タグ

2020年2月26日のブックマーク (32件)

  • 行動経済学で【レポート見落とし問題】をコストゼロで解決し三方ヨシの仕組みを提案☢️放射線科医ポンポン on Twitter: "このニュース、放射線診断医師は憂鬱なtweetが目立っていた。 私も同様である。 その理由はベイズ推定にある。 あなたが感度99%、特異度99%のHIV検査を受けたと仮定する。 なんと陽性の結果であった。 血液1滴でがん検査… https://t.co/reQQBbGBvl"

    このニュース、放射線診断医師は憂なtweetが目立っていた。 私も同様である。 その理由はベイズ推定にある。 あなたが感度99%、特異度99%のHIV検査を受けたと仮定する。 なんと陽性の結果であった。 血液1滴でがん検査… https://t.co/reQQBbGBvl

    行動経済学で【レポート見落とし問題】をコストゼロで解決し三方ヨシの仕組みを提案☢️放射線科医ポンポン on Twitter: "このニュース、放射線診断医師は憂鬱なtweetが目立っていた。 私も同様である。 その理由はベイズ推定にある。 あなたが感度99%、特異度99%のHIV検査を受けたと仮定する。 なんと陽性の結果であった。 血液1滴でがん検査… https://t.co/reQQBbGBvl"
    natu3kan
    natu3kan 2020/02/26
    誤った診断で治療しなくてもいい人まで治療するリスク。
  • 「GIFをジフと呼ばないで」キャンペーン GIPHYとピーナツバター「Jif」メーカーがコラボ

    「GIFを“ジフ”と呼んではいけません」──。GIFアニメコミュニティの米GIPHYとピーナツバターの米国の定番「Jif(ジフと発音する)」のメーカーJ.M. Smucker Companyが、米国の3月1日の「National Peanut Butter Lovers Day」に向けて、コラボキャンペーン「JIFvsGIF」を開始した。 GIFは画像フォーマットの1つでGraphics Interchange Formatに由来する。GIPHYだけでなく、TwitterやInstagramでもGIFアニメは多数投稿されている。このフォーマットの読み方には諸説あり、開発者のスティーブ・ウィルハイト氏自身は2013年に「ジフ」と読むと語ったが、語源から「ギフ」が正しいという意見も根強い。 J.M. Smuckerはラベルに「GIF」と書いたスペシャル版ピーナツバターを発売(稿執筆現在既に売

    「GIFをジフと呼ばないで」キャンペーン GIPHYとピーナツバター「Jif」メーカーがコラボ
    natu3kan
    natu3kan 2020/02/26
    GIFはジフだよなあ。
  • 「こういう営業が出来ないと日本では勝てない」クレジットカードすら嫌いだった父が営むカフェでPayPayを導入した理由

    Asako Kubo @AsakoKubo 普段は @Adobe 営業部長 / 木曜20時から #CCDojo MC / 時々ヨガインストラクター(@utlyoga 公認 #RYT200 取得)/ 静岡→NY→東京→香港→東京 / @nytimes → @Twitter → @LinkedIn → @Adobe / My tweets are my own. https://t.co/myLuBQrYNc Asako Kubo @AsakoKubo 実家のカフェがPayPayを導入したらしい。クレジットカードすら嫌いな父がなぜ、と思ったら「いつもお世話になってる観光協会の会長さんから、一度話を聞いてやってくれと言われたから」とのこと。さすが、こういう営業が出来ないと日では勝てないってことだ。 2020-02-24 13:18:15

    「こういう営業が出来ないと日本では勝てない」クレジットカードすら嫌いだった父が営むカフェでPayPayを導入した理由
    natu3kan
    natu3kan 2020/02/26
    顔役がGOだしたら一気に進むって村社会かな?
  • 新型コロナ 北海道で初の死者 ウイルス検査で死亡後に感染判明(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース

    鈴木知事は会見で、新型コロナウイルスに感染した人が道内で死亡したと発表しました。 亡くなったのは函館在住の高齢者で、詳細については函館市から公表される予定としました。 道内で新型コロナによる死者が出たのは初めてです。 鈴木知事によりますと、亡くなったあとに陽性だったことが分かったという事です。 また函館市によりますと、死亡した患者は16日に咳の症状が出て、17日に医療機関を受診、肺炎の疑いがあるとして別の病院を受診しましたが、咳と37.5℃の発熱が続き、25日になって死亡したということです。 患者には高血圧の持病があったということです。 また遺族の意向で性別などは公表しないとしています。

    新型コロナ 北海道で初の死者 ウイルス検査で死亡後に感染判明(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース
    natu3kan
    natu3kan 2020/02/26
    キャパオーバーしてる現状だと、検査の正確性あげるのに何度か検査とかになるとしたら、検査効率は悪いだろうしなあ。
  • コロナウイルス 北海道 函館で高齢者1人死亡 | NHKニュース

    北海道の鈴木知事は道内で新型コロナウイルスに感染した1人が死亡したと明らかにしました。死亡したのは25日で、函館市の高齢者だということです。クルーズ船の乗客以外で死亡したのは2人目です。

    コロナウイルス 北海道 函館で高齢者1人死亡 | NHKニュース
    natu3kan
    natu3kan 2020/02/26
    キャパオーバーで重病者の検査すらままならない感じなのかな。
  • もう一度、昔のカノジョがつくった料理を食べてみたい。 - Everything you've ever Dreamed

    奥様がつくった生姜焼きは美味しかった。二人だけのダイニング。スヌーピーの丸皿に残った豚肉の脂が虹色に揺れて光っている。いつものように「ごちそうさま」を言ったとき、稲に打たれたように、僕は、10年前にべた生姜焼きを思い出した。当時、付き合いのあった女性がつくってくれた生姜焼きだ。その思い出は僕の心に特濃で刻まれているけれど、その生姜焼きの味は薄味だった。「おばあちゃんのために薄い味付けにしているの」と彼女は笑った。 彼女は病身のおばあちゃん(すでに故人だった)の体を気づかって、味付けを薄くしていた。タレはしょうが多めで、口に残らないさっぱり風。豚肉は、軽く焼いて脂を出したあと、さらにお湯を通して脂を流していた。「薄味でしょ。クセが抜けないの。でも体にはいいはずよ」と彼女は言った。最近、「優しい味」という言葉が安売り大バーゲンされているが、来、優しい味とはあの生姜焼きのような作り手の優し

    もう一度、昔のカノジョがつくった料理を食べてみたい。 - Everything you've ever Dreamed
    natu3kan
    natu3kan 2020/02/26
    あの十年前の優しい味を僕たちはまだ知らない。
  • 新型コロナ、なぜ希望者全員に検査をしないの?  感染管理の専門家に聞きました

    なぜ医師は検査をしてくれないのか、そもそもその検査に意味はあるのか、感染対策のプロである聖路加国際病院、QIセンター感染管理室マネジャーの坂史衣さんに一から教えていただきました。 ※インタビューは25日から26日午前にかけてメールとスカイプを使って行い、その時点の情報に基づいています。 そもそもどんな検査なの?ーー新型コロナウイルスが流行し始めてから、「PCR検査」という言葉をよく耳にするようになりました。どんな検査か教えていただけますか? 患者さんから採取した検体(鼻やのどを綿棒で拭った液)のなかに新型コロナウイルスの遺伝子があることを、遺伝子を増幅させることで確認する検査です。 ーーどこで検査しているのですか? 厚生労働省によれば「これまで、国立感染症研究所や検疫所だけでなく、地方衛生研究所、民間検査会社や大学などの協力を得ながら、令和2年2月18日時点で1日3,000件を上回る検査

    新型コロナ、なぜ希望者全員に検査をしないの?  感染管理の専門家に聞きました
    natu3kan
    natu3kan 2020/02/26
    SARS対策してた国と違い重度な人への検査の手が回ってない不安は確かにあるか。関連?:「すべての人を検査することの何がダメなのか」ヤンデル氏が分かりやすく解説 - Togetter (https://togetter.com/li/1473707)
  • 「すべての人を検査することの何がダメなのか」ヤンデル氏が分かりやすく解説

    病理医ヤンデル @Dr_yandel これからあるドラマをお送りします、舞台は「ヤンデル病」というざんねんな病気が広がっている世界です。かかるとパチンコとかワクチンなどの言葉を2倍にしてゲラゲラ笑います 「99%の確率でヤンデル病を発見できる検査」が開発されました、これを使ってヤンデル病を見つけていこうと思います。 2020-02-26 09:31:32

    「すべての人を検査することの何がダメなのか」ヤンデル氏が分かりやすく解説
    natu3kan
    natu3kan 2020/02/26
    ポケモンの命中率90の技も結構外す印象ある。(ネガティビティバイアスなのか、乱数の偏りかわからないけど)関連:命中 - ポケモンWiki(https://wiki.xn--rckteqa2e.com/wiki/%E5%91%BD%E4%B8%AD)
  • 新型コロナウイルス 道内感染者はなぜ多い 冬の人気観光地、接触増 検査充実、漏らさず判定:北海道新聞 どうしん電子版

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    新型コロナウイルス 道内感染者はなぜ多い 冬の人気観光地、接触増 検査充実、漏らさず判定:北海道新聞 どうしん電子版
    natu3kan
    natu3kan 2020/02/26
    >統計データや専門家への取材から「検査数が比較的多い」「冬の一大観光地」という要因が見えてきた。
  • 新型コロナウイルス感染症関連 (METI/経済産業省)

    支援策パンフレット 新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける支援策をパンフレットにまとめました。 新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ(PDF形式:3,254KB) ※7月27日(木)18時に更新しました。 各支援策の問い合わせ先一覧 最寄りの信用保証協会 雇用調整助成金に関する主な問い合わせ先一覧 輸出入手続きの緩和等に関する問合せ窓口(PDF形式:115KB) 資金繰り支援について ①一覧から探す 支援策を簡単なチャートで表しました。 見やすさの観点から簡略化していますので、詳しい情報は支援策パンフレットでご確認ください。 ※民間金融機関での実質無利子・無担保融資については、申込期限2021年3月末。 ②相談をする 日政策金融公庫や商工組合中央金庫等の各政府系金融機関の融資等の申し込みを検討されている事業者の皆様向けに、申込・相談の方法や問

    natu3kan
    natu3kan 2020/02/26
    災害で経済停滞しそうなら、政府の椀飯振舞のしどころって所はあるよなあ。飢饉のときに備蓄から食料を出すみたいに。
  • 新型肺炎による中国企業の契約不履行が「免責」に、日本企業にも影響

    新型肺炎クライシス 中国の武漢市から感染が拡大している新型肺炎。世界経済は中国を消費地として、そして生産拠点としても依存してきた。あらゆる製品のサプライチェーンには中国が深く、複雑に組み込まれている。その中国が新型肺炎で停滞した今、日経済や世界経済にどのような影響が出るのか。ダイヤモンド編集部が総力をあげて取材し、最前線をレポートする。 バックナンバー一覧 中国の工場で、自動車部品を運ぶ従業員。自動車や電子・電機、機械などの産業では、中国の供給力が世界のサプライチェーンを支えている。新型肺炎の影響とも無縁ではない Photo: Qilai Shen/gettyimages 中国で2月に入り、企業が取引契約に違反した際の免責を求める「不可抗力宣言」の動きが広がっている。新型肺炎で休業したメーカーが取引先に対し、「不測の事態で製品を供給できない」と免責を主張するのが主なパターン。政府系団体は

    新型肺炎による中国企業の契約不履行が「免責」に、日本企業にも影響
    natu3kan
    natu3kan 2020/02/26
    想定外の災害だし免責されても仕方ない所はある。
  • 物語制作において重要な「サプライズニンジャ理論」とは?「突然忍者が現れ全員をやっつける、より面白くないならそのシーンはダメ」

    こりま @korimakorima 次の007脚にも入ってる天才フィービー・ウォーラー=ブリッジが提唱する「ニンジャ理論」、「シナリオを書いていて、そのシーンに突然忍者達が現れそこにいる全員をバッタバッタとなぎ倒しやっつける。それでより面白くなると思ったら、そのシーンはダメ」脚を書く予定がなくても覚えておきたい。 2020-02-25 12:09:25

    物語制作において重要な「サプライズニンジャ理論」とは?「突然忍者が現れ全員をやっつける、より面白くないならそのシーンはダメ」
    natu3kan
    natu3kan 2020/02/26
    一部のジャンルのぶっ飛びすぎたお約束や展開は、大衆受けしないサプライズでしかない所もある。ゾンビものでリア充が真っ先に殺される展開は痛快だが、お約束知らない人には面白くない普通の展開でしかない。
  • 首相 大規模なスポーツやイベント 中止か延期など求める考え | NHKニュース

    政府の新型コロナウイルス対策部が総理大臣官邸で開かれ、安倍総理大臣はこの1、2週間が感染拡大防止に極めて重要だとして、大規模なスポーツや文化イベントなどについて、今後2週間程度、中止か延期、または規模を縮小するよう要請する考えを示しました。 この中で安倍総理大臣は「今がまさに感染の流行を早期に終息させるために極めて重要な時期だ。この1、2週間が感染拡大防止に極めて重要であることを踏まえ、多数の方が集まるような全国的なスポーツ、文化イベントなどについては大規模な感染リスクがあることを勘案し、今後2週間は中止・延期または規模縮小などの対応を要請することとする」と述べました。 さらに安倍総理大臣は韓国での新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、27日から入国申請前の14日以内に韓国南部のテグとキョンサン北道チョンド郡に滞在歴のある外国人については、特段の事情がないかぎり、入国を拒否する措置を取る

    首相 大規模なスポーツやイベント 中止か延期など求める考え | NHKニュース
    natu3kan
    natu3kan 2020/02/26
    責任と補償は最小限にしたいので要請に留める政府。飛沫や接触感染がメインなら公共交通の車内やトイレを定期的に消毒するだけでも違う気はするが、金は誰が出すって話はある。政府が免責するから経済回せもアリだが
  • ダイヤモンド・プリンセス号に現在乗っているインドネシア人従業員が救出を求めている

    ABC Indonesia @abcaustralia_id WNI Kru Kapal Pesiar Diamond Princess menitipkan melalui @abcaustralia_id video yang ditujukan kepada Presiden @jokowi. Para kru meminta pemerintah Indonesia segera menjemput mereka dari Yokohama, Jepang. pic.twitter.com/mG61bLrF6S 2020-02-23 17:59:40 ABC Indonesia @abcaustralia_id @jokowi Kru juga menyampaikan keterangan dari kapten kapal bahwa kru Indonesia adalah

    ダイヤモンド・プリンセス号に現在乗っているインドネシア人従業員が救出を求めている
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    このページを見るには、ログインまたは登録してください
    natu3kan
    natu3kan 2020/02/26
    現状から推察される感染力は飛沫回避と、汚染されたモノに触れないのと、洗う事を徹底と。中国でも現金を消毒してるしな。追記:日本は検査能力が韓国やシンガポールに劣ってて潜在的感染者が多い可能性もあるか。
  • 政府対応に批判収まらず 基本方針にも疑問の声―新型コロナ:時事ドットコム

    政府対応に批判収まらず 基方針にも疑問の声―新型コロナ 2020年02月26日07時21分 衆院予算委員会第5分科会で答弁する加藤勝信厚生労働相=25日午前、国会内 新型コロナウイルスをめぐる政府対応への批判が収まらない。主要野党は、例年なら若手を質問に立てる衆院予算委員会の分科会に「論客」を送り込み、政府が決定したばかりの基方針の問題点を追及。政府は防戦を余儀なくされている。 厚労副大臣、国会出席できず 検査後2週間は隔離―新型肺炎 「(国民から)一番出ているのはウイルス検査を受けたくても受けられないという声だ。だが、基方針には検査の拡大が入っていない」。野党共同会派の山井和則元厚生労働政務官は25日、厚労省所管分野を扱う第5分科会で、基方針は国民の期待に応えていないと指弾した。 野党が問題視したのは、基方針が今後のウイルス検査の対象を「入院を要する肺炎患者」に限定していくこと

    政府対応に批判収まらず 基本方針にも疑問の声―新型コロナ:時事ドットコム
    natu3kan
    natu3kan 2020/02/26
    大半の人には症状も対策も風邪と大差ないのと、潜伏期間が長く感染を止めるのに限度があるから、重度の人以外は気にせず生活してってぶっちゃけると、医療未発達の国や感染してない他の国から怒られるからなあ。
  • 吉野家、P&G出身役員が変えた「牛丼の売り方」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    吉野家、P&G出身役員が変えた「牛丼の売り方」
    natu3kan
    natu3kan 2020/02/26
    券売機って初期投資が高いけどバイトには優しいよなあって思うのだった。確かにデフレだと供給が足りてるから、リストラやコストカットで維持費を削って稼ぐ企業や安価で提供してくれる飲食業が強くなるよなあ。
  • 中国・深セン「機能停止」の実態ルポ、新型肺炎・米中摩擦・香港デモに泣く

    1976年、千葉県生まれ。中国経済、中国企業、在日中国人社会を主にカバーするジャーナリスト。千葉大学人文社会科学研究科博士課程単位取得退学。中国・天津の南開大学に中国国費留学生として留学。留学中から中国関連ニュースサイト「KINBRICKS NOW」を運営。19年8月刊行の『幸福な監視国家・中国』(神戸大学梶谷懐教授との共著、NHK出版新書)は、習近平政権下におけるハイテクを活用した政治・産業の実態を縦横無尽に描いた快著として好評。著書はほかに『なぜ、習近平は激怒したのか』(祥伝社新書)、『現代中国経営者列伝』(星海社新書)、編著に『中国S級B級論』(さくら舎)など。好きな言葉は「勝ち将棋鬼の如し」。 有料記事限定公開 ダイヤモンド・オンラインの有料会員限定記事を、特別に無料で公開します。 バックナンバー一覧 新型肺炎は中国と世界の経済にどのような影響を与えるのか? 筆者は取材のため、中国

    中国・深セン「機能停止」の実態ルポ、新型肺炎・米中摩擦・香港デモに泣く
    natu3kan
    natu3kan 2020/02/26
    限られた国の審査のリソースを取り合いするので世知辛いのと、エコ酸素とかいうパワーワード>「数は問題じゃない。国家のために貢献しているとアピールすれば、操業再開が早まるはずだ」と工場関係者は話していた。
  • 新型コロナ 香港の仰天マスク事情「日本のマスクがあふれ、100均商品が1500円まで高騰」 | 文春オンライン

    中国で新型コロナウイルスの流行が報じられた1月末以来、日で慢性的なマスクの品不足状態が続いている。当初は在日中国人が中国の家族向けにマスクを大量に購入していたとみられるが、ウイルス禍が日国内でも格的に深刻化した2月なかばからは日人による需要も上昇した。 マスクの予防効果は限定的だという話もあるが、他人のくしゃみや咳による唾液の飛沫から自分を守れる効果は無視できない。顔が覆われることですこしでもウイルスに肌をさらさずに済むし、汚れた手で無意識に自分の鼻や口に触れる行為も防げる。 2020年2月4日、滋賀県某市の平和堂のドラッグストアで撮影。この時点ではミニサイズのマスクや保湿マスクは多少残っていたが、まもなくこちらも払底

    新型コロナ 香港の仰天マスク事情「日本のマスクがあふれ、100均商品が1500円まで高騰」 | 文春オンライン
    natu3kan
    natu3kan 2020/02/26
    国の対応に煽られて民衆がパニックになってる所はあるけど、そこにも小さな小銭稼ぎのビジネスチャンスがあるのがまた。
  • サキオタ on Twitter: "安倍首相がランサーズ社長と会食とあるけど、ランサーズってネット工作してる会社なのな。これガンガン広めないと。 首相動静(2月25日):時事ドットコム https://t.co/xXGnY9Ls19 @jijicomさんから https://t.co/sn5CqaL1lf"

    安倍首相がランサーズ社長と会とあるけど、ランサーズってネット工作してる会社なのな。これガンガン広めないと。 首相動静(2月25日):時事ドットコム https://t.co/xXGnY9Ls19 @jijicomさんから https://t.co/sn5CqaL1lf

    サキオタ on Twitter: "安倍首相がランサーズ社長と会食とあるけど、ランサーズってネット工作してる会社なのな。これガンガン広めないと。 首相動静(2月25日):時事ドットコム https://t.co/xXGnY9Ls19 @jijicomさんから https://t.co/sn5CqaL1lf"
    natu3kan
    natu3kan 2020/02/26
    内閣府が低賃金でフリーランスにシステム開発やホームページ作成を依頼してるかもしれないと思うと緊縮財政の世知辛さを感じる。コメント書く仕事が内閣府の依頼かは不明だしなあ。
  • 東京五輪の開催判断、期限5月か 新型肺炎でIOC委員が見解 | 共同通信

    【ジュネーブ共同】新型コロナウイルス感染拡大で開催を危ぶむ声が出始めている7月24日開幕の東京五輪について、国際オリンピック委員会(IOC)で1978年から委員を務める最古参のディック・パウンド氏(77)=カナダ=がインタビューに応じ、開催是非の判断の期限は引き延ばせて5月下旬との見方を示した。25日、AP通信が報じた。 パウンド氏は、準備期間の短さから他都市での代替開催や分散開催は難しいと指摘。数カ月の延期も、米プロフットボールNFLや米プロバスケットボールNBAのシーズンと重なるため、放送権料を支払う北米のテレビ局が納得しないだろうと否定的だ。

    東京五輪の開催判断、期限5月か 新型肺炎でIOC委員が見解 | 共同通信
    natu3kan
    natu3kan 2020/02/26
    神風が吹かないと5月で終息の目途が見えそうにないよなあ。
  • 『電撃PlayStation』からのお知らせ

    『電撃PlayStation』からのお知らせ 文 電撃PlayStation 公開日時 2020年02月26日(水) 10:45 最終更新 2020年02月26日(水) 14:31 現在、PlayStation専門誌として毎月刊行しております雑誌『電撃PlayStation』は、3月28日発売のVol.686をもちまして、定期刊行を停止いたします。 編集部では、1994年のVol.1刊行より25年にわたって多くの読者の皆様に支えていただいた『電撃PlayStation』、そして近年ではWebメディアである電撃オンラインでの記事、YouTubeの電撃オンラインchで行っている配信番組『電撃PS Live』にてコンテンツを発信してまいりました。しかし、雑誌などのメディアを取り巻く状況の変化や、ゲーム情報発信のあり方の変化など、さまざまな要因に伴い、『電撃PlayStation』の定期刊行は終了

    『電撃PlayStation』からのお知らせ
    natu3kan
    natu3kan 2020/02/26
    速報とか情報系のメディアはインターネットの方が早いし訂正も楽だもんなあ。攻略記事も広告収入狙いで会社が作った攻略サイトの方が稼ぐには効率的だしな。
  • コロナショックによる日経平均・NYダウの下げ幅比率と今は買い時なのかについて - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 今日は、日経平均株価が一時1000円安となり、終値でも781円安と今年最大の下げ幅を記録しました。昨日のダウ平均株価も、1031ドル安で終わり、これは歴代3位の下げ幅になるそうです。 www.asahi.com ただ歴代3位といっても、わたしが生まれた頃なんかは今の1/10の金額も無かったわけですよ。よって比較するなら、下げた"金額"ではなくて、下げた"割合"で比較しないとあんまり意味がないんじゃないのかなあと思うんですよね。 というわけで、ざっくりこの「下げ幅比率」がどんなもんなのか調べてみました。 指標下げ幅比率比較 あんまり大昔の話を持ち出しても、皆様ご記憶に無いかと思います。まずは近いところということで、直近1年間の下げ幅比率を見ていきましょう。 日経平均直近1年間下げ幅比率 日付 終値 始値 高値 安値 前日比 2020年2月25日 22,605.

    コロナショックによる日経平均・NYダウの下げ幅比率と今は買い時なのかについて - ゆとりずむ
    natu3kan
    natu3kan 2020/02/26
    新型コロナウイルスが終息しないなら、まだ下がる可能性もあるし。どっかの大きい会社や銀行が破綻して恐慌がやってくる可能性もワンチャンだしなあ。
  • 「事実は謝ったところで変わらない」小泉氏、新型コロナ対策会合欠席「謝罪」はせず | 毎日新聞

    衆院予算委員会分科会で答弁する小泉進次郎環境相=国会内で2020年2月25日午前10時24分、川田雅浩撮影 小泉進次郎環境相は25日の衆院予算委員会第六分科会で、16日にあった政府の新型コロナウイルス感染症対策部の会合を欠席して地元後援会の新年会に参加したことについて謝罪を求められ、「私が横須賀に戻った事実は、謝ったところで変わらない」と述べ、謝罪はしなかった。一方で「今回のことを反省し、今後このようなことがないように、しっかり閣僚として職責を果たす」と強調した。立憲民主党などの統一会派の小川淳也氏(無所属)への答弁。 小泉氏は20日の衆院予算委でも、立憲の多平直氏に「国民に謝罪を」と求められ、「反省が伝わらない自分に対しても反省をしたい」と述べていた。

    「事実は謝ったところで変わらない」小泉氏、新型コロナ対策会合欠席「謝罪」はせず | 毎日新聞
    natu3kan
    natu3kan 2020/02/26
    正論っちゃ正論ではあるのよな、謝らないけど責任を全うするっていうなら。謝罪って不謹慎だと思ってる人や、反目する人を納得させる儀式みたいな所もあるし。
  • 意識の低いフリーランスの生存戦略

    意識の高い人々がブログ等で書く「生存戦略」はだいたい、いかにして金を稼ぐかの話をしている。俺のような意識の低いフリーランスにとっての「生存戦略」は文字通り、下手をすると死んでしまうかもしれない罠だらけの生活において、なんとか死なずに生き延びようという話である。厳密にいえば俺は個人事業主でなく一人会社だが、どちらにしても一人きりなのは同じだ。マイクロ法人とか色々と呼び方はあるらしいが何でも良い。意識の低い孤独な人間がどうやって仕事を得て、どうやって心をすり減らさずに仕事と向き合うか。そんな話を書きたいと思っている。 俺は一人きりの株式会社でWebエンジニアをやっている。他の業種にも当てはまるのか、あるいは全く普遍性が無いのかは分からない。 電話電話には出なくていい。気付かなかったことにして、あとでチャットワークかSlackで「先ほどはすみません」と言えばいい。そのまま文字でコミュニケーション

    意識の低いフリーランスの生存戦略
    natu3kan
    natu3kan 2020/02/26
    収入の安定した自営業じゃないと、給料はフルタイムのバイトと大差ないからリスクだけ背負うみたいな理不尽な状況になったりするのが難儀
  • 「マスクつけさせてもらえない」「無給で自宅待機」新型コロナで労働相談相次ぐ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    1人でも加入できる労働組合「ジャパンユニオン」(東京)は24日、新型コロナウイルスに関連する労働問題の特別電話相談窓口を開設した。「職場でマスクをつけさせてもらえない」「自宅待機を無給で命じられた」など、36件の相談が寄せられた。厚生労働省も14日から特別相談窓口を設けている。【木許はるみ/統合デジタル取材センター】 【新型肺炎 相談・受診の目安は?】 ◇「無給で自宅待機を命じられた」 同労組には2月上旬から新型肺炎に関する相談が寄せられるようになり、24日は相談員4人が対応した。 同労組によると、相談は休業やマスク着用に関するものが多かった。厚労省によると、職務の継続が可能な従業員を会社側の自主的判断で休業させる場合は、一般的に休業手当を支払う必要がある。窓口には「海外旅行から帰国後、2週間の自宅待機を無給で命じられた」(医療機関勤務)、「(感染拡大を受けて)出勤しなくてもいいと言われた

    「マスクつけさせてもらえない」「無給で自宅待機」新型コロナで労働相談相次ぐ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    natu3kan
    natu3kan 2020/02/26
    風邪拡散させない目的だから、自分が風邪じゃなきゃマスクって気休めよな。無給で自宅待機を命令なら特定の伝染病で出勤停止みたいな条件でもなきゃ賃金発生しそう。無症候性キャリアがどれだけ感染能力あるのか
  • T.M.Revolution 西川貴教氏「ライブはやっていいの?あかんの?どっち?そろそろ政府でちゃんと決めて欲しい」

    西川貴教 @TMR15 なぁなぁ、で結局のとこライブとかイベントはやっていいの?あかんの?どっち?やっても怒られて、やめても怒られる... そろそろ政府でちゃんと決めて欲しい... ( ⌯᷄௰⌯᷅ ;)<「自己責任」は無責任ッスよ... 2020-02-25 20:45:11 西川貴教 @TMR15 中止や延期の補填も当然なく、開催して感染者を出せば関係者全員が、先ず間違いなくメディアやネットで袋叩きにあうでしょう。そもそも国が検査すらまともに把握出来てないし、その検査も入院レベルの肺炎になってからじゃないと受けさせてもらえないので、熟考しています。バカですいません。 twitter.com/darumavision/s… 2020-02-25 23:37:47

    T.M.Revolution 西川貴教氏「ライブはやっていいの?あかんの?どっち?そろそろ政府でちゃんと決めて欲しい」
    natu3kan
    natu3kan 2020/02/26
    インフルエンザで死ぬのと違い、新型コロナウイルスで死ぬと感染経路の推測も含めて大々的ニュースになって風評被害をもらってしまうリスクがある所が難儀だよな。政府も可能な限りイベント休止の補償したくないし。
  • 累計200万部突破「イマドキ児童小説」の意識の高すぎる中身 「グレタ現象」は特殊な話ではない

    ドイツ発の児童小説『動物と話せる少女リリアーネ』(学研プラス)がシリーズ累計200万部を突破した。ライターの飯田一史氏は「装丁のイラストはかわいらしいが、小説のテーマは環境問題や人種差別、LGBTなど社会派だ。大人でも関心を持ちづらいテーマに、子どもたちが熱中している」という――。 イマドキの子どもたちに愛される“意識の高い”ヒット作 2019年、気候変動に警鐘を鳴らしたスウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんに注目が集まった。同年代のミレニアム世代を中心に共感を呼び、彼女の呼びかけたデモには世界各地で行われた。 環境問題を“意識の高い”話題だと揶揄する大人もいる。しかし筆者自身、幼少期を振り返ると、オゾン層破壊のニュースを見聞きして深刻に気に病んでいた。子どものほうが環境問題に敏感なのかもしれない。 その象徴ともいうべき“意識の高い”ヒット作がある。特に世界中の女子小学生から熱烈な

    累計200万部突破「イマドキ児童小説」の意識の高すぎる中身 「グレタ現象」は特殊な話ではない
  • 機動戦士Vガンダムの最後のウッソとクロノクルの会話について大人になってやっと理解できた(気がする)|MRST-544-R4

    2019/3/4:最後の段落を追記 私がガンダムを見始めたのは何歳か覚えていません。親が言うにはアンパンマンの次にはガンダムのおもちゃを持って遊んでいたそうですが。 私は1980年半ば生まれのため、第1次ブームが完全に沈静化した後の子供でした。そんな私にとって初めてリアルタイムでみたのが1993年に放映された「機動戦士Vガンダム」。今も覚えていますが、当時小学生だった私のクラスメートは誰一人見ておらず、ただひとり毎週見ているぐらい、同世代には人気がありませんでした(笑)。 機動戦士Vガンダムといえばよく悪女と言われるカテジナさんや、ギロチンだの処刑人だの、「母さんです」という超トラウマシーンだの色々語れるところがあるのですが、(個人的に特に一番好きな話は、と聞かれると39話~40話のマチス隊との闘いだったりします)今回は、Vガンダムの主人公、ウッソとそのライバル格として物語の最初から登場し

    機動戦士Vガンダムの最後のウッソとクロノクルの会話について大人になってやっと理解できた(気がする)|MRST-544-R4
    natu3kan
    natu3kan 2020/02/26
    エンジェル・ハイロゥの力で感度の高い人は、おもっくそシャクティの精神攻撃を食らってさらにバグってるからなあ。あと何故か大人な態度で欲望を取り繕った方が比較的に負ける傾向。ピュアな子ほど生きやすい。
  • 新型コロナ対応「先手先手だと思いますよ。しっかりやっている」 菅官房長官会見詳報 | 毎日新聞

    新型コロナウイルス感染症や「桜を見る会」について、25日午後の菅義偉官房長官の記者会見で質疑があった。菅氏は新型コロナウイルスへの政府の対応について「先手先手」と自己評価。「自信を持って言い切れるか」との質問に対しても「先手先手だと思う」と繰り返した。今後の対応については、感染の集団を意味する「クラスター」が発生した自治体の支援が重要だとの認識を示し、「より踏み込んだ対応を行っていきたい」と述べた。主なやりとりは以下の通り。【秋山信一】

    新型コロナ対応「先手先手だと思いますよ。しっかりやっている」 菅官房長官会見詳報 | 毎日新聞
    natu3kan
    natu3kan 2020/02/26
    他国みたいに感染症対策のリソースなく、かつウイルスが蔓延した現状で、病原菌のリスクと対策コストを天秤にかけると真剣に感染拡大を止めるのはコスパが悪い。政府の責任とコストが最小になる選択は警告となる。
  • 至上最悪だった韓国旅行

    ゐ @pp_kawopp ✈️🚅🏰🐭⚾️⚽️💄👘💊🛥️💆‍♀️💉 趣味は世界各地のマクドたべ比べ、ぬいどり。職業フードファイトプリキュア。ミスコンはほしいタイトル取れたからこれで辞める。 #サクララウンジは自習室

    至上最悪だった韓国旅行
    natu3kan
    natu3kan 2020/02/26
    多すぎる相手の準備不足も全部自分の説明不足で済ませるが、今までもすり合わせをせず、説明もおざなりだったのではと思ったらホラーになった。ブコメみて面倒見のいい子と、できない子の共依存かもなとも思った。
  • 電通 感染者確認 本社ビル勤務の全従業員 原則「在宅勤務」に | NHKニュース

    大手広告会社の「電通」は、東京の社ビルに勤務する50代の男性従業員が新型コロナウイルスに感染していたことを明らかにし、あす(26日)から当面の間、社ビルに勤務するすべての従業員およそ5000人を対象に原則として在宅で勤務するテレワークに切り替えることを決めました。 これを受けて電通は地元の保健所の指示のもと、この従業員が勤務していた執務スペースを消毒するとともに、濃厚接触者4人については25日から出社せず健康観察をしながら在宅で勤務するテレワークに切り替えました。 さらに電通は26日から当面の間、社ビルに勤務するすべての従業員およそ5000人を対象に原則としてテレワークに切り替えることを決めました。 ただ取引先との関係で緊急を要する業務については、双方合意のもと取引先のオフィスなどで打ち合わせやプレゼンテーションなどを行うとしています。 また社ビル以外の拠点に勤務する従業員について

    電通 感染者確認 本社ビル勤務の全従業員 原則「在宅勤務」に | NHKニュース
    natu3kan
    natu3kan 2020/02/26
    取引先や下請けのオフィスで仕事をしなさいという裏の意図があったりしないよね?