タグ

2021年11月23日のブックマーク (17件)

  • https://twitter.com/LfXAMDg4PE50i9e/status/1462621073912913922

    https://twitter.com/LfXAMDg4PE50i9e/status/1462621073912913922
    natu3kan
    natu3kan 2021/11/23
    時代によって、写実なのか、教育なのか、宗教的な正しさかとか求められるものが違うからなあ。写実的ではないな宗教画も文字の読めない人でも聖書の内容を分かりやすく説明する事を重視した結果だったりするし。
  • https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1462762221222887424

    https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1462762221222887424
    natu3kan
    natu3kan 2021/11/23
    公明党や共産党みたいな組織化された近代政党って中央が国政で、地方が支部で地方の意見を吸い上げて中央で吟味ってスタイルだよな。
  • 設計書・仕様書のレビュー方法を定めたJIS規格登場 チェック体制を標準化しやすく

    経済産業省は11月22日、システム開発時に使う設計書・仕様書などの「作業生産物」のレビュー工程についてJIS規格を制定したと発表した。仕様書などの見直し方や観点などを規格化し、ソフトウェアの品質向上や開発の効率化を促す。 「JIS X 20246」は、設計書・仕様書の見直し作業を「計画作業」「レビューの立ち上げ」「個々人のレビュー」「要検討項目の共有および分析」「修正作業および報告作業」の順に整理し、実行するべきタスクや手順を規定するもの。システム開発や試験、保守などの場面で作るあらゆる仕様書に適用可能。 レビューの曖昧さをなくすため、「目的」「役割」などのレビューの観点10種、「執筆者確認」「同僚との机上確認」などのレビュー手法9種を定めた。JIS制定により、組織や個人のノウハウに依存することなく一定水準のレビューができるようになり、ソフトウェアなどの制作物の品質向上につながるとしている

    設計書・仕様書のレビュー方法を定めたJIS規格登場 チェック体制を標準化しやすく
    natu3kan
    natu3kan 2021/11/23
    JISマークついた仕様書とかでるんだろうか?
  • 娘の結婚相手が奨学金返済中らしい

    結婚後の家計から奨学金を返済していくらしい。 その返済分が家庭の予算から減るだろ。子供が生まれたら育成にまわせる金も減る。 なにがムカつくかって、結婚相手の実家は貧困層でもなく一般の家庭なのに、奨学金で大学に行かせたとこだよ。そこ毎年海外に家族旅行に行っていたらしい。 俺の家では家計から娘を大学に通わせたんだぞ。 俺が働いて得た賃金が巡って相手家の家族旅行代金になったってのかよ。

    娘の結婚相手が奨学金返済中らしい
    natu3kan
    natu3kan 2021/11/23
    奨学金って基本は借り得だし。企業の合併と同じで借金あってもそれ以上にプラスがあるなら、大きい問題でもないだろうし。支払いは夫婦共通か、別でやるか夫婦で要相談だが。実家も負担するとかないなら夫婦の問題。
  • 個人事業主として株式会社に訴訟して事実上勝訴した話 - するめごはんのIT日記

    画像提供元 photo AC様 ごきげんよう ※2022年1月22日追記 記事を無償電子書籍にしました。 技術書典12にて頒布中です。 surumegohan.hatenablog.com 今回は掲題の通り 個人事業主(フリーランス)である私が株式会社に対して訴訟を起こし、事実上勝訴となった話を記載します。 裁判所からの和解調書の一部 この記事の最大の目的は相手方に対してどうこうではなく、世の中の個人事業主(フリーランス)が企業と契約した際のトラブルにおいて、少しでも泣き寝入りをする人を減らすためです。 しかしながら、私自身は法律の専門家ではないので、記事中に不正確な面も含まれている可能性もあるため記事をそのままご自身の立場等に照らし合わせることはもちろんできません。 記事に関することで何かしら問題が発生しても責任はとれません。 また、記事において説明の不足点があることは重々承知

    個人事業主として株式会社に訴訟して事実上勝訴した話 - するめごはんのIT日記
    natu3kan
    natu3kan 2021/11/23
    弁護士をケチらないかつ、弁護士がその仕事の分野に詳しくない場合は自分が説明して弁護士に法律に落として貰わないとならないから金の面より、証拠や資料の準備のハードルの高さよなあ。
  • 女体の価値を低減させる手法

    一つ目の方法はインフレである。 具体的には女体の代替物を社会にばらまいて、誰でも安価にアクセスできるようにする。 ここでポイントなのは人工子宮やらips細胞からの卵子作成といった人口再生産機能を再現し、普及させる必要はなく あくまでもトリガーの性的欲求を十分に満たす代替物をばらまけば女体価値の低減は可能である。 アダルトコンテンツや製品は市場原理に沿って今日まで発展し続けているため いずれ現実の女性と性行為する以上の充足をえられる商品を作成できる技術は実現されるだろう。 淘汰されるはずの弱者男性が女体代替物で欲求を充足している様子(やその想起)に対する女性の根源的嫌悪感(これは女性の嫉妬とかではなく、炊き立てのご飯がどぶに捨てられてゴキブリが群がることに対する嫌悪感に似たどうしようもない根源的能のようなものだろう) からフェミニズムといった社会運動の形で道徳的観点から阻止される可能性はあ

    女体の価値を低減させる手法
    natu3kan
    natu3kan 2021/11/23
    人工子宮と精子バンクと卵子バンクのセットが100万円で使えれば楽にデザイナーズチャイルド作れ、結婚の価値は減るが遺伝子の多様性はなくなりそう。未来の恋愛や結婚や出産は自然志向か金持ちの贅沢になってるかもね
  • TechCrunch

    Tesla’s been undergoing some major changes, and now we have a sense of why: the company says it is upending its product roadmap because of “pressure” on EV sales. The new and acceler

    TechCrunch
    natu3kan
    natu3kan 2021/11/23
    コーヒーとブドウ糖の組み合わせで頭をギンギンに覚醒した勢いでゾーンに入るエナドリや滋養強壮ドリンクと同じ手法を取るのが手っ取り早い。BGMは気分は上がるがBGMの情報処理に脳が持っていかれる。
  • 内部通報で会社と8年闘争 オリンパス元社員が直面した法の不備

    内部通報で会社と8年闘争 オリンパス元社員が直面した法の不備
    natu3kan
    natu3kan 2021/11/23
    関連:内部告発者の「誇り」と「悔い」 「事件後」の日々を追って - Yahoo!ニュース(https://news.yahoo.co.jp/feature/629)
  • トゥンベリさん、英首相を糾弾 COP26にプライベートジェットは「偽善的」

    スウェーデン・ストックホルムの議会前で、「気候のための学校ストライキ」と書かれたプラカードを掲げる環境活動家のグレタ・トゥンベリさん(2021年11月19日撮影)。(c)Jonathan NACKSTRAND / AFP 【11月20日 AFP】スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリ(Greta Thunberg)さん(18)は19日、ボリス・ジョンソン(Boris Johnson)英首相が同国グラスゴーで開催された国連(UN)気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)中にプライベートジェットを使用したことを糾弾。世界の首脳の行動を「偽善的」と批判した。 トゥンベリさんはスウェーデンの首都ストックホルムで同日、先週末のCOP26の閉幕後初めて「気候のための学校ストライキ(School Strike for the Climate)」を実施した。 トゥンベリさんはAFPに「もちろ

    トゥンベリさん、英首相を糾弾 COP26にプライベートジェットは「偽善的」
    natu3kan
    natu3kan 2021/11/23
    ポーズは大事だが、要人は予定が分刻みかつ要人警護の問題もあるから難しい問題。電車で行くと時間がかかって他のスケジュールがこなせなくなる可能性もあるし、保安的に車両を貸切ってガードマンまみれだろうし。
  • カテゴリ / 日本農業新聞公式ウェブサイト

    アクセスしようとしたファイルが見つかりません。 URLアドレスが間違っている可能性があります。 指定された記事が削除された可能性があります。

    カテゴリ / 日本農業新聞公式ウェブサイト
    natu3kan
    natu3kan 2021/11/23
    生物って人間も含めて腸内細菌と協力しがち。
  • 「世界最速」の全電動航空機を開発、最高時速623キロ 英ロールスロイス

    英ロールスロイスが、オール電化の航空機としては「世界最速」の機体を開発したと発表した/John M Dibbs/Rolls-Royce (CNN) 航空機エンジン製造の英ロールスロイスは21日までに、全電動航空機「スピリット・オブ・イノベーション」を開発し、最高時速387.4マイル(約623キロ)の飛行を記録したとの報道発表文を発表した。 全電動航空機による世界最速記録と主張している。 同社によると、同機はこれまで3つの世界記録を樹立。その一つは、英ウィルトシャーにある英国防省の軍用機試験飛行場で時速300マイルで9.32マイル(約15キロ)の距離を飛んだ記録とし、従来の記録より時速182マイル速かったとした。 これらの記録は、承認を求めて国際航空連盟に提出された。

    「世界最速」の全電動航空機を開発、最高時速623キロ 英ロールスロイス
    natu3kan
    natu3kan 2021/11/23
    WW2末期のプロペラ戦闘機くらいの早さだ。戦闘機は装甲あって弾丸とか積んでるからもっと馬力あるんだろうけど。
  • 出版物|日本政策金融公庫

    会社概要 日政策金融公庫について(会社案内) 日政策金融公庫について(会社案内) 総裁メッセージ プロフィール 基理念 使命 経営方針・業務運営計画 業務と財務の状況 日公庫の資金の流れ ガバナンス体制 反社会的勢力の排除について ダイバーシティの推進と職場環境の向上 サステナビリティの取組み 障害者差別解消法に基づく対応要領 日政策金融公庫法 業務の概要 業務の概要 国民生活事業 業務の概要・特徴 融資実績 国民生活事業のご案内 国際交流への取り組み 地域課題解決への貢献 農林水産事業 業務の概要・特徴 融資実績 農林水産事業のご案内 中小企業事業 業務の概要・特徴 融資実績 保険実績 中小企業事業のご案内 危機対応等円滑化業務 危機対応等円滑化業務 IR情報 IR情報 お知らせ IRライブラリ 財投機関債 政府保証債 証券化商品情報 IRカレンダー 市場関係者向け説明会資料

    natu3kan
    natu3kan 2021/11/23
    とりあえず人が必要なバイトだと、大仰な履歴書があってもみたいなのはあるよな。
  • バイデン経済再生計画はインフレを上昇させる - himaginary’s diary

    18、19日エントリでは、年初の財政刺激策によってインフレが大きく上昇することは無かった、というクルーグマンの見方を紹介した。一方、今月15日に成立したインフラ投資法案はインフレを上昇させる、とマンキューはブログで述べている(ただし、そのことで法案を判断すべきではない、とも述べている)。 In the discussion of President Biden's so-called Build Back Better plan, a common refrain among its proponents is that the bill will not increase inflation because it is paid for with tax increases on corporations and wealthy individuals. There are four p

    バイデン経済再生計画はインフレを上昇させる - himaginary’s diary
  • 英米覇権の一部である科学の権威をコロナや温暖化で自滅させる

    2021年11月20日 田中 宇 多くの人々は「科学的な正しさ」が政治的な意図と無関係だと思っている。ある考え方が科学的に正しいかどうか「科学自体の道理で考えれば明白であり、そこに政治が入り込む余地などない」と多くの人が信じ込んでいる。しかし、実はそうでない。新型コロナの重篤性や感染状況、温暖化人為説など、コロナや温暖化に関して、科学の道理で考えると事実と思えない事柄がいくつもある。政治的な手法によって歪曲された話を、世界的に人々に信じ込ませている。人々は騙されている。 (コロナの次は温暖化ディストピア) (Official Public Health England Data Says COVID Infection Rates Higher in Vaxxed Than Unvaxxed) コロナウイルスのような感染症は、最初の発祥から何か月か時間がたつととともに重篤性・脅威が低下して

    natu3kan
    natu3kan 2021/11/23
    今のPCRってコンタミなかったら偽陽性ってまず発生しない仕組みだと聞いたが。関連:理系院卒の怒り #8:『PCR』の凄さを嘗めるな!|翡翠|note(https://note.com/kawasemi_no_hina/n/n5361fa19cc53)
  • プログラミングというより物事が出来るようになる思考法|牛尾 剛

    私が人生でずっと悩んで追い求めていたものがついに解決した。それは、なんでも良いから何かが「出来るようになる」ことだ。 昔からいくらその対象に時間をかけても、努力しても、人並みにすらならない。人にやってもらうとか自分がやらないことに関してはうまくいくのだが、自分が何かが出来るようになるということに関しては人生50年目だが、絶望的で、それが自分の自己肯定感や、人並みに生きることへの罪悪感を生んでいた。人生で解決したかった問題 No.1 だ。だからそれをずっと解決しようと頑張ってきた。 ギター演奏での解決方法私はクソ不器用で、なにやってもできないので、人生で出来たらいいことを2つだけ定めた。ギター演奏と、プログラミング。ギター演奏に関しては少し前に解決した。根的な問題を一つ上げるとすると、「ゆっくりから、メトロノームで練習する」これだけだ。 ギターはもう何十年も演奏しているのに弾ける感がなかっ

    プログラミングというより物事が出来るようになる思考法|牛尾 剛
    natu3kan
    natu3kan 2021/11/23
    大切な事はドキュメントに書いてあるってのもあるけど、試しに手を動かして失敗した経験のノウハウが溜まると、そのハードの癖や性質を見抜くヒラメキというか仮説を立てやすいってのもあるよな。
  • 接種率75%超の日本、ワクチン忌避から一転して成功に - BBCニュース

    東京オリンピック開幕までわずか7週間という時期に、日では人口の3.5%しかワクチン接種を終えていなかった。イギリスの友人たちが接種時のセルフィー(自撮り写真)をうれしそうにSNSにアップする一方で、ここ日の首都・東京にいる私たちは、クリスマスまで注射針を見ることはないかもしれないと冗談を言っている状況だった。

    接種率75%超の日本、ワクチン忌避から一転して成功に - BBCニュース
    natu3kan
    natu3kan 2021/11/23
    渋谷健司氏のコメントあり。すぐ医療崩壊する弱点の裏返しで、重症になる前に皆保険で全力治療されやすいのもあってコインの表裏だよな。五輪と高齢化のお陰もあるだろうけど。
  • 昔は究極の就職先だったのに…なぜ霞が関のキャリア官僚は「不人気職場」に変わったのか 長時間労働より深刻な"ある原因"

    両院議員総会で菅義偉官房長官から花束を受け取る安倍晋三首相(左から2人目)。右端は石破茂元幹事長、左端は岸田文雄政調会長=2020年9月14日午後、東京都港区(肩書はすべて当時) 安倍晋三政権から続く強権的な「官邸主導」の政治体制の下で、中央省庁の官僚の士気は著しく低下、若手官僚の退職者が続出する一方、総合職(キャリア官僚)志望者も激減し、たぐいまれな有能集団のほころびが顕著になった。自由闊達かったつな議論が失われ「物言えば唇寒し」の中、コロナ禍での行政の不手際や法案をめぐる失態も目立っている。 岸田政権は、「聞く力」を発揮して、「もう、やってらんない」とこぼす萎えた官僚群を奮い立たせ、「政」と「官」との関係を修復できなければ、足元から揺らぐことになりかねない。 総務省職員の3割は「仕事に誇りもてず」 菅義偉政権下で最も傷ついた中央省庁の筆頭が、菅首相のエンジンとなっていた総務省だったのは

    昔は究極の就職先だったのに…なぜ霞が関のキャリア官僚は「不人気職場」に変わったのか 長時間労働より深刻な"ある原因"
    natu3kan
    natu3kan 2021/11/23
    水野泰志。自衛隊と官僚は昔は不況になると、民間の就職であぶれた優れた人が集まるのもあって、そこまで危機意識なかったってのはありそう。今は不景気でも海外の仕事がある上に少子化だから誰も来ないのかもな。