タグ

2009年2月24日のブックマーク (8件)

  • asahi.com(朝日新聞社):大阪の国際児童文学館「運営費半減約束するから存続を」 - 関西ニュース一般

    橋下徹知事の意向で大阪府が廃止・移転の方針を打ち出した府立国際児童文学館(同府吹田市)が24日、府から受け取る運営費の半減や利用者の倍増を約束する代わりに、存続を求める要望書を公表した。廃止・移転のための予算案や条例案を審議する府議全員に郵送し、府教委にも提出したという。  文学館は要望書で、府から毎年支出されている指定管理委託料約1億7千万円について、09年度以降は、館長の報酬を半額にするなど人件費の削減や吹田市に財政支援を求めるなどして8千万円に抑えると約束。年間約5万人の利用者も、展示を充実させるなどして10年度には10万人に増やすとしている。  府は文学館の蔵書や機能を府立中央図書館(同府東大阪市)に移す考えで、24日に開会した2月府議会に移転費用約5億9千万円を盛り込んだ予算案と廃止条例案を提出した。府教委地域教育振興課の担当者は「文学館の約束には説得力がない。実現できるか疑わし

    nekokei
    nekokei 2009/02/24
  • 知りたい!:日本発コンピューター言語、広がるルビー 国際規格作成へ - 毎日jp(毎日新聞)

    松江市のプログラマー、まつもとゆきひろさん(43)が開発し、世界で使われるコンピューターのプログラミング言語がある。95年に生まれた「Ruby(ルビー)」だ。世界中のプログラマーの手で改良され、進化するルビーとは。【中村牧生】 ◇安上がりで改修が楽 東京都三鷹市の第三セクター「まちづくり三鷹」は、図書館の貸し出しや返却、予約などの業務をするシステムをルビーで開発した。1月末、長野県塩尻市がこのシステムの採用を決定し、来年開館予定の市民交流センター「えんぱーく」内の図書館に導入する。 注目されるのは価格だ。大手が作る従来システムは、5年間のリース契約で計5000万~6000万円かかる。しかし、ルビーを使ったシステムはその半額で購入できる。購入後は、提携先の長野県内のIT企業2社が保守、修正できるため、地元の活性化や雇用確保にもつながるメリットがある。 まちづくり三鷹の柴田直樹部長は「これを

    nekokei
    nekokei 2009/02/24
  • 米グーグル「書籍全文検索」 日本の絶版本も対象になる可能性

    グーグル社が進めている書籍検索サービスが、波紋を広げている。「絶版だが著作権はある」という書籍のデジタル化をめぐる訴訟が「和解」という形で決着しそうで、この影響が日にも及ぶというのだ。米国内に条件を満たした日の絶版があれば、すべて内容が世界中に公開されることになる。日の業界からの反発は必至だが、専門家からは「利益が適切に配分されるのであれば、拒否すべきではない。紙で『死蔵』するよりはましだ」と、著作権側の立ち位置の見直しを迫る声もあがっている。 「絶版になったが著作権は存在している」書籍のデジタル化が進む 米グーグルは2004年、書籍の全文検索が可能になるサービス「グーグル・ブック・サーチ」を立ち上げ、現在は書籍100万冊以上の内容がウェブ上で検索できる。当然、この仕組みに、著作権者側は反発。米作家協会や米出版協会(AAP)が05年9月から10月にかけて、著作権侵害を訴え、グ

    米グーグル「書籍全文検索」 日本の絶版本も対象になる可能性
    nekokei
    nekokei 2009/02/24
  • NDL-OPACの書誌データ検索結果がダウンロード可能に

    国立国会図書館NDL)が作成した書誌データについて、NDL-OPACの検索結果からダウンロード可能になりました。ダウンロードしたデータの利用には特に制限を設けていないため、幅広く利用することができます。 NDL-OPACの検索結果がダウンロードできるようになりました http://www.ndl.go.jp/jp/data/opac_syoshiqa_teikyo.html#a5

    NDL-OPACの書誌データ検索結果がダウンロード可能に
    nekokei
    nekokei 2009/02/24
  • 英国の図書館、聖書をコーランと同列に配架

    【CJC=東京】英国では図書館職員が、聖書を書架の一番上に置くよう指示されているという。米国の宣教専門ANS通信が伝えた。デイリー・メール紙によると、イングランド中部のレスターの図書館で、イスラム教徒から、コーランが書架の低いところに置かれていることに苦情が出された。そこで当局が政府との協議を経て、神聖な書物は全て平等に書架の最上部に置くことにしたと言う。『博物館・図書館・文書館協議会』がアンディ・バーナム文化相の諮問に答えた。同協議会は非政府組織類似団体。 英国の図書館で開架式を採用し、誰もが直接に図書を見て取り出せる場合、書架の一番上は、高すぎて目に着きにくいことが問題の背景にある。「キリスト教関係書で歴史的に文学的な価値があるものでも、多くの利用者の目に触れなくなるということだ」とスティーブ・ドウティー氏がデイリー・メール紙に寄稿している。 同協議会は、レスターのイスラム教徒が、コー

    英国の図書館、聖書をコーランと同列に配架
  • asahi.com(朝日新聞社):「大阪府立国際児童文学館廃止強行なら本返せ」と寄贈者 - 関西ニュース一般

    大阪府立国際児童文学館(吹田市)を廃止する条例案などが2月府議会に提出されるのを前に、同館に蔵書を寄贈した児童文学研究者の鳥越信さんらが「資料の移転を強行するなら返還してほしい」とアピールしている。  12万冊の蔵書を寄贈した鳥越さんはほかの大口個人寄贈者と共に、近く府に対して文書で資料の返還を求めるという。1月にあった橋下徹知事と鳥越さんらの意見交換会で、橋下知事は「寄贈者の思いに反するのならはお返しする」と発言。鳥越さんは「寄付した相手は児童文学館であって中央図書館ではない。法律論はどうあれ、約束が違う以上、返還要求は当然」と憤る。返還を求める寄贈者があとに続くことを期待しているという。  府教委地域教育振興課は「資料の所有権は府に移っており、以前の持ち主であっても個人への譲渡となるので返還は難しい。児童文学館の資料70万点は一堂に集まっていることに価値があり、散逸だけは絶対に避けた

    nekokei
    nekokei 2009/02/24
  • johokanri.jp

    johokanri.jp 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    nekokei
    nekokei 2009/02/24
  • johokanri.jp

    johokanri.jp 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy