タグ

ブックマーク / ascii.jp (78)

  • FAX番号だけで複合機が乗っ取られる“Faxploit”脆弱性公表 (1/2)

    ITU-Tが定めたFAX通信規格「T.30」に存在する脆弱性を利用すれば、ターゲットのFAX番号を知っているだけでバッファオーバーフローを引き起こし、デジタル複合機(MFP)を乗っ取ることができる。さらにランサムウェア「WannaCry」でも使われた脆弱性攻撃ツールなどを組み合わせれば、複合機を踏み台にしてオフィスネットワーク内のPCやサーバーにも侵入を拡大し、機密データを盗み出すことなども可能になる――。 2018年8月12日、米国ラスベガスで開催されたハッカーイベント「DEF CON 26」では、こうした攻撃手法を紹介する講演「What the Fax!?」が行われた(講演タイトルはネットスラング「WTF=What the Fuck」のもじりだ)。講演を行ったCheck Point Software Technologiesのセキュリティリサーチャー、ヤニフ・バルマス氏とエイヤル・イト

    FAX番号だけで複合機が乗っ取られる“Faxploit”脆弱性公表 (1/2)
    nekoluna
    nekoluna 2018/08/21
  • ガルパン気分で会話できる「咽喉マイク」が1799円で販売中

    sponsored これ以上は望めない、i9-14900HX、RTX 4090、メモリ128GB、SSDはRAID 0で4TB 圧倒的に速くてストレス一切なし、全パーツが最上位のゲーミングノートPC「Titan 18 HX A14V」シリーズ徹底レビュー sponsored デスクトップPC並のCPUGPUに高解像度&240Hz対応! セール中の格ゲーミングノートに注目! sponsored 置き場所自由な高性能なRyzen搭載の小型PCが魅力的! しかも価格もオトクだ! sponsored 2.4GHz接続時で最大105時間、Bluetoothで最大210時間のロングバッテリーも魅力! 選択肢が減ってる大きめ・軽量ゲーミングマウスならコレ! 左だけでなく右サイドにも2ボタンあるぞ sponsored 最新世代QD-OLED採用の4K解像度で240Hz駆動、0.03msの応答速度を実現

    ガルパン気分で会話できる「咽喉マイク」が1799円で販売中
    nekoluna
    nekoluna 2017/12/09
  • 仕事の効率を限界まで高める「ディープ・ワーク」を実践する7つの習慣

    「FacebookやSlackの通知は止める」「朝にメールは見ない」。「ディープ・ワーク」の考え方を取り入れれば、仕事の効率をぐっと引き上げ、短時間で成果を出すことができます。 忙しいときは時間管理がうまくできず、たいてい失敗します。ディープ・ワークなら、気が散るものを取り除き、集中力を上げ、仕事を早く終わらせることができます。思いがけずできた時間を何に使いましょうか。 『大事なことに集中する:気が散るものだらけの世界で生産性を最大化する科学的方法』の著者Cal Newportは数年前にマサチューセッツ工科大学で博士号を取得しました。ジョージ大学の教授でもあり、書籍4冊と多くの研究論文を提出していますが、毎日17時半にはオフィスを出て週末はほとんど仕事をしません。既婚者で2人の子供の父親でもあります。 私はミュージシャンであり、ソフトウェアの開発者であり、起業家でもあります。最近はオンライ

    仕事の効率を限界まで高める「ディープ・ワーク」を実践する7つの習慣
    nekoluna
    nekoluna 2017/11/18
  • 液体で車を止めるブレーキ!? 2020年に実用化されるMR流体ブレーキ (1/2)

    摩擦が無いからブレーキダストがまったく出ない! 曙ブレーキが「東京モーターショー 2017」に出展したブースには、あのスーパーカー「マクラーレン P1」のために納入されたブレーキシステムやF1用のブレーキ、そして新幹線用のブレーキパッドなど、最先端のブレーキ類が並べられていた。

    液体で車を止めるブレーキ!? 2020年に実用化されるMR流体ブレーキ (1/2)
    nekoluna
    nekoluna 2017/10/29
    磁性流体
  • スマホをサーモグラフィー化! 熱源特定にも便利なアイテム

    スマホやタブレットを赤外線カメラにする「FLIR ONE PRO」をアスキーストアで販売中です。 FLIR ONE PROは、-20~120°度の範囲内で任意の場所の温度を測定できるスマホ・タブレット接続の赤外線カメラです。温度差0.1度を検知可能で、肉眼では見えない熱の世界を見られます。 家で使用すれば、暖かい空気や冷たい空気が漏れている場所を特定してエアコンの無駄なエネルギー消費を抑えたり、天井内、壁内、床下の水漏れ箇所などのカビが発生しそうな場所を見つけたりできます。また、引越し住宅を内見する際にも窓や断熱材の熱放射状況、裸眼では見えない水分の集積状況をチェック可能です。 LightningまたはUSB Type-C接続のスマホ/タブレットに対応しています。 湿気が多いいまの時期や窓からの冷気が気になるこれからの時期にFLIR ONE PROで自宅のメンテナンスに役立ててみてはいか

    スマホをサーモグラフィー化! 熱源特定にも便利なアイテム
    nekoluna
    nekoluna 2017/09/21
  • グーグルが開発費を負担「日本発のプロトタイプ」がすごーい! (1/2)

    Google Homeはもちろんのこと、新型スマートフォン「Pixel」やVR ヘッドマウントディスプレー「Daydream View」など、グーグルの世界的に話題になるハードウェアは、なかなか日で販売されずくやしいおもいをしていたが、グーグルが開発費を負担して製作されたハードウェアのプロトタイプが、現在、東京で展示されている。 プロトタイプは、グーグルが主催したプロジェクトAndroid Experiments OBJECT」で、グランプリを受賞した4作品の成果物である。現在、東京・六木ヒルズ展望台 東京シティビューで開催されている「MEDIA AMBITIO TOKYO 2017」にて3月12日まで展示され、その後は二子玉川 蔦屋家電にも巡回するという。 Androidスマホとつながることで「もっと便利に楽しく」 Android Experiments OBJECTの趣旨は、「A

    グーグルが開発費を負担「日本発のプロトタイプ」がすごーい! (1/2)
  • 短命に終わる「失敗商品」を買う一定の消費者グループが存在

    マサチューセッツ工科大学(MIT)は12月23日、短命に終わってしまう「いわゆる失敗商品」を買う一定の消費者グループが存在するという論文を発表した。 これはMITスローンマネジメントスクールなどの研究者によるもので、いわゆるマーケティング分野のビッグデータ解析。2003年~2005年の間に発売された8809種を調査、3年で店舗から引き上げられた商品を失敗商品とした(3年間で約40%の新商品が生き残った)。 消費者購入履歴と商品寿命を照らしあわせ、『ある種の消費者グループ』が売上に占める比率が多いほど、その商品は短命に終わるという明確な傾向を発見した。その消費者グループが売上の20~50%を占めれば成功確率は31%減少し、さらにその消費者が商品を3回買えば成功の見込みは56%減る。そもそも3年間生き残る新商品が40%なので、そこから56%減れば商品は終わったも同然と言える。 消費者と製品寿命

    短命に終わる「失敗商品」を買う一定の消費者グループが存在
    nekoluna
    nekoluna 2015/12/27
    よくわかんないけどBMJのクリスマス特集みたいなものなのかな わりとあるよね
  • 東京圏以外でもTOKYO MXが見られるアプリ「エムキャス」登場!

    sponsored Radiant GZ3500Z790/D5をカスタム BTOってマジ大事。16万円台のふつ~なPCが20万円のi5&RTX 4060のゲーミングPCに sponsored 音を知る企業による自社ブランドの第一弾製品 一生使いたいヘッドホンを見つけた。その名は「The Industrial-ist Wired」だ! sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くという

    東京圏以外でもTOKYO MXが見られるアプリ「エムキャス」登場!
    nekoluna
    nekoluna 2015/07/02
  • UCI、ゆで卵を「生卵」に戻す方法を発見

    カリフォルニア大学アーバイン校(UCI:University of California, Irvine)は1月25日、ゆで卵を元に戻す方法を開発したと発表した。 卵を茹でると、それまで透明で液状な白身が白く固くなる。これは熱や化学反応でタンパク質が変性するプロセスだが、それを逆転しようとすると、約4日間にわたって分子レベルの透析を行う必要があった。 UCIは西オーストラリア大学の研究チームと共同で、熱で変性したタンパク質を手軽に元に戻す方法を確立した。タンパク質の凝固は長い分子が縮んで小さな塊になることから、凝固したタンパク質に対して尿素を加えたのち、マイクロ流体薄膜を通すことで機械的圧力を加えると塊がほぐれて元の液状に戻るという。 医薬品の研究開発や製薬においては、遺伝子組み換えで作られた特殊なタンパク質を必要とするが、これらのタンパク質は非常に高価であることから一度変性したタンパク質

    UCI、ゆで卵を「生卵」に戻す方法を発見
    nekoluna
    nekoluna 2015/01/27
    尿素変性は可逆的なので言われてみればなるほどそういうこともありそう
  • 公取委、「電子書籍は非再販」と従来の見解変えず

    出版者協議会(出版協)は8月29日、公正取引委員会が「電子書籍は著作物再販適用除外制度に該当しない」という従来の見解を改めて示したと発表した。 出版協は8月12日、公正取引委員会に対し「著作権法改正に伴う出版物の著作物再販制度上の取り扱い等に関する要望」を手交し、パッケージ系・オンライン系双方の電子書籍を、再販対象商品に追加するよう要望。要望に応えられない場合は理由を説明するよう求めていた。 これを受けて公正取引委員会は、オンライン系電子書籍は「従来の見解を変えるものではない」と回答。オンライン系電子書籍は、公取委ホームページ「よくある質問コーナー(独占禁止法)」Q&A「Q14電子書籍は,著作物再販適用除外制度の対象となりますか。」で、著作物再販適用除外制度は、独占禁止法の規定上、「物」を対象としている。 しかし、ネットワークを通じて配信される電子書籍は、「物」ではなく情報として流通す

    公取委、「電子書籍は非再販」と従来の見解変えず
    nekoluna
    nekoluna 2014/09/03
    再販制度の理念からして当然ですよね
  • 女性肌の人気成分、74%で「コラーゲン」が1位

    トレンド総研は4月24日、20~39歳の女性500人を対象に、「肌のために摂りたい成分」に関する意識調査を実施し、その結果を発表した。 調査結果によると、「あなたが、肌のために積極的に摂りたいと思う成分」を聞いたところ、「コラーゲン」(74%)、「ヒアルロン酸」(63%)、「プラセンタ」(29%)、「スクワラン」(14%)、「アルブチン」(10%)となった。 「実際に肌のために、意識して摂取している成分はあるか?」と聞くと、42%が「ある」と回答。具体的に「意識して摂取している成分」は、「コラーゲン」(69%)が最も高い数字となった。また47%が「豚足や鳥軟骨など、コラーゲンを豊富に含む品を、積極的にべるようにしている」と回答した。 調査期間は2012年3月9日~12日。調査方法はインターネット調査。

    nekoluna
    nekoluna 2012/04/25
  • Autorunsによる自動実行ファイル調査でスパイウェア検出

    2011年には、参議院など政府関連組織への標的型攻撃が話題となりました。2012年になっても2月に特許庁内の端末でトロイの木馬型ウイルスの感染が見つかるなど、今年も標的型攻撃が継続して行なわれることが予測されます。標的型攻撃では、通常のウイルスと比べ、アンチウイルスソフトでの検出が難しいため、ユーザー自身のリテラシの向上が重要になることをこの連載の第19回 でも紹介しました。 今回と次回、次々回の3回では、そこからさらに一歩踏み込んで、アンチウイルスソフトで検出できず、万が一自分のPCがウイルスに感染した場合に、「Windows Sysinternals」というソフトウェアを使ってウイルスやスパイウェアを見つける方法を紹介したいと思います。 Windows Sysinternalsとは? Windows Sysinternalsは、Windows上でプロセスの挙動やファイルアクセスの状況な

    Autorunsによる自動実行ファイル調査でスパイウェア検出
  • 日本生まれのクラウドノート「KYBER」がすごい理由 (1/3)

    オーリッドという日IT企業が注目を集めている。売上高は40億円規模。法人向けWebサービスを提供していたが、昨年から個人向けサービス「KYBER」を開始した。16日に発売した「KYBER Smartnote」(写真、3冊1500円)は、そのサービスの目玉だ。 見た目はごく普通のノート。メモをしたり、議事録をとったり、普通のノートとして使える。ノートをiPhone付属のカメラで撮影し、KYBERのWebサイトにアップロードすると、画像のデータがクラウドサーバー上で管理される(Androidには10月対応予定)。そこまではこれまでのクラウドサービスにもあったもの。「Evernote」を思い浮かべる人もいるだろう。 だが、話はここからだ。 しばらくすると、手書きのメモが文字データになって送られてくる。いわゆるOCR(画像からの文字起こし)だが、その精度は異様に高い。ほぼ完璧だ。納品までも最速

    日本生まれのクラウドノート「KYBER」がすごい理由 (1/3)
    nekoluna
    nekoluna 2011/09/22
  • 最近のおもちゃが電子楽器に似ているのはなぜなんだ? (1/4)

    タカラトミーアーツから発売された「にんげんがっき」(想定売価3360円)が、発売直後から売れまくっている。6月末の発売直後から非常に好調で、店頭での品切れも続出しているという。 にんげんがっきは「人間の体が楽器になる」というキャッチフレーズの玩具だ。4つの電極を持つ体を2~4人でつかみ、他人の体に触ることで弱い電流が流れて音が出る仕組み。プリセットされた曲のメロディをステップさせる「えんそうモード」、動物や人の声や効果音を鳴らす「へんしんモード」、バスドラ/スネア/ハイハット/タム/シンバルで自由にリズムを演奏する「ドラマーモード」と、3つのモードがある。 えんそうモードで上手く演奏できると拍手、下手だとブーイングが鳴り、へんしんモードとドラマーモードでは、それぞれタッチする相手によって違う音が鳴る設定。3人以上で同時にタッチしても、違う音が鳴るように設定されている。また人を触る強さを変

    最近のおもちゃが電子楽器に似ているのはなぜなんだ? (1/4)
  • オタクが輝く聖地「MOGRA」美人オーナーもふくちゃん (1/4)

    この頃、東京でナード寄りの気の利いたイベントがあると、大抵は六木のスーパーデラックスか、秋葉原のMOGRA(モグラ)だったりする。MOGRAのオープンは2009年の夏。オタク文化の聖地にあって、アニソンやゲーム音楽といった「アキバ系音楽」を中心とする格的クラブだ。 このMOGRAのオーナーは“もふくちゃん”こと福嶋麻衣子さん。1983年生まれの27歳。挫折や転向も含めてクリエイターとしての王道を歩みながら、最終的に萌えやオタク文化に目覚め、今はその最前線に立つという極めつけにユニークな経歴の持ち主だ。 3歳から習い始めたピアノで芸大に入るも、入学後直ちにピアノを捨て、電子音楽とノイズミュージックにどっぷり浸かり、自作電子楽器の部品を買うため秋葉原へ通ううち、オタク文化にハマるようになったという。在学中に自前のサーバーからライブで発信していたパフォーマンス動画「喪服の裾をからげ※」で、す

    nekoluna
    nekoluna 2011/06/13
  • 現地のコスプレイヤーに聞く、台湾コスプレ事情!

    世界共通言語の「コスプレ」 台湾でのコスプレ人気は如何に!? 「Fancy Frontier 開拓動漫祭」(関連記事) と「台湾ゲームショウ」(関連記事) の2つのイベントを取材するために訪れた台湾。すでに掲載されている、両イベントのレポート記事はご覧いただけただろうか。 この記事でも取り上げたように、台湾でもコスプレはとっても盛ん。そんな台湾のコスプレ事情を、同イベントでも数少ない“コスROM”(コスプレ写真を収録したROM)サークルとして参加していた「chocolate」さんに聞いてみたぞ(以下敬称略。

    現地のコスプレイヤーに聞く、台湾コスプレ事情!
    nekoluna
    nekoluna 2011/03/09
  • ついに発売! けど、いきなりバグ出た~っ!? グッスン…… (1/3)

    全国1千万人の小さな女の子が好きなお兄ちゃん! しれいも小さな女の子だけど、年齢は100万14宇宙歳ダヨ♪ でね、遂に「萌え☆彡OS VM」が販売開始されたんだって! 「いったい、いつマスターアップしたと思ってんだ? コノヤロー!」な感じもあるけど、ちゃんと発売されたってことはうれしいね。 入手先は、フリーウェアのダウンロードでおなじみのベクターさん。URLはhttp://s.shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR239740だよ。 「萌え☆彡OS VM」はフリーウェアっぽいけど、アスキー・メディアワークスが売ってるものなの。だから、ちゃんと購入してライセンスキーを受け取ってね。お値段は、税込みで3150円ポッキリ。支払いはクレジットカードかコンビニ、電子マネーでできるって話だよ。 歌舞伎町の怪しい

    ついに発売! けど、いきなりバグ出た~っ!? グッスン…… (1/3)
    nekoluna
    nekoluna 2011/02/14
  • 冬に負けない! 萌えてアツイぜ企業ブース!【その1】 (1/8)

    sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くというのはこのこと、240Hzゲーミングディスプレー「G274QPX」レビュー sponsored 「STYLE-14FH128-U7-UH2X」をチェック、16:10ディスプレーを採用 1kg以下の14型ノートPCで「Stable Diffusion」も、Core Ultra 7でやりたいことを加速しよう sponsored 第14世代イ

    冬に負けない! 萌えてアツイぜ企業ブース!【その1】 (1/8)
  • 漫画の中で犯罪を表現したらアウト!? (1/3)

    12月6日、「『非実在青少年規制』改メ『非実在犯罪規制』へ、都条例改正案の問題点は払拭されたのか?」と題された集会が開催された(主催:東京都青少年健全育成条例改正を考える会/協力:コンテンツ文化研究会) 12月6日、いわゆる都条例問題を考えるシンポジウムが「なかのZERO」で開催された。 開催予告から当日までの期間が短く、告知も主催と出演者たちがTwitterなどで参加を呼びかける程度だったが、当日は整理券が発券され、定員550人の会場に1600人近くが集まり、会場周辺には長蛇の列ができた。 あふれた約1000人の参加希望者はサブ会場でのパブリックビューイングとなったが、そのサブ会場にも入れずに帰る人も出るという盛況ぶりで、この問題に対する関心の高さが伺えた。 当日は、評論家の呉智英氏(日マンガ学会会長)をはじめ、漫画家のとり・みき氏、作家の山弘氏、ジャーナリストで前衆議院議員の保坂展

    漫画の中で犯罪を表現したらアウト!? (1/3)
    nekoluna
    nekoluna 2010/12/14
  • 「かわいいにもほどがある」ベッキーと『英語耳』夢のコラボ!!

    英語学習書を長年作っていると、「TOEICで900点以上を取って海外に行ったのに、『うわー、ネイティブの英会話速度には全くついていけない……何だったんだ、日での学習は』と自信をなくした」といった話を、かなり多く耳にします。 そうした海外留学などで自信をなくした方から、まったくの英会話初心者の方まで、広くおすすめできる究極の英会話DVD教材が、12月24日のクリスマスイヴに、アスキー・メディアワークスから2作品同時刊行されることになりました。 そのかつてない画期的な英会話教材こそ、15歳になったばかりの英国人アイドル“ベッキー・クルーエル(Beckii Cruel)”と疑似対話できるDVDを各1枚付属させた英語教材『ベッキー・クルーエルde英語耳 友だちとの会話編』(税込2499円)と、『ベッキー・クルーエルde英語耳 仕事での会話編』(税込2499円)です。 『ベッキー・クルーエルde英

    「かわいいにもほどがある」ベッキーと『英語耳』夢のコラボ!!
    nekoluna
    nekoluna 2010/11/25