タグ

2017年9月23日のブックマーク (41件)

  • B2F(地下二階) on Twitter: "銀行融資を受けるエロゲ会社あった……"

  • 三舛 啓 on Twitter: "該当タイトルが割れてしまいましたので公約どおり。本日、代表取締役社長を辞任して取締役へ降格する処理として法務局へ登記簿の内容変更を申請しています。基本給も弊社初任給の17万に設定いたしました。登記簿に反映されるのは2、3日中だと思います新しい代表は伊藤(ガンマ)さんになります"

    該当タイトルが割れてしまいましたので公約どおり。日、代表取締役社長を辞任して取締役へ降格する処理として法務局へ登記簿の内容変更を申請しています。基給も弊社初任給の17万に設定いたしました。登記簿に反映されるのは2、3日中だと思います新しい代表は伊藤(ガンマ)さんになります

    三舛 啓 on Twitter: "該当タイトルが割れてしまいましたので公約どおり。本日、代表取締役社長を辞任して取締役へ降格する処理として法務局へ登記簿の内容変更を申請しています。基本給も弊社初任給の17万に設定いたしました。登記簿に反映されるのは2、3日中だと思います新しい代表は伊藤(ガンマ)さんになります"
  • なぜ中学受験をするのか? - 子育ての達人

    (出典:文部科学省「平成29年度 学校基調査」) 森上教育研究所発表のデータによると、2017年2月1日に首都圏の1都3県で中学受験をした人数は3万7017人。この数を1都3県の公立小学校6年生の在籍者数で割った「2月1日受験率」は約13.0%でした。首都圏では7~8人に1人が2月1日に中学受験をしているのです。 なぜ2月1日が基準日になるかというと、この日が東京における中学受験解禁日だからです。御三家を初めとする命校を子供たちは受験します。複数校受ける子供もいますし、2月1日に命校の受験がない子供もいますが、目安としてこの日が選ばれています。 ちなみに、中学受験における「御三家」とは、男子校の御三家「開成」「麻布」「武蔵」と、女子の御三家「桜蔭」「女子学院」「雙葉」を指します。 中学受験の倍率と学校間のアンバランス 現在、首都圏では2月1日の受験者数を、中学受験全体の募集定員が上回

    なぜ中学受験をするのか? - 子育ての達人
    natu3kan
    natu3kan 2017/09/23
    公立だといろんな階層の人が集まるから、学習を阻害する環境みたいなハズレな友達を引く可能性が高いから富裕層は忌避するってのはあるかもな。追記:もっと上の富裕層だと海外留学になるんだな
  • なんで僕たちはシングルCDをあんなに買うお金があったんだろう

    ライター:斎藤充博 インターネットが大好きで、ウェブ記事を書くことがどうしてもやめられない指圧師です。「下北沢ふしぎ指圧」を運営中。 Twitter:@3216/ライター活動まとめ 今の時代、音楽を聴こうと思ったらパソコンやスマートフォンを使うことが多いのではないでしょうか。しかし、90年代の音楽の主流は「CD」。もちろん今でもありますが、以前よりずっと手に取る機会は減っているように思います。 当時中学生だった僕は、音楽が聴きたいがCDを買うのは大変、というジレンマに苦しんでいました。 そんな状況の中、GLAYの2枚同時シングルCD発売と、L'Arc~en~Cielの3枚同時シングルCD発売には驚きましたね。全部買っている友達がいることにもびっくりしました。全部そろえると5000円を超えます。 CDを買う動機として、マンガの中では「J-POPに自分の心を重ねているから」と書きましたが、もう

    なんで僕たちはシングルCDをあんなに買うお金があったんだろう
    natu3kan
    natu3kan 2017/09/23
    昔はレンタルしたCDをカセットテープとかMDに録音して安く済ませてたもんなあ。今はスマホの本体や通信費に消えてる側面はあるよなあ。
  • 仕事モードを切り替えるための「本当に効く習慣」40選

    仕事モードを切り替えるための「本当に効く習慣」40選
  • 家賃100万円超「有名芸能人が住むマンション」は何が違うのか(週刊現代) @gendai_biz

    そこまで考えているのか!一流芸能人が自らのプライバシーを守る意識はハンパではない。マスコミやファンを気にせず、リラックスする時間を得るためには、破格のセキュリティが必要なのだ。 港区元麻布はアイドルだらけ 「なになになになに!」 売れっ子お笑い芸人・宮迫博之が、東京・目黒区内の自宅マンションで週刊文春の記者から不倫疑惑を追及され、思い切り狼狽するシーンが先日、ワイドショーを賑わした。 動画では自宅にモザイクがかかっていたが、芸能マスコミ関係者ならばすぐに分かる。この場所はいわゆる「芸能人マンション」として有名なスポットである。 芸人、野球選手、女優、それぞれのトップクラスが同じ屋根の下に住んでいるわけである。だが、これはよくあることだ。 かつて大スターは、田園調布や成城などの高級住宅地に豪邸を建てた。だが、ここ10年ほどの傾向として、一軒家を回避してマンションに住むケースが増えている。 「

    家賃100万円超「有名芸能人が住むマンション」は何が違うのか(週刊現代) @gendai_biz
    natu3kan
    natu3kan 2017/09/23
    地方都市もだけど、都市部って富裕層の為のゲーテッドコミュニティが普通にあるんだな。有名人や富裕層は公共交通機関つかわずに自動車だもんな
  • 「Alexは女性名Alexandraの愛称である。ではAlexandraの愛称は何か?」4択問題で中学生の正答率45% その理由は?

    てすら @Teslamk2t 今日の読売だけど、今の中学生の学力こんなに低いのか…(記事の趣旨は、今の子供は''問題文の読解''自体ができない子が1/4もいるというものでした。) pic.twitter.com/vgqqN1Iy3x 2017-01-30 07:52:36 てすら @Teslamk2t この記事で面白いのは、''答えがわからない''子供のうち多くが''問題文自体がわからない''ということであったということなんですよね。後、大学生のレポートがSNSみたいな文になってて終わってるという話も乗ってました。読解力ない人はツイッターにもたくさんいますよね… 2017-01-30 13:39:32 ふかいれいじ @R_FUKAI @Teslamk2t 多分これは読書量や論理的な読解訓練の不足に過ぎないと思うので対処は可能かな、とも思います。 ただツイッターに関しては「敢えて逆張りの論理

    「Alexは女性名Alexandraの愛称である。ではAlexandraの愛称は何か?」4択問題で中学生の正答率45% その理由は?
    natu3kan
    natu3kan 2017/09/23
    デンプンの問題分かりにくい。専門外になると一気にわからなくなるな。確かにAlex→Alexandraだったとしても他の愛称の可能性もありAlexandra→Alexを保証しないもんな
  • なぜ外科医はそこまでして患者の体を「切りたがる」のか(週刊現代) @gendai_biz

    「手術しか方法がない」 「とにかく外科医は切りたいんです。反対に言えば手術をしないと、外科医は評価されない。何件手術をこなしたかが重要な世界ですから。 患者さんへの決めゼリフは一つです。『手術しか方法がない』――当は手術をしたからといって完治する保証はないし、失敗した事例もあるのですが、それは絶対に口にしません」(医師で医療ジャーナリストの富家孝氏) 患者にとって当に手術が適切かどうかより、自分の実績のほうが大切。だから患者には「助かりたければ手術しか選択肢はない」とウソをつく。 「超高齢のがん患者さんで、手術しても余命が変わらないのに家族に『寿命が延びる』とウソをつき手術を選択させた。外科医は手術こそが最高の医療だと思いこんでいる」(民間病院の医師) なぜ外科医はそこまでして手術をしたがるのか。 児玉医院副院長の児玉知之氏が語る。 「その理由は論文執筆のため、実績を作って出世するため

    なぜ外科医はそこまでして患者の体を「切りたがる」のか(週刊現代) @gendai_biz
    natu3kan
    natu3kan 2017/09/23
    骨盤的に問題のあって歩行困難な重度の人だと人工関節しか選択肢がないってケースもあるから、ケースバイケースだよな。高額手術は受ける前に利害関係のない医者からセカンドオピニオンうけとけって事なんだろうが。
  • 名医たちが実名で明かす「私が患者なら受けたくない手術」(週刊現代) @gendai_biz

    焦ってやると必ず後悔する 「私は外科医なので、様々な手術をしてきましたが、今は基的に人の身体を傷つける手術は、できるだけ避けるべきだと考えています」 こう語るのは、帯津三敬病院名誉院長の帯津良一氏(81歳)。そんな帯津氏が「自分が患者なら受けたくない手術」として挙げたのが道がんの手術だ。 「私が40代後半の頃、道がんの手術をした患者さんに『先生だったら、この手術を受けましたか?』と聞かれたことがあります。当時の私は手術こそが最も有効な手段だと思っていたので、自信満々に『もちろん受けますよ』と答えました。 しかし、今はそうは思いません。あまりにも身体への負担が大きすぎるため、その後の患者さんの人生、QOL(生活の質)を大きく損なってしまうからです。特に首から上の手術をすると人相までも変わってしまう」 健康増進クリニック院長の水上治氏(69歳)も同じ意見だ。 「道がんの場合、『道亜全

    名医たちが実名で明かす「私が患者なら受けたくない手術」(週刊現代) @gendai_biz
    natu3kan
    natu3kan 2017/09/23
    高額で大規模な手術の場合は、利害関係ない別の医者のセカンドオピニオンで手術の必要性を確認した方がいいってオチになりそう。
  • 阪神・横田慎太郎「22歳で脳腫瘍と宣告されて」(週刊現代) @gendai_biz

    頭部には傷跡が残り 「おかえり」 9月2日、約7ヵ月ぶりに阪神の二軍拠地・鳴尾浜球場に隣接する選手寮「虎風荘」に帰ってきた横田慎太郎(22歳)を待っていたのは、柔らかな笑顔を浮かべた高木昇寮長の一言だった。 出迎えたチームメイトたちからの温かな拍手。横田の目から、一筋の涙が流れ落ちた――。 「『脳腫瘍』と言われて、最初はすごくびっくりして、この先野球が続けられるか、不安でした。すごく厳しい治療もあったけれど、皆様の支えがあったからこそ、ここまでこれました」 翌日には写真撮影も厳禁という「厳戒態勢」のなか、少数の担当記者の前で、これまで徹底して伏せられてきた病状が初めて明かされた。 「帽子を取ったら丸刈りで、頭部には痛々しい傷跡が残っていました。思ったより元気そうだったけれど、やはり少し筋肉が落ちている感じがした」(阪神球団関係者) 横田が「違和感」を訴えたのは今年2月の沖縄・宜野座でのキ

    阪神・横田慎太郎「22歳で脳腫瘍と宣告されて」(週刊現代) @gendai_biz
  • 史上最悪の消費不況もたらした安倍政権=リーマンショック超えた家計消費支出15カ月連続減、35年間で最低の消費支出となった2016年

    Home 経済・税財政 史上最悪の消費不況もたらした安倍政権=リーマンショック超えた家計消費支出15カ月連続減、35年間で最低の消費支出となった2016年 先のエントリー「安倍政権の4年間で労働者の賃金は54万円消えた――過去最低の実質賃金と過去最高の内部留保を生んだアベノミクス」に対して、「アベノミクスで景気が良くなってるんだから日経済には何の問題もないのだ」と言ってくる人がいました。そうですか、それでは日経済(GDP)の6割を占める家計消費の動向を見ておきましょう。 下のグラフは、総務省「家計調査」の家計消費支出(2人以上の世帯の年平均実質指数)をグラフにしてみたものです。 上のグラフは見栄え上、1992年から作っていますが、総務省データを確認すると1982年から2016年までの35年間の中で2016年の家計消費支出98.4は最低の数字です。 直近の総務省のデータを見ても、2017

    史上最悪の消費不況もたらした安倍政権=リーマンショック超えた家計消費支出15カ月連続減、35年間で最低の消費支出となった2016年
    natu3kan
    natu3kan 2017/09/23
    安倍政権でも他の政権でも、世界経済の成長に取り残され、かつ少子高齢化で社会保障費の増大し相対的に低賃金になった労働者たちの個人消費の低下は防ぎようがないってだけじゃ。年金受給者は金あっても消費しないし
  • マンションをプレゼントされたら? 贈与税などの問題 [不動産売買の法律・制度] All About

    「クリスマスにマンションプレゼントしよう」「キミの誕生日にマンションをあげよう」 そういわれたとき、あなたならどうしますか? 指輪や時計だったら「わぁ、ありがとう」で済むのかもしれませんが、マンションの場合にはそれほど単純ではありません。 もらえるものはもらったほうが嬉しいでしょうが、ここは賢く事前にチェックしましょう。贈与税や不動産取得税、登記費用(登録免許税など)のことも考えなければなりません。 即座に「ヤッター、ありがとう!」って答えてよいのも相手次第でしょう。「どうするか考えるからちょっと待って!」と答えたほうがよいケースのほうが多そうです。 バブルの頃じゃあるまいし「そんなことあるワケないわ!」という人が多いかもしれませんが、いつ奇跡が起きるかわかりません。そのときに備えて知っておいても損はないでしょう。 なお、一戸建て住宅プレゼントされた場合でも基的な考え方は同じです。

    マンションをプレゼントされたら? 贈与税などの問題 [不動産売買の法律・制度] All About
    natu3kan
    natu3kan 2017/09/23
    >購入費用を “金銭で” プレゼントされる場合と、既に所有しているマンションをプレゼントされる場合とがあるでしょう。そのどちらかによって贈与税が大きく異なってきます。
  • どのブログよりも分かりやすい贈与税の説明。贈与税のバレ方も書いてしまいます。

    私のブログの「税金と保険」カテゴリは、昔税金関係の職場に勤めていた頃の知識を使って、お役に立ちそうなことを紹介するコーナーです。 しかしこのカテゴリは、制度が複雑で、かつ正確性が命なので、書くのにすごく疲れるのです。 従ってこのカテゴリの更新が止まっており、7月8日以降記事がなかった・・・ このままでは自称「税金マニア」の名前がすたると思い、(既にすたっているかもしれませんが)ようやく重い腰をあげます。 もともと未成年口座を使っている関係で、贈与税の記事は書いておきたかったのです。 目標はもちろん「どのブログよりもやさしく」です。 ※注意 この記事とても長いです。どうか暇な時にでも読んでください。 贈与税の計算方法 SBI証券のように、いくつかの証券会社では未成年口座の開設が可能です。 また子供が生まれた記念や、入学記念などで、銀行口座をつくることもあると思います。 この口座にポンッと20

    どのブログよりも分かりやすい贈与税の説明。贈与税のバレ方も書いてしまいます。
    natu3kan
    natu3kan 2017/09/23
  • 「日本はなぜここまで教育にカネを使わないのか」への答え - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    ニューズウィーク日版に、舞田敏彦さんによる「日はなぜここまで教育にカネを使わないのか」という文章が載っています。 http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/09/post-8491.php ブログでも再三取り上げてきたOECDのデータ等を使って、「日はいかに教育にカネを使わないのか」を提示しているのですが、文章を最後まで読んでも、「日はなぜここまで教育にカネを使わないのか」という問いかけもなければ、「それは・・・・だからだ」という答えも書かれていません。 まあ、タイトルは編集部が勝手につけたのかも知れないので、舞田さんの責任とは言えないかも知れませんが、タイトルを見て答えが書かれていると思った人の欲求不満を、僭越ながら拙文を引用して少しでもなだめてみたいと思います。 昨年『POSSE』32号に載せた「日型雇用と日型大学の歪み

    「日本はなぜここまで教育にカネを使わないのか」への答え - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    natu3kan
    natu3kan 2017/09/23
    なつかしの企業年金>日本型雇用における中高年の高賃金とは、西欧諸国であれば公的な社会保障で賄われているはずの教育費や住宅費といった必然的生活コストを個別企業の賃金で賄うという意味がありました。
  • 入社12年目の中堅社員が語るオムロン - 学びと食、ときどきランニング

    スコッチです。 このブログはほとんどの読者がFacebookで繋がっている方々なので、今さら隠す必要もありませんが、僕はオムロンという上場企業に勤めています。 2004年入社なので12年目になります。 主に研究開発職でした。 途中、4年ほど労働組合の支部執行委員をし、研究開発職に復帰、その後、異動希望を出して電子部品関連の事業部で新規事業の企画をしています。 現在は、ちょっと頑張り過ぎて体調を崩し、うつで療養中ですが、元気になったのでそろそろ復職する予定です。 この記事は、これからオムロンに就職したいと考えている大学生や転職を考えている社会人に向けて、オムロンがどういう会社なのかを分かりやすく説明していきたいと思います。 ちなみにほとんどがポジティブな意見です。 ブラック企業ではないので^ - ^ 僕がオムロンに入ったきっかけですが、創業者の立石一真に惚れました。会社のホームページとか書籍

    入社12年目の中堅社員が語るオムロン - 学びと食、ときどきランニング
  • 「CDより売れてる」いま海外で復権するアナログレコード市場を徹底分析。なぜゲーム音楽がわざわざレコードで愛されてるのか?【海外キーマンに聞く】

    名・田中治久。幼少を過ごした80年代初頭からゲーム音楽に親しみ、その「サウンドチップの奏でる音楽」としての特質を一貫して研究し続けている、ゲーム音楽史とゲーム史の研究家にして作編曲家。日にチップチューンという言葉と概念をもたらした張人でもあり、さまざまなゲーム音楽作品に楽曲を提供するほか、ライブ活動も精力的に行っている。 Twitter:@hallyvorc ここ数年で激増! インディーズが牽引したアナログレコードFrederik Lauridsen “Video Game Music on Vinyl” のデータに追加・補正を加え筆者集計。なお2017年は7月までの数値 まずは上のグラフを見て頂きたい。80年代~現在までにアナログレコードで発売されたゲーム音楽の総数をまとめたものだ。ここ数年で欧米におけるリリースがいかに激増しているか、よくお分かりいただけると思う。 この増加ペー

    「CDより売れてる」いま海外で復権するアナログレコード市場を徹底分析。なぜゲーム音楽がわざわざレコードで愛されてるのか?【海外キーマンに聞く】
    natu3kan
    natu3kan 2017/09/23
    なろうで読んだけど、書籍版も記念品で買うようなものなのかな?
  • 中国に抜かされた?!日常に普及している科学技術でその差は歴然。空港の「スマートカート」、「シェアバッテリー」などが羨ましい…「日本は過去の栄光にしがみついてないでやり返せ」

    ● @chinshonatsuyo 中国の空港やばすぎかよ! なにこのカート! 航空券スキャンして行き先の情報、搭乗口へのナビ全部ある! 映画も観れる!!! もう歩きスマホっていう次元じゃねーぞ!!!! pic.twitter.com/ci3ksJoclM 2017-09-21 12:31:27

    中国に抜かされた?!日常に普及している科学技術でその差は歴然。空港の「スマートカート」、「シェアバッテリー」などが羨ましい…「日本は過去の栄光にしがみついてないでやり返せ」
    natu3kan
    natu3kan 2017/09/23
    先進国は既存のインフラが既にあり、安くかつ利権が出来てる既存インフラ維持を選ぶから寿命がくるまで刷新されにくい。途上国はインフラがない状態でカネがあれば最新インフラが投入できる(アフリカの電子決済とか)
  • 今まで出張してきた中国の各地方の印象を語る : 哲学ニュースnwk

    2017年09月22日22:30 今まで出張してきた中国の各地方の印象を語る Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/21(木)07:51:53 ID:g5S 仕事での中国との付き合いは12年ぐらい。 最初は英語でたどたどしく中国人と商談してたけど、気がついたら中国語で冗談を言い合えるぐらいにはなった。 とは雖も、俺が触れ得た中国人の数などたかが知れているので、あくまでイメージということでご了承頂きたい。 【雑学】日SUGEEEEEE!ってなる雑学下さい。http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5264697.htm 2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/21(木)07:55:17 ID:g5S 上海。 とにかく金にがめつい。 あと、選民思想を持ってて、自分たち上海人は中国人以上の存在だと思ってて他の地方の中国人を見下してい

    今まで出張してきた中国の各地方の印象を語る : 哲学ニュースnwk
    natu3kan
    natu3kan 2017/09/23
    日本みたいに田舎ですら先進国のインフラがある方が珍しい>沿岸部の一部大都市は先進国並みで、沿岸部は30年前の日本並み、極端な話をすると内陸の奥地は清朝の頃とほとんど変わらない暮らしをしている。
  • AI研究者が問う ロボットは文章を読めない では子どもたちは「読めて」いるのか?(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトでぶつかった「ある疑問」国立情報学研究所(NII)の社会共有知研究センター。 「ロボットは東大に入れるか(東ロボ)」プロジェクトで知られる人工知能AI)の研究チームが、子どもたちの読解力テストに着手した。 なぜ、AI研究者が「読解力」に関心をもつのか。 そこには、AIの限界を探る研究の過程でぶつかった、ある疑問が関係している。 センター長の数学者・新井紀子さんに話を聞いた。 今日(11月14日)の「東ロボ 2016成果報告会」で冒頭あいさつする新井紀子教授。東ロボプロジェクトは2011年にスタートしたAIは国語が苦手――なぜ、AI研究者が「読解力」に関心を? 東ロボは、問題を解き、正解も出すが、読んで理解しているわけではない。 現段階のAIにとって、文章の意味を理解することは、不可能に近い。 そうすると、特に難しいのが国語と英語だ。 国語では、20

    AI研究者が問う ロボットは文章を読めない では子どもたちは「読めて」いるのか?(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 東京新聞:中3の15%、短文も理解困難 教科書や新聞で読解力調査:社会(TOKYO Web)

    短い文章から事実を正しく理解する「基礎的読解力」について、国立情報学研究所の新井紀子教授や名古屋大学などのグループが、全国の小中高校生や大学生、社会人らを調べたところ、多くの中学生の読解力に問題があることが分かった。中学卒業までの読解力が将来に影響するという。

    東京新聞:中3の15%、短文も理解困難 教科書や新聞で読解力調査:社会(TOKYO Web)
    natu3kan
    natu3kan 2017/09/23
    https://mainichi.jp/articles/20160726/ddm/013/100/011000cにある以前の読解力調査の例題を見る感じだと、読解力なくても世界情勢の知識があれば単語見て回答できるような問題っぽい。結論を後ろにして理解しにくい文章にしてるっぽい
  • 飲食店での食事後、テーブル上のゴミはこうしてくれると助かるというお話に意見続々「めちゃくちゃ分かる」

    刹 @taka10kuro11 これやってくれてる人は少ないけど、まとめてあるとすっごい楽だから助かるんだよね(っ ॑꒳ ॑c) 忙しい時とかとくにね(´º∀º`) >rt 2017-09-22 20:11:58

    飲食店での食事後、テーブル上のゴミはこうしてくれると助かるというお話に意見続々「めちゃくちゃ分かる」
    natu3kan
    natu3kan 2017/09/23
    セルフサービスで下げ膳してる店ってこういう手間を省く為なんだろうな。おしぼりとか配布物は燃えるゴミしか出ないようにして、ゴミは返却台近くのゴミ箱に捨てて貰うようにするとかしてるし。
  • ’80年代~の女性向け同人流行り表が暗号みたいで混乱…でも「全部読める」「解読しました」という強者も

    リンク @wiki 無料ウィキレンタルサービス 同人の流行を考えるスレまとめ @ ウィキ - 流行年表 女性向け同人の流行年表 コミケ流行年表 83 神火星・J/9シリーズ 85 主将翼 87 ☆矢 88 吟詠伝・魔王電 89 トルーパー・多摩ネットワーク(芸能) 90 シュラ戸・ワタル・グラソ 9...

    ’80年代~の女性向け同人流行り表が暗号みたいで混乱…でも「全部読める」「解読しました」という強者も
    natu3kan
    natu3kan 2017/09/23
    2ちゃんの同人板の用語なんだな。荒らされないように検索避けが発達してこうなったんだな。
  • アダルトVRは海外では表立って開発してますとか言えない

    以下抜粋 「OculusよりもHTC Viveのほうを応援しているのはなぜか」との質問も。これには「特にHTC Viveだけを応援しているわけではなく、全てのVRゴーグルを応援している。ただ、今はHTCが非常によく活動しているから」 日や東京に肩入れする理由は、彼が日のアニメ、特に「ソードアート・オンライン(SAO)」が好きなこと、同作に出てくるヘッドセット「ナーヴギア」に触発されてOculus Riftを開発したことにあります 抜粋以上 まお(松岡洋)JAPAN EXPO Paris @kuronekodaisuki 記事には書かなかったけど、アダルトVR海外では色々と規制があるので表立って開発してますとか言えない。 それに対して日では開発してるとはいえるけど、東証に上場してる金融機関からは融資が不可能。 それじゃあ、海外から資金調達すればお金技術両方そろうよね、ということなの

    アダルトVRは海外では表立って開発してますとか言えない
    natu3kan
    natu3kan 2017/09/23
    技術的にいえば中国で研究するのがおいしいけど、リスクがあるから次善で日本って感じなんだろうか。欧米のアダルトVRの開発がどれだけ大規模か分からないからなんとも言えないが
  • 「ハーレム系アニメの悪いところが全部詰まっている」と評判の『異世界スマホ』11話を見てみた視聴者が次々と『虚無』に囚われている模様 - Togetterまとめ

    リンク Wikipedia 異世界はスマートフォンとともに。 『異世界はスマートフォンとともに。』(いせかいはスマートフォンとともに、In Another World With My Smartphone)は、冬原パトラによる日ライトノベル。略称は「いせスマ」だが、Twitterでは「#イセスマ」と、カタカナ表記の略称ハッシュタグで統一されている。イラストは兎塚エイジ。2013年から小説投稿サイト「小説家になろう」にて連載中。また、2015年からHJノベルス(ホビージャパン)より書籍化されている。既刊10巻(2017年9月現在)。『月刊コンプエース』(KADOK

    「ハーレム系アニメの悪いところが全部詰まっている」と評判の『異世界スマホ』11話を見てみた視聴者が次々と『虚無』に囚われている模様 - Togetterまとめ
    natu3kan
    natu3kan 2017/09/23
    現実には叶わないこうだったらいいなが詰まってるよねあの作品。主人公みたいな聖人にはなれないし、聖人なのに人の良さにつけこんで金や地位目当てのクズが集まってこないで純朴な美少女だけが集まるっていう
  • ハンドメイドの作品を出品していたら来たメール『価格設定が高すぎなのでは?パーツ繋ぎ合わせてるだけだからそんなに費用かからないでしょ?』

    Daydream Holic▶クリマ両日 C-504 @Daydream_Holic これはさすがに呆れた。当に余計なお世話。そんな風に思うのなら見なくても買わなくても結構。 材料費や手間賃色々考えて設定してるのに。 ハンドメイド=安いと言う風潮はいつになったら消えるのだろうか。 pic.twitter.com/QeuiE2qtDc 2017-09-21 23:19:19

    ハンドメイドの作品を出品していたら来たメール『価格設定が高すぎなのでは?パーツ繋ぎ合わせてるだけだからそんなに費用かからないでしょ?』
    natu3kan
    natu3kan 2017/09/23
    安価な量産品で溢れてるのと、経営とかかじってないと人件費が高いってのを知らないってのはあるだろうな。人間が仕事で生活するためにある程度の額は貰う必要があるわけで
  • 【電遊奇譚:其九】神の声は民の声(後編)

    スティング『最後の船』(筆者拙訳) 2015年晩夏、この宇宙でいちばん強い者を決める戦いが始まろうとしていた。 アライアンストーナメントとは、腕に覚えのある企業連合(アライアンス)から選抜された選手が、連合の名を背負ったチームを結成し、公式が運営する特別な大会ルールのもとで戦う、いわば宇宙でいちばん強い者を決める大会である。2006年から続く大会は、どちらかといえば「ひとりのプレイヤーがひとつの駒となるRTS」といった感が強い「Eve Online」に、eSports的な感興を添えるものとしてひろく愛されてきた。賞品は、目玉の飛び出るような価格と性能の特別仕様の船艦で、プレイヤー間の売買を除いて公式に手に入れるための方法は、この大会に出場して好成績をおさめる他にない。特別仕様船艦の希少さと強さはすべての宇宙船乗りの垂涎の的となっており、一隻当たりの価格の相場は、日円に換算して15万円で

    【電遊奇譚:其九】神の声は民の声(後編)
    natu3kan
    natu3kan 2017/09/23
    Eve Onlineのプレイ記録。
  • 【電遊奇譚:其八】民の声は神の声(前編)

    民の声は神の声 我らは同胞 結束あるところに戦勝あり ――日系企業連合『Vox Populi.』連合訓 「艦隊、アラインメント確認……目標、Ichoriya I。スパイ、位置取りは?」 「完了。艦隊を移動してエックス・アップします。」 「了解。……エックス・アップ確認。全艦テイク・ワープ。ワープアウト後、FCの指示を待たずに全スマートボム起動。」 日系企業「ONI Industry」企業旗。「鬼業」という見慣れない言葉は、「Nexus Fleet」の仲間がGoogle翻訳を用いて私たちにコミュニケーションを図ろうとした時に使われたもの。 私が所属していた日系企業「ONI Industry」が、米国に基盤をもつ企業連合「Nexus Fleet」に参加する直前、2013年3月のことだ。私たちは唐突に、その当時のEve Onlineの日人コミュニティにテロリズムを仕掛けた。標的となったのは、「

    【電遊奇譚:其八】民の声は神の声(前編)
    natu3kan
    natu3kan 2017/09/23
    Eve Onlineのプレイ記録。ちょっとした国取り物語みたいでゲームを知らなくても読み応えあった
  • 【電遊奇譚:其三】銀河系の片隅の戦争と友情

    僕は、敵に背を向けることなく胸をはって邁進し、暗雲に 閉ざされても晴れることを疑わず、正義が破れても悪が 勝つとは夢想だにせず、斃れるのは再起するため、敗れるのは よりよき戦いを戦うため、眠るのは目覚めるため、と 固く信じていた男だ。 ――ロバート・ブラウニング「アソランドウのエピログ」平井正穂訳(一部抜粋) 眠い目をこすりながら「The Conference Room」に入室したとき、すでに議論は大詰めを迎えていた。私がヘッドフォンをつけて着席すると、さいきん伸び始めたばかりの若いフリートコマンダーがこう叫んだ。「じゃあ、おれたちはもう駄目ってことかよ?」 私は会議室に並んだ名前のアイコンを確認した。会長は今日も不在で、副会長のJamesは口を開かず、指揮官長のRobが若いフリートコマンダーをなだめていた。私があいさつをすると、みんなそれぞれに答えてくれ、兵站部長のMarrが会議の経緯を

    【電遊奇譚:其三】銀河系の片隅の戦争と友情
    natu3kan
    natu3kan 2017/09/23
    MMOって大規模かつ、リアルタイムだからドラマが生まれやすいんだろうな
  • 中国麦当勞(マクドナルド)90后とともに歩み、いまは「最良の雇主」に | ZUU online

    1990年、中国内地初の麦当勞(マクドナルド)が誕生した。同社は自らを90后(1990年代生まれ)と呼ぶ。90后の中国新世代とともに歩み、今では90后8万人が会社の一員となり、すでに全従業員の67%を占めている。経済ニュースサイト「界面」が伝えた。中国マクドナルドとは一体どのような会社なのだろうか。 2022年倍増計画のネックは人材 マクドナルドは現在の2500店から、2022年には4500店へ倍増に近い出店を計画している。当然、人材の供給が計画の成否を握る。労働市場での人材招聘におけるブランドイメージ争いは、すでに激烈だ。そこでマクドナルドを大いにアピールして、新世代従業員を募集し、教育訓練を施さなければ、目標は達成できない。 マクドナルドは1990年、世界のファーストフードチェーンの巨頭として、中国に進駐した。当時の印象は、ファーストフード店というより米国の風を運んできた最先端のレス

    中国麦当勞(マクドナルド)90后とともに歩み、いまは「最良の雇主」に | ZUU online
  • 数字ほどよくない雇用環境 「失業率低下」でも賃金が上がりにくい理由 | ZUU online

    雇用環境を示す最も代表的なデータに失業率があり、日の失業率は総務省「労働力調査」の中で公表される。そもそも失業率とは、労働力人口に占める失業者の割合と定義され、労働市場における需要と供給のバランスで決まってくる。 需要要因では、例えば景気が良くなって企業の生産活動が活発になれば、人材への需要が増加して失業率が下がる。一方、供給要因には労働参加率があり、これは人口構成や労働意欲によって変動する。例えば、高齢化や景況感の悪化などによって人材が労働市場から退出すれば、労働参加率の低下を通じて失業率が低下する場合がある。 労働参加率の上昇が労働力人口を押し上げ続けている 我が国の失業率の推移を振り返ってみよう。1991年度平均の2.1%を底に上昇基調となった完全失業率は、2002年度には平均5.4%まで上昇したが、その後は2007年度に3.8%まで低下した。そして2009年度に平均5.2%まで上

    数字ほどよくない雇用環境 「失業率低下」でも賃金が上がりにくい理由 | ZUU online
    natu3kan
    natu3kan 2017/09/23
    人余りだが、ロスジェネ世代を採用を控えて育てなかったので、高度な技術を持つ低賃金で働くベテランが足りてない気が>つまり、不本意非正規も含めた広義の失業率で見れば、労働需給は明確なひっ迫を示していない。
  • 景気回復が賃上げにつながりにくい理由 ~「日本特有」の様々な問題~ | 永濱 利廣 | 第一生命経済研究所

    natu3kan
    natu3kan 2017/09/23
    >景気回復が賃上げにつながりにくい理由
  • 変態オークはおかしいって話があるじゃん

    種族が違うのに人間やエルフの女に欲情しないだろ、みたいなツッコミ。 でも、昨日、俺に甘えてくるちゃんをなぜなぜしてうっとりさせているときに思ったけど、ちゃんが人間の女体型だったら絶対欲情するよな。 種族が違っても欲情する可能性はあると思うわ。

    変態オークはおかしいって話があるじゃん
    natu3kan
    natu3kan 2017/09/23
    獣に欲情する人はいるので何もおかしくない。ブコメにもあるけどオークの設定次第ではあるよな、オークと他種族が異世界において同じ人類だが人種が違う程度の差なのか、犬と猫くらいの種類が違うくらいの差なのか。
  • ランドセルごと忘れた事もある元忘れ物常習女子です。 忘れ物常習犯とし..

    ランドセルごと忘れた事もある元忘れ物常習女子です。 忘れ物常習犯としては、物は「消える」感覚。 入れても入れても消える毎日を送ると、「お母さんと確認した」という記憶があっても、それが当のことかわかんなくなってくる。 だって入れた記憶が当なら、物はそこにあるはずなんだから。でも実際今ここに物はないんだから。 その状態で先生に「忘れたの?」と聞かれたら「忘れた(って事だと思います)」と言っちゃう。 もし「無くした」って言ってクラス中大捜索とかになったら、家に帰って物があった時みんなに怒られるから。 それで家に帰る。 するとお母さんに「入れたでしょ」って言われる。顔も怒ってる。実際物もない。 それで改めて「ああーやっぱりお母さんと確認したあの記憶は事実だったのかー」と反省して 「入れたけど無くした」と言いなおす。 言いなおすけど、当にどっちだったかは、自分ではわかんない。マジでごめんなさい

    ランドセルごと忘れた事もある元忘れ物常習女子です。 忘れ物常習犯とし..
    natu3kan
    natu3kan 2017/09/23
    貴重品をチェーンや紐で体と繋げるのは、体と貴重品を繋ぐのを忘れなきゃ急いでる時とか、ふとしたときの忘れ物を回避できるからいいよね。
  • 【追記しました】あなたは忘れ物して、気づいたときにどう感じますか。

    小学生の娘がいる。 親バカで心配するほど可愛い。 愛くるしく細くて制服もまだまだぶかぶかだ。 ちょっと勝ち気なくせに、実はボンヤリしてて話を聞き漏らしてたりする。正直、学習についていけてるか心配しながら一学期が終わった。 ここにきて更に心配していることがある。 二学期になって、落とし物や亡くし物、忘れ物をしない日がない。 友達からは長い休み明けはみんなそうだよー…とも言われたし、確かにそうかもと思いつつ、病気か障害じゃないんだろうかと不安にもなる。 学校から持ち帰るときに、なにかを忘れる。 例えばルーティンになっている週一持ち帰る上履きや、毎日の給袋。 上履きは洗わず使えばいいし、給袋の予備に洗った箸やマスクを持たせ、二つ持って帰るように言う。 昨日の事。 持っていった赤白帽がなく、注意した担任に「家に忘れました」と話したらしい。連絡帳にも『帽子を持たせてください』と書かれて帰宅した。

    【追記しました】あなたは忘れ物して、気づいたときにどう感じますか。
    natu3kan
    natu3kan 2017/09/23
    定型発達でも週一みたいな周期が長いルーチンは忘れるし小さいころだと覚える数が多いルーチンは全部覚えられない。他の児童の物がなくなるのが当たり前なのは自分と他人のモノの区別を理解してない可能性もあるのね
  • 当社の9月以降の新刊の出版取りやめについて | リンダパブリッシャーズ

  • i.human Admin Staging

  • 【電遊奇譚:其七】 敗北の先にある戦い

    大学受験に集中するための一年間の自主的な謹慎を終えてオンラインに戻ったとき、まず私が目撃したのは、「Wolfenstein: Enemy Territory」のコミュニティの滅亡だった。すべてのクランのブログの更新は停止し、有志の手によるポータルサイトのドメインは切れていて、残されたわずかなボイスチャットのサーバーには、べつのゲームを慰みに遊び続ける亡霊たちだけが残っていた。時が経つにつれてほかのプレイヤーたちがそれぞれの活路を見出したことを知った私は、何というつもりもなく「Team Fortress 2」をインストールして遊びはじめた。以下に記すのは、私がそこで出会った人々と、あるひとつの非公式競技用MODの存在である。 最弱のチーム 「Team Fortress 2」は2007年にValve CorporationからリリースされたFPSである。コミカルに描かれたキャラクターたちが、そ

    【電遊奇譚:其七】 敗北の先にある戦い
    natu3kan
    natu3kan 2017/09/23
    >チームプレイというものには、個別のプレイヤーの動きとは異なり、実体がない。ここに自分への甘えを許す罠がひそんでいるのだ――おれのプレイが悪かったのではなく、チームとしてのまとまりが悪かったのだ、とい
  • 「戦争は、時間と空間のジレンマである」現代ウォーゲームが発見した“真実”——ゲームはいかに戦争の「本質」を捉えてきたか【徳岡正肇氏インタビュー】

    戦争は、時間と空間のジレンマである」現代ウォーゲームが発見した“真実”——ゲームはいかに戦争の「質」を捉えてきたか【徳岡正肇氏インタビュー】 去る9月1日、パシフィコ横浜にて開催された、ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2017」。取材に当たって筆者は、弊誌編集部からの指令を受けていた。 「4Gamer.netなどで活躍するライター、徳岡正肇氏にインタビューを依頼してほしい」 関西に住んでいた筆者は、この時点まで徳岡氏と会ったことは一度もない。だが、さっそく講演会場に入室すると、そこには怒濤の勢いでウォーゲームのマップデザインについて語る男がいた。 彼が指さして語るスライドに投影されていたのは、美しい3Dグラフィックでも、ピクセルアートでもない――三角形、四角形、六角形が正確に敷き詰められた、方眼紙のようなイメージだけ。彼はこのシンプルな図表を用い、マップデザインの真理につい

    「戦争は、時間と空間のジレンマである」現代ウォーゲームが発見した“真実”——ゲームはいかに戦争の「本質」を捉えてきたか【徳岡正肇氏インタビュー】
    natu3kan
    natu3kan 2017/09/23
    敗走して勝利するケースが多い。時間をたくさん使えば場所をその分で占領でき、場所を手放せば時間を作れる時間と場所のトレードオフ。人間は失うことを恐れ期待値が高くても失うリスクは取らないがガチャは好き
  • 完全な量子テレポーテーションに成功

    インスブルック大学などが開発した量子テレポーテーション装置は、転送後の光量子ビットを測定し、都合の良い事象のみを選び出す「条件付き」で転送成功が保証されていた。光量子ビットは、測定を行った時点で消滅する。成功判定の測定を実施した時点で量子ビットは失われるため、量子ビット自体を情報処理に使用することができなかった。古澤氏は、「われわれは、(インスブルック大学などが開発した量子テレポーテーション装置が)情報処理に使えないという点で、“量子テレポーテーションに成功した”とは言えないと考え、主張してきた」と語る。 またインスブルック大学などが開発した量子テレポーテーション手法は、量子ビットの転送効率が極めて低いという課題があるという。量子ビットを転送するために必要な量子エンタングルメント*2)の生成手法が、原理的に低い確率でしか動作しないとされる。古澤氏らは「最近の技術レベルを用いても100個の量

    完全な量子テレポーテーションに成功
  • 究極の大規模汎用量子コンピュータ実現法を発明

    1つの量子テレポーテション回路を繰り返し利用 東京大学工学系研究科教授の古澤明氏と同助教の武田俊太郎氏は2017年9月22日、大規模な汎用量子コンピュータを実現する方法として、1つの量子テレポーテーション回路を無制限に繰り返し利用するループ構造の光回路を用いる方式を発明したと発表した。これまで量子コンピュータの大規模化には多くの技術課題があったが、発明した方式は、量子計算の基単位である量子テレポーテーション回路を1つしか使用しない最小規模の回路構成であり、「究極の大規模量子コンピュータ実現法」(古澤氏)とする。 今回発明した光量子コンピュータ方式。一列に連なった多数の光パルスが1ブロックの量子テレポーテーション回路を何度もループする構造となっている。ループ内で光パルスを周回させておき、1個の量子テレポーテーション回路の機能を切り替えながら繰り返し用いることで計算が実行できる 出典:東京大

    究極の大規模汎用量子コンピュータ実現法を発明
    natu3kan
    natu3kan 2017/09/23
    アカデミックな内容だと記者の差が出るな。関連:“究極の量子コンピューター” へ 基本原理開発に成功 東大 | NHKニュース (http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170922/k10011152541000.html)
  • 共同発表:究極の大規模光量子コンピュータ実現法を発明~1つの量子テレポーテーション回路を繰り返し利用~

    ポイント 大規模な量子計算を最小規模の回路構成で効率よく実行できる、究極の光量子コンピュータ方式を発明。 ループ構造を持つ光回路を用いた新方式により、1つの「量子テレポーテーション」回路を無制限に繰り返し用いて大規模な量子計算を実行できる。 原理上100万個以上の量子ビットの処理が可能と見込まれる上、大規模化に必要なリソース・コストも大幅に減少でき、光量子コンピュータ開発にイノベーションをもたらすことが期待される。 量子コンピュータは、現代のスーパーコンピュータでも膨大な時間がかかる計算を一瞬で解くとされる新しい動作原理のコンピュータです。世界中で、原子・イオン・超伝導素子などさまざまなシステムで汎用量子コンピュータ注1)の開発が進められています。しかし、その大規模化は難しく、現在でも数十量子ビット注2)の計算が限界です。光を用いた量子コンピュータの場合も、大規模化は積年の課題でした。しか