タグ

ブックマーク / dailynewsagency.com (2)

  • 時はうつる、東ドイツの同じ街角の10年間を比較した画像36枚

    90年代の社会主義国家の中では「優等生」の部類だった東ドイツの経済ですが、それでも西側諸国とは格差があり、90年の再統一の直後は様々な混乱が見られました。そこから約10年絶った同じ街角の写真を見ると、いかに東ドイツの経済が立ち遅れていたのかが分かります。 1. 1991年と2003年 2. 1990年と2001年 3. 1991年と2003年 4. 1991年と2003年 5. 1992年と2004年 6. 1991年と2003年 7. 1990年と2004年 8. 1991年と2001年 9. 1990年と2001年 10. 1991年と2002年 11. 1992年と2003年 12. 1990年と2002年 13. 1992年と2002年 14. 1990年と2002年 15. 1992年と2002年 16. 1991年と2002年 17. 1990年と2001年 18. 1991年

    時はうつる、東ドイツの同じ街角の10年間を比較した画像36枚
  • 伝統のオーケストラ、ニューヨーク・フィルがデジタルアーカイブを公開

    名指揮者・レナード・バーンスタインとのコンビで知られるアメリカの5大オーケストラの1つ、ニューヨーク・フィルが、自身の持つ膨大な資料をオンラインで公開しています。プログラムや画像、公式文書や音声・動画などあらゆるタイプのメディアから検索可能(一部は準備中)。ソリストや指揮者などによる絞込みも自由に行える非常にリッチなアーカイブとなっています。 例えばこれはレナード・バーンスタインが世に出るきっかけとなった1943年11月14日のプログラム。同じく巨匠のブルーノ・ワルターの代役として出演したバーンスタインはこの日の演奏で一躍スターとなりました。中央辺りにあるワルターの名前が消されています。 New York Philharmonic | Programs > Season 1943-44 > 1943 Nov 14 / Subscription Season / Bernstein こちらは

    伝統のオーケストラ、ニューヨーク・フィルがデジタルアーカイブを公開
  • 1