タグ

*科学と**読み物に関するneko73のブックマーク (178)

  • 水素水の効能について調べたら脳が活性化することが判ったよ! : おち研

    水素水めっちゃ流行ってますね。 水素水とは、水素ガスを豊富に含んだ水のことだそうで、美容と健康に効くと噂になってます。今回、おち研の分析により新たに脳細胞が活性化することが明らかになりました。 高濃度水素水と水素含有量 水素水の売り文句は何と言ってもその充填量です。高濃度水素水を謳うものは2ppm前後の事が多いですね。市販されてる水素水を検討したところ、500mLあたり500円くらいの価格帯が売れ筋のようでした。 ちなみにppmというのは濃度の単位で、100万分の1のこと。水素2ppm充填された500mLパウチを毎日飲んだ場合は水素1mgが摂取できる計算になります。 同量の水素を大気から摂取しようとすると…? 一方、大気中に存在する水素ガスの量はたったの0.5ppmです。(1975年 – 国際標準大気による) つまり濃度2ppmの水素水は、その辺の空気と比べて4倍もの水素ガスを含んでること

    水素水の効能について調べたら脳が活性化することが判ったよ! : おち研
    neko73
    neko73 2016/03/21
    ”私は爆発物を充填した密室に服を脱いで入るとか全力で辞退申し上げたい。”
  • 100度のお湯と0度の氷を同量混ぜたら50度に…なんねーよ! : おち研

    稿は「雪を火であぶっても溶けないのは化学物質のせいだ」なる陰謀論に腹を立てて書いたため、だいぶ頭に血が上った仕上がりになっております。【注:2018-11-06】 関東で記録的な大雪ですね。 そしたら「ライターで雪を炙ってるのに解けない!」「きっと人工的な化学物質に違いない!」…とかいう話を見かけましてですね。もう、いい歳した大人なんだからほんと勘弁して欲しい。 とりあえず、その流れで問題です! 問1:100度の湯と0度の氷を同量混ぜたら何度? 100度の熱湯200gと0度の氷200g混ぜたら何度になるでしょう~?って選択肢10度刻みくらいで無作為に聞いたら回答の中央値は何度になるのかな。 2014年2月15日 【2016/01/27:追記】よく考えたらTwitterでアンケート取れるのでやってみた。 100度の熱湯に、0度の氷を同重量混ぜたら何度くらいになるでしょうアンケート — おち

    100度のお湯と0度の氷を同量混ぜたら50度に…なんねーよ! : おち研
    neko73
    neko73 2016/01/26
    ”「ライターで雪を炙ってるのに解けない!」「きっと人工的な化学物質に違いない!」…とかいう話を見かけましてですね。”なんとまあ。
  • 【新連載】アリエナイ野外活動ノ教科書~第1回:よく効く虫除け剤を考察する

    サバイバルといえば野外活動、野外活動の敵といえば・・・そう、虫。 特に「蚊」と「ブヨの類い」への対策はまさにサバイバルともいうべきもの。 画像は町田市が公開している「夏場の蚊対策」 最近は虫除けも数多くの商品が出ていますが、「何でもよい」と適当に使っていませんか? 筆者はペストコントロール・農薬には浅からぬ縁があり、中の成分を知れば知るほど殺虫剤や忌避剤の奥は広いと感じてしまいます。 そういうわけで今回は、サバゲやキャンプなどのアウトドアで役立つであろう虫除け剤ベスト5を紹介します。 なお、ハーブだの天然だの効果がヌルい商品は外してあります。 第5位 「どこでもベープ」「電池でノーマット」 現在蚊よけの商品の中で最も売れている電気式蚊取り(液体)は、害虫関連商品の中で15%を占める激戦区の商品群(平成16年データ)。害虫対策の基商品です。 成分はトランスフルトリンというもので、その電気式

    【新連載】アリエナイ野外活動ノ教科書~第1回:よく効く虫除け剤を考察する
  • 日本刀の作刀ついて

    古流剣術・兵法・刀禅 是風会 @zefukaijapan 当会のアカウントは、日の古武術、とくに剣術や抜刀術、日刀に関するご質問は何なりとお受け致します。 わかる範囲でお答えしますし、Twitter上にさらに詳しい専門家がいらっしゃる案件についてはそれらの方をご紹介することもできます。 お気軽にご質問ください。 逃げない安珍@下書き整理中 @NigeTin @safe_kai 御久し振りです。 質問ですが、昔、最上大業物は切れ味に特化しすぎて曲がったり折れたりしやすいので非実践的だ。と聞いた事があります。当なのでしょうか? 大塚寛信(刀剣修復家) @kosiraeshi @1f155adc2517402 @safe_kai 横槍を入れるようで申し訳ございません。ご質問者様の問題定義はあながち間違えではない様に感じます。最上大業物と申しますのは、出版物によっても解釈が異なりますが、おそ

    日本刀の作刀ついて
    neko73
    neko73 2015/08/08
    "巻畳表に打ち付けた瞬間、鍔から3寸ばかり残してその先が3つに別れてクルクル飛んでいったのです。軍刀でした。"こええ
  • 放送大学とツイッター大学~インスリン・糖尿病そしてホルモン~

    放送大学のバイオテクノロジーについての授業を見ながら呟いていたら、各専門家からコメントがありまして・・・。 放送大学→ツイッター大学という贅沢な流れです。

    放送大学とツイッター大学~インスリン・糖尿病そしてホルモン~
    neko73
    neko73 2015/06/20
    ”シュッとしてる→ぼよん”
  • 蟲ソムリエへの道 休眠中ですが、昨年の自分からのバレンタインチョコを。 後編

    なんやかんやでバレンタインデーから一週間が過ぎてしまいました。 一年間育てたバレンタインチョコ昆虫。 とうとう味見です。 一年間でどのくらいべたのでしょうか。 当初が22gで、 べられた結果の重さは16gです。 なので、一年間で6gべたことになります。 体重、測っとけばよかったですね。 それでは味見しましょう。チョコフレーバーは 彼らに移行しているのでしょうか。 マダガスカルゴキブリ Princisia vanwerebeki うまい!臭みはまったくなく、甘みが強いがチョコの味ではない。おどろくべきうまさ。ちょっと外皮が固いのが残念。 オレンジヘッドローチ Eublaberus prosticus ?オレンジ柑橘系の妙な香りがあってゴキブリ臭い?ようにも感じるが、 甘みがあってべられそうな妙なかおり。なんだこれは。混乱。 通常飼料の味ではない。 アルゼンチンモリゴキブリ デュビア

    蟲ソムリエへの道 休眠中ですが、昨年の自分からのバレンタインチョコを。 後編
    neko73
    neko73 2015/03/27
    "食餌制限によって「ゴキブリ臭くない」おいしいゴキブリを作ることは可能で それらは一年間飼育しても致死的でない要因によって達成できることがわかりました。"
  • 病理医ヤンデル先生による「アレルギーと免疫について」

    病理医ヤンデル(@Dr_yandel )先生が、アレルギーと免疫についてとても分かりやすい説明をされていたので、勝手ながらまとめてみました。アレルギー持ちの私にも腑に落ちる話でした。 強調部分は私(@ssm3110 )によるものです。

    病理医ヤンデル先生による「アレルギーと免疫について」
    neko73
    neko73 2014/08/16
    自己と非自己。
  • 飛行機はなぜ飛ぶかのかまだ分からない?? - NPO法人 知的人材ネットワーク・あいんしゅたいん

    飛行機はなぜ飛ぶかのかまだ分からない?? 翼の揚力を巡る誤概念と都市伝説 2013-07-17 松田卓也 要約 ネットで飛行機がなぜ飛ぶのかという疑問についてググるといろんな答えが見つかる。なかには飛行機がなぜ飛ぶかまだ分かっていないというしたり顔の解説もある。とんでもない話だ。そんなことは百年も前から分かっている。ネットには、もっともらしい解説があるが、その多くが間違いである。その問題について解説した国内外のの70%が 間違っているという調査もある。航空工学の大家の書いた解説書でも間違っているという驚くべき事実もある。 一番よくある間違いは、翼前端で上下に分かれた空気の流れが、後端で「同時」に出会うとする、等時間通過説(同着説)である。 飛行機がなぜ飛ぶかというような基的なことがなぜ間違うのだろうか。それは結構難しい問題だからである。 飛行機の翼で揚力が発生するのは、翼の上面を流れる

    neko73
    neko73 2014/08/04
    ずっとこういうのが読みたかった!
  • ニンゲンとは魔法が使える生き物である - 地下生活者の手遊び

    魔法というものを 呪文を唱えるほかに何もしないで、自分の希望を実現する方法 と定義するのなら、僕は魔法が使えるのですにゃ。 無論、呪文は正しい呪文でなければならず、正しい呪文を唱えられるようになるためにはそれなりの修業が必要ですにゃ。また、呪文を唱える際の心のもちようとか、普段の心がけなども魔法の成否に深くかかわってきますにゃー。また、魔法が成功するためには、他にもいくつかの条件がありますにゃ。それに、そもそも魔法でできることもたいしたことでもにゃーし。 しかし 僕の使う魔法は、科学者・懐疑論者・奇術師などの監視のもとにおいても、充分に実証的な効果をあげうるものであることは紛れもにゃー事実ですにゃ。 どうやら今日のこのエントリで僕も「はてな市民」とかになることだし、ここは出血大サービスで、読者のみにゃさまに僕の魔法の呪文と、成功させるためのコツをご披露いたしますにゃ。 例えば、のどの渇きを

    ニンゲンとは魔法が使える生き物である - 地下生活者の手遊び
  • エボラウイルスに手洗いうがい、アルコール消毒は効くのか ~続感染症よもやま話~

    万が一のその時、私たちのできることはなんだろう。 ↓の続編のようなものです。 「感染症よもやま話  エボラとかインフルエンザとか」http://togetter.com/li/698398

    エボラウイルスに手洗いうがい、アルコール消毒は効くのか ~続感染症よもやま話~
  • ヤンデル先生が「パイズリと発がんリスク」について熱く語る

    みつば @san_you_chu 「パイズリ 発がんリスク」とgoogle検索ボックスに入力してボタンを押すと約9480件の検索結果がヒットするんですけど、一番上が「IARC発がん性リスク一覧」というwikiだし(未指定:パイズリ)って書いてあるし、インターネットで得られる知識なんて所詮その程度だなって思います。 2014-07-25 10:51:08

    ヤンデル先生が「パイズリと発がんリスク」について熱く語る
    neko73
    neko73 2014/07/25
    "ぼくは「くびれ貧乳派」ですからパイズリなどという下品なものは論外と思っています。また頻繁に「社会の癌」と呼ばれています。"
  • EMとは違うのだよEMとはーーなげなわぐもさんの活性汚泥培養と解説

    「活性汚泥という現象は、ちょうど100年前のイギリスで発見されました。汚水をエアレーションすると、なにやらもやもやしたものが形成され、エアレーションを止めると下に沈む。上澄み水は綺麗になっている。そういう現象が発見され、下水処理応用されたわけです。」 「ここが理論ありきで現象が観察されないEM菌との決定的な違いです。活性汚泥法はまず現象が先に観察され、科学的なメカニズムが解明されないままに誰もが再現可能なマニュアルが作られました。詳しい科学的な解析は最近になってからなのです。」

    EMとは違うのだよEMとはーーなげなわぐもさんの活性汚泥培養と解説
  • 炭素を循環させるってどういうこと? - アグリサイエンティストが行く

    先日、ツイッターで「炭素循環農法ってなに?」という会話がされていた。普通に循環型農業をやっていると結果として炭素を循環させることになるのだが、わざわざそういった「農法」を名乗る以上、何か特別なことがあるのかと思って調べてみたら、基的には炭素を循環させることでその他の肥料を施用しなくても栽培できる、という技術らしい。 もちろん農業というのは物質的な収奪を行なっている以上、無肥料(成分)というのはありえない。肥料を施用しない代わり、何かが田畑に入っているはずではある。そのあたり、ツッコミどころはあるのだが、どうも炭素循環農法にもいくつか流派があり、さらに個別に色々な工夫があるので、それぞれを個別にどうこう言うのは非常に難しい。そこで、とりあえず今回は「炭素を循環させることの意味」についてのみ解説したいと思う。 炭素は植物にとって、というより生物にとって最も基的といっていい元素だろう。「有機

    炭素を循環させるってどういうこと? - アグリサイエンティストが行く
  • nodalm シュレディンガー音頭に関する基礎知識

    シュレディンガー音頭 -Wikipedia シュレディンガー音頭(-おんど)は、量子力学を題材に取った世界に類を見ない音頭。量子力学用語をちりばめた歌詞と、それをイメージした振り付けが特徴である。 1980年代に、西森拓(その後茨城大学助手、大阪府立大学助教授を経て現在広島大学教授、東京工業大学物理学科西森秀稔の弟)によって考案された。1984年、物性物理学の若手研究者たちによるセミナー「物性若手夏の学校」での夜の懇親会において披露され、全国の研究者に広まった。 シュレディンガー音頭デビュー 第29回物性若手夏の学校の宴会も佳境のころ、一人の男が突如として「プサイにファイ! プサイにファイ!」」という満場の合いの手を誘いながら踊り出た。それは東京理科大学から参加していた西森氏であった。ψにΦの振りと共にこの掛け声が数回繰り返されると、彼は眼を閉じ首を振りながら、「♪チョイと出ましたシュレデ

  • 趣味:交流送電と直流送電

    家庭や工場に送られてくる電気は、一定の時間ごとに電流の向きが正反対になる交流電気です。 クーラーや冷蔵庫、工作機械といった物理的な力を必要とする機器や照明器具は交流(大型のものは三相交流)、テレビやコンピューターなどの電子機器の内部では電流の向きが変わらない直流を使っています。 直流電気が良いのか、交流電気が良いのか、は昔大議論になったことがあります。 電池を実用化したエジソンは、直流で家庭や工場に電気を送る方が良いと主張し、交流発電機や電圧を変える変圧器を発明したファラデーは交流で送る方が良いと主張しました。 この議論はファラデーが勝ち、現在は殆どの場所で交流送電が行われています。 交流送電の利点は、変圧器を使って電圧を自由に変えられることです。 変圧器というのは、損失が少ない特殊な鉄を芯にして2つ以上のコイルが巻かれたものです。 例えば、Aコイルの巻き数をN、Bコイルの巻

  • 学術論文を読んで涙が止まらなくなったときの話

    中原淳(東京大学准教授)のブログです。経営学習論、人的資源開発論。「大人の学びを科学する」をテーマに、「企業・組織における人の学習・成長・コミュニケーション」を研究しています。 誰の役にも立たないと思うけど、今日は、僕が、「学術論文を読んで涙が止まらなくなったときの話」をしよう。 今から数ヶ月前、愚息TAKUZOは、数週間、病床にあった。きっかけは熱性痙攣であったが、予後があまりよくなく、点滴とチューブにつながれた、永遠とも感じられる「長い時間」を、彼は病院で過ごすことになった。 生まれて以来、常に一緒にいた親から引き離され、暗く、そして長い夜を、独り過ごす。もっとも辛かったのは、TAKUZO人であることは間違いない。 しかし、僕たち親も、当に心を痛めた。「一生分の心配」を、わずか数週間ですべて経験したような気分であった。 しかも、この間も、仕事は続いている。TAKUZOの入院後、僕た

  • LED電球のせいで洗濯洗剤の真っ白に光るトリックが台無しに

    LEDの未来は明るいけど、白シャツは今よりくすんじゃうかもしれませんね。 節電になるLED照明は、いいことづくめで、街並みを変えつつあるわけですが、最も広く使われているタイプのLED電球に意外な弱点があることがわかりました。洗濯用洗剤が衣類を白く見せるため仕掛ける紫外線のトリックが、まったく効かないのです。 なぜ効かないのか? これがなかなか面白いのです。 洗濯用洗剤には蛍光増白剤(fluorescent whitening agents:FWAs)なるものが入ってます。白が黄ばむのは、 黄の補色である青の反射が減った状態を指します。だったら青をバシバシ反射させてやれば黄ばみは目に入らなくなって白く見えるんじゃ…というんで登場したのが蛍光増白剤でして、これで紫外線を吸収し青の可視光線として反射させているのです(日語詳細)。 ブラックライトで光る蛍光ペイントのパーティ経験者ならわかると思う

  • 「粉末の酒」登場 : 有機化学美術館・分館

    4月23 「粉末の酒」登場 さて先日、ネットのニュースを眺めていたら、「お酒をいつでもどこでも手軽に摂取できる粉末状アルコール」という記事を見かけました(Gigazineの記事)。Powdered Alcohol、略して「Palcohol」なる名前がつけられており、販売に向けて米国政府の許可を得たところだそうです。「ウォッカ・ラム酒・カクテルなどの各種アルコールを粉末にすることでお手軽に持ち歩けるようにし、水と混ぜるだけでなく、べ物の上に振りかけることもできる」のだそうで、酒好きには大変便利な一品です。 上の図にある通り、この粉末のうち重量比で58%、体積比で12%がエタノールだそうです。しかし、ウオッカやラム、カクテルなどが粉末化されているということは、単にエタノールのみを何らかの手段で粉にしたのではないのでしょう。香りや色の成分なども粉末にし、水に溶かせばその味や香りも再現できるよう

    「粉末の酒」登場 : 有機化学美術館・分館
    neko73
    neko73 2014/04/23
    "シクロデキストリンのいいところは、内部が親油性、外部が親水性であるため、普通は水に溶けにくいものを包み込み、水に溶かしてしまえること"
  • ついったーより - ruitakatoの日記

    @no_storyC: 小保方さんは「これがお前らの見たがってたSTAP細胞だよおおおお!」って言いながら自分に注射して化け物に変身するとかやって欲しい 荒れ狂う理系女子モンスターの前に現れたのは、長髪にサングラスをかけた壮年男性。偽りの栄光を捨て、自戒の日々の中で往年のスリムな肉体を取り戻した、現代のベートーベンであった。奏でられる温かいキーボードの音色に、怪物の動きが止まる。男が18年ぶりに自らの内から紡ぎ出した、物の音。現代音楽と調性音楽とが真に融合された癒やしのメロディーは、暴走STAP細胞の増殖を抑えはしたものの、怪物をひとりの女性へと戻すには至らない。再び牙を剥く怪物。「くっ、俺の初歩的なピアノ技術だけでは…!」その時、背後から飛来した一閃のロケットパンチが怪物を捉え、男の危機を救った。振り向いた視線の先に、ふたつの人影が。ロケット義手の主――バイオリンを携えた少女と、かつて

    ついったーより - ruitakatoの日記
  • マンボウはスペランカーじゃない!?-ネットに流布する根拠不明の知識-

    マンボウはスペランカーって思っていた時期が僕にもありました…そうついさっきまで… 今さら何をという人も多いと思いますが、まとめてみました。

    マンボウはスペランカーじゃない!?-ネットに流布する根拠不明の知識-