タグ

2018年5月8日のブックマーク (2件)

  • Netflixがカスタマーを誰よりも理解するためのデータ分析プロセス、コンシューマー・サイエンスの紹介 - Qiita

    時間がたつに連れて、私のフォーカスは、「カスタマーが何を言っているのか?」から、「まずはテストしよう!」というコンシューマー・サイエンスの態度に変わりました。私のチームのカスタマーに関するインサイトは向上し、学びの速度も上がり、何がカスタマーを喜ばせるのかについてのある仮説を形成するに至りました。 以下が、コンシューマー・サイエンスとカスタマーオブセッションのために私達が使ったリサーチの手法です。 既存のデータを使って過去と現在のカスタマーの行動を理解する。 私達の作っているものに対してカスタマーがどう反応するのかを聞くために、フォーカス・グループや一対一のインタビューやユーザーテストといったクオリティティブなリサーチをする。 カスタマーがどういった人たちなのかを、デモグラフィック(人口統計学的属性、つまり性別、年齢、住んでいる地域、所得、職業、学歴、家族構成など)、競合する製品の使用度、

    Netflixがカスタマーを誰よりも理解するためのデータ分析プロセス、コンシューマー・サイエンスの紹介 - Qiita
  • 技術書典4で販売された「DNSをはじめよう」をフォローする感じの記事にしたい - Qiita

    はじめに 技術書典4にて「DNSをはじめよう」が販売され、400部あったはずの紙のの在庫がなくなり、その後まもなくしてダウンロード用のカードも溶けるようになくなるという現象が発生しました。 自分も午後に会場入りして買いに行ったら「ダウンロード版も売り切れた」と言われショックを受けるものの、ダウンロード版については追加生産をしているとの事なので、ほどなくして再度ブースを伺ったら無事に買う事ができました。 尚、今現在もBOOTHにてPDF版が販売されています。 内容については「さぁDNS!」…の前にドメイン名の取得から丁寧に書いており、ドメイン名の取得からDNS設定の流れを体感するにはちょうどいいではないかなと。 なお、ドメインを利用する為にはレジストラやどこかのリセラー経由で登録料を払いドメイン名を登録してもらう必要があり登録手順も様々であるなか、お名前.comからの取得を例にして説明し

    技術書典4で販売された「DNSをはじめよう」をフォローする感じの記事にしたい - Qiita