タグ

*ニセ科学批判とj人物に関するneko73のブックマーク (117)

  • 近藤誠氏による乳がんの生存曲線のインチキを解説してみる - NATROMのブログ

    近藤誠氏は「がん放置療法のすすめ」「医者に殺されない47の心得」などの著作で知られる医師である。2014年6月29日に放送された、<BSフジサンデースペシャル>『ニッポンの選択』というテレビ番組に、近藤誠氏が出演していた。その中で近藤誠氏が提示した、放置した方が長生きすることを示す乳癌の生存曲線を引用する。 近藤誠氏「これからお見せするのは乳がんで、臓器転移がある患者さんのね、もうstage IVですけれども、治療成績がどう変わったかというと…」 一見しただけでは、抗がん剤を使用する現代の治療よりも、抗がん剤や放射線療法や手術すらなかった100年前のほうが長生きしたように見える。ナレーションでも「何もしない赤のほうが生存率が高いのです」と言っている。しかしながら、放置したほうが長生きできるというのは見せかけだけのものである。それなりの知識がある人がみれば、近藤誠氏によるインチキはだいたい予

    近藤誠氏による乳がんの生存曲線のインチキを解説してみる - NATROMのブログ
    neko73
    neko73 2015/01/12
    "「何かおかしい」「本当かな」と思い、「近藤誠 乳がん」で検索し、このページにたどり着く人が一人でもいればそれでよい。"
  • 【進撃の巨人】水原希子が近藤誠の本を宣伝【ミカサ役】

    湖坊主🇺🇦🗻ドラグーン1 @kappa1019 金スマで近藤誠が取り上げられる。 が売れる。 薬を勝手に止める患者が増える。 心不全やら脳梗塞やらの予防とか長期管理が止まる。 再発、急性増悪が増える。 救急医療が逼迫する。 嘘のような、現場の話。

    【進撃の巨人】水原希子が近藤誠の本を宣伝【ミカサ役】
  • 2011年12月17日(土)未来設計会議「科学者に言いたいこと、ないですか?」一部かきおこし

    三河人@いくじなし:ファファモモファの人 @mikawa_1964 未来設計会議の動画(youtube.com/watch?v=Ql3Xx9…)から、一部文字起こししました。 「えー」や「えーっと」の類は除きました。現場の空気等知りたい方はYouYubeをご覧ください。 長くなります。ミュート推奨かもしれません(笑)。 2014-05-31 10:48:10

    2011年12月17日(土)未来設計会議「科学者に言いたいこと、ないですか?」一部かきおこし
    neko73
    neko73 2014/06/03
    "要は「普段からできてたんだから大丈夫でしょ」で終わりなんかなこれ。"
  • 美味しんぼと荒木田岳 STSと平川秀幸 - Togetterまとめ

    三河人@いくじなし:ファファモモファの人 @mikawa_1964 朝日新聞オピニオン欄「明日を探る」に平川さんの「美味しんぼ騒動 見えたもの」なる文章が載ってる。相変わらず高尚なことをおっしゃってますなぁ。 明日までなら無料会員でも制限なしで読めるんだっけ。 pic.twitter.com/DgFHZ2iBn8 2014-05-29 08:05:59

    美味しんぼと荒木田岳 STSと平川秀幸 - Togetterまとめ
  • 雁屋哲は刃物で刺しても倒せない

    あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco 嘘の情報で一般の人に不安を与えるようなマンガが非難されること自体は当然だよね。雁谷を反権力だと思ってる人は、彼がああいう大きな発表媒体を持つ権力者だということを思い出したほうがいいと思う。雁谷哲という権力者が一般の人たちに不安を与える嘘を書き散らかしているという問題だよ 2014-05-13 10:21:40 ryoko174 @ryoko174 美味しんぼ擁護で水俣病を持ち出すのはどうかと思う。 水俣病はまず明確な実害があり、それを整理し原因究明につなげた。 しかし美味しんぼ擁護は、実害の増加も提示せず「低線量被曝で鼻血が出る可能性は0ではない」と言葉遊びをしているだけ。とても水俣の教訓を学んでいるとは思えません。 2014-05-13 17:47:07

    雁屋哲は刃物で刺しても倒せない
  • STAP問題 若山先生が可哀相

    笹井氏は「魅力的」ではなく「有力」と言ったそうですが、 信頼できないデータに基づく有力な仮説? 関連まとめ STAP細胞と物語性とオカルトと 続きを読む

    STAP問題 若山先生が可哀相
  • STAP問題 結局何が悪いのか

    亭 @chronekotei 今の勤め先で一〇年ぶりにPCが支給されるような仕事をしているが、一〇年前と比べるとPCの管理の厳格さは比較にならないレベル。印刷会社でこのレベルなのに、一流研究所で数千万円の予算のPJをやっているのに、私物のPCで管理していたとか信じられないものがある。 2014-04-19 08:28:24

    STAP問題 結局何が悪いのか
  • STAP幻想と凡庸さ

    亭 @chronekotei そう謂えば、捏造が発覚する前の慶祝ムードの時に、「天才科学者小保方さん」みたいに言ってる人を見かけて、幾らなんでもそれは文系的な目で見てもストーリーの読み方を間違っていると思った。 2014-04-12 07:46:42 黒亭 @chronekotei 天才と謂うのはやっぱり持って生まれた凡人には真似の出来ない特殊な才能や資質のことを謂うわけで、そう謂う意味で言えば「AO入試で早稲田に入って物凄く努力して理研やハーバードの大物に認められて偉大な発見をした」と謂うのは天才の話でも何でもない、寧ろ凡人が努力して成功したと謂う話だよ。 2014-04-12 07:48:43 黒亭 @chronekotei 物事を物語的に捉えると謂う見方をするのは人間だから仕方がないとは謂っても、物語の読解としても、偉大な業績を上げた研究者を十把一絡げに「天才科学者」と見なす

    STAP幻想と凡庸さ
  • STAP細胞と物語性とオカルトと

    亭 @chronekotei 若山先生の当初の自信の根拠って、やっぱり彼の人間観だったんだと思う。「この人がそんなことをするわけがない」みたいな。そう思わせる人間的な力と、「この人がそんなことをする」かどうかは哀しいくらい冷酷に関係がない。

    STAP細胞と物語性とオカルトと
  • もしも近藤誠センセイから「がんの放置治療」をすすめられたら - メディカル・インサイトの社長日記<Part.2>

    先日購入したPRESIDENT(2013.6.17号)は、添付の表紙写真にあるように、がん特集。非常に読み応えあって良い特集だったと思うが、一番下の「近藤誠 『もしも医者から、末期がんと言われたら』」が、また「あちゃ~」という内容だった。 近藤誠センセイは、著書の売れ行きも絶好調のようで、今年のベストセラーでBest3に入っている(トーハン調べ)。以前のエントリー「近藤誠医師の”抗がん剤は効かない”への処方箋」でも書いたが、彼の語り口というか書きぶりは非常に明快で、マーケティング的には素晴らしい。しかしながら、肝心の中身は玉石混交で、「石」の部分は「有害」とも思える。2年前よりさらにプレゼンスが高まって、信者も増えていると見える現在、警鐘の意味で敢えて筆をとり、素人がついつい「騙されてしまう」近藤誠医師の論法を検証していく。 <「150人以上に及ぶ実績」って???> いつも思うことなのだが

    もしも近藤誠センセイから「がんの放置治療」をすすめられたら - メディカル・インサイトの社長日記<Part.2>
    neko73
    neko73 2013/06/14
    "23年も慶応大学病院の外来をやっていて「150人」という数字は極めて少ない。平均診療期間を長めに3年程度と見ても、年間で診ている患者数は20人程度だろう。ということは、1日に患者1人も診ていないことになる。"
  • 「高濃度ビタミンC療法<歴史編>」 - yocinovのオルタナティブ探訪

    私は血液内科医です。白血病や悪性リンパ腫や多発性骨髄腫といった造血器腫瘍の患者さんが仕事のお相手で、抗がん剤による化学療法が仕事の大部分を占めています。造血器腫瘍は化学療法に対する反応が良いことが多く、化学療法だけで治ってしまうことあれば、たとえ治癒までいかなくとも健康な人と何ら変わらないレベルでの生活を一定期間確保できることも少なくありません。しかし、その様に上手いこと運ぶ事例ばかりではありませんで、最初から化学療法の効果が乏しかったり、最初は効果があっても徐々に効かなくなったりして、最終的に制御不能に陥りお亡くなりになられることも多いのが現状です。 そうした経過の中で、代替医療が話題にのぼることがあります。私には、個人的な苦い経験もあるせいか、どうも代替医療と聞くと眉をひそめてしまう条件反射があるようです。一方で、治る見込みのない方が一縷の望みを抱いて代替医療を求める心情は十分に理解が

    「高濃度ビタミンC療法<歴史編>」 - yocinovのオルタナティブ探訪
  • 真のおにぎり

    ⅃ЯAƎ⊿せかんどらいふすたあと @DrMagicianEARL そりゃああなたみたいにおにぎり中毒すら知らず鑑別疾患が被曝ぐらいしか挙がらないような医師じゃ無理でしょうよ.100人診てる開業医さんそこそこいるけどな @onodekita 内科医で1日100名も一人で見るのはほとんど不可能。3分診療で、ようやく終わる。(そんな経験はないが) 2013-03-30 19:23:48

    真のおにぎり
    neko73
    neko73 2013/04/01
    おにぎりは戦略兵器!キリッ。
  • サンデー毎日の「ナノ純銀除染」擁護記事 - バッタもん日記

    つい先日刊行されたサンデー毎日が、疑似科学として悪名高い「ナノ純銀除染」を全面的に擁護する記事を掲載するという度し難い暴挙に出ました。タイトルは、『アッキーが視察したナノ銀の除染効果−3・11「2年後の人災」−昭恵夫人が思わず漏らした「主人に伝えます!」 除染に立ちはだかる「原子力ムラ」 論文発表で効果示した「ナノ銀」の壁』です。編集部や著者の意図がどうであれ、これは疑似科学の片棒を担ぐ反社会的行為であり、報道機関にあるまじき行為です。この問題を深く考えたいと思います。 最初に内容を要約すると、以下のようになります。 安倍総理のである昭恵氏が「ナノ純銀除染」技術の開発者である阿部宣男氏(板橋区ホタル生態環境館所属)と私的に接触した。 昭恵氏は「ナノ純銀除染」を絶賛しており、夫である総理にこの技術の推進を勧めようとしている。 阿部氏と岩崎信氏(元東北大教授)が中心となり、今年2月にとある研

    サンデー毎日の「ナノ純銀除染」擁護記事 - バッタもん日記
    neko73
    neko73 2013/03/24
    "記事のサブタイトルに倣えば、この首相夫人、この記事こそが「2年後の人災」と言えます。"
  • ニセ科学批判の動機をめぐる雑談と熱を上げる師匠

    亭 @chronekotei 「社会の役に立ちたい」と謂う気持ちは個人の動機であり得るけど、その善意は結果を保証しない。だからまあ、動機は割とどうでも好いものだと思っていたり。

    ニセ科学批判の動機をめぐる雑談と熱を上げる師匠
  • Steve Fuller曰く「STS学者に研究対象の分野の専門知識は不要」

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    Steve Fuller曰く「STS学者に研究対象の分野の専門知識は不要」
    neko73
    neko73 2013/03/12
    "Prof Steve Fullerの言う成功要因「当該分野の専門知識を持つことなきSTS実践」の行き着くところは、アンチサイエンスの宣伝だった。"
  • あなたの理由はなんですか?の続き 

    ゆうくぼ @yu_kubo [science][society]私の場合は教えている子どもたちがニセ科学に騙されて悲しい思いをしないため(あるいは騙す側にならないため)かな。Science as a Candle in the Dark / “あなたの理由は…” http://t.co/D2rrSiuQKV ちょちょんまゲ @chochonmage [ニセ科学批判]残念ながら他の皆さんほど科学を理解していたり知識があったりするわけではないが、私の動機はナイジェリア体験。社会に非合理的な考え方が蔓延しているとどれだけ不幸なことになるか。日にそうなってほしくない。 / “あなた…” http://t.co/bw7pRVkhIL

    あなたの理由はなんですか?の続き 
  • あなたの理由はなんですか?

    ニセ科学批判、サイエンスカフェ、個人的な勉強会etc・・・。 どれもお金にはなりにくい話です。職業として成り立たせるのはなかなか難しいでしょう。 特に、ニセ科学批判に関しては、ただの趣味というには、人間関係が難しくなったり、リスクも伴う場合もあるでしょうね。 どうしてそんなことするんだろうね? あなたの理由を聞かせてください。 続きを読む

    あなたの理由はなんですか?
  • 科学にとっての悲しい日。 メディアにとってはもっと悲しい日~Séralini事件(下)

    執筆者 宗谷 敏 油糧種子輸入関係の仕事柄、遺伝子組み換え作物・品の国際動向について情報収集・分析を行っている GMOワールドⅡ 宗谷 敏 2012年10月31日 水曜日 キーワード:バイテク メディア 農薬 品表示 2012年9月19日、フランスCaen大学の分子生物学教授Gilles-Eric Séralini らが、ジャーナル「Food and Chemical Toxicology」に発表した論文「Long term toxicity of a Roundup herbicide and a Roundup-tolerant genetically modified maize(除草剤ラウンドアップとラウンドアップ耐性GMトウモロコシの長期毒性)」について、概要などを(上) に書いた。(下)では、この発表を受けて主要国がどう反応したかを検証する。 <EUのリアクション> EUで

    科学にとっての悲しい日。 メディアにとってはもっと悲しい日~Séralini事件(下)
    neko73
    neko73 2012/11/01
    アメリカとロシアの対応に納得してしまうというかなんというか。
  • 科学にとっての悲しい日。 メディアにとってはもっと悲しい日~Séralini事件(上)

    執筆者 宗谷 敏 油糧種子輸入関係の仕事柄、遺伝子組み換え作物・品の国際動向について情報収集・分析を行っている GMOワールドⅡ 宗谷 敏 2012年10月29日 月曜日 キーワード:バイテク メディア 農薬 2012年9月19日、フランスCaen大学の分子生物学教授Gilles-Eric Séraliniらのグループ8名が、ジャーナル「Food and Chemical Toxicology」 に「Long term toxicity of a Roundup herbicide and a Roundup-tolerant genetically modified maize(除草剤ラウンドアップとラウンドアップ耐性GMトウモロコシの長期毒性)」と題した論文を発表した。ピアレビュー(査読)を経た論文である。同日Séralini教授はロンドンにおいて件に関する記者会見を開催した。(上

    科学にとっての悲しい日。 メディアにとってはもっと悲しい日~Séralini事件(上)
    neko73
    neko73 2012/11/01
    度々騒がれるモンサントとラウンドアップについてのよくまとまった記事。ライターと妙な契約をしたという話も。
  • 「ホールボディカウンター検査は、受ける必要はない??」に対するダメ出し

    たとえ更新が遅くても気長に見てください。また、ここの特徴として、一旦書いた記事を修正して再投稿する事もあります。 コメントは承認制です。コメントを書いてもなかなか反映されない時には「コメントを見ている暇が無いのだな」と思ってやってください。 ===コメントされる方は、節度を守る様お願い致します。名無しやダブハン、マルチポストは御遠慮ください。頂いたコメントは、私の気まぐれにより無警告で削除したりしなかったりします。予めご了承ください。=== 初回公開日:2012年09月02日 最終更新日:2012年09月02日 1.はじめに 先日、kazooooyaさんから、この様なリクエストを頂きました。根が遅筆な私としては、このリクエストにお応えするかどうか、少々迷いました。既にkazooooyaさん御自身もこうしたなまとめを作成されていましたので、批判としては充分ではないかとも思ったからです。 しか

    neko73
    neko73 2012/09/16
    "この筆者、半減期の短い核種について述べる時は「半減期が短いから危険」だと言い、半減期の長い核種について述べる時は「半減期が長いから危険」だと言っていますね。"