あけおめ!ことよろ!ネタとしてはすでに既出なんですが…wヲタ飯と名乗ってるからには僕の大好きなこのルパンのスパゲティは外せなかったわけですwリングイネという太めの麺でしかも3人前あったので2日かけてようやく食べきりましたwもちろん愛花ちゃんと(〃艸〃)ムフッ偉大な先輩動画さん→sm6367662音声としてお借りした動画さん→ sm9036942 sm4679105ペスカトーレ改→sm9197507ハウルのベーコンエッグ→sm9220827たかひろ動画/ mylist/17315545ブログ/ http://eroica714.blog13.fc2.com/blog-entry-11.htmlツイッター/ http://twitter.com/takahiro714【検索用】 カリオストロの城
ルパン三世「カリオストロの城」に出てきたアレを目指してミートボールのパスタを作ります。←ミスド的なもの(ドーナツ、マフィン、パイ)sm10658550→企画中(???)作ったものmylist/18085797
以下のところから。 →髪を染めようとしたら、主人が毛染め液には発ガン性物質が入っていると言われました。本当でしょうか。 別件ですが、ダイエットコカコーラなども、欧米では販売していなくて、食品基準が日本は低いので、売られていると聞きましたが、本当でしょうか。(人力検索はてな) 日本は酷すぎますよ。 誰もがこの事実に対して無関心です。 ダイエットコカコーラは何故カロリーが0か!? それはアスパルテームという薬品を使用しております。 このアスパルテームは砂糖の200倍の甘さで低カロリーです。 しかし、この薬品は脳に異常を来します。 確か血圧も低下させる為非常に危険な物質です。 このアスパルテームを摂取しすぎると、 痴呆症を発病したり、犯罪傾向の脳になる可能性が高いです。 最近のお菓子には殆どアスパルテームが使用されております。 まず、原料を確認後、”アミノ酸”と書かれている場合は確実にアスパルテ
なんの変哲もない町並みの中の巨大な円筒や球形のガスタンクはなかなか印象的で、愛好家もたくさんいる建造物ですが、オーストリアのウィーンには廃棄されたガスタンクを丸ごとリフォームし、近未来感あふれつつも古い町並みにとけ込む複合建築物「Gasometer」があるそうです。 詳細は以下。 Vienna’s Repurposed Gas Tank City | 1-800-Recycling 「gasometer」とは英語で「ガスタンク」の意味。それがそのままこの複合建築物の愛称となっています。内側は下から娯楽施設・オフィスエリア・居住区域と三層に分けられているとのこと。 19世紀末に建造された当時のガスタンクの外壁を補修してそのまま利用しています。1978年には重要文化財にも指定されています。 遠目にみるとかなりガスタンク感あふれる外見。 上から見たところ。完全に円形のガスタンクだったことが分かり
名古屋競馬場ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww カテゴリ☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 09:31:33.90 ID:tt6KRwsE0 なんぞこれwwwwwwwwwwwwww 3R:桜高軽音部・琴吹紬誕生日記念3歳10 7R:琴吹紬様のお誕生記念B12 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 09:35:44.73 ID:AbAOnYKFO これは酷いwww 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 09:38:45.13 ID:PewIXs9zO 金出してる奴の顔が見たい 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 09:38:56.31 ID:jRQ2OXgjO めちゃ地元でワ
一昨日のブログで、月の動きを模倣する推進システムなんて書いたものだから、「とんでも系」じゃないかと誤解さてるかも知れない。 一応、ちゃんとした論文を紹介しておくと 「Pumping a tethered configuration to boost its orbit around an oblate planet」 Breakwell, J. V.; Gearhart, J. W. 著 NASA, AIAA, and PSN, International Conference on Tethers in Space, Arlington, VA, Sept. 17-19, 1986, Paper. 23 p. である。残念ながら、ネット上でフルペーパーは見つからなかった。 アブストだけなら ここ から読める。 私が書いた方は、このPDFだ。電子データが残っておらず、紙からのスキャンで失礼
「日本トンデモ本大賞2010(第19回日本トンデモ本大賞選考式・授賞式)」(2010年6月12日(土) 日本橋公会堂/主催 と学会)のオープニングで上映された動画です。原曲:MOSAIC.WAV 『ギリギリ科学少女ふぉるしぃ』歌:初音ミク/音声制作:posedge mylist/3778552動画制作:DONKEY(donburiroom) mylist/15642373と学会公式HP http://www.togakkai.com/ブログ(http://blog.donburiroom.com/)にメイキングっぽいエントリを書いてみました。【準備編】 http://donkey.web.infoseek.co.jp/blog/archives/2010/07/2010_2.html【制作編】 http://donkey.web.infoseek.co.jp/blog/archives/2
秋葉原案内所さんが体調がすぐれないなどの理由で退職届を出した模様。あまりにも切々とした呟きだったので、取り急ぎまとめてみました。
「一円玉を拾うのに要するコストは、一円以上なので、道に落ちている一円玉、たとえそれが自分の財布から落としたものであっても拾うのは損である」という意見がしばしば述べられる。これは本当なのだろうか。 ネットで「一円 拾う 得」と検索してみると実に170万件の記事が見つかるが、実際にコストを試算してあるものはそう多くない。ほとんどは収入からみた一円の重みについて、簡単な考察がしてあるだけで、要は価値観の問題だとするものが多い。 少数ながら、一円を拾う動作と近似したスクワットなどの消費カロリーから損得を論じたものがあり、それによれば一円を拾っても大したカロリー消費にはならず、利益の方が多いという結論になっているものが多数をしめる。 この消費カロリーから考察する議論の難点は、一円をカロリーに換算するところにある。例えば、国民平均月間食費支出で月あたりの必要カロリー総量を割るという計算をしている実証的
中国海軍最大の軍艦である071型ドック揚陸艦「崑崙山」が、海賊対策の海上通商路護衛を任務とする中国海軍第六次アデン湾派遣部隊として出航しました。 中国最大軍艦1.8万頓崑崙山号将遠征亜丁湾:新浪網 これは興味深い動きです。ソマリア沖のこの海域では、アメリカ海軍はNATO派遣艦隊の指揮艦として通信能力の高い揚陸艦を使っていますが、中国派遣艦隊の規模から言えば揚陸艦は本来は不必要な装備です。崑崙山は艦首に76mm速射砲を装備しているので駆逐艦と同様の使い方は出来ますが、船体が大きく小回りが効きません。本来は護衛任務の最前線に立つ艦ではありません。 071型ドック型揚陸艦 - 日本周辺国の軍事兵器 これは中国海軍が外洋海軍へと脱皮する為に、遠隔地で行動する為のノウハウを取得する目的で大型艦を派遣する試験・練習的な意味合いが強いのか、それとも大型駆逐艦の数が足りずローテーションが組めなくなったので
上部消化管内視鏡の検査の日は、食事をとってはいけない。その旨を患者さんに説明するのだが、行き違いがあると、以下のようなよくある笑い話になる。 医師「今日は、朝ご飯は食べてないですよね?」 患者「はい。『ご飯は食べないで』と言われたので、パンを食べてきました。」 これは、パンなら食べても大丈夫と誤解しうる説明をしたほうが悪い。たいていの医療機関では、このような誤解が起こらぬよう工夫がなされている。検査の説明であれば、誤解が生じたらフィードバックして説明の定型文を修正することもできる。しかし、日常の診療において、あらゆる事態を想定して常に誤解のないように説明をするのは困難である。私の経験では、癌の患者さんから、「医師の説明が食い違っている」と言われたことがある。 患者「A医師からは『5年生きる』と説明していただいたのですが、B医師からは『数ヶ月しかもたないだろう』と説明されました。どちらが正し
3年算数。 下の( )内に、「mm,cm,m,km」のうち、適切な単位を入れなさい。 ・ノートの横のはば 18( ) ・教室のたての長さ 9( ) 量感を問う問題です。 ……上に挙げたような問題だとまだ簡単なんですが……。 ・切手のはば 22( ) ・富士山の高さ 3776( ) ……とかになると、間違える子が多くなります。 「1mm」や「1m」がどのくらいかは感覚的に理解していても、「20mm」や「3000m」はそうでもありません。 それで、つい「22cm」「3776km」などと答えてしまうのです。*1 いちばん間違いが多いのは、 「ノートの厚さ 4( )」 とかいう問題。 今まさにノートが目の前にあっても間違えます。 A児「えー、ちがうのー?」 B児「お前のノート、あつさ4センチもあるのかよ!」 K村「各教科のノートが厚さ4センチあったら、ランドセルに入りきらないね」 A児「でも
散歩圏内にマンガ喫茶が出来たこともあり、この1年くらい「このマンガがすごい」等を参考にして話題作を読むようにしてきたが、「このマンガがすごい」はそうすごくはないなと言うのが率直な感想だ。 当然のことながら、社会人になってからは読むマンガの量がぐっと減ってしまったが、あらゆる淘汰を経て私の元にたどり着いた作品はやはりそれだけの質があった。 年をとって感性が鈍っただけかも知れないが、それでも近年の作品の中にも「おおきく振りかぶって」「HUNTER×HUNTER」「のだめカンタービレ」「鋼の錬金術師」のようなオールタイムな傑作群もあるのだから、やはりどちらかと言うと作品の側の問題だと思う。 「おおきく振りかぶって」あたりを基準に据えれば、他の作品の大部分は魂が震えるほどは凄くはないということだ。そういう作品は数年に一作出れば良いのかも知れず、そのあたりの作品を「標準」に据えること自体が無謀なのか
私はよく「小選挙区論者」と批判されたり、はたまた「比例代表制論者」と批判されることさえあるのだが、どうせならば正確に批判されたいものだ。 私が推している選挙制度は小選挙区比例代表並立制、つまり衆議院議員選挙の現行制度であって、簡単に言うならば私は折衷主義者である。 「勢いのある政党にややボーナスが与えられ、政権交代が比較的容易になり、なおかつ少数意見もある程度反映させる」となると、現行制度に勝る制度はない。 各選挙制度のメリットデメリットについては過去に論じたので、興味がある人は検索して欲しい。 この立場からすると、民主党が参議院選挙の公約として打ち出した「衆議院における比例代表定数を180から100に削減する」との方針はまったく受け入れ難い。 衆議院の過半数を政権党は占めれば良いのだから、240議席以上は基本的に無駄である。現在、民主党・無所属クラブは衆議院で310議席を占めているのだか
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く