 描クえもん」を執筆中。 ピークを過ぎた漫画家です。 最近は紙の本が売れなくなってきたので、電子書籍の販売に力を入れています。 Web漫画雑誌を発行したり、出版社を介さずに電子書籍ストアと契約して著作を販売したり、電書バトというサービスを展開し、漫画家さんからお預かりした作品を電子書籍ストアで販売するお手伝い(=電子書籍取次)をしています。 いわゆる漫画家のイメージとはちょっと違う仕事もしています。 ここ数年、取次業務のボリュームが大きくなっており、漫画を描く時間がなかなか取れないのが悩みです。 さて、2017年1月16日、佐藤漫画製作所は通販大手アマゾン・サービシズ・インターナショナル(以下:アマゾン社)に対して、訴訟を提起しました
スイス・ドイツです。 どちらもかなり詳細に分別します。 一般家庭から出るゴミの処理としては・・・ <スイス> ・一般ゴミ=専用のゴミ袋(有料)に入れて廃棄。 ※専用のゴミ袋に入っていないと、ゴミ収集車が回収してくれない。 ・生ゴミ=コンポストとして畑などにある収集所へ ※但し都市など畑のない市街地では、一般ゴミとして処理している家庭が多い。 ・アルミニウム=地区に設置してある専用の収集箱へ。 ・スチール=地区に設置してある専用の収集箱へ。 ・ガラス=地区に設置してある専用の収集箱(白/緑/茶に色分け)へ。 ・使用済み油=地区に設置してある専用の収集箱へ。 ・古紙=新聞紙、雑誌、段ボールなど。年に3回程度収集日があるので、そのときにまとめて出す。 ・ペットボトル=スーパーマーケット内やその他に、専用の収集箱が設置されている。 ※以前はペットボトル飲料を買う際に、容器に対するデポジット金を支払
日本国民は極めて真面目である。そういうランキングは世界にないのだろうが、あれば恐らくトップスリーに入るのではないだろうか。昨年の東日本大震災の際にも世界から驚嘆の目で見られたのも、真摯な国民性によるところが大きい。 しかし、この真面目さや我慢強さは一方で危険な面も持っている。自分の意見を貫くことよりも和をもって尊しとするために、強い意図、あるいは既得権益を守りたい人たちに乗せられやすいのだ。 第2次世界大戦へ向かった日本の例までさかのぼることをしなくても、あれだけ大規模な原発事故を起こしても、既得権たっぷりの原発村の強固な組織を崩すことができない。また、日本の成長や発展はそっちのけで自らの既得権益を守ることを最優先する官僚組織にもなかなかメスが入らない。 ゴミは分別した方がエコというのは本当か
三崎律日 @i_kaseki 掃除が苦手な人へのアドバイスですが、「火力が高いごみ処理施設のある地域に住む」に尽きますね…「分別」という概念を頭から取り払って、でかいゴミ袋片手に爆音で音楽でも掛けながら部屋中練り歩けば、大体が解決する。 2017-05-18 21:45:33
中日新聞 @chunichi_denhen 【社会】レゴランド、水筒持ち込みOKに 熱中症予防で:中日新聞 園内の自動販売機では500ミリリットルの清涼飲料水が220円で販売されているが、インターネット上などで「高すぎる」と批判されていた #レゴランド chunichi.co.jp/s/article/2017… 2017-05-19 11:24:20 リンク 中日新聞 CHUNICHI Web レゴランド、水筒持ち込みOKに 熱中症予防で 屋外型テーマパーク「レゴランド・ジャパン」が、これまで認めなかった水筒の持ち込みを解禁する。来場者からの要望や、子どもの熱中症予防に対応するため開業1カ月あまりで「カイゼン」に乗り出した。 レゴランドではこれまで、園内への飲食物の持ち込みを禁止してきた。ゲート前… 23 リンク 朝日新聞デジタル レゴランド、水筒持ち込みOKに ペットボトルは不可:朝日
マクロン氏が勝利したフランス大統領選の決選投票から一夜明けた5月8日、パリ市内にあるエマニュエル・トッド氏の自宅で、西村ひろゆき氏によるインタビューが実現した。 トッド氏はこれまでにソビエトの崩壊や、アラブの春、イギリスのEU離脱などを次々と予言。“2050年までにアメリカの覇権が崩壊する”と予測した書籍『帝国以後』は、約30ヶ国で翻訳され、国際的なベストセラーとなっている。 そんな、世界中から発言が注目されるトッド氏は我々に何を語ったのか。フランス大統領選やヨーロッパの動向、今後の世界情勢について“知の巨人”から見解を聞いた。 大統領選?何も起こらなかったと同じひろゆき: 決選投票の結果マクロン氏が勝利しました。今回のフランス大統領選を振り返って、どのような感想をお持ちになりましたか? トッド: 何も起こらなかったと言えますね。この大統領選自体が茶番でしかなかった。オランド前政権下で経済
犯罪を計画段階から処罰する「共謀罪」の趣旨を含む組織的犯罪処罰法の改正をめぐり、自民、公明両党は19日午後の衆院法務委員会で、日本維新の会と共同で提出した修正案の採決を強行し、3党の賛成多数で可決した。審議の継続を求めてきた民進、共産両党が質疑の打ち切りに抗議して委員会室は騒然とした。与党は23日の衆院本会議で採決し、参院に送る方針だ。 「共謀罪」法案は、組織的犯罪集団が重大な犯罪を計画し、資金の調達や犯行現場の下見などといった準備行為を行った場合に処罰する内容。自民、公明、維新の3党は、取り調べの可視化(録音・録画)やGPS(全地球測位システム)捜査の制度化について検討することを盛り込んだ修正案に合意し、国会に提出した。 これに対して、民進、共産、自由、社民の野党4党は「一般人が対象になり得る」「警察などの捜査権限が拡大し、公権力による監視が強まる」として修正案に反対。17日には、答弁が
5月~6月は固定資産税の支払い時期。 ところで、実家の固定資産税っていくらなんだろうか・・・。 そんなことを考えていたら会社の同僚から 「田舎で一人暮らしをしていた母親が骨折をして、この先も介護が必要になってしまった。母親は兄弟の誰かが引き取って面倒をみるとしても、実家の近くには誰も住んでいない。実家を長期間空き家にしておくと大きなリスクがあるらしい。何かいい方法を知らないか」と相談をうけた。 このように突然やってくる「実家が空き家になる事実」。ここには、大きなリスクが潜んでいます。 ご両親が元気でも空き家リスクは遠い話ではないかもしれません。 リスクを知ったうえで、早めにご両親と一緒に「将来の実家のあり方」をご相談しておくことをオススメします。 1.実家が突然空き家になってしまう2つのケース 実家にはご両親が住んでおり、まだまだ元気だから何の心配も無い。と思っていると、突然として実家が空
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く