タグ

ゲームに関するnbt-nonaのブックマーク (173)

  • 買い物山脈 Kinectがゴトウ家にもたらした大きな変化とは

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The Station is a weekly newsletter dedicated to all things transportation. Sign up here — just click The Station — to receive the full edition of the newsletter every weekend in your inbox. Sub

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 尊皇攘夷的な職人志向と海外パブリッシャー@コンテンツ業界 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    いろいろあって、年末とは関係なく多忙な毎日を送っておりました。どのくらい多忙かというと、戦国IXAも満足にできないくらい。調整ごとが多くてね。 例によって、財務的な視点での話になるんだけど、クライアントの数字を見ている限りは、いくつかはっきりとしたゲーム業界的な兆候というのはあります。 順不同で列挙をすると。 ・ 国内はガラケー市場の急速なクランチ。各社、スマホ対応を急ぐも、モデルを確立するまでにはまだ時間がかかる。同じくAMも。 ・ 国内も海外も、PS3やXboxといった据え置き機向けゲームが市場として磨耗し、収益を期待できないビジネスに。 ・ パブリッシャーとデベロッパーとの関係性が変化。リスクマネーを抱えられないパブリッシャーがどんどん続編志向になり、売上を磨り減らしている。 ・ 開発費におけるマーケティングコストの増大。ついでにソーシャル化。ゴールデンルールが変わり、テレビCFやフ

    尊皇攘夷的な職人志向と海外パブリッシャー@コンテンツ業界 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nbt-nona
    nbt-nona 2010/12/16
    『テレビ業界のドラマの作り方とゲーム業界が相似形』
  • スーパーマリオ25周年記念のCMがすごく良い(30代以上限定)

    任天堂は10月21日にWii用ソフト「スーパーマリオコレクションスペシャルパック」を発売する。価格は2,500円。1985年9月13日に発売された「スーパーマリオブラザーズ」の25周年記念のキャンペーンに連動した限定商品となっている。期間限定販売だと思われるが、期間は発表されていない。 「スーパーマリオコレクションスペシャルパック」は、1993年7月14日に発売されたスーパーファミコン用ソフト「スーパーマリオコレクション」の移植作品。ファミコン/ディスクシステム用ソフトの「スーパーマリオブラザーズ/2/3/USA」の4作品をスーパーファミコンのグラフィックで移植した作品だ。 スクリーンショットを見る限りは、スーパーファミコン版と全く同じもので、Wii用のアレンジは行われていない。 スペシャルパックでは、4作品を収録したゲームディスクの他に、スーパーマリオヒストリー1985-2010ブックレ

  • 下流食いビジネスと、俺たち。 島国大和のド畜生

    最近携帯ソーシャルゲーム界隈が。「こうやったら儲かる!」という話を公演やらインタビューでしていて、目にする機会が多い。 これは正直、好きではない。以下のような意図ではないかと想像する。 1.資家へのアピールや、製作会社への誘導。 こんなに上手く儲けますよ。儲かりますよ。 2.顧客はそんな公演聞かない。 客層とまったく違うから、こんな風に稼いでやがったんだ!と不快にならない。 3.真似した所で稼げない。 だって顧客の出入り口はもう押さえたもん。儲かるアプリどんどん作ってウチを儲けさせてね。 事実かどうかはさておきだ。 すくなくとも、公演や、インタビュー内容は「プレイヤーが聞いたら、ムカつく表現が多い」と思う。 儲けるのは悪い事じゃないし、儲ける為に知恵を絞るのは、当たり前だ。 しかし「儲けすぎ」には批判が上がる。 普通の「儲け」と「儲けすぎ」の違いは何か。 まったくの私見を述べて置く。 「

  • 社長の代わりに糸井重里さんが訊く「スーパーマリオ25周年」

    みなさん、こんにちは。任天堂の岩田です。 1985年9月13日、ファミリーコンピュータ向けに 初代の『スーパーマリオブラザーズ』が発売されてから、 今日でちょうど25周年となりました。 世界中のお客様のご支持のおかげで、 最初のスーパーマリオ発売から25年が経過した今も、 マリオは今日もたくさんのゲーム画面の中で、 元気いっぱいジャンプを続けています。 四半世紀に渡り、世界中のお客様にご愛顧いただき、 当にありがとうございます。 任天堂では、「スーパーマリオ25周年」を記念して キャンペーンをさせていただくことにしましたが、 これと並行して、 スーパーマリオの歴史にちなんだ「社長が訊く」を 数回に分けて順次公開させていただく予定です。 当然のことながら、最初に、 スーパーマリオの生みの親である宮との話を みなさんにお届けしようと考えましたが、 これまでの「社長が訊く」において、 宮

  • 『妄想コントローラ』

    ゲーム作家・ゲーム研究者遠藤雅伸のブログです。 ゲームに関する話題を、ビジネス、アカデミック両面からも取り上げます。 バンダイさんから「妄想コントローラ」をいただいた。 詳しいことは公式サイト を見てもらうことにする。遠藤の動画もあるので、そっちで満足しやがれ!な感じだが(笑) 改めてプレイしてみたが、オバカなグッズであることは確か。でも妙にボタンの操作感がいいので、ゲームエリートの気分転換にはいいかも知れないね。で、貰ってみて気付いたのだが…イヤホン繋げるようにしてほしかったぜ。周りに迷惑掛けまくりで、ひとしきり昔話に花が咲いてしまうという、何だかな状態必至。「何これ、ザンギエフがない!」というのは、みんなに言われるんだろうね。 とりあえず、一度触ってみないと様子がつかみにくいけど、この手が嫌いな遠藤でも「ゼビウス」くらいは面クリしたい気持ちになるのは、音が情報として直感的だからという部

    『妄想コントローラ』
  • 【切込隊長】お前らの遊ぶソーシャルゲームのプロジェクト予算の7割は広告でできています

    【切込隊長】お前らの遊ぶソーシャルゲームプロジェクト予算の7割は広告でできています ライター:山一郎 切込隊長 / アルファブロガーにしてゲーマー。その正体は,コンテンツ業界で今日も暗躍(?)する投資家 切込隊長:茹で蛙たちの最後の晩餐ブログ:http://kirik.tea-nifty.com/ 誰だよ,ソーシャルアプリがゲーム業界を牽引するとか言ってた阿呆は! というぐらい,MAUに対する課金率が低くて涙目の弊社が通ります。MAUって何だって?というと,それは"Monthly Active User",すなわち毎月ゲームで遊んでくれている暇人……じゃなくてお客様のことですよ。 Zyngaの人気作の一つ,「FarmVille」のアートワーク 海外ゲームこそ成長市場! 世界へ羽ばたく日ゲーム業界万歳! と騒いでいたものの,蓋を開けてみたらMAUに対してお金を2ドル以上支払ってくれる

    【切込隊長】お前らの遊ぶソーシャルゲームのプロジェクト予算の7割は広告でできています
  • 【ありがとうコナミ】 内田P「ラブプラス+で自殺者を減らしたい。そのような仕組みを入れている。」 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • コンテンツ産業の国際化とかの雑談 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    最近無闇に忙しいのもあってどうも具合悪いのだが、どうも落ち着いた用事が土日に入る傾向が強くて何となくゆっくり休めないなあ。 で、パートナーがシンガポールから東京へ遊びに来ていたのでミーティングをしたあと、雑談で映画とかゲームの制作体制のあり方的な話に。 ● コンテンツ産業における何某王国化、誰某王朝化 コンテンツ業界は売上を維持し体制を確立するためにも国際化しなければなりませんね、売上比重も国内より海外を重視しようね、というのは当然どこも考えるお話。なので、海外のスタジオを買ってみたり、海外のコンテンツに投資してみたり、海外のクリエイター集団に発注してみたり、海外の現地法人に予算をつけて開発させてみたり、様々な試行錯誤をやってきた。 結論でいうと、「それは日の会社が持っていた独自性が生きなくて、日メーカーがやる必要なくね?」というオチとなって、うっかりすると北欧とかロシアの会社にWW展

    コンテンツ産業の国際化とかの雑談 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • テクノロジー : 日経電子版

    日経 xTECH(クロステック)分解班による2018年度版iPhone全機種分解もいよいよ大詰め。18年10月26日に発売された米アップルの「iPhone XR(テンアール)」(以…続き iPhoneXRの増産中止 Apple、委託先に要請 [有料会員限定] iPhone開けてびっくり、XSとXS Maxの電池が違う [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • テクノロジー : 日経電子版

    日経 xTECH(クロステック)分解班による2018年度版iPhone全機種分解もいよいよ大詰め。18年10月26日に発売された米アップルの「iPhone XR(テンアール)」(以…続き iPhoneXRの増産中止 Apple、委託先に要請 [有料会員限定] iPhone開けてびっくり、XSとXS Maxの電池が違う [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 80年代のゲーム業界の裏話

    平林久和/H.Hirabayashi @HisakazuH そういえば、80年代のゲーム業界はヤクザ社会と一緒で、「破門状」というのが実在した。実在どころか何通も受け取った。会社で不祥事を起こした社員、何某を当社はつき合いを断ったので、貴社でも関係を持つなという内容。筆文字みたいな書体で。 2009-12-19 23:29:09 平林久和/H.Hirabayashi @HisakazuH いろんな手口があったのだけど、一番シンプルなのは現金の持ち逃げ。ある営業マンが現金決済ならば売ると問屋に持ちかけ、問屋はそれを買う。もう、会社やめるつもりだから、持ち逃げして行方不明に。なんて話を聞いても驚きもしない時代があった。 2009-12-19 23:34:10 平林久和/H.Hirabayashi @HisakazuH ゲームソフトはナマモノ。相場があるもの。何製造したかがわかれば、それが適正

    80年代のゲーム業界の裏話
  • 第9回 フリーゲーム大賞|フリーゲーム夢現

    葉路 絶妙な操作性。セーブして終わるのが惜しい、早く先を見たいと強く思ってしまう。ノーマルエンドとグッドエンドがあるのも良い。攻略サイト見ないとグッドエンドには中々たどり着けないと思うが、是非挑戦してほしい。 珠玉のような作品をフリーソフトにしちゃう作者さんはホントに素敵だと思う。プレイして損なし にゃん吉 素晴らしい。正直、お金を出してゲームを買うのが馬鹿らしくなるほど良い出来のゲーム。 隠し面は攻略動画を何度も見て研究した。アクションが得意でなくてもクリアは出来るし、得意ならやり込めばいいし、当に長く遊べる。傑作。 まめじ グラフィックがドット絵なので面白くないと決め付けて長い間存在を知っていながらプレイしなかったんですけど同じようなゲームのメトロイドよりずっと面白い・・・・・・数々の武器が存在しそれを使い分け使いこなすのも楽しいし、先の見えないストーリーや音楽にも引き付け

  • 12月18日発売,ファン注目の第二次世界大戦ストラテジー「ハーツ オブ アイアンIII【完全日本語版】」のレビューを掲載

    第二次世界大戦ものストラテジーファンはプレイするしかない ハーツ オブ アイアンIII【完全日語版】 Text by 徳岡正肇 サイバーフロントから明日(12月18日)リリースされる,「ハーツ オブ アイアンIII」(以下HoI3)は,第二次世界大戦を扱った戦略級ストラテジーゲームだ。プレイヤーは国家の指導者となって,1936年から1947年までの世界における自国の采配を一手に任される。 ゲームの自由度は前作である「ハーツ オブ アイアンII」(以下HoI2)同様に極めて高く,ウォー・ストラテジーながら,戦争とは無縁の国家経営をすることも可能(戦争をふっかけられる場合この限りではない)だし,逆に積極的には参戦しなかった国家を率いて歴史に介入していくこともできる。 選択できる国家は「その当時存在した,国家や団体ほぼすべて」。明らかな無理ゲーも楽しめるし,横綱相撲で堂々の勝利を目指すこともで

    12月18日発売,ファン注目の第二次世界大戦ストラテジー「ハーツ オブ アイアンIII【完全日本語版】」のレビューを掲載
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • サンセットゲームズ

    サンセットゲームズはアナログゲーム・アソシエーションの法人会員です。 サンセットゲームズはゲームクラブ「ミドルアース」と「ベルセルク」の公式スポンサーです。

  • 12月3日: F男の誰も付いていけない話

    Google日本語入力、私も試しにインストールしてみました。結果は見事なまでに不合格。ローマ字カスタマイズ機能のないIMEじゃあね。私には昔懐かしPC88時代に身につけたクセがあるので、これができなきゃ使う気がしない。あくまで私にとっては、現時点では完全な役立たずです。 日の話題は、あえて藪をつつくような話をしてみようかと。お世話になっているサイト「しゅみのしみゅれーしょんげーむ」に、「何故NATO兵科マークが嫌いなのか」を掲載してもらうため、まずは擁護派の私の方から書いてみようと思って。ただまあ、擁護になっているのかどうかは疑問だったりするけど。 NATO兵科マークとは?軍事組織である北大西洋条約機構(略称はNATO)において、ある部隊が「どーゆー部隊なのよ?」ってのを示すための記号である。歩兵・装甲(機甲・戦車って呼ぶことも多い)・騎兵(今じゃ馬に乗ってないけど)などの記号があり、ウ

  • 500円ゲームズ – Table Games in the World

    500円ゲームズが今年のゲームマーケットから始動する。販売価格500円、製作費1個あたり500円以下、販売数100個以内という条件で同人ゲームを制作販売。専門のブースを出すほか、このコンセプトに賛同すれば自分のブースでも販売できるという。発起人は『落水邸物語』『イカP』『ダイスクライマー』など優れた同人作品を発表しているタクヤさん(私ではない。念のため)。 同人作品なのだから、好きなものを好きなように作って、好きな価格で売ればいいだろうと思っていた。内容に比して高ければ買わないし、「これは!」と思えば多少高くても買う。しかし状況はそうでもないらしい。全体としてのコンポーネント重視傾向と、それに伴うシステム練りこみの軽視が問題になりつつある。 同人ゲームをたくさん買う友人が、コンポーネントの質はよくなったのに、ゲームシステムの質は向上していないため、出費に比して良いものにめぐり合えないとこぼ

    500円ゲームズ – Table Games in the World
  • 不定期連載「徳岡正肇の これをやるしかない!」は,ウクライナの現代史をなぞる「S.T.A.L.K.E.R.」をあらゆる角度から吟味するしかない - 4Gamer.net

    徳岡正肇のこれをやるしかない! / 第6回:「S.T.A.L.K.E.R.」でZONEをさまよってみるしかない 不定期連載「徳岡正肇の これをやるしかない!」。第6回のテーマはウクライナゲームデベロッパ,GSC Game Worldが2007年にリリースした「S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl」である。 チェルノブイリ原発事故と,それに続く謎の大爆発によって突然出現した異世界「ZONE」を舞台に,い詰め者や故郷を追われた者達がその日の糧を得るためにモンスターやほかの勢力と無慈悲に戦うオープンエンドのFPSである作。一見すると「モンスターと薄汚れた男達しか出てこないゲーム」のように思えるこの作品には,ライターの徳岡氏をして唸らせる,さまざまな暗喩や寓意が含まれていたのである。 発売から約2年を経た今,真のエンディングを含むストーリーを概観することで,