タグ

2022年7月7日のブックマーク (16件)

  • 立憲民主、参院選神奈川の寺崎候補“見捨て”波紋、笠議員「上位の水野候補当選を最優先」

    参院神奈川で2候補を擁立中の立民が苦戦を理由に事実上の一化 地元衆院議員がツイッターで異例の“表明”をしてネットに波紋 最新の報道各社の情勢では…。選挙戦略や責任論が問われるのは必至 立憲民主党の笠浩史衆院議員(比例南関東)が5日、参院選神奈川選挙区で同党が公認している2人の候補者について、党部が情勢調査で上位の候補者の当選を優先する方針を固めたとツイッターに投稿した。 共倒れを避けるためとはいえ、片方の候補者への支援注力を公然と明らかにするのは極めて異例。情勢下位の候補者を実質的に見捨てるような発言だとしてネット上で波紋を広げている。 参院選で立民は、JAXA職員の水野素子氏、前神奈川県議の寺崎雄介氏の2新人を擁立している。笠氏はこの日午前、ツイッターで「神奈川選挙区では立憲民主党の水野、寺崎両候補とも全力で頑張っていますが、マスコミ等の調査では厳しい情勢になっています」との認識を示

    立憲民主、参院選神奈川の寺崎候補“見捨て”波紋、笠議員「上位の水野候補当選を最優先」
    navix
    navix 2022/07/07
    “共倒れを避けるためとはいえ、片方の候補者への支援注力を公然と明らかにするのは極めて異例。情勢下位の候補者を実質的に見捨てるような発言”
  • 立憲が神奈川選挙区・寺崎雄介氏に〝戦力外〟通告「血も涙もない」と騒然【参院選】 | 東スポWEB

    参院選が大詰めを迎える中、立憲民主党で〝排除〟騒動が起きている。 立民は神奈川選挙区に公認候補を2人擁立した。元神奈川県議の寺崎雄介氏と宇宙航空研究開発機構(JAXA)職員の水野素子氏だ。 同党の笠浩史衆院議員は5日にツイッターで、両候補ともに情勢調査で厳しい状況にあると記したうえで、「党部の西村幹事長が阿部神奈川県連代表らと会談し、各情勢調査で上位の水野素子候補の当選を最優先とする方針を示しました」と明かした。 選挙戦もラストスパートという段階で、まるで寺崎氏を〝排除〟するかのような方針に対し、ネットでは「(期日前投票で)すでに投票した方には何て説明するんだろ」「これは血も涙もないですね」「立憲は都合が悪くなると仲間すら簡単に切り捨てるんだ」と批判が殺到。違和感を覚える人が多かったようだ。 寺崎氏は6日、緊急会見を開き、「私は立民の公認候補としてこの選挙戦を最後まで戦い、勝ち抜くという

    立憲が神奈川選挙区・寺崎雄介氏に〝戦力外〟通告「血も涙もない」と騒然【参院選】 | 東スポWEB
    navix
    navix 2022/07/07
    “選挙戦もラストスパートという段階で、まるで寺崎氏を〝排除〟するかのような方針”
  • 7月3日秋葉原ラストサンデー、赤松xふじすえxくりした、表現の自由候補の演説比較と、3候補に対する要望|CDBと七紙草子

    7月3日秋葉原ラストサンデー、赤松xふじすえxくりした、表現の自由候補の演説比較と、3候補に対する要望 2022年7月3日日曜日の秋葉原は、7月10日に迫った参院選へのラストサンデーとのことで、表現の自由を掲げる各候補が演説を競う日になりました。今回は他にも表現の自由を掲げる候補が多いのですが、たまたま筆者が7月3日に秋葉原にいてこの3候補の演説をハシゴすることができたので、その比較を書いてみたいと思います。 赤松健候補への印象『人気トップの目玉候補、演説はまだ不慣れ』まずは赤松健先生。最初に言ってしまうと、演説で集めている人数はダントツに赤松先生が多かったです。現役漫画家という知名度、そして過去のマンガ•アニメ•同人誌に対する保護活動なども知れ渡っている。各種メディアの調査でも、まああんまり有利みたいなことを言ってしまうと逆効果になるので言いませんが、3候補の中では良い予測が出ています。

    7月3日秋葉原ラストサンデー、赤松xふじすえxくりした、表現の自由候補の演説比較と、3候補に対する要望|CDBと七紙草子
    navix
    navix 2022/07/07
    “ネット運動の波が過ぎればツイートを消し、アカウントに鍵をかけて証拠が消える、という戦術はもう常套手段に”
  • 【解説】 なぜ英与党はジョンソン首相に辞任を迫っているのか(BBC News) - Yahoo!ニュース

    ボリス・ジョンソン氏の英首相としての将来は、かつてないほどの危険にさらされている。 イギリスでは、さまざまな政治的混乱が何カ月も続いている。そして5日にはついに、保健相と財務相がわずか10分の間に、相次いで辞任する事態に至った。両閣僚は、ジョンソン氏がこの日、クリス・ピンチャー議員を2月に与党・保守党の院内副幹事長に任命したことについて謝罪した直後に辞任した。同議員は、会員制クラブで男性2人に痴漢行為をしたと報じられ、先月末に院内副幹事長を辞任していた。 ピンチャー氏によるもろもろの問題行動の指摘について、ジョンソン首相が何をいつ知っていたのかをめぐり、首相官邸が事実を正確に公表していないと批判が高まる中、主要閣僚2人は辞任。これを機に、閣外相が次々と辞表を提出し、保守党議員は次々と首相不信任の手紙を党の委員会に提出した。 最初は細い流れだった辞表や不信任書簡の提出は、6日には洪水のように

    【解説】 なぜ英与党はジョンソン首相に辞任を迫っているのか(BBC News) - Yahoo!ニュース
    navix
    navix 2022/07/07
    詳しい。
  • 「小池百合子」と「松井一郎」の“代理戦争”激化で崖っぷちの「山本太郎」 現実味を増す「参政党」と「ガーシー」の1議席獲得で“波乱の参院選”最終情勢(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    7月10日の投開票日が目前に迫り、連日、熱戦が繰り広げられている参院選。「自民伸長」の大勢は揺るがないと見られるなか、最終盤に入って“新興勢力”の追い上げが加速し、波乱含みの展開も予想されている。 【写真】必死の形相の山太郎と余裕の笑みを浮かべる維新の“女刺客” *** 最後の日曜日となった3日までの期日前投票者は約778万人と、全都道府県で前回選挙(19年)を上回る結果になった。なかでも「前回の1・5倍」と最も伸び幅が大きかったのが東京都だ。 その東京選挙区では全国唯一の「6枠」を争って候補者34人が乱立。“首都決戦”を左右する有権者数は約1150万人にのぼるが、その4割近くは「まだ投票先を決めていない」状況だ。情勢が変わる余地はまだ残されている一方で、上位5人はすでに「ほぼ確定」しているとの声が上がっている。 主要政党の最新の調査によれば、自民現職の朝日健太郎氏(46)が15.6ポイ

    「小池百合子」と「松井一郎」の“代理戦争”激化で崖っぷちの「山本太郎」 現実味を増す「参政党」と「ガーシー」の1議席獲得で“波乱の参院選”最終情勢(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    navix
    navix 2022/07/07
    眉唾。 “そして10.9ポイントで3番手に浮上したのが共産党の山添拓氏(37)という。 「山添氏に僅差の10.6ポイントで迫るのが自民新人で元おニャン子クラブの生稲晃子氏(54)”
  • 『遊☆戯☆王』作者 漫画家の高橋和希さん 名護市の沖合で漂流…死亡(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

    navix
    navix 2022/07/07
  • #比例はれいわ 【参院選2022】れいわ新選組 大石あきこ 南千里街宣(2022/07/06)

  • 「自民候補の朝日健太郎氏、仕事してない」国会での発言“ゼロ”と大量拡散→ミスリード。一部を切り取り、実際は…

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「自民候補の朝日健太郎氏、仕事してない」国会での発言“ゼロ”と大量拡散→ミスリード。一部を切り取り、実際は…
    navix
    navix 2022/07/07
    “実際は各委員会で発言をしているほか、政務官を務めていたことから政府側として答弁していたこともある”
  • 「20年上がらない日本の給料」より衝撃の事実、“手取り”はガタ落ちしていた

    ふかた・あきえ/ファイナンシャルプランナー(CFP)、生活設計塾クルー取締役。1967年北海道生まれ。外資系電器メーカー勤務を経て96年にFPに転身。現在は、特定の金融機関に属さない独立系FP会社である「生活設計塾クルー」のメンバーとして、個人向けコンサルティングを行うほか、メディアや講演活動を通じて「買い手寄り」のマネー情報を発信している。20年間で受けた相談は4000件以上。日経済新聞、日経WOMAN、レタスクラブ等でマネーコラムを連載、ほかに「ダイヤモンド・オンライン」での『老後のお金クライシス!』の連載も好評。 主な著書に『30代で知っておきたいお金の習慣』『投資で失敗したくないと思ったらまず、読む』『住宅ローンはこうして借りなさい』(いずれもダイヤモンド社)、『共働き夫婦のための「お金の教科書」』、『図解 老後のお金安心読』、『知識ゼロの私でも!日一わかりやすい お金の教

    「20年上がらない日本の給料」より衝撃の事実、“手取り”はガタ落ちしていた
    navix
    navix 2022/07/07
    “手取りを減らす要因は、税・社会保険料の負担増である。額面年収700万円の例だと、手取り年収は20年前に比べると、なんと約50万円も減っている”
  • 「20年上がらない日本の給料」より衝撃の事実、“手取り”はガタ落ちしていた

    ふかた・あきえ/ファイナンシャルプランナー(CFP)、生活設計塾クルー取締役。1967年北海道生まれ。外資系電器メーカー勤務を経て96年にFPに転身。現在は、特定の金融機関に属さない独立系FP会社である「生活設計塾クルー」のメンバーとして、個人向けコンサルティングを行うほか、メディアや講演活動を通じて「買い手寄り」のマネー情報を発信している。20年間で受けた相談は4000件以上。日経済新聞、日経WOMAN、レタスクラブ等でマネーコラムを連載、ほかに「ダイヤモンド・オンライン」での『老後のお金クライシス!』の連載も好評。 主な著書に『30代で知っておきたいお金の習慣』『投資で失敗したくないと思ったらまず、読む』『住宅ローンはこうして借りなさい』(いずれもダイヤモンド社)、『共働き夫婦のための「お金の教科書」』、『図解 老後のお金安心読』、『知識ゼロの私でも!日一わかりやすい お金の教

    「20年上がらない日本の給料」より衝撃の事実、“手取り”はガタ落ちしていた
    navix
    navix 2022/07/07
    “日本のサラリーマンの収入は「手取りベース」で見ると、横ばいどころか下がり続けているというさらに厳しい現実”
  • USJ近くに2日前から連泊 当初供述は虚偽疑い 大阪2歳熱中症死(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    女児が死亡していた集合住宅一室のベランダ=大阪府富田林市で2022年6月30日午前8時39分、山崎一輝撮影 大阪府富田林市の集合住宅で6月29日、熱中症で死亡した2歳女児の遺体が見つかった事件で、同居する祖母ら(保護責任者遺棄容疑で逮捕)が事件の2日前から、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」(大阪市此花区)近くのホテルに宿泊していたことが捜査関係者への取材で判明した。29日まで異なるホテルで連続して宿泊したことが確認され、女児を約2日間置き去りにした疑いが浮上した。 【当初供述は虚偽?】容疑者らの家族構成は 祖母らは逮捕当初、29日早朝に自宅を離れてUSJに向かったと説明しており、大阪府警は女児の放置時間を短く見せかける虚偽の供述だったとみている。 祖母の小野真由美(46)と、内縁の夫の桃田貴徳(50)の両容疑者は29日午前5時ごろから約11時間、小野優陽(ゆうは)ちゃんを自宅

    USJ近くに2日前から連泊 当初供述は虚偽疑い 大阪2歳熱中症死(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    navix
    navix 2022/07/07
    “真由美容疑者らは27日に五男を連れてUSJ近くのホテルに宿泊し、28日も周辺の別のホテルに泊まっていたことが判明。USJに当初から長く滞在する計画だった可能性が”
  • 大阪2歳児死亡 通報に1時間超 逮捕の祖母ら、虐待発覚恐れたか(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪府富田林市の自宅で小野優陽(ゆうは)ちゃん(2)が半日近く放置され、熱中症で死亡した事件で、保護責任者遺棄容疑で逮捕された祖母らが、家族から「優陽が息をしていない」と連絡を受けた後、1時間以上も消防などに通報していなかったことが5日、捜査関係者への取材で分かった。優陽ちゃんは四方に板を張った乳幼児用の柵内に閉じ込められた末に脱水症状を起こして死亡しており、大阪府警は祖母らが虐待の発覚を恐れ、すぐに通報しなかったとみて調べている。 【図で見る】小野真由美容疑者ら一家の状況 府警によると、祖母の小野真由美(46)と内縁の夫、桃田貴徳(50)の両容疑者は6月29日午前5時ごろ、小野容疑者の五男(5)を連れて自宅を出て、大阪市此花区のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に遊びに行ったと説明。四男(15)が午後4時ごろに帰宅するまで約11時間、優陽ちゃんは柵内に放置されていた。柵の四方に板

    大阪2歳児死亡 通報に1時間超 逮捕の祖母ら、虐待発覚恐れたか(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    navix
    navix 2022/07/07
    “四男(15)が午後4時ごろに帰宅するまで約11時間、優陽ちゃんは柵内に放置されていた”
  • ベビーサークル四方に板張り、脱出防ぐ目的か 富田林2歳死亡 | 毎日新聞

    navix
    navix 2022/07/07
    “ベビーサークルにも食料や飲料水は置かれていなかったため、府警は真由美容疑者らが朝食を与えずに外出したとみている”
  • 「これまでも一人にした」育児放棄が常態化か 富田林の2歳死亡 | 毎日新聞

    navix
    navix 2022/07/07
    “20年6月、優陽ちゃんは入浴中に溺れ、意識不明の状態で病院に搬送されていた。真由美容疑者が1歳に満たない優陽ちゃんから目を離していたことが原因”
  • 蟬しぐれ - Wikipedia

    『蟬しぐれ』(せみしぐれ)は、藤沢周平による日の長篇時代小説。藤沢作品の中でも代表的な小説のひとつである[1]。『山形新聞』夕刊に1986年(昭和61年)7月9日から1987年(昭和62年)4月11日まで連載[2][3][注 1]、文藝春秋より1988年(昭和63年)5月11日に刊行された。 2003年(平成15年)にNHK「金曜時代劇」にてテレビドラマ化、2005年(平成17年)に東宝により映画化された。また、1994年(平成6年)に宝塚歌劇団により舞台化されて以降、大阪松竹座、明治座にて舞台化されている。 概要[編集] 海坂藩[注 2]を舞台に、政変に巻きこまれて父を失い、家禄を減らされた少年牧文四郎の成長や、彼を慕う武家の娘との淡い恋を描く。そして、物語の節目節目に、蝉しぐれが鳴り響く。 藤沢文学の香り高い情景を余すところなく盛り込んだ名作。 初出は冒頭に記述のように、1986年(

    navix
    navix 2022/07/07
    “藤沢は「蝉しぐれ執筆時、書いても全く面白くならず苦痛であった、(略)ファンレターも一通も来なかった、しかし、それが一冊の本となった時、読み応えのある作品になったことが、新聞小説の不思議である」と”
  • 林葉直子『恐ろしや電波障害』

    いやーauの人、大変でしたねぇ😱どっかで待ち合わせしてても、曖昧な場所で約束してたら行けないし😢バーコードで読み込むのも使えないんだもんね。月初だったからまだよかったけど、これが月末だったら大変だったよね。 地震や猛暑やコロナ😭気をつけないといけないことがたくさんあるけど、電波障害になったときのために、ちゃんとメモと現金は用意しておかないとネ。 今月のラッキーカラーは青です。調子が悪い日は夜は青いTシャツでも着てのんびり過ごしてくださいネ。TUBEの歌を聴いて夏は海に行きたいねーと言ってたのが、30数年前とは恐ろしや。その頃、携帯なんてなかったもんねエ 🦅 私はオリンピックの女子選手だったジョイナーさん真似て、長い爪に☄️真っ赤なマニキュアして、対局しょうかなぁと思ったけど、すぐ却下。爪が長すぎて駒が握れないから🌼と、そんなアホなことを考えてる時に生まれたのが今女流棋士トップの里

    林葉直子『恐ろしや電波障害』
    navix
    navix 2022/07/07
    “ジョイナーさん真似て、長い爪に真っ赤なマニキュアして、対局しょうかなぁと(略)アホなことを考えてる時に生まれたのが今女流棋士トップの里見香奈 ちゃん”