2015年12月28日のブックマーク (11件)

  • 日韓両外相共同記者発表 | 外務省

    日韓間の慰安婦問題については,これまで,両国局長協議等において,集中的に協議を行ってきた。その結果に基づき,日政府として,以下を申し述べる。 (1)慰安婦問題は,当時の軍の関与の下に,多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題であり,かかる観点から,日政府は責任を痛感している。 安倍内閣総理大臣は,日国の内閣総理大臣として改めて,慰安婦として数多の苦痛を経験され,心身にわたり癒しがたい傷を負われた全ての方々に対し,心からおわびと反省の気持ちを表明する。 (2)日政府は,これまでも問題に真摯に取り組んできたところ,その経験に立って,今般,日政府の予算により,全ての元慰安婦の方々の心の傷を癒やす措置を講じる。具体的には,韓国政府が,元慰安婦の方々の支援を目的とした財団を設立し,これに日政府の予算で資金を一括で拠出し,日韓両政府が協力し,全ての元慰安婦の方々の名誉と尊厳の回復,心の傷

    日韓両外相共同記者発表 | 外務省
    ncc1701
    ncc1701 2015/12/28
    韓国側がきちんと履行できるかは冷静にお手並み拝見。日本の側でもこれを反故にしたがる言動が左右両方から出るだろうから、むしろこっちに注意したい。
  • 【日韓外相会談】元慰安婦「すべて無視する」と反発

    【ソウル=藤欣也】韓国の聯合ニュースによると、日韓両政府による慰安婦問題の合意について、元慰安婦の李ヨンスさん(87)は28日、「慰安婦被害者たちのために考えていないようだ」「(会談結果を)すべて無視する」と強い不満を表明した。

    【日韓外相会談】元慰安婦「すべて無視する」と反発
    ncc1701
    ncc1701 2015/12/28
    ふむ、彼らにせよ産経にせよ、慰安婦問題という大事な「コンテンツ」がどんな形であれ決着するのは面白くない展開だから、こうやって協力して煽りたいところだろうな。
  • 「孤独のグルメ」ヒット予想できず企画を蹴っていたフジの落胆 | 東スポWEB

    いまやテレビ東京の看板番組となった「孤独のグルメ」の特別版「お正月スペシャル~真冬の北海道・旭川出張編~」(1月1日午後11時15分)が同局の新年初ドラマとして放送される。 ほとんどがべるシーンという異色番組で主演は映画「アウトレイジ ビヨンド」で2012年度の東スポ映画大賞男優賞を受賞した個性派俳優・松重豊(52)。松重は「めでたく正月特番という名誉をいただきました。おせちに飽きて小腹がすいたときに見てほしいですね」と話している。 一方、じだんだを踏んでいるのがフジテレビだ。同番組企画は当初、フジに持ち込まれたからだ。 「もともとフジ系列の出版社『扶桑社』の雑誌の連載漫画で、フジの子会社の共同テレビがフジにドラマ企画を持ち込んだんですが、幹部が『面白くない』と一蹴したんです。それでテレ東に持ち込んで、12年1月から放送が始まった。当たるコンテンツを見抜けなかったフジ制作幹部の力が、今の

    「孤独のグルメ」ヒット予想できず企画を蹴っていたフジの落胆 | 東スポWEB
    ncc1701
    ncc1701 2015/12/28
    かといって、今のフジが「孤独のグルメ」を同レベルのヒット番組に育て上げるところを全然イメージできないのが悲しいところ。
  • 「キングオブコメディ」の高橋健一容疑者逮捕と「性癖」のやるせなさ - いつか電池がきれるまで

    www.hochi.co.jp www.huffingtonpost.jp まあなんというか、開いた口が塞がらない、という事件ではあります。 今朝のワイドショーによると、「高橋容疑者の自宅からは、ごみ袋およそ70袋に入った女子高校生の制服など600点が押収された」そうです。 20年以上も犯行を繰り返していたそうで、制服をごみ袋に入れていたということは、人も置き場所に困っていたにもかかわらず、犯行をやめることができなかったのではなかろうか。 最近、この事件の判決も出ました。 www.sankei.com www.tv-tokyo.co.jp なぜ、こんなことをする人たちがいるのか。 彼らは芸能人だったり、元校長という「名士」だったりして、問題が発覚したときのリスクが大きいことは承知していたはずなのに。 「悪いことをする人」のなかには、恋愛感情のもつれとか、お金が欲しかった、とか、僕にも理解

    「キングオブコメディ」の高橋健一容疑者逮捕と「性癖」のやるせなさ - いつか電池がきれるまで
    ncc1701
    ncc1701 2015/12/28
    まず実際にやらかした犯罪についてはムショなり社会的制裁なりできっちり落とし前をつけた上で、依存症なり精神疾患なりを治療すればいい。法治国家においては、内心の自由から踏み出した時点でとにかくアウト。
  • くらしナビ・学ぶ:「朝練」廃止、実は継続も 長野・中学運動部「自主活動」で - 毎日新聞

    朝の部活動はやめよう−−。長野県教委は昨年2月、中学校運動部の「朝練」を原則廃止する指針を定めた。生徒の睡眠不足やけがの予防を期した「英断」に注目が集まったが、それから約2年、名目だけ「自主活動」と変えて朝練を続けるケースが目立ってきた。朝練禁止は「部活動のあり方に一石を投じた」との評価がある一方、「実態は従来と変わらない」との指摘もある。 この記事は有料記事です。 残り2053文字(全文2225文字)

    くらしナビ・学ぶ:「朝練」廃止、実は継続も 長野・中学運動部「自主活動」で - 毎日新聞
    ncc1701
    ncc1701 2015/12/28
    完全なブラック企業メソッド。
  • 日本マクドナルド報道とネットの反応に感じる違和感

    マクドナルドの業績悪化のニュースが頻繁に聞こえてくる。それは良いとして不思議なのが、反応の多くが「批判」であり(ヤフコメは勿論、はてブもそうである)、さらに批判の多くは「昔は良かったマクドナルドが今はこんなに・・・」という文脈なことである。「良かった昔のマクドナルド」は藤田田のマクドナルドであり、原田泳幸のマクドナルドである。そう。それはそれで皆さんが叩きまくった両社長のマクドナルドである。 たしかに藤田田、原田泳幸両氏は、終盤では手法が消費者から飽きられアイディアは枯渇し、施策の迷走が見られ、その印象から今では全否定のような書き込みも目立つが、日マクドナルドを実力値以上に牽引してきた手腕は確かにあると思われる。日の外というのは生き馬の目を抜く業界である。古いビジネス流行語で言えばレッドオーシャンの代表格といえる。参入障壁がもっとも低い業界であり、個人経営店が大規模資のチェーン店を

    日本マクドナルド報道とネットの反応に感じる違和感
    ncc1701
    ncc1701 2015/12/28
    でも、裏を返せば原田社長のやり方はその場しのぎのツケ回しだったとも言える。特に独りよがりな効率最優先と優秀な人材の流出は。
  • 愛知県立大学がろう者が参加する公開行事で「不平等だから」と手話通訳を配置しないと決定。これに抗議するjinrui_nikki氏(教員)のツイート

    KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki 学のある部局から、ろう者が参加する予定の公開行事において「手話通訳を配置しない決定をした」との通告。理由は「聞こえる人にも通訳を用意したことがない。だから、ろう者にも用意しない」という「おぞましい詭弁」であった。まさか…同僚からそんな発言が出るとは思わなかった。情けない。悲しい 2015-12-22 23:28:31 KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki 文化人類学者。愛知県立大学の国際関係学科在職。「ジンルイ日記」を書いています。欄の記述は、個人としての視点と責任において、憲法が保障する思想・良心・表現の自由を行使するものです。所属・関係する組織、団体等の公式見解を代表するものではありません kamei.aacore.jp KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki 「聞こえる人たちに音声言語

    愛知県立大学がろう者が参加する公開行事で「不平等だから」と手話通訳を配置しないと決定。これに抗議するjinrui_nikki氏(教員)のツイート
    ncc1701
    ncc1701 2015/12/28
    この大学に平等と公平の違いを表す絵を見せてやってよ。身長の違う子供たちが塀の向こうを見られるよう足台を貸してあげるやつ。背が低くて自力で見えない子にだけ台を貸すのは逆差別ではなく「公平」。
  • 「少女像はつらい過去の象徴」 撤去議論に挺対協・慰安婦被害者たちが激怒

    韓日外相会談を翌日に控えた27日午後、京畿道広州にある日軍慰安婦被害者が共同で生活する「ナヌムの家」で、カン・イルチュルさん(右端)が日政府の公式謝罪と賠償を求める発言をしている=広州/キム・テヒョン記者//ハンギョレ新聞社 慰安婦被害ハルモニ(お婆さん)たちは韓日外交長官会談を控えて、「問題の解決の前提条件はあり得ない」と強く反発した。日政府が法的責任を認め、明確かつ正式な謝罪と被害者に対する賠償を行うことが根的な解決策だと、改めて訴えた。 「再論禁止など加害者の要求で韓国政府が約束する事案ではない 被害者が納得できる解決策を模索すべき」 裁判所に損害賠償のための正式な裁判を申請 韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)は26日に声明を発表し、「28日の会談は、過去25年間続けてきた日軍慰安婦被害者たちの活動とアジア被害国の女性及び国際社会の努力が実るような結果を導き出すべきだ」とし

    「少女像はつらい過去の象徴」 撤去議論に挺対協・慰安婦被害者たちが激怒
    ncc1701
    ncc1701 2015/12/28
    挺対協はもはや全米ライフル協会みたいな存在になってるな。国の政策の選択肢を縛るという意味で。
  • はなまま on Twitter: "↓今年一番辛かったツィートは、関東から九州に避難した母子+彼女の実父母に今年3・11届いた夫からの離婚届け。「僕は放射能が危ないとも避難しなくてはと思わない」と理由が書いてあった。嫁は避難後甲状腺に異常を抱え必死で子を守ってるのに。その嫁の父母の切ないツィートが胸に突き刺さる。"

    ↓今年一番辛かったツィートは、関東から九州に避難した母子+彼女の実父母に今年3・11届いた夫からの離婚届け。「僕は放射能が危ないとも避難しなくてはと思わない」と理由が書いてあった。嫁は避難後甲状腺に異常を抱え必死で子を守ってるのに。その嫁の父母の切ないツィートが胸に突き刺さる。

    はなまま on Twitter: "↓今年一番辛かったツィートは、関東から九州に避難した母子+彼女の実父母に今年3・11届いた夫からの離婚届け。「僕は放射能が危ないとも避難しなくてはと思わない」と理由が書いてあった。嫁は避難後甲状腺に異常を抱え必死で子を守ってるのに。その嫁の父母の切ないツィートが胸に突き刺さる。"
    ncc1701
    ncc1701 2015/12/28
    Bioの「同調圧力が嫌い」に言葉を失う。
  • 表現規制反対とか言うなら萌えおこしなんてやめちまえ

    最近は「萌えおこし(萌えコンテンツによる町おこし・産官連携)」が「燃え起こし」になっておるようです。 (個別のことについては他に詳しい記事が沢山あるんで割愛します、リンク先見てください) 三重県志摩市で「碧志摩メグ」 が炎上 岐阜県美濃加茂市で「のうりん!」が炎上 福岡県太宰府市で 「ももいろクローバーZ」が炎上 茨城県大洗市で「ガルパン」が炎上 これらについて「言いがかりによって表現の自由が侵害されている」との怒りの声があがっているようなのですが、それに僕は違和感を覚えています。確かに、サブカル製作者はこれまで表現規制と戦い続けてきたので自然な反応なのかもしれません。しかし、これまでの問題とは異なるかと思ってます。 これまでの表現規制問題は、有害コミック騒動や非実在青少年問題のように、主に「子どもの教育に悪い」「社会風紀を乱す」という、どちらかと言うと右派の主張が引き金になっています(こ

    ncc1701
    ncc1701 2015/12/28
  • 認知症で免許取り消しのドライバーが急増 NHKニュース

    認知症の診断が出て運転免許の取り消し処分を受けた人は、ことし東京都内で60人と、2年前の9倍近くに急増していることが警視庁への取材で分かりました。 道路交通法では、交通事故を起こしたり免許を更新したりした際に、警察官などが認知症の疑いがあると判断した場合、ドライバーは「臨時適性検査」と呼ばれる医師の診断を受けるよう定められています。そして認知症と診断されると、症状によっては、交通事故を起こすおそれがあるとして免許の取り消しや停止の処分が出されます。警視庁は、高齢化によって人が気づかないうちに認知症の症状が進むケースが増えるとみて、家族などの周囲が変化に気づいてほしいと呼びかけています。 警視庁運転免許部の小高博之課長は、「60代前後の団塊の世代は運転免許を持っている人が比較的多く、高齢化に伴って認知症のドライバーはさらに増加するとみられる。変化に気づけば免許の返納を検討してほしい」と話

    認知症で免許取り消しのドライバーが急増 NHKニュース
    ncc1701
    ncc1701 2015/12/28
    外出に車が必須の地域では、免許返上して車に乗れず、外出が減って認知症が加速したケースもあるんじゃなかろうか。